ozawonderful の回答履歴

全603件中221~240件表示
  • 子どもを持つ事で・・・

    子どもを持つって、とても大変な事だと思います。子供を持つことで得られるものって何ですか?また、一方で、失うものって何ですか?

    • ベストアンサー
    • x5-494
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 父性の目覚めは

    男性は、お子さんに対しての愛情はどうして沸くのでしょう? 女性は、自分でオナカのなかで育てて、痛い目して生んで、世話してそういう過程からかなぁ、と思うのですが。 私の夫は、どちらかというと女の子希望で、一人目は女の子で、出産時「俺に似てる」と、大変喜び、もう愛情たっぷりでした。2人目の時、子供好きではないので、2人目ということで本人は、上の子ほど愛情あるか心配だったみたいです。また、やはり、どちらかというと女の子希望でしたが、男の子を授かりました。でも、生まれたその日から、「俺に似てる」と、メロメロでした。2人とも似てなくっても、多分、メロメロになってたんだろうなぁとも思いますが。 あんまり可愛がるので、たまに、この子達があなたの子という証拠はないよ、とからかったりしています。 男性の皆さんは、ナゼ、お子さんを自分の子と信じ、愛情を注げるようになるんでしょうか?時々、母性より偉大ではないかと思っちゃいます。

  • 公園におやつ持っていきますか?

    2歳の娘が一人います。 いつも公園で一緒に遊ぶお友達は娘よりもう少し小さく、1歳8~10ヶ月くらいです。  今まで、ビスケット・ラムネなどのおやつをそれぞれ持参して公園にいっていたのですが、うちの娘はとにかくよく食べるので、おやつは持っていかなくてもいいかなぁ・・と思い始めました。(朝ご飯もしっかり食べ、おやつも食べ、昼もしっかり食べる・・ 公園には11時くらいから12時半くらいまでいます) ただ、私が持っていかないと、他のお友達からもらって食べてしまうので、それは申し訳ないと思い、結局毎日おやつを持参しています。 一度、一緒のママ達に「おやつ持ってくるのやめようかなぁ~、食べ過ぎな気がするんだよね・・」と言ってみたところ、みんな「そうだね~、そのほうがご飯食べていいよね~」との返事でしたが、結局まだおやつ持参です。やめるとしたら、一斉にやめるしかないですよね・・・ 別におやつを持っていったからといって、ご飯を食べなくなるわけでも、お腹を壊す訳でもないので別にいいのかなぁ・・なんて思うのですが、 同じくらいのお子さんをお持ちの方は、公園におやつ持っていってますか?

    • ベストアンサー
    • noname#4473
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 全身全霊で・・・

    お邪魔します・・・ 子育て中のお母さん&お父さんに質問なのですが、 「全身全霊、子供に愛情かけてます!」か? 私は三匹の子豚ちゃんたちを、育てているのですが、子供に対して 「何をさておいても・・・」とか、「とにかく子供が一番・・・」等、 あまり考えられないのです。 先日も、おいしいよ!と、シュークリームを頂いたのです。 「ヤッター!帰り着く前に、車の中で全部食べてしまいそう!」(本気) と言ったら、「子供にも持って帰ってあげなきゃ!あっ、でも、あなたはそう言う人だったね」と言われ・・・ それとか、今、テニス大好きなのですが、 レッスン日が、始業式などと重なった日には、もちろん テニスに行きます。朝からチャーハン等、子供がチンすればいいような 昼食を準備して出かけます。(コンビニで何か買って食べてとかは言いません) しかし、そんな日は、皆さん子供のために 結構、お休みなんですよね・・・ 周りの人たちは言います。適当に子供との距離を取っていて、自分のやりたいこともやり、いいんじゃないの!子供にベッタリってのも問題ありだから・・・と。 しかし、最近、真剣に子供とジャンケンして、食べ物を取り合っている 自分が・・・子供もよくわかっていて、必ずジャンケンには、参加させてくれるのですが・・・

  • 子どもの宝物?

    こんにちは♪ ウチの子ども(もうすぐ4歳の男の子)のことなのですが, 大人がみたら捨ててしまいたくなるものを大事にしています. 例えばちょっとかわいい感じのペットボトル, 去年のクリスマスケーキの箱(キャラクター付き)等々. 「絶対に捨てないでね!」といわれているのでとっておいてありますが… これぐらいの子どもって色々収集する時期だと思うので 仕方のないことだとはわかっているのですが, そういうものが増えていくたびにどうにかしたいというのも本音です. 皆さんのお宅はどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#3008
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 自分が死亡した時、結婚前の貯金は誰のものになるのですか?

    私が病気、または事故などで死亡したとしたます。 遺言書など作成していない場合(作るほど財産はないのですが) その場合、私の結婚前の貯金(定期預金など全て)は夫のものになるのでしょうか? 私の両親のものにはならないのですか? ちなみに子供はおりません。 どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 変わったものでアレルギーになる人はいますか ?

    たとえば 牛乳・卵・小麦粉・大豆・そば・牡蠣・えび・貝類・・・ などでアレルギーを 起こすのは 聞きますね。 それ以外のものでアレルギーが起こる人はいますか ? うちの息子はアレルギーもちですが食品にはアレルギーはないと思っていました。 ただ 吐きやすいです。 小学校に入る頃まで 午後にオレンジジュースを飲むと吐いたりしていました。 今は 大丈夫です。 ところが 今も駄目なのが「フルーツ牛乳」です。 かかりつけのお医者様でうかがうと「それはアレルギー症状かもしれない」と。 何らかの添加物のせいかもしれない。 こんな風に変わったものでアレルギーの起こる方、(聞いた話でも良いです)その物を教えてください。 参考URLではなくて 実際のお話をお願いします。  

    • 締切済み
    • noname#8695
    • 妊娠
    • 回答数19
  • シマリスの気性について・・・

    シマリスを飼って約2年になります。 季節がらもあるのでしょうが、 かなり凶暴になっていて困っています。 「爪が伸びていたら切ってあげましょう。」 なんて本などに書いていますが、とてもそんな状況ではありません。 最近も血が出るほどに噛まれてしまいました・・・ その上、とてもすばしっこく捕まえる事などもできません。 広いゲージで飼っていてストレスもあまりないとは思いますし、 普段のゲージの中では大人しく、手からエサを与えたりもしています。 でも所詮、大人しい「手乗りリス」なんてのは夢のまた夢なんでしょうか?

  • このサイトでたくさん回答されてる方達への質問です!!

    このサイトについて質問です。 各分野でたくさんの回答をされてある方たちがたくさんいますね。 私なんかは質問ばっかりなんですけど、 しょっちゅう回答されてる方って、 なぜされてるのでしょうか? 自分が回答できるものを探して なおかつ回答していくのは大変時間と労力がかかると思うんです。 何か利益があるのでしょうか? それともそういうことが好きなのでしょうか? たくさん回答してらっしゃる方の回答をお願いします。

  • 専業主婦が育児をするには...。

    結婚を機に以前の仕事を退職して、新居のそばで新しい仕事を探すはずでした。が、仕事を見つける前に妊娠してしまいました。ところが、夫はつわりのひどい様子を見ていても働けと言うのです。世の中には妊娠9ヶ月まで働いてその後産休を取って復帰する人だっているんだからと。そういわれても、妊娠中に就職活動をする気にはなれずその話は聞き流しながら、昨年の秋に出産しました。先日、主人が休みの日に赤ちゃんがぐずって夕方から眠ってくれず寝かしつけている間に私も一緒に眠ってしまいました。23時ごろ主人に起こされ、晩ご飯の催促をされました。確かに作っていなかった私も悪いのですが遅くなってしまったので、レトルトのカレーで良いかと聞くと非常に怒られました。ちゃんとしたものを作れと。でも赤ちゃんもそろそろ起きてしまうからと言っても作れの一言でした。仕方なくご飯を炊き支度を始めようとするとやはり起きてしまいました。お風呂に入れなくてはと説明をしても「オレのメシはどうする」と言われそれなら少しの間あやしていて欲しいと言っても聞いてはくれません。子供がいるのだから以前のような家事は出来ないと言っても、「ただメシ食ってるだけなのにふざけるな」と怒鳴られました。暴力はふるいませんがとても悲しくなりました。いまでも、預けて働きに行けと言われます。主人は会社員ですがそれなりに収入もあり私が働かなくても特に生活には困りません。一生懸命、家の事をして育児をしても収入につながらないものは主人にとって仕事としては考えてもらえないようです。少しづつ主人に手伝ってもらおうと思って一生懸命誉めながら機嫌の良い時にお願いをしても、誉める言葉は要らないから働いて金をよこせと言われてしまいます。しばらくは専業主婦のまま育児をしたいのですがどうしたら理解してもらえるでしょうか?

  • 子供(3ヶ月)の足の向きがおかしい

    生後3ヶ月の男の子なのですが、最近右足がやけに外側に向いている事に気が付きました。たまたま、そのような向きになっているのかと思ってしばらく様子を見ていたのですが、右足だけ常に外側を向いています。ほぼ真横です。足の付け根から外側を向いているようで、ひざも外を向いています。親が手でまっすぐ向けようとすると、すんなりとまっすぐになるのですが、手を離すとすぐ、外を向きます。このような事は良くある事なのでしょうか? それとも一度病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?また、病院で診てもらうのであれば、何科に行けば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CJ4A
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 防炎のシーツってありますか?

    実家の父がよく寝タバコをします。 危ないのでやめて欲しいのですが、なかなか癖になっていてやめれないみたいです。なので、シーツとか枕カバーで防炎のものがあれば使ってみたいのですが、そのようなものは、あるのでしょうか?またあるとすれば、どちらで手に入るのでしょうが?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ツイストパーマについて

    ツイストパーマやりたいと思っていたんですが、今やったら時代遅れでしょうか?また髪の長さも耳にやっとあたっている感じの長さですけど大丈夫ですよね?またやるとしたら美容院、理容院どちらでやってくれるのでしょう?

  • マッサージでトイレが近くなってしまった!

    1週間前に、海外でエステ感覚で、マッサージを受けてきました。(90分全身オイルマッサージ) 以来、トイレが無性に近くなってしまったのデス。 元々近いのですが、今は2時間持ちません・・・・。近すぎて困ってます。1回の量は、少なくなっているような気がしないことも無い・・・程度デス。 これって放っておいて良いのでしょうか?また、どうしてそうなるのでしょうか? 数年前に、友人と足裏マッサージを受けた時に、「婦人科系に問題あり」と言われた友人がやはり、その後トイレの近いのが半月くらい続いたそうデスが・・・・。 私の体のどこかが悪いのでしょうか??

  • 誤飲をさせない部屋作り。

     まだハイハイは先の事なのですが、 徐々に「誤飲をさせない」部屋作りを していこうと考えてます。  できるだけ、あまり費用をかけず、 手作りとか安価なもので代用とか・・・ 色々なアイデアと共に 「コレは以外に盲点だった」というような話を お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ストローが使えず、哺乳瓶が離れません。

    うちの子は、もう1歳になりますが・・・今だに哺乳瓶です。 ストローが使えず、練習しようとするとカナリ怒って泣きます。 コップもチョットしか使えません。 半分諦めモードですが。。 うちの子は遅いんでしょうか?

  • 夜のおむつ

    みなさんこんばんは、実は幼稚園に行ってる娘なんですが、夜未だにオムツ なんです、昼真はもちろんはずれているのですが、夜は起こしても起きないので、 オムツなんです、いい加減寄るもオムツから離したいのですがどのようにして 夜はずしたら良いかわかりません、教えてください。

    • ベストアンサー
    • reimama
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 布団を干す時、カバーは外すの?

    私は布団にカバーをして、その上からシーツ(ゴムで包み込むタイプのもの)を掛けたまま、布団を干してます。その状態で両面パンパン叩きます。でもダニって、布団そのものに潜んでいる気がしてきて。 シーツをはずして干した方がいいのでしょうか?それともカバーも外して、布団を丸裸の状態で干した方がよいのか・・・? ちなみに干すのは、1~2週間に1回程度・・・。たまにゴミが目立ったときは、コロコロでとったりしてます。(部屋の掃除はカンペキなんですけどね(^^;)) みなさんは布団をどれくらいの頻度で干していますか? アドバイスお願いしますm(-o-)m

  • 壁紙の画びょうの穴を目立たなくするには?

    こんにちは。 こんどアパートを引っ越すんですけど、 いろいろ貼り付けてたので、 壁紙に1ミリあるかないかぐらいの画びょうの穴がたくさんがあります。 (白い壁紙で、ぼこぼこ凹凸がある) できるだけ目立たないようにして退出したいのですが、 なにかよい方法ってありませんか?よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 自社飲料水製品について(例:ダイエーセービング)

     こんばんは、私は以前から節約という意味ではありませんが、出来るだけ安価にて何でも購入しようと思っていました。  例えば私は近くにはダイエーがあり、そこでセービングのレモンライムという飲料水を購入する習慣がありました。価格は一本だと39円、24本だと890円でした。因みに今ではそれ以外の店等で何か訳の分からない製品も6本で200円とかで売っているのを見ますがそれは除外します。  そしてそもそもその製品を購入していたというのは ダイエー自身の自社製品として発売されていたということがあります。  しかしそのダイエーが閉店してしまいました。    その後時間を見つけてそういうお店(ダイエー等、)に行くと見て回りました。  例えばサティ・・、全く在りませんでした。  マックスバリュー・・48円でレモンライム。  そこでご相談したいのですが、それはジャスコ、ダイエー、イトーヨーカードー等、その他全国規模程度巷で何処でもあるスーパーも含むの部類でそのような自社製品(炭酸飲料、コーヒー)があれば教えていただきたいのですが・・。  宜しくお願いします。どうもご面倒をおかけします。  ホームページにて検索してみましたが適当なものは見付かりませんでした。検索方法が悪いのだと思いますが・・。