nihonjinn の回答履歴

全314件中261~280件表示
  • メモリの空き容量の確認の仕方について

    PCがよくビジー状態や、強制終了をすることが多いので、空きメモリ(HDDのメモリというのでしょうか?)がどれくらいあるか知りたいのですが、どうやって見るのか教えてください システムリソースの空きと何が違うのかもお願いします。(この確認方法もお願いします。) PCは win98、IE6、です。

  • 画面がチカチカします

    液晶のモニタを使っているのですが2.3日前から画面 がチカチカします。カスタマーサポートに電話しても ずっとつながらないし困ってます。目がすごく疲れます。字がぶれているのではないのですが。ちなみに3ヶ月前にかったばかりです。

  • 画面がチカチカします

    液晶のモニタを使っているのですが2.3日前から画面 がチカチカします。カスタマーサポートに電話しても ずっとつながらないし困ってます。目がすごく疲れます。字がぶれているのではないのですが。ちなみに3ヶ月前にかったばかりです。

  • みなさんおすすめのソフトは?

    我が家のインターネットセキュリティソフトの購読期限が切れ、新しいものを入れなければいけないのですが、周りを見渡せば各社様々なソフトを売り出しており、値段の面から見ても多種多様。何にしようか困ってます。なにかおすすめソフトはありますか?

  • ADSLモデムの電源

    今日ADSLになりました(平成電電の電光石火(12M)です) 繋がったのはよかったんですが、かなり素朴な疑問が浮かんできました。 モデムの電源って常に入れておくものなんですか? (アダプターは抜いたらだめかなあとはなんとなく思ってるんですが…) どっちでもいいんですかねえ(モデムの電源のほう)? こんなこと気にしている人いるのでしょうか? みなさんどうされているのか教えてください。 ほかにも 速さは、ダイヤルアップ時と変わった印象はないのですが(笑)。ダイヤルアップからADSLに変更した時って案外そんなもんなんですかね?みなさんはどうでしたか?感動ものっていうくらい速さが変わったりとかしてるんでしょうか? どちらもちょっと気になったもので。 しょうもない質問ですみません。回答もらえるとうれしいです。 (ちなみにNTTで調べたら「1710m32db」らしいのですがこの結果の意味すら???まあこれはこれからここでゆっくり調べたいとは思いますが)

    • ベストアンサー
    • maru_
    • ADSL
    • 回答数9
  • HIT数の多いサイト

    カウンターを設置していて、 最もHIT数の多いサイトってどこなんでしょう? オフィシャルサイトでも何でも、種類は問いません。 はっきりと、カウンターによってHIT数の分かるサイトならなんでもOKです。 皆さんが見た、最高HIT数のサイトを書いていただけるだけでも結構です。 気楽によろしくお願いします~

  • すぐ固まるのはYAHOO・BBのせい?

    つい最近、ISDNからYAHOO.BBに変えたのですが、すぐに固まるようになりました。今まではよほどでないと固まらなかったのに、、、。 パソコンの調子が悪いのでしょうか?   YAHOOBBにしたら何か設定等しなくてはいけないのでしょうか?

  • 『金融大学』というHPについて

    『金融大学』というHPがあり、金融に関する知識を得るのにとても有用なHPですが、何やらその管理者宛に、『○○大学』という名称が学校教育法に抵触するというメールが入ったそうです。 『金融大学』というのは、無料で金融に関する勉強が出来、その習熟度の確認の為に、テスト(単位取得試験と称しています)があるのですが、その行為が、本当に学校教育法に抵触するのでしょうか? 私としては、名称に学校がついているだけで、授業料を取られるわけではないですし、単位取得しても資格がとれるわけではないのですから、万一間違いそうな人に、このサイトは、資格取得等とは何ら関係ないことを表現すれば問題ないと思うのですが、いかがなものでしょうか? 実は、そのメールによって管理者も困っているようですし、このままではサイト閉鎖になる可能性もあるため、何とか法的な根拠を知りたいと思っています。

  • 完全無料のパソコン電話サイト教えてください。

     今現在は「ただTEL」というサイトを使って、友人等に電話をかけて楽しんでいるのですが、いかんせん「telポイント」が全然貯まらなくて短時間の通話しかできないのです(笑)  そこで、もし信頼のおける完全無料のパソコン電話サイトか、ポイント等が貯まりやすいサイトがあったら教えてもらいたく、質問してみました。  それではみなさん、よろしくお願いします。 

  • 堂本剛の壁紙が欲しい(無料で)

    堂本剛の壁紙が欲しいです。探してもわかりませんでした。サイトを教えてください。

  • 半角・全角文字が入り乱れて、困っています。

    すみません。どなたか教えてください。 windows 98 を使っています。 wordやexel を使って、文字を入力したとき無意識のうちに (英・数・カナ)の半角と全角がどうしても入り混じってしまって、 結果的にかなり見てくれが悪くなってしまいます。 (他の人が作成した書類を見ても、ほとんど同じことが起きています。) 1.全体に半角と全角が入り混じらないように、最初から英・数の全角とカナの 半角文字が入力できないような初期設定はできないのでしょうか? 2.確定させた後、半角・全角を一括で (英数→半角、カナ→全角に)変換 できないでしょうか?   Macを使っていたときはこんな無意味な苦労をしたことがなかったのですが・・・

  • メールの送信とオンラインのアンケート回答ができません。

    先月からNTT東日本のフレッツADSLモアでネットに接続しています。しかし、接続方法を変更してからメールの送信とオンラインのアンケート回答ができません。 環境は以下のとおりです。 メーラー:Outlook Express6.0 プロバイダ:LIVEDOOR、ASAHIネット OS:Windows Me ルーター:メルコ社製無線ルータ・LANカード メール送信時のエラーメッセージ 「サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 件名 'Re: ○○○', アカウント : 'LIVEDOOR', サーバー : 'smtp.livedoor.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19」 短いメール(本文が「test」のみ)だと送信できるのですが、少しでも長くなるとエラーが出て送信できません。 また、NTT東日本やYAHOO!のサイトで問い合わせをしようとしてもエラーが出てできませんでした。 本当に困っています。宜しくお願い致します。m(__)m

  • 電話回線無しでインターネットをしたい。

    ご質問させて頂きます。 今度、新しく引越しをしましたが、NTT電話回線を引いてません。 電話回線を使用しないで、インターネットをするには 他にどういった方法があるでしょうか。 ご提案いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • PCキーボードの指の配置と練習の仕方について・・・

    皆さんは、どのようにして 早打ちの練習をされましたか?  私は画面を見ながらの打ち込みはおろか、両手の配置すらきちんと分かりません。   どなたか御指導下さい・・・。

  • ウィルスチェックが無料でできるサイト

    タイトルどおりなんですが、 web上で、ウィルスチェックが無料でできるサイトを至急探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • IPアドレスとドメインの違いは何ですか?

    IPアドレスとドメインの違いは何ですか?

  • キカイダーの第5話

    ローカルのとちぎテレビで「人造人間キカイダー」の再放送をしていて、毎週楽しみに見ているんですが、第5話(イエロージャガーの回)が何故か放送されませんでした。局にメールしたのですが回答していただけません。 放送内容にまずい点でもあるのでしょうか?思い当たることがありましたら教えて下さい。

  • キカイダーの第5話

    ローカルのとちぎテレビで「人造人間キカイダー」の再放送をしていて、毎週楽しみに見ているんですが、第5話(イエロージャガーの回)が何故か放送されませんでした。局にメールしたのですが回答していただけません。 放送内容にまずい点でもあるのでしょうか?思い当たることがありましたら教えて下さい。

  • ウリナリ社交ダンス部ってうまいの?

    はじめまして。  もうだいぶ前の話なんですが、正月にウリナリの社交ダンスをやっていましたよね。率直な話、彼らの社交ダンスの腕前ってどうなんでしょう。  全日本社交ダンス団体戦には7年も前にすでに6位に入賞していますよね。それなのにもう数年間入賞はするけれど、あんまり成績って変わっていないですよね。  それに何年間か見ていますけど、確かに南原&杉本組みはうまいかなぁっておもいますけど、あとの人はそれほど入賞できるほどうまいとはどうしても思えないんですが。  彼らって目立つからその分有利なのかなとかとは思うのですが。それに国外の試合になると彼らはてんでだめですしね。  僕自身社交ダンスは見ているだけではよくわからないのですが、分かる方彼らのダンスの腕前はどれほどのものなのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 友人のBBフォンが…

    友人宅のBBフォンが正常に動作しません。友人宅は弟がYAHOOと契約して弟のパソコンに接続してインターネットを楽しんでいます。姉である友人は結局自分のパソコンを何にも接続せず使用していません。ですが、自宅電話から結婚したお姉さんの家に電話をするとお姉さんの声はちゃんと聞こえるそうなのですが、友人の声は昔の宇宙人のような声に聞こえるそうです(声が割れているというか震えているというか…)。最初お姉さんの家がBBフォンにまだ対応できていない地域でBBフォンでないためそういった現象になるのだと思っていました。 ですが、今日BBフォン加入者である私の自宅電話にもかけてもらったのですが、前述と同じ結果でした。しかもほんの少し聞こえてくる相手(友人)の声に時差があるというか…。 どういった原因でこんなことになるのでしょうか。せっかく友人宅もBBフォンにして無料で好きなだけ話ができると思って喜んでいたので腹が立ちます。一応過去の質問をある程度検索させていただいたのですが“コレ”というものに出会えなかったのでこちらで質問させていただきました。 ちなみに私がBBフォンを使うときは大して問題はないのですが、ただ電話をかけたときにダイヤルし終えた後「ガガガガ…」という潰れたような音でダイヤルする音が聞こえるのですが大丈夫でしょうか?一応つながった後は普通に話せます。

    • ベストアンサー
    • A-_-A
    • ADSL
    • 回答数8