momotamama の回答履歴

全299件中201~220件表示
  • 高校推薦(内申)について

    入試ガイドなど見ると各校、推薦の内申基準を発表していますが、 1.その範囲に入ってればほぼ受かる学校 2.その内申基準が最低ラインの学校(出願資格のみもらえるだけでぎりぎりか少し余裕があっても実際は落ちてしまう事が多い) 3・推薦で落ちても一般で優遇してくれる学校などあって選択を間違えると失敗してしまいますよね。 でもどうやって見分けていいのかよくわかりません。 3番はたまにガイドに書いてあるのですが1番2番の区別はつきません。何かそこを探れる良い方法ってありまか?直接学校に聞いてもいいものなんですかね?(無知ですみません)関東の高校を希望しているのですが・・・。 久我山・日大藤沢など

    • ベストアンサー
    • abifuu
    • 高校
    • 回答数3
  • 東京の私立高の偏差値一覧について

    高校受験を控えている子の親です。 都内の私立高校を受験希望です。 ネット内で都内の私立高校の偏差値一覧表を探していますがなかなか上手くヒットしません。 御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パイレーツ・オブ・カリビアン

    今日見に行って来ました!も~ぉマジ最高でしたね☆☆☆まだ興奮が・・・という感じです。それで、携帯の待受にもカリビアンを入れたいのですが、どこの検索サイトで探しても見つからないんです~(;;)着メロも探しているんですが見つからなくて・・・ 誰か、パイレーツ・オブ・カリビアンの待受のあるサイト、着メロのあるサイトを知っている方がいましたら教えて下さい!お願いします!!

  • JホンのPJとプリペ式の携帯

    他の質問でJホンのプリペイドカードの携帯のことを聞いたのですが、Jホンのプリペイドカード式の携帯には何種類かの種類があるのを知りました。 PJか東海がおすすめと聞いたのですが、 普通のとPJと東海の違いは何なのでしょうか? 他のメーカーのプリペイド式携帯にも、Jホンのように、コンビニで買えないような型や、機種があるのでしょうか? その機種について詳しいことを知っている人がいましたら教えてください。

  • 着歌のサイト

    着歌でどんな歌があるかわかるサイトを教えてください。 つまりパソコンで人目みてわかるということです!普通に携帯からアクセスして、欲しいのがなかったということがないようにしたいからです。

  • その日本語間違ってる!!

    先日、ラジオを聞いていました。そこで「的を得る」というのは間違った言い方で、「的を射る」が正しいとアナウンサーが言っていました。確かに「mato wo eru」で変換すると「的を得る/的を射るの誤用」と出てきました。 おそらく多くの方が「的をエル」だと間違って使用しているのではないでしょうか?少なくても自分は今まで「的を得る」だと思っていました。そういえば、中学生の頃は「雰囲気」を「フインキ」と間違っていました。 他に間違いやすい、または多くの方が間違って使用している日本語にはどんなものがあるでしょうか?おしえてgoo-!!

  • 子宮筋腫です。日常生活や食生活で何か気をつける事は?

    33歳女性(会社員・独身)です。 軽い下腹部痛が続いていたので 先日婦人科で診ていただいた所、 3cm位の子宮筋腫が見つかりました。 治療方法はまだ未定なのですが、 日常生活や食生活で何か気をつける事など ありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての高校受験の事教えてください!

    高校受験を控えている子供が居る母親です。 私自身の仕事がフルタイムで忙しく初めての子供の受験なのですが、情報を集めておらず基礎的な事ですが去年の受験を経験した高校生の方、経験者の御両親の皆様いろいろと教えてください。 ◎併願とは都立高を第一希望、私立高を第二希望(いわゆる滑り止め?)にする場合に言うものなのですか? ◎単願とは都立高一校に絞る場合にいうものですか? ◎私立高の場合第一希望、第二希望とあっても併願とは言わないのでしょうか? ◎都立高を受けず私立高の一校だけに絞って受験というのはやはり危険でしょうか? ◎都立高は5教科、私立高は3教科の受験なのですが点数の配分は全て平均的に得点を取らなければ合格は無理なのでしょうか。 (たとえば得意の「数学」は95点だが苦手の「英語」は50点以下だった場合は?) 沢山質問してしまいましたがいずれか一つでも全部でも構いません。教えてくださると助かります。

  • ハンゲームが出来ない^^;

    ADSLでPCを使用しています。 先日、PCのバージョンをXPに変更しました。 我が家はPCが家族共有で、私はPCの管理者ではなく、ユーザーとして使用しています。 管理者だと何の問題もなくハンゲームが出来るのですが、ユーザーになるとロビー一覧まではいけるのですが、ロビーに入ろうとするとマイクロソフト社へのエラー送信のロゴボックスが出てきてしまいます。 我が家で入れているセキュリティの設定のせいなんでしょうか? 原因は何処にあるのでしょうか? ユーザーでもハンゲームが遊べるようにする為にはどうしたら良いか誰か教えてください。 ハンゲームはインストール済みです。 早くハンゲームがしたいです。 よろしくお願いします。

  • ブリジットジョーンズの日記の

    ブリジットって63kgあたりをうろうろしてたと思うんですが、身長は何センチ何ですか? お暇なときに回答ください。

  • だんな様の呼び方

    私はもうすぐで結婚してから2年になるのですが、 人前で彼の事を何と呼んでいいのか・・・。 「ウチのダンナが~」とか、言えないんです。 かしこまった場所とかでは「主人」って言ってるんですが、友達とか先輩ママさんの前だと「彼」って言っちゃう。 皆さんやっぱり自然と言えるんですか? いまだに呼べないよ~って方いますか? 男性の方は、なんて呼ばれたいですか? 些細な事なんですが、教えてください。

  • ペットの名前どうやってつけましたか?

    2ヶ月の仔猫をもらいました。 お腹が白で背中と顔が黒っぽいトラじまです。 オスです。 どうも私も家族もペットの名前をつけるのが苦手です。 以前も猫を飼っていたのですが思いつかずしばらく猫って呼んでました。 隣のおばさんが(特に親しくもない)が小型犬に「ぴーちゃん」という名前をつけててよく呼んでいるのを聞いていて母も猫に「ぴーちゃん」と呼ぶようになって「ぴーちゃん」になってしまいました。 友人に言ったら鳥の名前みたいって言われました。 可愛い名前をつけてあげたいのですが迷ってしまいます。 みなさんはどうやってペットの名前を考えましたか? なんていう名前ですか? 参考にしたいので教えて下さい。

  • 仔猫がキャットフードを食べない

    2ケ月の仔猫をもらいました。 牛乳を温めてあげたらおいしそうに飲んでました。 でも缶のキャットフードをあげたら食べませんでした。 その後まぐろの刺身をあげたらおいしそうに食べました。 もらった人に聞いたら缶もドライのキャットフード食べるって言ってました。 まだ来たばかりで慣れていないから食べないのでしょうか? キャットフード与えてもいいんですよね?

  • クロスステッチのバラの刺し方を教えてください!

    クロスステッチをはじめようと思って、初めてキットを買ったのですが 海外のもので説明書もすべて英語で書かれています。 私はまったく英語がわからないので、行き詰ってしまいました。 バラの刺し方がわからずに、困っています。 「COLLAR BULLION ROSES」 と、キットの説明書に書かれていて 刺し方の説明が書かれているように思うのですが 内容はわかりません。 以前、どちらかのHPで刺し方を見たのですが いろいろ検索をかけてみましたが、わかりませんでした。 初心者でもわかるように詳しく書かれているHPをご存知の方教えてください。

  • ティッシュを一緒に洗濯してしまいました。

    タイトルの通りです。開けてびっくりしてしまいました。 はらって取れる物はとったのですが、とりきれません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • リュックを作るに当たって帆布かデニムか?!

    皆様始めまして!大きくて丈夫なリュックを作りたいのですが、そのことでいくつか疑問があります一つでもご回答いただければうれしいです。 1.帆布とは別名キャンパスと言う? 2.帆布とデニムは基本的にどちらが丈夫でリュックにむいていますか? 3・家庭にあるものでカーキ(若草色)かきなこ色(ベージュ)に染めたいのですがどんな方法がありますか? 4.できるだけ簡単なつくりで縫わずに厚みのあるようにしたいですが良い方法はありますか? 5.ハトメで簡単に穴は開きますでしょうか? 6.かなり肉厚なショルダー部って売ってますでしょうか? 以上、長々とすみませんがよろしくおねがいいたします。

  • 求む! ミッキーのストラップの作り方

    ビーズのストラップでミッキー&ミニーの作り方を探しています。

  • 求む! ミッキーのストラップの作り方

    ビーズのストラップでミッキー&ミニーの作り方を探しています。

  • バイトを辞めたいが

    以下のような状況のサービス業のバイトをしています。 今人手がかなり不足している。 新人が多い。(しかもおばさん、私より年上) 教えられる人間が少ない。 お陰でサービスの質はいいとはいえない。 新人さんはあまり仕事の心構えがよろしくない。(自分の予定優先だったり、さっさと勝手に上がったり、身だしなみが出来ていなかったり) そのバイトで私は わりと使い勝手がいい(欠員がでてもすぐに出勤できる。仕事優先で予定を立てている。働いているのが長い方なので仕事がわかる。)人間です。けれども、年上には教えにくい上に、私が教える立場では本来は無いこと、あまりにも非常識な部分が多くて嫌気がさしています。 なのでそろそろ潮時なので辞めようかと考えているのですが、いかんせん常に人手不足のため、仕事のわかる人間はなかなか手放してくれません。過去に二回ほど辞めていますが、両方とも連れ戻されました。 ほかに時給のいい仕事がない(長く勤めている分時給はかなりいい)という問題もあるのでさらに困っています。何かいいアドバイスはないでしょうか?

  • ビーズボールの作り方で困っています。

    こんにちは。 友人にビーズボールを使ったヘアゴムを 作ってくれと頼まれたのですが いままでにみたことない感じの ビーズボールで自分もサイトをいろいろ 探してはみたり、じぶんなりに試行錯誤して 作っては見たのですがなかなかうまくいきません。 感じとしては 大小のビーズをつかったタイプのもので 横から見るとですね、4つ大ビーズ その真ん中に4つの小ビーズがある感じで ちょうど、花のように見えるわけです。 でも通常いろんな本やサイトにかいてある ビーズボール(9個で作るタイプ等)なんかだと 大ビーズの間に小ビーズをはさんでも 横から見ると大ビーズは3つじゃありませんか? 説明がうまくできなくてすみません。 絶対このかたち!でなくてもいいのですが なにか良い回答をいただけるとうれしいです。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。