Seiryo の回答履歴

全293件中221~240件表示
  • 悪質なスクリプトエラ-

    PCを立ち上げると悪質なスクリプトを検出しましたというエラ-メッセ-ジが出ます。推奨の処理で停止を選びますが立ち上げる度に再度出てしまいます。ファイル名はC:WINDOWS/FONTOS/Arial.vbsです。このファイルをチェックしてもウィルスは検出されません。何が原因なのでしょうか。  

  • (^_^) デスクトップ画面の一点をクリック&ドラッグすると、点線の四角形が……これは何?

     デスクトップのWindows98を使ってます。  デスクトップ画面の一点をクリックし、そのままドラッグすると、点線の四角形を自由に描くことができますが、マウスから指をはなすと四角形が消えます。  この四角形、なにかに使うことがあるんですか?  こういうこと、本にも載ってないようですが……?

  • スーパーファミコンやネオジオの性能と今のPCを比べると?

    昔スーパーファミコンが16ビットでメガドライブの16ビットと並んだ、とかいうニュースに敏感に反応していましたが、その当時はその意味もさっぱりわかりませんでした。PCエンジンが8ビットマシンのくせになぜファミコンよりも綺麗なのかということもわかっていませんでした。 その後、プレステが32ビットで登場したと聞いて、そりゃすごいと思うと、 次にニンテンドー64が64ビットで売り出されたりして、 もうすごいすごいの連続でしたが、さっぱり意味はわかっていませんでした。 その一方でゲーセン向けのネオジオが 「100メガショック!ネオジオ!」とかいうようにCMなんかをしていたわけで、 これまたビットと違って意味わからん!と思っていましたが、 とりあえず知識のない人間にもコンピューターのメガやビットの数値を言われると、 すごいんだろうと納得してしまうというような感がありました。少なくとも、私には。 と、長くなってしまいましたが、PCを触るようになって、ビットがコンピュータの最小単位であり、8ビットが1バイトだということもわかり、またメモリも512MBなんかが当たり前になった今、当時の16ビットのスーパーファミコンって、非常に貧弱に見えるのですが、どうなんでしょうか? 何が16ビットなんでしょう? ネオジオの100メガというのは何だったのでしょうか?

  • ウィンドウの右上端の最大化ボタンが正しく表示されません

    ウィンドウの右上端の最大化、最小化、閉じるボタンが正しく表示されません。 普通なら閉じるボタンなら“×”なんですが、“r”です、最大化、最小化も0と1で表示されています。 どなたかご存知ならば、直し方を教えて下さい、出来れば理由も... 宜しくおねがいします。

  • jsファイルとvbsファイル

    e-wordsをIEの右クリックに追加するようにしました。 ところで、それをインストールするときJSファイルでした。 jsってHTML以外にも使うんですか? 詳しく知りたいです。 似ているかどうかわかりませんが、VBSってのもありました。

    • ベストアンサー
    • noname#6521
    • Windows 95・98
    • 回答数3
  • インストールできません

    Windows98SE愛用者です。 先日、Netscape Communicator4.78を インストールしようとしたところ、 「インストール先ファイルC:\WINDOWS\TEMP\license.txtが 作成できませんでした。」というダイアログが 出ました。〔OK〕を押したら、「抽出が失敗しました。」 というダイアログが出ました。 いったいどうすればNC4.78をインストールできるのですか? 教えてください。

  • OS(ME)を維持したままパーティションをNTFSに変更

    OSをXPやNTに変えることなくパーティションをFAT32からNTFS に変更できますか?PartitionMagicを使ってみましたがMEのままでは できないようです。ここのログをいくつか見させていただきましたが DOSでできるのかな?自分はDOSが使えないのでわかりません。 OS(ME)を維持したままパーティションをNTFSに変更する方法があるなら 一連の流れを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 通信速度の単位

    いつもお世話になります。 ブロードバンドスピードテストで測定したら 推定最大スループット 3.72Mbps(465kB/s) ※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。 と出ましたが単位は"bps"です。"MB"ではありませんと言うのはどういうことですか? ODNの12Mですが3.72Mbpsと言うのは3.72MBじゃないのですか"bps"って??? ADSLモデムの方で見ると6720kbpsと出ています実際はどうなんでしょう。

    • ベストアンサー
    • hiropon77
    • ADSL
    • 回答数3
  • ディスク上のサイズとサイズはどうして違うんですか?

    ファイルのプロパティ「全般」タブに表示されている「サイズ」と「ディスク上のサイズ」は、どっちが本当のサイズなのでしょうか? どうしてサイズが違うのですか? メールでファイルを送るときは、どっちのサイズを見ればいいのでしょうか? これについて詳しく解説しているページがあったら、それもぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • hotmailに接続できないYO

    MSNメッセから、メール確認しに行こうとするのにページが出てこない。 ページを表示できませんだとぉ・・・ だれか助けて~

  • メーラーとパスワード

    メーラーでメールサーバーに送信するパスワードは安全かどうかという質問です。 例えばYahooメールではセキュアモードによるログインが可能で、この時入力するパスワードはSSLで保護されており安全だと思うのですが、YahooメールをOEなどで受信する場合、OEから送信するパスワードはセキュアモードで処理されるのでしょうか? もしかしてパスワードを平文で送信しているのでは?と思ってしまいます。 Yahooメールに限らず、メーラーで送受信できるフリーメールや他の接続プロパイダが提供するメールについても同様の疑問を持っています。 なんだか初歩的な質問ですが、分かる方回答宜しくお願いします。

  • メーラーとパスワード

    メーラーでメールサーバーに送信するパスワードは安全かどうかという質問です。 例えばYahooメールではセキュアモードによるログインが可能で、この時入力するパスワードはSSLで保護されており安全だと思うのですが、YahooメールをOEなどで受信する場合、OEから送信するパスワードはセキュアモードで処理されるのでしょうか? もしかしてパスワードを平文で送信しているのでは?と思ってしまいます。 Yahooメールに限らず、メーラーで送受信できるフリーメールや他の接続プロパイダが提供するメールについても同様の疑問を持っています。 なんだか初歩的な質問ですが、分かる方回答宜しくお願いします。

  • メールを消されてしまいました。

    Outlookを使ってます。 娘とパソコンを共有しているので・・ 私に見られたくないので娘宛のメールを消したつもりだったのでしょうが。。 私宛の物を消してしまったようです。 削除済みを開いてもそこにはありません。 もう見ることは出来ないですか?

  • ホームページの構成って調べれますか?

    どんなディレクトリがあるかとか調べるソフトってありますか?

  • リンク先のurlに?がついてしまいます。

    テーブルのセル部分からリンクを貼りたくて、ここで質問したところ、下記のようなやり方を教えてもらいました。 それでうまくいったのですが、リンク先に行った後ツールバーを確認するとurlの最後に?が表示されています。 データがGETで送信されているためなのかなと思っていますが、これは特に問題ないんでしょうか? ×××.htmを呼び出したいところが、×××.htm?を呼び出しているかんじになっています。 <HTML> <HEAD> <TITLE></title> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function goPage(){ document.forms[0].action="xxx.htm"; document.forms[0].submit(); } // --> </Script> </HEAD> <BODY> <FORM> <TABLE border="1"> <TR> <TD onclick="goPage()">クリックすると遷移します</TD> </TR> </TABLE> </FORM> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • egypt
    • HTML
    • 回答数4
  • CGIがわかりません・・・。

    会社のHPを作成しようとしています。 お客様の名前や住所等を記入して頂いて、送信するという風にしたいのですがイマイチよくわかりません。 HPビルダー2001を使用しているのですが、なにやら"CGI"を使わなくては、いけないのですよね? 色々なページを見たのですが、全くCGIが理解できません・・・。 私のやりたいことはどうしたら出来るのでしょうか・・・。 メールフォームのレイアウトはもう出来たのですが、それをどうしたら"送信"が使えるようになるのでしょうか? CGIとは、そのレイアウトに付け足すだけでいい物なのか、それとも何か起動させるために必要なのか? CGIとは、ズバリ何でしょうか? 愚問ですが、とっても困っています。 どなたか教えて下さい、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 1420
    • CGI
    • 回答数6
  • CPUってさぼりがちでこまってる

    CPUをよくうごくようにする方法ってありますか? 自分のパソコンは Windows2000です あと、このパソコンはWindowsMEからWindows2000にかえたものです。 回答おまちしてますm(_ _)m

  • システムの復元

    自分はWindowsMEを使っています。そしてWindows98を使っている友達にシステムの復元のやり方を教えてほしいと言われたのでMEでやる方法(スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元)を教えました。そうしたらシステムツール内にシステムの復元がないと言われてしまいました。 もしかしてWindows98にはシステムの復元はないんでしょうか? あるようでしたらやり方を教えてください。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 回線スピードって向上するでしょうか

    このサイトでも何度か既出だと思うのですが、どなたか教えて下さい。電力会社系FTTH100Mサービスを利用しています。端末はWIN-XPペンティアム2 333Mhz メモリ384MBのものを一台のみ使用しています。このときの回線スピードをいろんなサイトで調べると12~15Mぐらいのスピードがでているようです。 現在、PCの買い換えを検討しているのですが、仮にWIN-XP ペンティアム4 2Ghz メモリ1GBのものに変えた場合、ネットワークスピードは向上するのでしょうか。 このような例を実例を挙げて紹介しているようなサイトがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 回線スピードって向上するでしょうか

    このサイトでも何度か既出だと思うのですが、どなたか教えて下さい。電力会社系FTTH100Mサービスを利用しています。端末はWIN-XPペンティアム2 333Mhz メモリ384MBのものを一台のみ使用しています。このときの回線スピードをいろんなサイトで調べると12~15Mぐらいのスピードがでているようです。 現在、PCの買い換えを検討しているのですが、仮にWIN-XP ペンティアム4 2Ghz メモリ1GBのものに変えた場合、ネットワークスピードは向上するのでしょうか。 このような例を実例を挙げて紹介しているようなサイトがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。