takimagu の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • ロト6とナンバーズに詳しい人教えてください!!

    はじめに私はロト6もナンバーズもした経験が一切ありません。 これから始めたいなと思っている段階です。 そこでお聞きしたいことがあります。 ロト6とナンバーズの決定的な違いは何でしょうか? 私の勝手な思い込みではロト6よりもナンバーズのほうが当たりやすいが配当金が少ない。 反対にロト6はナンバーズより断然当たる確立が低いが配当金が全然高いといったイメージがあります。 こないだロト6を当てた人の実話がドラマ化されてましたが。 基本的な事がわからにのでどちらを重点的にしようか迷っています。 あと予断ですがロト6でもナンバーズどちらでも構わないのでこの道の プロが書かれているお勧めの書籍があればぜひ教えてもらえないでしょうか! もちろん人気のある?(これは当たる!)人が書かれて書籍がいいです w。 そんな甘いものではないと思いますが、真剣に研究したいと思っています。 ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • アケビって種も食べるのが普通?

    タイトルどおりですがアケビを初めて市場で手に入れました。 アケビって食べたこともないのですが、真ん中を食べるんですよね? 種は取り除いて食べるのでしょうか?(そうするともしかしてあまり食べるところがない?)

  • 北米での就職に於いて年齢は影響しますか?

    タイトル通りなのですが・・・ たとえば 大学卒業したての28才ですとか30才です とかって就職時に不利になったりするんでしょうか。(職歴無しの場合) それとも、特に加味されないものなのでしょうか。 それともうひとつ、 学校に通う20代後半30代前半の方って 外国ではよく見かけるように思うのですが そのような方たちって1度就職されたりして また学校で学ぶというパターンが多いのでしょうか。

  • 大学院のサークルについて

    私は他大学の理学系の院に入学予定ですが、他大学の院に入学したときに、新しくサークルに入る人っているんでしょうか?? 友達づくりとかも心配で、できれば活動日数が少ないサークルに入りたいと思っているんですが・・・・

  • 足が速くなる方法を理論的に教えてください。

    はじめまして。 足が速くなる方法ってありますか? できれば、理論的に教えて下さい。

  • そもそも数学は何の役に立つのか?

    そもそも数学は何の役に立つのでしょうか? カテに暫く登録していたら、結構QAが多いので、関心を持っている人が多いのは分かりました。 自分も好きだったので、関心はあったのだと思います。 ・e^(iπ)+1=0 は美しいと思います。 ・正17角形も美しいと思います。 ・積分は、面積や体積が求められて便利です。 などなど、キリはありません。 しかし、たとえば、 ・証明されたフェルマーの定理は何の役に立ちますか? ・リーマン予想を証明したら、何の役に立ちますか? ・大きな完全数や姉妹数を見つけたら、何の役に立ちますか? わからないのです。 ひょっとして、数学は、 ・論理的思考を磨くための方法論 or ・哲学に近い。神聖なもの。 or ・単なる学問分野で、そんなに深く考える必要はない ・or 他の物 なのでしょうか。お考えを「短く」お聞かせください。

  • いじめる人の心理

    私はもうすぐ成人ですが、ふと中学時代のいじめられた経験を思い出しました。 私は3年間、自転車をよくパンクさせられました。また、1年の頃だけでしたが、クラスの一部の人に変な噂と手紙を回されました。 私は悪いことはしていないと思うのですが、私の性格が気に入らなかったのか、実際にそのクラスの一部の人に「おとなしいからいじめたくなるんだよ」と言われました。 今はそんなこともあったなと悪い思い出ですが心に残っています。 そこで今さらですが、いじめをする人の心理はどういうものなのかなとふと思いました。 ある弱い人をいじめる事で自分は強いんだと主張したいのでしょうか? それともいじめが楽しくてやっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 皆さんの意見を聞かせてください!

    様々な偏差値表で様々な数値がだされていますが、皆さんは 横国、東工大、首都大、農工大、名大、東北大 について、どのようなイメージをお持ちですか?(入試の難易度など)

  • 男と女の行動の違い?

    『人それぞれ』の回答は、今回は無しでお願いします。 だって、『人それぞれ』は承知の上での質問ですし、質問した意味もなくなってしまうじゃないですか^^すみません。 本題へ。 気になる異性と二人きりになった時、女性って沈黙になるのが嫌だから?いっぱい話して盛り上げようと必死になるけど。 男性の場合は、どうなんでしょう? わたしは、逆にしゃべれなくなって無言になる人が多いのかな?って思うんですが、皆さんはどう思いますか?

  • AVに出たことを取り消す方法をおしえてください

    すみません。お金がどうしても欲しい事情があって今から3年前にかなりのマイナーなAVに1作品だけ、私個別のものとして、出てしまいました。たぶん全然市場に出回っているものでないと思います。 しかし、いくらでまわってないとしても、今の時代、昔と違って残ってしまうものだとわからず、どうしてそんなことをしたのかと本当に後悔しています。本当に世の中わかってないバカでした。。。 ネットで見ると、まだ販売しているような状態になっているんです。 安い出演料で、こんなに長く販売されるなんて最悪な心境です。 ばれないばれないなどとスカウトなどの口車に乗せられてしまった大バカ者ですが、もう悔やんでも仕方ありませんが。。。 それで具体的相談内容なのですが、そのAVを取るときに、この作品における肖像権とかいうのか(?)わからないのですが、このようなものをそのAV会社に譲るみたいな書面にハンコをおしてしまいました。しかしそれを取り消して、今後もう販売できないようにしてもらいたいです。 このようなことってできるのでしょうか。またこういのは弁護士のところにいけば行ってくれるものなのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらおしえてください。

  • 量子力学 本 

    量子力学の本で、行列力学、ブラケットについて、詳しく書いてある本を教えてください。今まで、読んだ本は、小出、清水です。

  • 光の性質(波?粒子?)

    http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/slit7.html このサイトでは、光は観測する前は「波の性質」で観測したら「粒子の性質」になると言っていますが本当ですか? このサイトは信用して良いのでしょうか?

  • 私達が存在している世界ってこんな感じの解釈ええですか?

    物理の専門家ではないので、数字的な事は解らないのですが、私達が存在している世界(時空間?)とは、幾つかの根源的な法則エネルギー?の組み合わせから出来ていると言うことでしょうか?

  • 大学へ行く意味は?説得するいい方法

    大学生の甥について質問です。 小さい頃から夫婦仲はよくなく、ケンカばかり、父親にもあまりかわいがられなかったが、大きな反抗期もなく、すくすくといい子に育ちました。 私の子供の面倒も保父さんみたいに面倒みてくれます。 去年大学受験で失敗し、滑り止めすら受かりませんでした。 今年、ほぼ同じ大学を受けて、滑り止めが受かった時 「ほかの○○大学が自信あるからお金はらわなくていい」っと 言っていたのですが、母親が「去年もそう言って全部落ちてるから一応払っとく」っと、、、 予想的中。やはり滑り止めの大学しか受かりませんでした。 とりあえず1浪しても、私的には専門的ないい大学に入れてよかったとホッとしていたのもつかの間。。。 前期の試験で単位が1つしかとれず、今年20単位とらないと留年か退学と言われてしまったらしいです。 「今年大学入れなかったらもう大学はあきらめてもらう」 といっていたくらい、共働きでも家計は苦しそうで、、、、 留年は無理だと思います とりあえず、単位がとれなかった本人の理由としては (1)試験の日は夜バイトしたため起きれなかった (2)勉強は簡単だから (3)大学はイヤでフリーターでいい(逆上していった?) まだ後期があるとはいえ、大学受験の失敗が頭をよぎります。 いつも「大丈夫」っというんですが、ダメかギリギリなんです もしかして、本気で勉強はその気になれば簡単と思っているのでは? 大学受験で一度失敗した時も「将来何かなりたいものがあるの?」っと聞いたら「いや、普通の会社員でいい」 こんな感じです。。。。 「将来の夢がないのならとりあえず大学へ行った方がいいのでは?」 ってことで、大学受験もう一度やり直したのですが、、、、 親戚中の中の一番最初の子で、私もホントにかわいがりました。 私以外の親戚にもかわいがられ、アチコチ連れていかれたほどです。 甘やかせすぎたのでしょうか? 悪い子では決してないのですが、金銭面では少々ルーズなところがあるように思います。 他の同世代の子より少し頼りないような気もします。 勉強させるいい方法、アドバイスなにかありませんでしょうか? 「やはり大学やめなきゃよかった。」 みたいな後悔の体験談等、、、 このままでは母親が心配です(毎日働いて疲れきっています) どうぞよろしくお願いいたします

  • 宇宙の始りと云われているビッグバンは、意図的に行った実験?

    ビッグバンは、前の宇宙世界で進歩した科学文明が行った 意図的な行為(実験か戦争か…)なのでしょうか?

  • 名言探してます

    努力なしでは道は開かれない とか 頑張らなければ未来はない などと言った名言を探しています! どなたかお願いします!

  • 私達が存在している世界ってこんな感じの解釈ええですか?

    物理の専門家ではないので、数字的な事は解らないのですが、私達が存在している世界(時空間?)とは、幾つかの根源的な法則エネルギー?の組み合わせから出来ていると言うことでしょうか?

  • 高校物理を履修していない人でもできる電磁気の勉強法

    理系の学部に通っている大学1年の者です。 10月から電磁気の授業が始まるので、それに備えて今から少し予習しておきたいと思うのですが、どのように勉強すればいいでしょうか。 大学の授業では高校で物理を履修した人と履修していない人で授業が分かれており、私は物理を履修していないので当然履修していない人用の授業を受けるのですが、ついていけるか心配です。 1学期に力学(これも電磁気と同様に物理を履修しているか否かで授業が分かれます)の授業があったのですが全然ついていけませんでした。 (物理を履修していない人用の授業とはいえ、7月には物理履修者用の授業と同レベルのことをやっていたので) シラバスには (1)自然界の基本的力と電磁場、ローレンツ力、電荷の保存 (2)静電場 (3)定常電流 (4)定常電流による磁場 (5)時間的に変動する電磁場 (6)変位電流とマクスウェル方程式 などと書いてあります。 とりあえず高校の物理の教科書を読むところから始めようと思っているのですが、他におすすめの勉強方法や参考書がありましたら教えてください。お願いします。

  • 夫の浮気を許すべきか

    3ヶ月の長男と夫婦3人で暮らしています。 先日夫の浮気が発覚しました。 結婚後4ヶ月目の6月頃から部下と浮気をしていたそうです。 ちょうど私が出産で里帰りしていたときのことです。 戻ってきてすぐに怪しいと感じたのは、 (1)携帯代が明らかに増えた(私とは家族割のため通話料無料となっているにも関わらず) (2)携帯に出ない。家にも勤務先にもいない。この場合、お昼過ぎにやっと連絡してくるという感じ。 の2点からです。 その後夫のかばんからみた事のないケータイを発見したため問い詰めたところ、部下にもらったとの言い訳。 最終的には浮気相手とのツーショットプリクラを発見するという お粗末な結果で浮気が発覚しました。 問い詰め、目の前で電話して縁切ってほしいというと 別の女性へ電話し、その女性にお願いして代役をしてもらうという行為までしてきました。 結局は、その代役女性との会話のつじつまが合わず私にバレてしまったのですが。。。 なぜこんなことしたのかと聞くと、浮気相手の女性が別れてくれないと言い張っているらしく、 そのことを知られたくないがために、そのような演技をしたそうです。 もう情けないというか、バカバカしいというか・・・ 今はもう、夫に対する信頼関係はボロボロです。 ただ長男のことを考えると、別れてしまうのはかわいそうという気持ちもあります。 男なので、やはり父親はいたほうがいいと思いますし。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 芸能人よりもイケメンな一般人は存在するか?

    彼氏よりもイケメンな芸能人が見つかりません。 私は今まで3人のイケメンと付き合ったことがあるのですが、 みんな芸能人には及ばないイケメンでした。 でも今の彼氏と付き合ってからは芸能人がかすんで見えるようになりました。 必死に彼氏よりイケメンな芸能人を探しましたが見つかりません。 hydeさんも、もこみちくんも、ジュノンボーイも ジャニーズの人たちも、スマップも、EXILEも、 小栗旬も、松山ケンイチも、市原隼人も、玉木宏も、 伊藤英明も、小泉孝太郎も、坂口憲次も 徹平ちゃんもウエンツも、モデルや歌手ほかにも探しましたが 見つかりません。 芸能人よりもイケメンな一般人って存在するんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#107810
    • 恋愛相談
    • 回答数12