igreg の回答履歴

全617件中481~500件表示
  • Tバック

    これからTバックを穿こうと思っているのですが、 陰毛についてなんですが、私は処理など一切していないので Tバックなんか穿いてもきっと格好悪い(見た目が)と思うんですが Tバックを穿いてる方はどんな処理をしていますか? 処理から始めたいと思ってるですがどんな風に処理すればいいのか わからないので教えて下さい!!

  • 帰省から戻った不倫夫

    10日~17日ひとりで?実家に帰省していた夫が家にもどりました。娘の顔を見れずオドオドしていた夫ですが、娘に捕まり、1週間これからどういう風に考え"結論”を出したのかと問い詰めても、何も応えず無視を続けていたら、娘が2~3ど足で蹴りを入れ、ようやく口を開き女とは別れる気もなく いつまで続けるか決めていない。ただ家を出るのは、やめたと言って 逃げるように自分の部屋に入ってしまいました。翌日わたしの携帯に、さんざん自分本意の言葉を連らね、わたしと結婚したこと自体間違えで、お前の親の犠牲になっていることを腹立たしい女とは別れるつもりもなく、悪いと思っていない、今週の金土日は また女のところへ行くと書いてありました。子供には申し訳ないが、わたしや母のいる家には居たくないとありました。もともと夫は好き嫌いが激しい人で、嫌いになると簡単に誰でも捨てられる人です!友達職場の人も 今の女の前に独身の30代の女と付き合っていましたが、今の女に会ってすぐに捨てました。娘の気持ちは、自分が家を出るまでは、きちんと家に居て欲しいと言っています!わたしも親としての最低の義務だと思っていますが。もう無理でしょうか?

  • 女性の性欲とは?

    この掲示板では「女にも性欲はある」という書き込みをよく目にしますが、女性に男性と同様の性欲があるとすれば女性もオナニーしたり(雑誌で知ったからとかではなく男性のように本能として)、買春したり、痴漢したり、レイプしたりということになりそうですが、実際はそうではありませんよね。常に女性はセックスを提供する(やらせてあげる、売ってあげる、犯される)立場になっていると思うのですが、一体女性の性欲とはどういうものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#108166
    • 性の悩み
    • 回答数8
  • 避けられている?

    男です。 今好きな人がいて、これまで数十回遊んでいるのですが、だんだんと自分から誘わないとメールが入ってこなくなり、遊びすらなくなりました。それから自分が資格勉強で忙しく1,2ヶ月くらいメールをしませんでした。 その間相手から入ってくることもなかったのですが、でも7月終わり試験が終わった2日後「どうだった?」と入ってきて、久しぶりに何回かやりとりをし、最後に「じゃあまた遊びたいから、暇な日あったら連絡ちょうだい」と入れると「今からは?」と夜10時半頃に入ってきて、自分も会いたかったので会いました。会えたのは結局11時半になり、2時間くらい喋って帰っていきました。 もっとゆっくり喋りたかったので、盆前に誘うと、「盆前はバタバタしているし、ごめん。盆明け予定合ったらいこ」ときたので、明けに「忙しい?今週か、来週遊べない?」と聞くと「仕事忙しいのもあるし、ちょっと予定も入っているかな、ごめんね。暇な時連絡するね。」と断られ、もう遊ぶ気ないなと思い「わかった。今週も来週も無理か。なんか俺から誘っても予定合いそうにないよね?もうこっちから誘う事しないから暇な時連絡して。」と言うと「予定あわないね。なんか断るのも悪いし。仕事でバタバタしてるし、予定も盆前から決まってたし、家でゆっくりしたい日もあるし、疲れてすぐ寝てしまう時もあるしさ。暇な時また連絡するわ。おやすみ。」夜1時に入ってきて終わりました。今までもまた連絡すると言って、きたことがないので今回もないと思います。 絶対避けられていますよね?もう連絡しないほうがよさそうですかね?

  • もっと大人になりたいです

    私は30代半ばの女性です。この年齢で、こんな相談をするのはかなり恥ずかしいのですが、自分の性格が大嫌いです。自分に対してかなり嫌気がさしているのですが、なかなか治す事が出来ません。 まず、自分がとても短気であること。満員電車が大嫌いで、車内で少しでも鞄などが当たるだけでイライラしてしまいます。座席で隣の人が寄りかかって来たものなら、かなりイライラして、肘で強めに押したりしてしまって席を移動した事もあります。 また、友人などからメールの返事が何日も来ないと、「もう友人関係やめようかしら」と携帯のアドレス帳からその人の名前なども消してしまった事もありました。本当に些細なことで怒ってしまうんです。 また本当は、充実した人間関係を持ちたいのに、実はかなりの人見知りで、あまりおしゃべりは得意な方ではありません。また、そのくせ人の好き嫌いがかなりはっきりしています。人に対してあまり笑う事ができません。気がつくと、一日中無表情だったと気づく事もあります。(矛盾していますよね。。) または、自分の恋人に対しても、些細な事でジェラシーを感じてしまいます。また、彼からメールなどの連絡がないとだんだん不安になってしまいます。彼には彼の生活があると分かっているのですが。。。 また、何をやっても中途半端です。頭の中では性格を治すのにも何にでも「努力をしなきゃ」と思っているものの、怠惰な気持ちが抑えられず・・。本当に自分は何なんだろうと思っています。 ある人に言われたのは、「近づけないへんなオーラがある」ということです。「黙っていると怖い」と言われた事もあります。また、「大人っぽい」とも言われますが、そんな事はありません。中身は非常に子供で、成熟した大人の女性になりたいと思っています。 その他、色々自分の短所を挙げるとキリがありません。自分の長所が、はっきり言って分からないのです。 私はまだ独身で、いつかは自分の家族を持ちたいと思っています。でも自分がこのままでは、社会に上手く対応できるか不安です。子供が学校に通うとなれば、他の父母の方とコミュニケーションを必須になりますし。もっと余裕があって、何があってもどっしり構えていられて、落ち着いた、人の事を気にせず自然でいられる、大人の穏やかな女性になりたいです。 文章にまとまりがなく、申し訳ありません。思った事何でも結構ですので、ご回答宜しくお願い致します・・。

  • 【あなたは何のために生きていますか?】

    ありきたりな自問自答かもしれませんが、ここ数年、迷い悩んでおります。 自分は何のために生きているのだろう? ある日、自分の意思とは関係なく、おぎゃーとこの世に産まれ、それから小学校いっぱいくらいまでは未来のことなんて考えていませんでした。 それから中学、高校と進学するにつれ、その都度その都度進路を考えなければならない。 その辺りから自分の未来について考え始めました。 そして現在30歳を超え…ましたが、同じように彷徨っております。 自分は何がしたいんだろう?(突発的なことではなくて生涯を通じて) 自分には何ができるのだろう? 自分は人のためになることができるのだろうか? わかりません。 そんなことは気にしなくていいよって仰る方もたくさんいらっしゃると思います。 しかし、私は自分に何か核となるような、人生の目標と言うか糧となるようなものがないと、生き方そのものに迷ってしまうような気がするのです。 そこから自分のポリシーや性格が形成されるのだとも思います。 人生は大小さまざまな選択・判断の連続です。 私にはとても難しいことです。 自分が何のために生きているのか知っていれば自分の中に基準ができ、どんな判断もできるようになると思います。 お願いします。 これを読んでくださった方々。 【あなたは何のために生きていますか?】 そのことに気が付いた具体的な出来事や、その時の年齢なんかを教えていただけるととても参考になります。 尚、今回は「そんなことは気にしなくていいんじゃない?」「楽しけりゃいいよ~」といったご返答はご容赦願います。 よろしくお願い致します。

  • 女の子とコミュニケーション取れるようになりたいです

    女の子とコミュニケーション取れるようになりたいです。 僕は人見知りをしてしまい、会話も「聴く」ことは得意になったのですが「話す」ことはあまり得意ではありません。 人見知りなどしてしまうので、自分を変えようと思って最近バイトを始めました。 バイトでは皆さんとても親切にしてくださり、可愛がってくれて 大勢の前では口数はまだ少ないですが 2~3人程度での会話では話せるようになりました。 それでも女の子がいるときにはまだ話をすることができません。 バイトで2人くらいで作業するときに女の子と組むことがあるのですが、 男と組むときは少しは話せても女の子になると話せません。 時々2~3言女の子から話してもらえますが長く続かないしこちらからは投げかけられません。 一応業務の連絡はできるのですがそれ以外の会話となるとできず、 他の人たちは楽しそうに話したりしていて羨ましく思います。 今度の目標は女の子とコミュニケーションを取れるようにすることなのですが、 どうしたらできるようになるでしょうか? 今22歳の学生ですが男子校だったり女の子と縁がなかったりでした。 せっかくなので女の子ともコミュニケーションを取れるようになりバイトをさらに楽しいものにしたいと思っています。 (現在仕事自体本当にとても面白くて、一生懸命働かせてもらっています。) すみませんが力を貸してください。 よろしくお願いします!!

  • 若すぎる?

    今年の冬に入籍予定の24歳と25歳のカップルです。 私が大卒、彼が院卒で、(浪人と就職浪人があり)どちらも社会人経験は1年目です。 私の周りでは、同級生で結婚したカップルが何組かいますが、どれもできちゃった婚です。 友人たちからも「子どもができたわけでもないのに何で?」「ちょっと早いんじゃない?」と聞かれます(喜んではくれてますが)。 彼の両親には、社会人として未熟だという理由で一度結婚を反対されました。 自分たちも自分たちのことを未熟だとは思っていますが、だから二人で手を取り合って生きていこうとは思っても未熟だから結婚できないとは思っていません。 私としては今この時期に結婚するということはごく自然なことなのですが、世間的には若すぎるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#64988
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • お酒を飲む主婦

    私はお酒が大好きです。休肝日はありません(笑)。毎日、帰宅後のビールが楽しみで仕事をしているようなものです。休みの日は、予定がなければ昼食と共にビールというのも休日の楽しみです。主婦であり、子供もいます。家事は得意かどうかはわかりませんが、毎日の食事は頑張って手作りしています。料理は好きなので、家族の評判はいい方だと思います。(たまに口に合わない事もあるんですけど・・・)よく、男性はお酒が許される様な事があり、女性が酒飲みだとだらしないと思われがちですが、女性の酒飲みはそんなに悪い事ですか?お酒を飲んで暴れたり、泣いたりする訳でもなく、楽しい気分になるだけです。主人の扶養にはなっていますが、最低限の自分の出費(例えば酒代(笑)、マイカーローン、ガソリン代、保険代、化粧品代等)は自分で働いて出費しています。食費等の不足分も、もちろんあてています。主人はそれで納得してる様ですが、一般的に男性は酒飲みの女性は嫌な方が多いのでしょうか?

  • 男性心理を教えてください

    初めて利用させてもらいます。 30台主婦です。 主人とは子どもを授かってから2年半近くHがありませんでした。私も子育てに忙しく、Hがないことを気にはしていなかったのですが、母乳をやめ生理が再開されてから女性として触られたいと思うようになりました。主人には「2人目はどう考えているの」と何気に誘うような発言もしましたが「2人目は欲しいね~」というばかりで何もしてきませんでした。私的にいはセックスレスが続いたことや女として扱われていないことに苛立ち、かなり八つ当たりをしていたと思います。 主人は性欲をどう処理しているのかずーっと疑問でしたが、浮気や風俗へは行かないと以前から言っていたので信じていました。 しかし、ある探し物をしていて主人の机からHなDVDがたくさん・・・ 主人の意外な一面をみてとてもショックな反面、自分で処理していたんだと安心しました。 ただ悶々とした日々を送っているのは、いまでも主人はあまりHを誘ってはくれません。(日々、仕事で疲れているから?週末は子どもより早く寝ます)私としては、愛している人と触れ合うだけでも幸せなのに、主人はひとりHを頻繁にしているようです。 ひとりHの方が好きな男性は多いのでしょうか。こんなこと、主人には直接聞けませんが聞いたほうが打開策が生まれるのでしょうか。それとも、見てみぬフリをして私のほうから誘っていればいいのでしょうか。

  • 親の為に夢あきらめるというのは変ですか?

    男です。 社会人でありますが、両親の老後が心配です。 僕は長男であり、他に兄弟はいません。 なので僕が親の老後をみなきゃいけません。 僕は今まで親に迷惑ばかりかけて生きてきました。 反抗期で口きかない時期もあったり、大学まで卒業させてもらいました。お金もたくさんつかってきてしまった。とくにいい大学にいったわけでもなく、いい会社に入ったわけでもありません。なにも親孝行できてません。 僕は30にそろそろなりますが、転職で都会に行ってやってみたいと思うことがあります。でも、親は僕が現在いる場所(地方)で老後のスローライフが送りたいそうです。都会でなく。 そこで今まで迷惑をかけてばかりだった僕は、都会へ出てやりたかった仕事につくよりも、今のところで親と同居して老後をみてあげるという選択肢を考えてます。 親離れできてないなと思いました。 ひとりっこで甘やかされてきたか親への思いが強いです。 その都会は関東なんですが、今親が住んでいるところも関東です。 なので僕的にはその夢のため都会へ行く=親の近くに住むということに・・・。でも両親は田舎に住みたいみたいです。 悩んでます。 親離れできてない僕が悪いのでしょうか?親に今まで迷惑掛けてきた自分を悔いてますので(とくに金銭的な面(学費・生活費)、反抗期など)、親の夢のために自分の人生を使ってもいいかなと思っています。 親離れできた人いましたら助言をお願いします。 年老いた両親だけで生活するのは大変だと思うのでとても心配であります。 一番いいのは、都会で親と同居できたらなあと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#64937
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 不倫夫 別居=同棲したい

    前回もお世話になりました。夫51女44バツイチ不倫関係4年 メールにて別居=同棲したい 気が済んだら別れるいつとは言えないがという一方的な文章でした。娘(成人)にも見てもらい 夫が一人で帰省する前に無理やり3人で話しましたが、夫は何も応えず聞いてない振りをして逃げようとしていたので、娘が切れ 無理やり<一人で帰省し(女も同郷なので何度も一緒に旅行しながら帰省しているため)念書を書かせ母印を押させて、実家にいる間よく考えて わたしは あと1年半後には家を出て行くのだから、それまでは父親として 何が一番優先すべきか よ~く考えて家に帰って来て欲しいと言いました。わたしも同じ考えです。しかし、今までの夫の態度から簡単に女と<けじめ>をつけられないと思っています。夫が帰宅したら、どう対処したらいいでしょうか?17日に帰宅予定ですが、その前に女のところへ行く可能性も充分ありますが?

    • ベストアンサー
    • noname#95918
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 好きだけど彼の精液を飲めません。

    38歳女です。最近ネットで知り合った男性ですが健全に意気投合し会うことになりました。食事に行って話をし自然に波長が合うのを感じたのでその日のHも許したのですが行為の最中にフェラを要求され、嫌いだけど我慢して応じました。「出そう、飲んでほしい」と言われそれだけはどうしても出来なかったので「ごめん。できない。。」と正直に言いました。 それ意外は魅力的な人物でこれからも付き合って行きたいと思っているのですが彼は「結婚する人には飲んでほしいんだ」といって要求してきます。そして付き合うかどうかもはっきり言いません。 まだ他にも知り合うべき大切なことがあるというのに、彼が重要視している事がそれだと知って正直かなり減滅しました。「飲んでくれるだけの人なら誰でもいるでしょう!私でなくてもいいはず」と断ろうかと思いましたが彼は「大切なことだから・・」と真面目に訴えてきます。 男性にとってはそんなに大切なことなんでしょうか?? 今まで付き合った人は強要する人はいなかったのですが・・。 こんなことでせっかくの縁を終わりにするのも寂しいのですが もし付き合うとなると避けて通れない事なのでどうすればいいのか悩んでいます。くだらない質問ですみませんが、似たような経験をお持ちの方がいればアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 英語は難しい?

    こんにちは。タイトルの質問にイエスと答える人は多いでしょう。また、フランス語やドイツ語は英語より簡単どころか、難しいと聞きます。 そこで逆に、英語が英語以外の外国語(中国語や韓国語は除いて)よりも難しい点はどんなところでしょう? スペイン語やイタリア語は発音に関しては英語よりも易しいと聞きますので、それ以外でお願いします。

    • 締切済み
    • noname#68410
    • 英語
    • 回答数4
  • 彼女に「(ペニスの)根本が硬くないから無理」と言われSEXできません

    こんにちは 私は20歳で童貞の男です。最近初めて彼女ができました。 その彼女と初Hをするとき彼女に 「やるのはいいけど、(ペニスの)根本が硬くないから無理」 「(ペニスが)根本から硬くならないとできない」 とか言われSEXをさせてくれませんでした。 それ以後も根本が硬くならず、その度に彼女から『硬さ』について言われSEXできず、未だに童貞です。 彼女が言うにはこんなこと初めてだそうです… どうして根本が硬くならないのですか?また、どうしたら根本が硬くなりますか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 女性は明るさと香りは、、行為中に気になりますか

    おしえてください。 行為中に、、性欲を増すような香りってありますか。てか、香りが気になったことはありますか。 明るいとダメですか。 男は眼で見て気分が高まるけど、明るいところでM字開脚って刺激的だけど、女性は明るいとだめですか。

  • 不幸な事が立て続けにおこります・・・

    大学生の♂です。 今日までの三ヶ月間本当にろくな事がありませんでした…。 短くまとめる為、箇条書きで記載します。 ・鳥の糞を頭に落とされる ・彼女に振られる ・友人に裏切り行為をされる ・公衆便所の便器の中に財布を落とす ・自転車を盗まれる(鍵はちゃんとしてました) ・新しく買った自転車が初日からパンク(地面に転がっていた釘が原因でした) ・川に携帯電話を落として故障 なんか最近憑かれてれるんじゃないかと本気で疑いはじめてきました…。 皆さんも嫌な事が立て続けに起こるという経験がありますか? また何か嫌な事が起こりそうで正直ビクビクしてます…。

  • 他人の目が気になる

    高校3年生です。 昔から、割と他人の目が気になってしまいます。 もちろん誰でも、まったく気にならないというのではないでしょうが、例えば小さいことでいえば、学校で鼻をかむのでも、平気でできる人もいるのに、自分は我慢して、トイレに行ってコソコソかんだりします。 あとは自分の風貌とかで、町に出ているだけで、笑われるのではないか…などと本気で考えたりします。実際に『変な顔の奴が歩いてやがるぜ、おい』とか言われている訳でもなくて、被害妄想だとも思いましたが、実際にそういう心配をして歩いています。 そういう風に自信がなくて、自信がないので他人から良いようにされかけることも度々です。でも自己主張もあるので、自己主張をすると、意外性があるのか今度はからかわれます。 すると、他人の目を気にする自分としてはかなりの苦痛で、神経症にもなった時期がありました。 (僕に対する人が全員そういう反応をするのではなく、友達も少なめですが、一応はいます。) 自分でも、なんでこういう経路をたどって自信がなくなっていくのかがよくわかりません。いろいろ考えてみて、運動神経があまりよくない(身体障害があります)のがひとつの原因だと思い当たりました。 つまり、体育の時間にミスプレイをしたときに、やっぱり他人の目が気になって、うまく笑い飛ばせなかったりするのです。 身体障害もパッと見でわかるものではないので、また自分でわざわざ説明するのも変かなと思って放っておいたのですが、それも悪かったようです。 身体障害は大学生になる前に手術で解決しますが、他人の目が人並み以上に気になるということと、また自信があまりにないのをどうにかしたいです。(高校生活はあとちょっとしかないので我慢しますが、大学生活は変えたいです。) ひとつは運動と、筋トレだと思います。 ほかにアドバイスをいただけないでしょうか。 わかりにくい長文ですが、お願いします。

  • 親の死に目に会えるかどうかで悩んでいます

    まとまりのない長文ですが申し訳ありません。 私は今、田舎から上京して三年ほどになります。仕事の関係上東京に住むのが適していますし、都会での生活が気にいっていますのでこのままできれば東京で一生暮らしたいと思っています。 しかし最近少し気になり始めたのが両親のことです。私は田舎まで全部の時間を合わせると四時間ほどかかります。急にもしものことがあった場合すぐに帰れる距離ではありません。親が急に危篤にでもなれば死に目に会える可能性はかなり低くなると思います。仮にそれほど急でなかったとしても、何日も仕事を休んで田舎に帰るということは難しいと思います。 それでこの親の死に目に会えないかもしれないというのが時に自分の中で大きな罪悪感となって苦しんでいます。一応私の中では、身近に住んでいても必ずしもそのときに立ち会えるわけではないとか、私は長男なんですが妹が二人近くに住んでいますので最悪その二人のどちらかがいるだろうとか、元気なうちに定期的に帰省したりしてできる限り親孝行していこうなどと自分に言い聞かせていますが、それでも「これでいいのだろうか?」という疑問がたまに浮かんできます。 もしよろしければみなさんのこの問題に対する体験や考え方などをアドバイスしていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他人の目が気になる

    高校3年生です。 昔から、割と他人の目が気になってしまいます。 もちろん誰でも、まったく気にならないというのではないでしょうが、例えば小さいことでいえば、学校で鼻をかむのでも、平気でできる人もいるのに、自分は我慢して、トイレに行ってコソコソかんだりします。 あとは自分の風貌とかで、町に出ているだけで、笑われるのではないか…などと本気で考えたりします。実際に『変な顔の奴が歩いてやがるぜ、おい』とか言われている訳でもなくて、被害妄想だとも思いましたが、実際にそういう心配をして歩いています。 そういう風に自信がなくて、自信がないので他人から良いようにされかけることも度々です。でも自己主張もあるので、自己主張をすると、意外性があるのか今度はからかわれます。 すると、他人の目を気にする自分としてはかなりの苦痛で、神経症にもなった時期がありました。 (僕に対する人が全員そういう反応をするのではなく、友達も少なめですが、一応はいます。) 自分でも、なんでこういう経路をたどって自信がなくなっていくのかがよくわかりません。いろいろ考えてみて、運動神経があまりよくない(身体障害があります)のがひとつの原因だと思い当たりました。 つまり、体育の時間にミスプレイをしたときに、やっぱり他人の目が気になって、うまく笑い飛ばせなかったりするのです。 身体障害もパッと見でわかるものではないので、また自分でわざわざ説明するのも変かなと思って放っておいたのですが、それも悪かったようです。 身体障害は大学生になる前に手術で解決しますが、他人の目が人並み以上に気になるということと、また自信があまりにないのをどうにかしたいです。(高校生活はあとちょっとしかないので我慢しますが、大学生活は変えたいです。) ひとつは運動と、筋トレだと思います。 ほかにアドバイスをいただけないでしょうか。 わかりにくい長文ですが、お願いします。