uruz2 の回答履歴

全204件中41~60件表示
  • iPhoneでSkype

    iPhone4を購入しました。 そこで、iPhone4でSkypeを使いたいのですが色々と調べたり、いじっていても どうもやり方が分からずに困っています。。 私のiPhone4から、韓国にいる相手のiPhone4にSkypeをかけようとしたのですが 「Skypeクレジットが必要です」との表示がでて、よく分かりませんでした。。 クレジットとやらを購入しなければ、海外のiPhoneにはSkypeかけられないのですか? それと、Skypeをする時に3Gでは出来ないのでしょうか? wifiでだけ出来るのですか? 何も知らずに申し訳ございませんが、ご回答お願いいたします。

  • SP3パッケージのダウンロード出来ない

    WinXP SP2→SP3についてご教授お願いいたします。 パソコン初心者で苦戦しております。 マイクロソフトダウンロードセンターから、 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ のダウンロードを試みていますが、何時でも失敗します。 ダウンロードは開始されることはされるのですが、数分後に、 「IEではdownload.microsoft.com-...P-KB936929-SP3-x86-JPN.exeをダウンロードできません。 サーバーとの接続がリセットされました。」とのメッセージで出てしまいます。 web上よりダウンロードをして、上記メッセージが出たのは今回が初めてです。 又、ダウンロードが出来なかったため、Windows Updateからも試みましたが、 、重要な更新、カスタムのどちらにも、SP3をダウンロード出来るページが見当たらないのです。 念のため、PCはシステムのプロパティで、SP2であることも確認しました。 最悪、SP3のCD販売もありますが、上記な状態で、果たしてSP3インストールが出来るもの なのかも不安です。 何が原因で、どうすればよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ツールバーについて

    楽天のツールバーが突然表示されなくなりました。 楽天のヘルプで質問しましたが,イッコウに要領お得ません。 どうしたら良いでしょうか。お知恵を貸してください。

  • システムデバイス エラーです

    システムデバイスの Intel 2152 PCI to PCI bridge にビックリマークが出ていて、このデバイスを開始出来ないとのメッセージです。

  • INSPIRON6400 IEEE1394

    DELL製INSPIRON6400のIEEE1394に関する質問です。 デバイス マネージャの状況: 「1934バスホストコントローラ/OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller: 正常に動作しています」 若干CPUパワーを必要としますが、ここ2年ほどは、USB2を使用していました。ところが、2週間ほど前に、IEEE1394 I/F(本体右側の端子)が動作していないことに気がつきました。手持ちのデバイスを接続しましたが、DVD Writer, 外付けHDD、某社のHandyC**が認識されません。IEEE1394ケーブルは新品を購入しました。 OSをXP SP3からSP2に戻しましたが、状況は変わらず、SP2では他の問題が発生するため、再びSP3に戻しました。コネクタの破損や回路・チップの故障を疑っています。対処方法についてご存知の方がいらっしゃれば、情報のご提供をお願いするしだいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#149832
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ウェブ上にあるメールボックスについて

    通常ウェブ上にあるメールのアイコンをクリックすると、ウィンドウズなら【autlook express】のメールボックスが出てくるはずですが、どういう訳か【オフィース ワード】が出てくるようになってしまいました。 原因が見当たりません。 以前のメールボックスが出るようにするにはどのように設定すればよいでしょうか。

  • パソコンを購入時にリカバリーしたい。

    リカバリーにパソコンに添付のdvdが必要らしいのですが、手元にありません。有償でパソコンからダウンロードして、できるみたいなのですがウィルスに侵食されてインターネットが全く使えません。何か解決方法はないのでしょうか?データ保存や復元はもう諦めています。

  • アウトルックエキスプレスの添付ファイル制限

    outlookexpressがフリーズして、メール自体を開くことができません。 メールは届いていて、容量も表示されています。 「170通のメールを添付したメール」を開くことができました。2.5MBほどの容量です。 「170通以上のメールを添付したメール」を開くことができませんでした。3MBほどの容量です。 30MBのメールを送受信できますので、outlookexpressがフリーズするのは、 添付メールの「通数」が原因と思われますが、そうした制限はあるのでしょうか? Outlook2007等でしたら、添付メールの「通数」に制限はありませんか?

  • outlook2010の試用版を2003に戻す

    日本語のOSがwindowsXPに英語版のOffice Home and Student2010をインストールしました。Word,Excel, Power point, One Noteが入っているので購入してインストールしたら試用版のoutlook2010も入っていたらしく今まで利用していた日本語版のoutlook2003が試用版のoutlook2010書きかえられてしまいました。データはすべて2010に移行されているのですが3月31日までの試用版なのでその後が心配です。できれば以前の日本語のバージョンのoutlook2003にデータごと戻したいのですがその方法を教えてください。

  • XPSP3で.Net4がインストール出来ない

    windowsXP SP3なのですが.NetFramework4がインストール出来ません。 公式からインストーラーを落として来てアイコンをダブルクリックしても砂時計は出るのですが その後砂時計が消えてからの全く反応がありません(PC自体は動きます) webインストーラー版もスタンドアローン版も同じでした。 windows updateからClient Profileの方がインストール出来たのですが、full版がインストール出来ないと困ります。 何故なんでしょうか?

  • 拡張デスクトップのアクティブ画面(?)について

    ノートPCで拡張デスクトップを使用して2画面で利用しています。 この時、例えばエクセルを起動した場合にどちらの画面に開くかを意識的に分けたいと思っています。 ショートカットにオプションを付けるなどして、これを実行した場合にはメイン画面に起動して、 それを実行した場合にはサブ画面に起動する。。。なんてことをしたいのです。 現在のところ、アプリケーション毎に最後に利用していた画面(アクティブ画面と呼ぶのか?)の方に 起動しているようです。 このような起動画面を意識して分けるような使い方は可能でしょうか?

  • パソコンが起動しなくなりました

    ハードディスクが壊れたのか、パソコンが起動しません。いろんな画面が出てたりするのですが 最終的にはいつまで待っても起動しません。修理に出すなら買ったほうが安いようですが、パソコンのデータを取り出す方法ありますか?または格安で(保障外でかまいません)お引き受けしてくれるかたいますか??

  • ノートパソコンの画面表示がおかしいです。

    パソコン初心者です。 使っているPCは HITACHI Prius PCF-100H15XMC3です。 中古で頂いた物なんですが、スタートメニューやインターネットの画面表示が異常に大きくて見にくいです。 画面のプロパティで画面の解像度を変えようとしても、一番小さい800×600に定まったまま動きません。 どうすれば良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#175882
    • Windows XP
    • 回答数7
  • 拡張子PPSファイルの変換

    Power pointの画像スライドショーファイルは、形式になっていますが、 この画像、JPGファイルに変換することは、出来ないのでしょうか? この形式のファイルを、アメリカのメル友に送ったのですが、MACのPCでは、 Power pointのソフトをダウンロードしても見られませんか? よろしくお願いします。

  • HTMLファイルのアイコン

    Notepadとかで作成したHTMLファイルや、サイトにジャンプできるショートカットのアイコンは変更できないのでしょうか? Firefoxを常に使っているのですが、Firefoxのアイコン(ファイル用の方)か、アイコン表示不可な感じになってしまいます。見分けがつきにくくなってしますため、なにか別のアイコン(自作の物やそのへんにあるもの)に変更したいと思うのですが、方法はあるでしょうか? WinXPのHomeを使っています。 で、自分のOCのみじゃなくて、他の人にそのファイルを渡したとき同じ状態にしたいので、拡張子との関連をPC内でいじる方法以外でおねがいします。

  • WinXPのタスクスケジューラ設定方法

    XPのタスクスケジューラで、 batファイルに引数を与えて毎時起動させたいのですが、 (1)引数の設定方法 (2)毎時起動方法(トリガは何でも良いです。) はどのように行うのでしょうか? ご存じの方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Excel 複数条件検索

    わからないので教えて下さい。 A列に店舗名。B列に金額。 何件あるのかを知りたいのです。 条件とは、金額が入力してありますがミスしたものはマイナスで差し引き0になるようになっています。 そのプラスマイナスされている分は件数に入れず何件か知りたいのですが何か方法はないでしょうか… とにかく膨大な件数なので一件づつ確認できず… 急いでいますがどなたかわかる方いらっしゃったらよろしくお願いします!

  • outlook2010の試用版を2003に戻す

    日本語のOSがwindowsXPに英語版のOffice Home and Student2010をインストールしました。Word,Excel, Power point, One Noteが入っているので購入してインストールしたら試用版のoutlook2010も入っていたらしく今まで利用していた日本語版のoutlook2003が試用版のoutlook2010書きかえられてしまいました。データはすべて2010に移行されているのですが3月31日までの試用版なのでその後が心配です。できれば以前の日本語のバージョンのoutlook2003にデータごと戻したいのですがその方法を教えてください。

  • 自宅でCentOS構築

    自宅でCentOS構築したいと思います。PC初心者にちょっと毛が生えた程度の私ですがやってみたいと思います。現在WindowsXPPro搭載のPCを使って作業したいと思うのですが、そのXPの搭載されてるPCにそのままCentOSを入れても問題ないのでしょうか?初歩的質問ですみませんが宜しくお願い致します。

  • ムービーメーカーの読み込みが出来なくなりました

    前回使用したときは 普通に使えてました。 今は、読み込みのデジタルビデオカメラから をクリックしても、 「ビデオの読み込みは互換性のあるデジタルビデオデバイスを検出されませんでした。デジタルビデオデバイスが正しく接続され、オンになっていることを確認してください。」 の表示がでます。 解決法を教えてください。