344u10ka の回答履歴

全109件中21~40件表示
  • うまれた仔猫の種類の違い

    こんばんは。 仔猫がうまれる時、何故、種類の違うコがうまれてくるのでしょうか? 5匹の仔猫のうち、白い母猫にソックリな白猫もいれば真っ黒のコやトラネコもいました。 父親が複数ということですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • nekonakama
    • 回答数2
  • ターミナルケアについて

    昨日、愛犬の余命を1ヶ月、短いと1週間と告げられ、不治の病(白血病)であると分かっていましたが、一回目の延命治療(抗癌剤投与)を受けました。 白血病の疑いがあると分かった時点から、6才の若さで罹ってしまったどうすることもできない不運に、やりきれない気分で過ごしています。 徐々に足の力が弱くなり、大好きだった虫を追いかける事にも興味をなくし、吠えた時の声も弱々しくなって明らかに弱っていくワンコを見て一日中涙を流しています。 延命治療による一時的な回復を期待して、人間の7倍といわれる犬の寿命を少しでも伸ばし、思いで作りをするか、それとも抗癌剤を止めて、対症療法で苦痛を取り除きながら自然に近い死を迎えるのがよいのか、決める事ができません。 毎日、川原に遊びに連れて行き、どこに出かける時でも、そしてもちろん家にいる時もいつも一緒で、私の生活はこのコ中心でした。 そんなワンコが数ヵ月後には永遠に私の前からいなくなって、触れる事もできない、声を聞くこともできくなるって考えるだけで、胸が苦しくなります。特に夜、暗い場所では耐え切れなくなるので、私も病院に行き薬を処方してもらったほどです。 ペットロスの問題も含めて、どうすればワンコも私もこれからを安らかに過ごせるかアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • カール・セーガン著の「コスモス 上・下」について

    結構古い本ですが今、カール・セーガン著のコスモスを読んでいます。難しい本ですがとてもおもしろそうな本です。どなたか読んだ方がいらしたら感想を聞かせてください!よろしくお願いします。

  • 冷凍して爆発

    こんにちは。 私は外国製の瓶ビールを冷凍していて爆発させてしまいました。 皆さん、なにか冷凍して爆発させたもの、冷凍して失敗したものなどありますか?

  • ときめもGirlサイド

    傷心度について伺いたいのですが狙っている人以外には下校時や誕生日やバレンタインのプレゼントはあげないほうがいいんでしょうか? また、爆弾を消す際には断わられるように電話をかけるのとちゃんとデートするのどちらがおすすめですか? またそのときデートに行った場合は相手の喜ぶ選択肢にしたほうがいいんでしょうか??よろしくおねがいします。

  • かかりつけの獣医さんの対応について

    お世話になっております。 飼い猫が猫ウイルス性鼻器官炎を慢性化させている理由で、何度も近所の動物病院にかかっています。 院長先生ともうひとりの若い男性が主たる獣医さんなのですが、いろいろと訊くときちんと説明をしてくれ、診察時間も一件あたり長いと思います。受付の女性の態度もすごくよくて、信頼性という面でははっきりとした基準はわかりませんが、なかなかよいと思われます。 ただ、少し気になるのは、こういう診察、方法もある、ということを勧めないことです。 今回は元気がないため通院したのですが、リンパ腺が腫れているということでした。例えばこの持病については免疫力の低下のためにこの症状が出ているというお話をしたなかでは血液検査でわかるとのこと。しかしそこでは検査をするかどうか勧められません。もうひとりの若い先生も同様なのですが、こちらが判断を待つような感じなのです。 これは患者に判断させるよい診察の進め方と思われますか?でももし早急に必要な場合でもこのようなやり方(?)でしたら素人判断に任せるのか?などという心配が生じてきます。

    • ベストアンサー
    • noname#18923
    • 回答数8
  • 獣医学部について

    今高校2年生です。 獣医学部に進学希望をしているのですが、レベルがどれほどか分からず志望校の決定ができない状態です・・・ 獣医学部ってどれくらいのレベルがあるのでしょうか?医学部にいけるくらいでないと入れないのでしょうか・・・ できれば家畜などではなく小動物系の獣医師になりたいと思っています。 難易度が高めでないような大学、教えて下さい>< ちなみに、選択している科目は理系で生物、地理です。 この夏からホントに勉強頑張ろうと思います。 獣医になる心構えや勉強の仕方、重点があればおしえてください! よろしくお願いします。

  • 愛地球博の、当日券販売は、何時から?

    当日の窓口での販売は何時からなのでしょうか? 土日と平日と販売時間が変わるのでしょうか? 教えてください!!よろしくお願いします。

  • 腎疾患なのですが

    おとといの朝から食事を殆ど取らなくなり、昨日病院に連れて診てもらいました。その結果、BUNとCREの数値が高く、腎臓の機能が殆ど働いてないだろうとの事でした。 特効薬といったものはなく、対処療法で対応していくしかないとのことです。 うちの子は暴れるので、点滴といった対処が難しいだろうと言われてしまい、後は腎臓に負担をかけないような食事をさせていくしかないとのことなんですが、その食事を今も食べてくれません・・・大好きな、ご飯と鶏肉を茹でた物をあげており、医者にもご飯と鶏肉といった脂の少ない物をあげるように言われています。 元々、あげていた餌なんですが・・・もう15歳と半。かなりの年になりますし、寿命なのかもしれませんが、出来るだけ長生きして貰いたいと思っており、皆様のお知恵を借りたいと思っています。 同じような経験をされた方は、どうやって餌を食べてもらいましたでしょうか?手で持っていっても顔を背けてしまいます。水は飲みますが ・・・それと、後どのぐらい生きるのかな・・・と思うと、かなり寂しいです。

    • ベストアンサー
    • Tienfa
    • 回答数5
  • 海苔を食べる猫

     家の猫は、板海苔を喜んで食べます。(かなり好きみたいです)  どの猫でも、食べるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cevy
    • 回答数6
  • 愛犬のおしっこのphが高い

    8ヶ月の雄のヨーキー(1.2kg)を飼っています。 以前からおしっこのphが高く、一時は8.5もありストルバイト結晶もでていました。 ヒルズの療法食により結晶はなくなったのですが、療法食以外のフードを与えるとphが高くなり安定しません。 もともと偏食でご飯をあまり食べません、療法食にもチーズやささみなどを混ぜてやっと食べてくれるといった状況です。 お水もあまり飲まないのでおしっこが濃くなってしまいます。 療法食だけだと栄養面が心配です。 獣医さんには徐々に普通のフードに戻しながら様子をみましょうと言われ、今実行している最中なのですがphコントロールの療法食を混ぜていないと高くなってしまいます。 療法食以外でphコントロールに適したフードやサプリなどないでしょうか? それとphが高い場合与えてはいけないものってありますか? 教えて下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • borov
    • 回答数4
  • なぜこの答えになるのかわからないんです(泣)

    問題集をやってて、考えてもわからない問題があるので 教えてください <(_ _)> 〔〕に入るのに適当なものをひとつ選べ。 A:What have you done with your car? B:I had some engine trouble yesterday, so it is 〔〕 at the moment. (1)being repaired (2)having being repaired (3)having repaired (4)repaired 正解は(1)なんですが、なんでそうなるのか全然 わかんないんです(泣)

    • ベストアンサー
    • noname#22849
    • 英語
    • 回答数4
  • 小比類巻かほるさんのI'm Hereという歌の歌詞の意味

    このI'm Hereという歌の歌詞の内容なんですが、 「別れてしまったけど、ここからまた頑張ろう」という内容でしょうか。 昔よく、親友がきいていたのですが、いまいち意味が理解できなくてたぶんこんな感じの悲しい歌なんだろうと思っていましたが、実際のところはどうなんだろうと思い質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 腎疾患なのですが

    おとといの朝から食事を殆ど取らなくなり、昨日病院に連れて診てもらいました。その結果、BUNとCREの数値が高く、腎臓の機能が殆ど働いてないだろうとの事でした。 特効薬といったものはなく、対処療法で対応していくしかないとのことです。 うちの子は暴れるので、点滴といった対処が難しいだろうと言われてしまい、後は腎臓に負担をかけないような食事をさせていくしかないとのことなんですが、その食事を今も食べてくれません・・・大好きな、ご飯と鶏肉を茹でた物をあげており、医者にもご飯と鶏肉といった脂の少ない物をあげるように言われています。 元々、あげていた餌なんですが・・・もう15歳と半。かなりの年になりますし、寿命なのかもしれませんが、出来るだけ長生きして貰いたいと思っており、皆様のお知恵を借りたいと思っています。 同じような経験をされた方は、どうやって餌を食べてもらいましたでしょうか?手で持っていっても顔を背けてしまいます。水は飲みますが ・・・それと、後どのぐらい生きるのかな・・・と思うと、かなり寂しいです。

    • ベストアンサー
    • Tienfa
    • 回答数5
  • ヤフオクに出品されているこの腕時計はどう見るべき?

    今、ある腕時計がほしいです。 その腕時計は、正規の場合、定価約50万円ジャストの代物です。 ○ド○シカメラやキ○ラヤなど量販店の平行輸入品の場合、約30万円ジャストの代物です。 楽天などでよく見られるインターネットショップの通販の場合、約25万円ほどの代物です。 それが今、ヤフオクで開始価格約10万円ジャストで出品されています。 ヤフオクは怖いのでたぶん入札しませんが、しかしながら非常に気になっています。 ヤフオク未経験なので、この価格の感覚がまだよく判らないのですが、これは妥当でしょうか? 本物の可能性が高いと見るべきでしょうか? それとも偽物の可能性が高いと見るべきでしょうか? 私が思うに、これは価格設定が非常に微妙なラインで、 ヤフオクでよく見られるような明らかに偽物の激安とも違い、 とはいえ、もしこれが本当に10~20万円あたりで落札できれば、 これはかなり安い買い物になります。 ちなみに私が掲載写真で見る限り、表面は本物です。 中身はどうか知りませんが…。 ヤフオク利用者・経験者の方、どう思われますか?

  • 手をペロペロ

    うちの猫(9歳メス)は、私の手をペロペロなめるのが好きで、しつこくなめてきます。 手はムズムズして気持ちが悪いので、足を差し出してみたけど、なめません。 どうして私の手をペロペロなめるのでしょうか?? 多分気持ち的には「かまって~」とかだと思うのですが、 なんで手なのか…。

    • ベストアンサー
    • tonton0929
    • 回答数5
  • 小比類巻かほるさんのI'm Hereという歌の歌詞の意味

    このI'm Hereという歌の歌詞の内容なんですが、 「別れてしまったけど、ここからまた頑張ろう」という内容でしょうか。 昔よく、親友がきいていたのですが、いまいち意味が理解できなくてたぶんこんな感じの悲しい歌なんだろうと思っていましたが、実際のところはどうなんだろうと思い質問しました。よろしくお願いいたします。

  • かぼちゃチップ カリカリに揚げるには?

    以前飲み屋さんで油で揚げたカボチャチップを食べたのがあまりにもおいしかったので家で作っているのですが、お店で食べたようにかりっとあがりません。 ネットで調べたら、「さっと揚げる」と書いてあるものもあったのですが、何度かやったところ揚げ時間が短いとしんなりしてしまって全然ダメです。 やりすぎたかも?と思うくらい、ちょっと焦げたくらいで揚げると、お店で食べたようなカリカリ感があるのですが、かなり小さくなってしまうし、お店で見たものはそんなにこげていませんでした。 私が見たものはポテトチップのカボチャ版で、塩がふってあるものです。電子レンジだけで作ったものではないです。 どうやったらカリカリに揚げることができるのでしょうか? また、カボチャをスライスするのにおろし金とスライサー?が一緒になったものでスライスしているのですが、カボチャが堅くて手を切りそうになります。スライスするのに、簡単で安全な方法はないでしょうか?

  • "Most of the counry's wealth comes from its oil." の発音

    "wealth comes from its"の部分が聞き取れません。「ウェル カムスルミンツ オイル」と聞こえます。どのような規則があるのでしょうか。

  • レントゲンに映らない虫歯の場合。

    こんばんわ。少し前に、歯が痛いで質問をさせて頂きましたが、また新たに疑問がありますので こちらでお願いします。 金曜の夜から左下の奥歯と手前の歯の間に 痛みを感じ、同じところが冷たい物にしみました。 土曜日に歯科医に行ってレントゲンを撮った所、 レントゲンに映るような虫歯はないと言われました。 奥歯も手前の歯も詰め物をしてあります。 知覚過敏とかかもということで、削る前にいくつか処置をしてもらいましたが、今日に至るまでまだ 痛みは継続しています。 昨日までは、奥歯もその手前の歯も押してもあまり 痛くなかったのですが、 今日の朝から手前の歯が押すとすごく痛く かみ合わせても痛いです。 私は、奥歯の詰め物がもう10年ほど前のものなのでそちらがてっきり虫歯だと思っていたのですが、 手前の歯なのかもしれません。 明日、予約があるのでまた行くのですが、 奥歯も手前の歯も詰め物をしてあり レントゲンには虫歯が映ってないようです。 また、痛い場所、しみる場所はその2本の間です。 今、手前の歯が確かに押すと痛いですが、 それは歯が痛くなってから3日もたっての事ですので、奥歯の虫歯の波及みたいな事も考えられるのでは?と思ってます。 このような場合、 どちらの土台をはずすと歯科医は決意するでしょうか? 1回に2本は、結構時間もかかり患者側(私)にも負担が大きいかと思います。 専門科の方にご意見伺いたいです。 よろしくお願いしますm(._.)m 。