kumatumi の回答履歴

全608件中481~500件表示
  • シナモン文鳥の雛について

    12月2日~4日の間に可愛い雛が3羽誕生しました。約1週間が経ちすくすくと育っているのですが、手乗りのするには、2週間位すると、親元から離さないといけないのですよね。とても、可愛くて、育てたいのですが、今飼ってる二羽で精一杯です。可愛がって下さる方にお譲りしたいのですが、そのためにも手乗りに育て大事に育ててもらいたいのです。初心者なので、無知であり、どうしたら良いのか悩んでます。親鳥の育ててもらうのが、無難なのはわかってるのですが、荒鳥になってしまいますので...それと、せっかく、一生懸命育てているのに、3羽の雛を取りあげてしまったら、可愛そうで、怒ってしまうのではないだろうかと心配しております。どうしたら良いでしょうか?アドバイスください。

  • ペット(犬or猫)を買うタイミングを教えてください

    現在恋人と同棲中22歳です。 前々から犬か猫を飼いたいと思っているのですが、 仕事が忙しいとか、子供ができてからの方が良いとか色々いわれて 結局何年もかえていません。彼女も飼いたいことは飼いたいようなのですが・・・ 確かに子供より先にペットがいるとペットがヤキモチを焼く、とか色々 話には聞きますが、いつ頃飼い始めるのがベストタイミングなのでしょうか。 同じことで悩んだことのある方、ペットを飼っている方アドバイスお願いします。

  • ディズニーランドをアトラクションに乗らないで楽しむ

    私は激しいアトラクションが苦手なのですが、アトラクションに乗らないでディズニーランドを一日楽しむとしたらどのようなスケジュールが予定されますか?また、激しいアトラクションが苦手な人にオススメなアトラクションも教えて頂きたいです。

  • カマツカ釣り方法

    川釣り初心者です。 飼育目的で、カマツカを捕獲したいのですがいい方法ご存知の方教えてください。 今までに、擬似餌で目視しながら釣った事はあるのですが、いまいち魚が食いつきに来る感じでは有りませんでした。(吸い込んだ砂利にまぎれて、針も吸い込んだ感じ)

    • ベストアンサー
    • mark22
    • 釣り
    • 回答数3
  • 鳥かごの大きさの規格

    #5481109で質問した者です。 水槽については大きさの規格があることがわかりました。 鳥類を飼う場合、鳥かごの大きさに規格はあるのでしょうか。

  • カニをもう食えないってほどに

    通販でカニ何kgとありますが、 成人男性がもう食えないってなるキロ数はいかほどでしょう? キロ内には甲羅も入ってますよね?

  • 鳥かごの大きさの規格

    #5481109で質問した者です。 水槽については大きさの規格があることがわかりました。 鳥類を飼う場合、鳥かごの大きさに規格はあるのでしょうか。

  • オカメインコとクサガメはどっちが飼いやすいでしょうか

    両方始めてなので、オカメインコとクサガメは、どちらが飼いやすいでしょうか。 値段もどっちの方が高のでしょうか。 クサガメはペットショップから買ってきたら、まず何をすればよいのでしょうか。そのやり方も教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#100118
    • 小動物
    • 回答数2
  • 私もこの魚の名前を教えて欲しいのです

    磯釣りで先月釣りました。 この魚の名前をお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 釣り
    • 回答数3
  • 潮溜まりの観察

    小学生の息子が潮溜まりの観察をしたいと 言っています。TVでみて興味を持ったらしい。 小魚や貝、ヤドカリ、ヒトデ、うみうしみたいなものを 観察できれば良いですね。 東京周辺で良いところご存じでしたら教えてください。 当方埼玉県朝霞市です。 よろしくどうぞ。

  • 効果てきめんの防寒下着とは

    磯釣り派です。 効果てきめんの防寒下着には何があるでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 釣り
    • 回答数5
  • 夜中もしくは10時位からケーキ作りをする人っていますか?

    赤ちゃんがいて、昼間はなかなか思うようにケーキを作れません。 夜やろうかなぁ・・なんて思うのですが・・

    • ベストアンサー
    • noname#102831
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • りんごの品種

    今、近所のお店でりんごがお値打ちなのでジャムを作りたいと思ってますが この三つの品種の中では、どれが一番ジャムに適しているのでしょうか? ・王林 ・サンジョナゴールド ・サンふじりんご また、この三種の違い(見た目以外)もよく分かりませんのでそちらの解説もありましたらよろしくお願いします。

  • 磯釣りか仕事……

    最近、仕事で埼玉県にきてから海釣りにいってません。 生まれは海育ちで前の仕事も海が近い環境でしたので休みには必ず釣りにでかけてました。 今になって後悔してます……海の近い町を探さなかった自分を。 あまりに釣りが好きなので仕事かえようかと思うようになりました。 こういった人は他にもいるでしょうか。

  • 釣りをする人へのプレゼント

    旦那が釣りをするため、今度クリスマスプレゼントに釣り具関係のものをあげたいなぁと考えております。 私自身は釣りに関して全く分からないため、どんなものをプレゼントしたらいいか、見当もつきません。(ブラックバスを釣りに出かけていますが、どうやら、エサではなく、魚やwarmの形をした偽物を動かしながら釣っているようです。。。) 予算は15,000円以内ぐらいで考えておりますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 冷凍食パン どうやって食べたら?

    最近、冷凍してある食パンをもらいました。 来週引っ越すし、冷蔵庫のものは食べつくそうと思いますが、 これってどうやって食べたらよいのでしょう? このままオーブンレンジで解凍したら、ベシャベシャになってしまいますよね? オーブンレンジとパン専用トースター、昔ながらのオーブンはあります。 オーブンレンジにトースター機能はなさそうに見えます。

  • 烏骨鶏を獣医に診せたいのですが費用はどれぐらい?

    烏骨鶏のヒヨコを飼っています。 そのヒヨコの具合が悪いです。 目ヤニが出ていて朝になると 目が開かなくなっています。 鼻水も出ていて朝には鼻がふさがってしまって 固まっているので楊枝でとります。 獣医に診せたいのですが 獣医なんて1度もかかったことがないので 費用がどれぐらい掛かるのか まったく検討がつきません。 多分治療は目薬と抗生物質だと思います。 多分ですが・・・ 3羽いるのですが そのヒヨコだけ 大きくならなくて手のひらサイズで ピヨピヨないています。 ほかの2羽はハトより一回り大きくなり 声変わりをしています。 お医者さんに見てもらった場合 いくらぐらいかかるのか 知りたいです。 3000円ぐらいとか1万超えるとか・・・ まったくわからないので獣医は未知の世界なので 高額だったらどうしようと二の足を踏んでいます。 よろしくお願い致します。

  • セキセイインコについて

    4日ほど前から、セキセイインコを飼い始めました。 手乗りにしたいと思っているのですが、羽も生えそろっていて、一人でエサも食べられる子(成鳥ではない)なのですが、可能でしょうか? ちなみに時々ぴよぴよとさえずるようになってきたので、驚かせないようにゆっくりとケージに手を入れ、指を足元に近づけてみると指に乗ってくれました。 あと、今は飛んでいませんがいずれ飛んだときに謝って窓から出てしまったり、家具の隙間に落ちたりしたら・・・・・と考えると不安です。 風切り羽を切った方がいいんでしょうか? 鳥を飼うのは初めてでほとんど何もわからない状態です。 すみませんが、ご回答よろしくお願いします・・・・。

  • 「むつ」は漁港で釣れるもの?

    福岡で漁港釣りをしている時に「むつ」が連れました。 黒むつです。 深海にいる魚という認識ですが、冬場はこのように 漁港の波止とかで割りと連れるものなんでしょうか?

  • 少し飛ぶ鳥について

    ヤンバルクイナやにわとりとかは少し飛べますよね。 どうして、完全に飛ばなくならないんでしょうか。 その少し飛ぶんのエネルギーが、無駄なような気がしますが。