Go-RUNWAY の回答履歴

全276件中41~60件表示
  • 大学入試出願について困っています

    国際系の学科を志望しています。 東洋大学の国際関係学科の倍率が校舎移動のため 10倍近く倍率が上がっていると聞きました。  それと比べ東京女子大学は倍率は3倍らしいのですが、 2つとも同じ日に試験があるのでどちらを受けるべきか 悩んで居ます。両方とも第一志望ではないので 同じくらい行きたい気持ちです。 倍率を踏まえて考えると東洋の国際観光(2科)と東京女子(3科)はどちらのほうが難易度が高いのでしょうか。 担任にもたよりないし予備校にもかよってないので 相談できる方が居ません。お願いします。

  • 東進の過剰勧誘を断るには・・・?

    予備校選びをする際、最終的には自分で足を運んで体験して決めようと思い、大手予備校をはじめ、東進にも行ってみたのです。 ちょうど見学に行こうと思っていた矢先に冬季特別招待講習の郵便が着たので、5講座1セットのものを今3講座まで受けたのですが・・・。 最初から思っていたのですが、とにかく勧誘がしつこいのです。 体験にレベル分けテストも何も必要なのか、と言ってはみたのですが、全体のバランスが見たいと言われ。 この時点でカリキュラム表まで渡され。 面談シートまで作られ。 親はDVD学習というシステムに反対しているし、それも言ってはみたのですが、三者面談がしたいの一点張り。 正直苛立ちを隠せません。 友人が行っていることもあり、そもそもサテライト授業はどのような物か、いわば興味本位で来ただけなので入るつもりはないのです。 ただ、毎年大手から講師を引き抜いているだけあって、授業は想像以上に分かりやすかったため、親に「本当に行きたいのか」と聞かれたとき、迷いが出てしまったのも確かで。 調べてみたところ、gooにも「干渉が多く、講座をたくさん取らないとしつこく勧めてくる」「高い」という意見や私と同じような相談も見受けられました。 講師の質に未練があるのは否めませんが、うちは金銭的に余裕があるわけではありませんし、この先もこんな不愉快な気分で通いたくはありません。 いっそ親に「行かせるつもりはありません」とはっきり言ってもらえばいいのだと思ったのですが、「お前が行こうと思ってないのに親が出る気はない」と言われました。 3講座まで受けてしまったし、無料ならば5講座受けてしまいたいと思っているのですが、その後断るのでは遅いのでしょうか? また、断る際、どのようなタイミングで、どう言えばスムーズに引き下がってもらえるでしょうか。 ちなみに、体験で取ったのは数学です。 どなたか良案がある方、ご協力くださいm(_ _)m

  • ネットで知り合った男性と旅行に行くことになりました。

    はじめて相談させていただきます。 大学生の女性です。 私にはネットで知り合って長い間メールや電話をしてきた男性の友人がいるのですが、来月彼と初めて会うことになりました。 お互い住んでいるところがかなり離れていると言う理由で中間地点あたりに旅行に行くことになったのですが、リアルの友人に話したところ当然ですが反対されました。 彼はとても内気な人ですが人を気遣える優しい人なので、会っても危険はないと信じているのですが、友人の話を聞いて少し不安になりました。 ちなみに私も彼もお互い自分の容姿に自信がなく、恋愛経験は皆無です。 いつも「恋人ほしいね」と愚痴を言い合ってるだけで今の私たちの関係はただのいい友達です。 住んでいる場所もかなり離れている訳ですし恋人同士になる可能性もないと思います。 そんな消極的な彼でもそういった気を起こすものなのでしょうか。 リアルの友人には「いくら相手がいい人でも、男性の方が女性よりも理性的でないんだから、絶対に何も起こらないとはいえない」と言われました。 男性についてあまりよく知らないので、ご回答いただけると幸いです。

  • 日本の暴動について

    以前は、成田空港問題など機動隊が鎮圧を行うような暴動があったのですが、こういうことは今後社会には起こりえないのでしょうか?なにか、国民が戦う姿勢を失ってしまった気がします。

  • めがねが欲しい!!

    大学生です。 最近めがねをかけてみたいなぁ、と思いました。 と言っても、私の視力はめがねをかける必要がないくらい良いです。 だけどダテがかけてみたいです☆ ばっちりアイメイクをする時間がない日でも、隠せる!って言ってる友達がいて・・・ それも大きい理由です((笑 変な質問ですが、ダテめがねはどこで買えばいいんですか? zoffのようなお店でいいのでしょうか? そして、頭が大きい私のような人でも、ダテめがねをかけても変ではないでしょうか? いろいろ聞いてすみません。 よろしくお願いします。

  • パソコンの持ち運び

    帰省するときノートPCを持って帰りたいのですが インナーケースに入れてスーツケースに入れるだけでは危険ですか? やっぱりPCのキャリングバッグを使った方がいいのでしょうか? どなたか回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#82305
    • ノートPC
    • 回答数6
  • ミクシーで足跡を残したらコメントは必要か

    初めて質問します。 同じ質問があるのか分からないので書きましたが、もしあれば、指摘していただけると助かります。 ミクシーで、足跡を残した際には、必ず日記にコメントを残さないといけないのでしょうか? コメントすること自体が嫌なのではなく、閲覧した全てのミクシーの方にコメントを残すことに対して抵抗があります。 仲間内でミクシーを始めたのですが、コミュニティーに入り他の方の意見を見ているときなど、その方のミクシーに飛んでしまうことがあります。そういう時など、コメントを残した方がいいのでしょうか? そのことを考え、あまり人のミクシーは見ないようにしていますし、正直、見てもコメントは数回しか残したことがありません。 コメントをしないのは、感じが悪いでしょうか? それと、私のミクシーは、アクセスブロックは一切していませんが、日記は全て一部の友人のみ公開にしてありますので、それ以外の方は、日記は見えないようにしてあります。 万が一見た際、日記が全て見えない状態だと、どう思いますか? 回答の方お願いいたします。

  • mixiの友達検索について教えてください

    友達の携帯アドレスから、その子のmixiIDやニックネームを 検索することはできないんでしょうか?

  • オークションでの画像の差し替えは可能ですか?

    初めまして、先日私はYAHOOストアオークション出品者から靴を買いました。3足まで送料が同じとのことで、バックストラップがあるとないの同じ色、デザインの靴を2足落札しました。 数日後、商品が届きました。開けてみるとなんと2足ともバックストラップが付いていない同じものが届きました。 苦情を言おうと思い終了後のオークションにアクセスしてみると、靴の画像がストラップ無しに変わっていました。 画像を保存していたわけではないので確かな証拠はありませんがストラップありのほうは他にも入札者がいて最後まで競っていたので、画像が変わっていることは確かだと思います。 こんなことはあるのでしょうか? どなたか、知っている方がおりましたら回答いただければ幸いです。

  • スカイプのためにマイク付きイヤホン(ヘッドホン)を買う

    スカイプをする目的でマイク付きイヤホン(ヘッドホン)を買いたいと思っています。 スカイプのホームページから3200円程度でそれが紹介されていますが、お値段的に3000円ってどうなんでしょうか? 相場等全くわからないもので、アドバイスよろしくお願いいたします。 (また、一応念のために質問ですがスカイプはスカイプ同士会話する分には完全無料ですよね?よろしくお願いします!)

  • ヘッドセットについて

    http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbths111c2.html#Chapter4 ↑のヘッドセットを購入予定なのですが、bluetoothっていうのが よくわからなくて・・・・ 使用目的は、PCゲームでのボイスチャット(スカイプ・TS等) なんですが、普通のPCでも使うことができるんでしょうか? あと、HP見るとUSBが、どうのこうのって書いてあるんですがよく わからなくて・・・・・USBでPCにつなぐ事は可能なのでしょうか? 回答待ってます。。

  • フットワーク又はシューズについて

    硬式テニスをしています いつもハードコートで練習しているのですが、大会などでオムニやクレーで動くのが苦手で、かなり速度を落として動くか滑るのを覚悟で動くかどちらかになってしまいます(滑りながら動けるようにすべきかもしれないと思ってもいますが)。 速度を落とすと取れるボールも取れず、滑るのを覚悟するとアレーコートより内側で打ってもコート外まで滑って出てしまうこともあります。それに加え滑るせいで一歩目がかなり遅れ、三歩分(三回滑った)損したこともあります。 シューズはオールコート用で、練習と大会で兼用です。 ただ最近すり減ってきたので、オールコート用2個(1個はオムニクレー専用)かオールコート用とオムニクレー用(ただ男性サイズがあるか不安です)を購入しようと思っています この場合はフットワークとシューズのどちらを気にするべきでしょうか?

  • ボール飛ばし機

    こんにちは。いきなりですが、テニスボールなどを飛ばすボール飛ばし機みたいなのが、まえ通販に売っていましたがあれって単純にいうとどうやって飛ばすのでしょうか。でかめのモーターなどを使い単純な仕組みでこれと似たようなのができないでしょうか。例えば、モーターを2個使い、モーターとモーターの間にテニスボールを通して飛ばすというのなんかどうでしょう。ていう感じで、参考にしたいと思っているので、何かよい考えを持っている人は知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#110678
    • 科学
    • 回答数3
  • テニスサーブ インパクトで腕は伸ばすのか

    硬式テニスを始めたばかりの社会人です。 サーブでボールを打つ瞬間は、腕は伸びきる(肘がまっすぐになる)のでしょうか。 動画、写真などを見ると、インパクトの時はまっすぐになっているように見えます。 上級の方に、腕は曲げた状態が一番力が入ると言われました。 ボールを投げる時のようにと。 ソフトボールをやっていたのでボールを投げる感覚はわかります。 肘から出て、スナップ(サーブの場合はスナップではなく回内)を効かせて投げる感じ。 それと同じようにラケットをスイングしてみれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yola
    • テニス
    • 回答数4
  • Bluetoothについて教えてください。

    こんばんは。 夜にPCでDVDを見るときにうるさくないようにヘッドホンをつないで見たいと思うのですが コードがじゃまなのでBluetoothでワイヤレスにできないかなと思っています。 USBにアダプターを付けてレシーバーにヘッドホンをつなげれば聞こえるのでしょうか。 またPCのスピーカーはOFFにしないとヘッドホンとスピーカー両方から音が出てしまうのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自由英作文とエッセイの違いとは?

    自由英作文とエッセイの違いはありますか?いろいろインターネットで調べても自由英作文は加点方式という説明ばかりでエッセイとの明確な違いが見つかりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sa-too
    • 英語
    • 回答数2
  • 隣人とのトラブル、私が悪いのでしょうか?

    隣人とのトラブルです。 10年ほど前に同時期で新築購入で引っ越してきました。 自宅1階が駐車場で自宅前が4m弱の道路です。 引っ越した当初から隣人は自宅前に自転車やバイクを置き車が出られない状態で何度か邪魔だから邪魔にならないところに置いてほしいという旨を伝えてました。ここ数年玄関軒下に置いてくれていたので邪魔ではなかったのですが、私どもが新車を購入して2週間ほどしてからまた自転車を置くようになりました。 以前何度もお願いをしていたのにも関わらず置くようになったので邪魔なので移動させていたのですが、今日苦情を言いにやってきました。 自転車を移動させるのはいいが、元の位置に戻せ!気分が悪い!という文句です。 以前より邪魔にならないようなところに置いてほしいと何度も言っていたのにも関わらず、何も言わず嫌がらせのように置いているものを移動させたことにキレられるのがわかりません。 逆にアナタの家も自転車を前に置いたらとも言われました。それをしたら反対隣の車が出られないというのをわかるはずなのに・・・ 何を話しても人が迷惑しているというのがわからない夫婦だったのでこちらがおれたのですが、納得はできません。 ちなみに自転車を置くようになった理由は玄関が狭いからとか。もう何年と玄関に置いていたのに、なぜ今頃なのか?私には理解不能です。 文章的にわかりずらいかもしれませんが、これって私どもが悪いのでしょうか? 邪魔でないものを動かしてそのままにしていたのならわかりますが・・・

  • VHSデッキが故障。VHS⇒DVD化などについて

    こんばんわ。 いつも参考にさせて頂いております。 先週、13年使っていたVHSデッキが壊れたので処分致しました。 年末年始に録画したい番組があるのですがBD登場、地デジ移行などのまさにこのタイミングでなにを購入するのがいいのか分からず困っております。 【当方が考えている事なのですが】 (1)まず自宅に多数あるVHSをDVD化をしたいのでVHS/DVDデッキ購入。 (DVD化が完了すればVHSは必要なくなります) (2)自宅はアナログ放送なので今後の番組録画は将来を考えてアナログ・地デジ両対応のHDD?DVD?BDのデッキを購入。 かなり無駄ですよね・・・ 家電は弱く困っております。 いい方法やおすすめの機種がありましたらご教示下さい! よろしくお願い致します! ちなみに現在、自宅にある家電はブラウン管テレビ(地デジは未導入です。)と再生専用VHSデッキのみです。

  • 大学受験 私立文系三教科型の科目選択について

    まず、僕の現状を ・高二 ・社会の選択科目に迷っています 日本史or政治経済 学校での授業は普通高校では無いので無勉と同じ程度です 日本史は独学と補習で武士の興り(平安後期)までかじる程度 やった程度 政治経済は模試では約半分の得点率 これといった勉強はしていません。 大学は関関同立レベル以上を視野に入れて考えています 明青立法中 早慶 etc. 過去の質問もいくらか読みましたが悩みます 歴史は嫌いではないのですが人の名前や文字の羅列を覚えるのには 少し抵抗があります。 反面、政治経済は背景があって理解しやすいというのか興味は 湧きます。 総体的に完成させるには政治経済の方が早いが安定率なら日本史 のような回答が多数見受けられました。 時事問題は日々のニュースをきちんとみていなければならない というのもみかけたのですが、ニュース等新聞を読む時間を考慮しても 日本史よりはリスクは低いのでしょうか? 私立は時事問題も積極的に出題されるとのことなので この点も気になります 学習としてはどちらを選択するにしてもまず学校の補習か予備校の基礎 講座で一通り流れを把握してからレベルを上げていこうと 考えております 色々と纏まりのない文章ですが、日本史 政治経済を上記のことを 考慮してどちらが適切かをアドバイスしていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • exe57
    • 高校
    • 回答数4
  • スカイプ(マイクのノイズ)について

    私はスカイプでよく通話するのですが、ほとんど相手にはノイズがないのに私は結構ひどいノイズがはいってすごく気になるんです。 どうしたらノイズを抑えることができますか? やっぱりマイクの問題なのでしょうか? 少しでもノイズを減らせる方法を知ってる方がいましたら教えてください お願いします><。