nyal の回答履歴

全240件中201~220件表示
  • ニコニコ時報

    今や広告宣伝のために時報が有効活用されていますが、 広告が目立つ前から時報ってあったような気がします。 時報がある意味ってあるのでしょうか?

  • 序列が崩れました(犬がボスに)

    初めに‥‥。我が家の犬は、12歳の全盲です。しかし、耳と鼻を頼りに、元気いっぱいです♪ 0歳から、我が家の序列の順位は、父→母→私→弟→犬 でした。 6年後、全盲になりましたが、序列はそのままでした。 しかし‥‥最近は違うのです。 「この子は目が見えないから仕方ない」「可哀想だから仕方ない」と父と母は甘やかし放題です。 犬同伴OKの店で、玩具売り場で犬が匂いを嗅げば、「この匂いに反応した」。玩具を鳴らして振り向けば「この音が好きそうだから」。 玩具を次々に買い与えます。 次第に犬は、何でも思い通りになる。「僕の物は僕の物。家族の物も僕の物」状態です。 座椅子に私が座ってTVを観ていると、「どけ!」と言わんばかりに吼えます。 嫌だと突っぱねると、母が、「座りたいんだって。可哀想じゃない」と言います。仕方なく私がどくと、犬はブツブツ唸り声を上げながら座椅子に座り、私は冷たいフローリングに座っているという、変な光景があります。 何でも自分優先になり、序列は、犬がボスになりました。 今では、更に味を占めて、もう殿様気分です。 全盲なのはわかりますが、それとこれとは違うと思います。 一人掛けソファを先日買ったのに、私が座ってると、飛び乗ってきて、「どけ!」と歯を向いて怒ります。 どかないと、威嚇をされたり、母の所に行って吼えてチクリ?をしたりするのです(泣)。 私が「ゴメンなさい」と言ってどくと(謝るのも悲しい)、バリバリ爪を立てて、グぅ~と、まるで文句?を言っているよう。 もう12歳なので、今更‥‥序列は元通りにならないですよね。 せめて、この私が、犬より上の立場にいることを、分からせる事は出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#248169
    • 回答数5
  • 飼い猫のなき癖と布団におしっこする癖

    飼い猫が二匹(ぷ~ちゃん・2歳のメス、チロちゃん・1歳のメス)いるのですが 1歳のメスがお布団におしっこする癖があります。 最初は布団でおしっこする癖はなかったのですが 風邪を引いて病院で点滴して退院した日にトイレに行く前にお布団でしてしまい それ以来お布団でおしっこする癖がついてしまいました。 においがするとそこでする習慣がつくというので、せんたくしてファブリーズをしましたが、やはりそこでおしっこしてしまいます。 なので寝室には入れないようにしているのですが困ったことが・・・。 ぷ~ちゃんは、飼い主さんと片時も離れたくない、という性格の子なので夜も一緒の部屋で寝たいと思っているのですが チロちゃんは、おしっこするので寝室に入れることができません。 で、ぷ~ちゃんは寝室で一緒に寝て、チロちゃんはリビングのほうで寝てもらって・・・というようにしたいのですが チロちゃんは一匹になると、心細くなるのかにゃお~ぎゃお~と騒ぎ出してしまうので 仕方なくぷ~ちゃんに「一緒に寝てあげて」とリビングのほうで寝てもらってるのですが 夜寝ようと思って、ぷ~ちゃんをリビングのほうに入れようとすると 寝室のほうに逃げ出し、ベッドの奥のほうに入り「今リビングは行ったら、朝までほうっとかれるんでしょ?絶対ヤダ!」 意地でも出てこようとしません。 そこで質問なのですが 1,チロちゃんにおしっこさせないようにする方法 または 2、ぷ~ちゃんは寝室で寝て、チロちゃんはほかの部屋で寝るが、チロちゃんが独りぼっちになっても無駄なきさせない方法 はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • da50099
    • 回答数5
  • ニコニコ時報

    今や広告宣伝のために時報が有効活用されていますが、 広告が目立つ前から時報ってあったような気がします。 時報がある意味ってあるのでしょうか?

  • 日本のゲームは、海外のゲームよりも劣(おと)っている?

    ゲーム開発における日米の違い↓ http://d.hatena.ne.jp/IDA-10/20080519/1211204273 進化しようという姿勢を持って“てっぺん”を目指せ――セガ 鈴木裕氏↓ http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0805/20/news001.html 「一部引用」 >だから日本は技術のイノベーションに挑めなくなったんですよ。 >技術的に進歩させても、ユーザーが別に欲しがってないですね。 >「プレイステーション 2ぐらいでいいや」っていう人がたくさんいて、 >ニンテンドーDSでみんな満足してますよね。 別に私は日本のゲームが好きで洋ゲーはあまり好きではないので どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、やはり 「日本のゲーム欧米に比べて遅れてる」 「日本のゲームは海外のゲームに比べて劣(おと)っている」 と世間的には認識されているのでしょうか? また、皆さんはどのように考えていますか?

  • 自作派の方、お願いします。DELL DIMENSION 1100の静音化に挑戦してみたいです。

    パソコン自作経験無し、独学でパソコンを触り始めて6年程の若輩者です。 現在、DELL製のデスクトップ、DIMENSION 1100を使用しております。  「http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/20051102/114125/」 毎年夏になると、あまりにも背面のファンがうるさいため、ファンを交換しようと思いましたが、 かなり特殊な物のようで、下手に静音ファンにして、CPUが熱暴走しないか心配です。 CPUのヒートシンクを覆うように緑のプラ製ダクトが背面ファンに繋がっています。 (背面ファンがCPUクーラーの役目をしている?) 背面ファン自体の仕様はコチラです。(9238-12Hです)  「http://www.jmcproducts.com/products/dc_fans/92x92x38mm.shtml」 電源にも6cm(?)のファンが付いていますが、風量はほとんど無いように思えます。 型番はPS-5251-2DFSとありますが、DELL独自の物なのか、調べてもスペックは分かりませんでした。 とりあえず思い付いたのは、電源を12cm程のファンのついた電源に交換し、 ケース自体も前面にファンを付けられる物に交換しようかと考えておりますが・・・。 そこで質問なのですが、オススメの静音化の方法はありますでしょうか? 他にも、ケース交換時の注意点などありましたら、お教え頂ければ幸いです。 パソコン買い換えろ、等のご回答はご勘弁下さい(汗) どうぞよろしくお願い致します。

  • 画像データの保存

    ほとんど初心者で、うまくいきません。 似顔絵ソフトのサウスパーク(http://www.sp-studio.de/)で作成したデータを、Photoshopまたはペイントを使用してjpegで保存したいんです。 詳しく、教えていただける方、よろしくお願いします。

  • オンラインゲーム接続が前提のプロバイダ選び

    さまざまなQ&Aや比較サイトで自分なりに検討しましたが、迷っています。どうか力を貸してください。 一戸建ての家に初めてインターネット回線を引きます。 2台のPCで同時にオンラインゲーム(通信速度260kbps以上を要求されるもの)に接続することが目的です。 プロバイダ選択時に注意すべき点があるとすればなんですか? 実際に2PCでオンライン接続環境の方や詳しい知恵をお持ちの方のご意見賜りたいと思い質問させてもらいました。 北海道なので地元電力系だとhttp://www.hotnet.co.jp/warp/ここになりますが、工事費用やサービスに不安があるので、 @nifty光withフレッツあたりに決めたいと思っているのですが・・

  • ウィルス感染?

    パソコンを立ち上げると warning spyware detected on your computer という警告文が表示されます。 これはどういうことでしょうか。 ウィルスに感染しているとしたらどのようにしたらよろしいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • メモリ(デスクトップPC)の増設について

    こんにちは。 今デスクトップPCのメモリの増設を考えています。 今の構成は1GB(512MB×2/DDR2-667)なのですが、 同じ規格の1GB×1/DDR2-667単体のメモリを差し込むだけで増設できるのでしょうか。 スロットはあと二つ空きがあります。 御回答お待ちしております。

  • BTOのショップパソコンについて

    パソコンの新規購入を考えています。 ネットやオフィス、それと簡単なHP作成くらいしか使わないので、できるだけシンプルで安いものをということで、ドスパラやパソコン工房といった、BTOのショップパソコンを検討しています。色々調べていてフロンティアの以下の製品を見つけました。 http://www.frontier-k.co.jp/desktop/FS/index.asp はっきりいって安いです。用途的に拡張やサポートは期待していないし、スペックはこの程度でいいのですが、細かいパーツのよしあしなどは全く分かりません。こういう製品を買う上でのリスクはどのあたりにあるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • メールの受信料、やばい?

    今、パソコンから携帯にメール送ったら、 すごい長い文章で、何文字ぐらいかな、と思って、 返信→本文直接入力、としたら、 最大文字数を越えました、と表示されて、 右下に、「-1残」と出ています。 文字を全部消すと、「10000残」と出ています。 これっていくらぐらい受信料かかっていますか? すごく不安なのです。 タイプSS、パケットパック10だと言う事です。 何千円もかかったりしていませんか? 教えて下さい、お願いします。

  • ADSLの選び方(都内)

    東京都大田区に引越しします。 今は光回線で接続しているのですが、新しいマンションに光回線がないためADSLにしようと思っています。 ADSLを今まで契約したことがないし、たくさん会社がありすぎて、どのように選べばいいかとても迷っています。 パソコンは2台使用予定で、電話は引かない予定です。 あまりストレスなく使用できて、安くて安定してつなげることができて、月額使用料金が安い会社はどこでしょうか? またできるだけ早く開通できるところがいいです。 名前は挙げませんが、申し込みしても全然開通できない会社があると聞いたことがあります。 あとプロバイダーは別契約になるのでしょうか?? 目安として(プロバイダーも合わせて)月々どのくらいかかるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 906iシリーズで無線LAN搭載のうわさですが・・

    ドコモは夏に発売予定の携帯電話、新機種で無線LANを搭載する予定との事ですが、この無線LANってどの様な物でしょうか? 家にいる時は家の電話として使って、電話を持って外出すれば携帯になると言う物だと考えてよいのでしょうか?家に別のサーバーのような機械を置くのでしょうか?今一つよくわかりません。 また、iphoneが発売予定と聞いたのですが、これも何だか分かりません。ご存知の方教えて下さい。

  • キーボードについて。

    文字の変換が、大文字から変換になってしまいました。 例「OOMOJI」→「大文字」です。 小文字から変換したいのですが、どうすれば良いんでしょうか? シフトキーを押さずに、常に小文字からにしたいです。 解りにくい説明ですいません。 宜しくお願いします。

  • ブロードバンドルーター

    2台のパソコンでインターネットを楽しむためにブロードバンドルーターを購入しようかと思っています。現在はニフティーの12Mのサービスに入っております。モデムはNECの「Aterm WD701CV」を使用しておりますが、ルーターはどのメーカーのものでも問題ないんでしょうか? それと設定などはルーターの取説などを見ればわかるんでしょうか? お勧めのルーターがございましたらご紹介ください。

  • 駆動時間を今よりも長くするカスタマイズはできますか?

    DAW Optimized Computer digistrema note(ダウ オプティマイズド コンピュータ デジストリーマ ノート)の標準2時間のバッテリー駆動時間を今より長くしたいのですが何かいい方法はありませんか? バッテリーの増設などは可能でしょうか?

  • パソコンを購入しようと思っているのですが。

    現在、パソコンの購入を検討しているのですが、 購入についてアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 なるべく以下のソフトが快適にスムーズに使用できる環境が望ましいのですが。ちなみに予算は16万(がんばれば20万) ・使用したいソフト等 フォトショップ、イラストレーター・LightWave9.0・Visual.NET・FlashMX・地上デジタルTV ■現在検討しているもの メーカー:mouse computer 機種:EGPQ668GT50P/XP OS:WindowsXP Home CPU: Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) メモリ:DDR2 2Gバイト グラフィックス:GeForce 8800 GT/512Mバイト 地上デジタルチューナーはバッファローのものを購入しようと考えています。ディスプレイはHDMI対応のものを買う予定です。 あと、最近、WindowsXPやVistaではメモリを4G増設しても3Gしか認識しないときいたのですが本当なのでしょうか?

  • DoCoMoユーザーの皆さんどう思いますか?

    株取引を携帯でやろうと思っています。 大量のデータをダウンロードしますので当然パケット定額です。 ただ長期海外出張とかで使えない時もあります。 それでAUのダブル定額ライトと同じサービスを探したのですがDoCoMoにはありません。 問い合わせもしましたが、『全くやる気はありません。安くしたいのならパケットパック10を使え!』と全く取り付く島なし。 これでは『ドコモの一人負け』も止むを得ないと思うのですが。 証券会社がDoCoMoしか対応していないのでどうしようかと迷っています。

    • ベストアンサー
    • 070611
    • docomo
    • 回答数3
  • フレッツ光に変えたらネットがきれる

    ずっとADSLを使っていました。 先日、当方の住んでいるマンションでキャンペーンがあり、その機会にフレッツ光に契約しました。 使ってから1週間ですが、 よくネットが切れるのです。10~20分に1度程度。ADSLのときの方がよっぽど安定していました。プロバイダもADSLのときと同じニフティなのですが、接続業者はADSLのときはイーアクセスでした。 これはNTTのせいなのでしょうか? あまり光の速さも実感する機会もなく、ちょっと損した気分です。 ネットが断続的に切れるのは光のせいでしょうか?