punnpuku の回答履歴

全742件中161~180件表示
  • セフレとの関係を断ち切りたい

    質問見て頂きありがとうございます。 曖昧な関係の男性と関係を終わらしたいのですが、 なんと相手に伝えていいのかわかりません。 最初は私も軽い気持ちでいたのですが sex繰り返すたびに、 情が湧いてしまい、はじめのように遊ぶだけで いいと思えなくなりました。 彼は私の事を好きだといいますが、 完全に心を開いてくれませんし、 真剣だとは思えません。 ですが、私も矛盾している部分があります。 彼に心を開いてほしいと思いながらも、 結婚は1ミリも考えれないのです。 理由は経済力がないなどです。 だけど、彼といるときは楽しくて また会いたいと思います。 そして会えない時は苦しくなります。 身体が依存しているのではと思われますが sexの相性が良いわけでもなく、 どちらかとゆうとイける事も少ないです。 ですがそれでも、 また会いたくなり、sexをしてしまいます。 そして私に対して心を開いてくれないのが すごく寂しく感じ もう、会わない方が良いかなと 毎回思うの繰り返しです。 自分でもどうゆう感情なのか 分からず困っております。 私はなにがしたいのでしょうか 教えてください。笑 あと彼にこの想いをどのように伝えると良いでしょうか....

  • 色々な意見が聞きたいです

    気になってる彼がいます。 彼なりに配慮したり、私のことを思ってしてくれることもありますが、自己中な言い方や考え方をしてるなぁと思うことが増えて、彼とどう向き合うべきか、どう話すべきか迷ってます。 ご意見頂けたら、と思っているので、以下の長文を見てくださったら嬉しいです。   お互い好きと言ってるけど彼に付き合うのはまだと言われます。。 理由は次付き合う人とは結婚したいから、とのこと。だから慎重に選びたい。 と彼は話していました。 しかし言い方があれですがやることはしっかりやってます。。 体の相性も重視するのはわかりますが、外でデートなんてしたことないです。 セフレみたいだなって思って本人にもセフレみたいで嫌、この関係なんなのと詰めたこともあります。 彼曰くセフレは嫌。だけど自分から好きになってうまくいったことないから慎重に決めたいとの一点張りです。1ヶ月で答え出してと伝えていて、彼も会社の方針がそのとき決まるからそのときに答えると言っていたので信じて待とうと思ってますが、答えが出ないなら私はおさらばします。 一番負担なのが交通費です。 会いたくて会いに行くこともありますが、一人暮らししてる彼の家に毎回泊まりにいってます。 会社がガソリン代を負担してる為、ガソリン代の負担なしです。長時間の運転も苦痛ではないと話してました。 彼は使ってない、手許にない実家にある個人の車のローンを支払いしていたり、社宅な為家賃はなしですが、一人暮らしの光熱費を支払いしているとのこと。 家や職場に迎えに来てくれるのは自分が休みのときだけで、最近は自分から会いたいと言ってきたのに自分の家から近い最寄り駅を指定してくることが増えて、帰りもそこか、平日は彼がそのまま仕事先に向かう為、営業先で行く場所に下ろしてもらっています。 初めはそれでよかったのですが、、 それにちゃんとデートしたことがないのです。 外食もしたことありません。 苦痛ではないと話してましたが、運転大変だろうから、と私は好きそうなケーキ買ったり、ギフトカードあげたり、ごはんのおかず買ってと言われたこともあって買ったりしました。 結構彼都合で予定を決めることが多く、それが毎回家で過ごすだけで終わります。 私の仕事柄土日休みではないです。日曜日休みがあったときに、1日暇だし会いたいと言われ、私は個人的な予定があったのですがなかなか休み合わないからとキャンセルして彼との約束を優先しました。 ちょっとだけおでかけできると思っていたのに家デート指定してきて、観たい番組があるから家にいたい、と言われました。。 結局前日の土曜日夜から行く予定が、彼が上司と飲みいくから日曜日当日の朝迎えにいくと言われました。正直会う気がなくなって結局なしにしました。 ですがそう言われる前日にLINEでやりとりしてて、その日は、じゃあ何かごちそうしてプラスアイスもつけて!それしたら許すって言いました。そしたら、要相談と言われてこの人は自分のことしか考えてないなぁ、と思ってムカついたので注意しました。 休みなかなか合わないから私は予定をキャンセルしてるのだしそこは配慮して、と言ったら、じゃあちょっとだけどっか行こう、ごはん一緒にたべよー。でも近場ね、と言われ観たいテレビ優先なのは変わらず悲しくなりました。(本人にきつい言い方してしまいそうなので会うのをやめたのもあるのですが) 毎回家ばっかだし、交通費の負担が私の中で大きくなってきてるし、これを本人にどう伝えたらいいのかわかりません。 伝えるべきなのかもわかりません。 一緒にいるのは楽だし、話してて楽しいです。優しいとこも沢山あります。 上記の部分が私にはネックになっているってだけです。 完璧な人はいないので多くを求めるべきではないと思いますが、都合のいい関係みたいだし、あまりに金銭的に配慮ない言い方、考え方だと私も実家とはいえきついです。私も支払うべきものは毎月きっちり支払ってるので。。 彼にも生活費などその他諸々金銭的負担があるのをわかってる為、私は時々なにかしらプレゼントしてるのですが、私に対しての交通費の金銭的な配慮や毎回家デートだったり、私が勝手に優先したんだろと思うかもですが、予定キャンセルして合わせたのに、自己中だったりで、そーいう部分での配慮がなさすぎて困ってるのです。。 どう彼と向き合ってくべきなのでしょうか、、 長文でわかりにくくてごめんなさい。。 ハッキリ意見くださって大丈夫です!

  • 女同士

    女性の方になどに質問ですが女性がよくわからないのですが女性同士グルになってあの女生意気だからあの男口説かせてやらしちゃえとかってよくあることなのですか? 体験談などでもいいのでお聞かせ願います。何言われても気づいたりしません。正直な女性の気持ちが聞きたいです。

  • セフレ?みたいな人に振られて縁を切るかこのままでい

    . やってる事はほぼ恋人みたいな親友です。 相手の実家にもよくお世話になり クリスマス過ごしたり週に1か2はデートしてます。 毎回体関係なる訳でもなく 朝から一緒に出かける事も多く、 LINEはTwitterの様なやり取りを毎日。 お互いの家族の事は全部知ってます。 先日も私が誘うとダブルブッキングしてしまい、週2で私とデートしてるにも関わらず 友達断ってまで私に会いに来ました こんな感じでしたが告白するも あっさり振られました 今のままはだめなん? 俺は浮気するもん。生活も変える気ない 一緒におってめっちゃ楽しいけど 好きの感情が誰にでもないねん。 と言われました。 でもまだ好きな自分がいます。 彼と共通の友人に相談すると、 「モテるしイケメンやし常に女いて 苦労してないから多分好きって感覚が 麻痺してわからんのやと思う。 やってる行動は好きな人に対する行動なのにね。 遊び人って好きになるのに時間かかるよ。 付き合うにこだわる必要は? 下手したらその辺の恋人よりよくしてくれてると思う。 その間に良い人がいたら、 さよならしたら良いわけだし恋人となんら変わらんよ」 と言われて、たしかに。となりました 浮気に関しては正直全くどーでもよくて そこに嫉妬とかはないんです でも何で好きになってくれないのか。 因みに昨日もいきなり 実家でカウントダウンする?親もおるけど! と言われました (遅かったので行きませんでしたが) 明日は初詣に誘われてます。 どうすれば好きになってくれますか。 相手は32歳男性です。

  • セフレ?みたいな人に振られて縁を切るかこのままでい

    . やってる事はほぼ恋人みたいな親友です。 相手の実家にもよくお世話になり クリスマス過ごしたり週に1か2はデートしてます。 毎回体関係なる訳でもなく 朝から一緒に出かける事も多く、 LINEはTwitterの様なやり取りを毎日。 お互いの家族の事は全部知ってます。 先日も私が誘うとダブルブッキングしてしまい、週2で私とデートしてるにも関わらず 友達断ってまで私に会いに来ました こんな感じでしたが告白するも あっさり振られました 今のままはだめなん? 俺は浮気するもん。生活も変える気ない 一緒におってめっちゃ楽しいけど 好きの感情が誰にでもないねん。 と言われました。 でもまだ好きな自分がいます。 彼と共通の友人に相談すると、 「モテるしイケメンやし常に女いて 苦労してないから多分好きって感覚が 麻痺してわからんのやと思う。 やってる行動は好きな人に対する行動なのにね。 遊び人って好きになるのに時間かかるよ。 付き合うにこだわる必要は? 下手したらその辺の恋人よりよくしてくれてると思う。 その間に良い人がいたら、 さよならしたら良いわけだし恋人となんら変わらんよ」 と言われて、たしかに。となりました 浮気に関しては正直全くどーでもよくて そこに嫉妬とかはないんです でも何で好きになってくれないのか。 因みに昨日もいきなり 実家でカウントダウンする?親もおるけど! と言われました (遅かったので行きませんでしたが) 明日は初詣に誘われてます。 どうすれば好きになってくれますか。 相手は32歳男性です。

  • 自分からアプローチした相手が…

    顔見知りの男性に片思いをしてました。 話したことはないけど、素敵だなと思うところがあり自分からアプローチ?して 連絡先を聞きました。 初めて2人きりであって ご飯食べたりを重ねてきましたが まだデートして日が浅いのですが 会話してて、ん?と思うことがあったり ちょっと合わないなと感じてます。 会話も続きません。 その人は交際の経験はあるそうですが 恋愛経験があまりないんだなという感じで女性慣れしてないみたいです。 女性慣れしてる人がいいとか そういうのではないのですが 一緒に過ごしててあれ?と思うことが 度々あります。 体の関係もありませんし恋人関係でも ないですが、このような場合 徐々に距離を置いた方がいいでしょうか? 自分からアプローチしたくせに!と 相手に変な風に思われてしまうか心配です。

  • 楽しいから生きてるんですよね

    楽しく感じなくなったら、死んだ方がいいですか?何をしてても苦痛に感じます。

  • 夫の本気の恋

    50代、結婚30年を過ぎた夫がいます。 その夫が単身赴任中に、本気の恋をしてしまったようなんです。 相手は20歳そこそこの女の子。 慣れない場所で、孤立していた夫にいつも笑顔で優しく接してくれた子なんですって。 そんな優しい彼女に、しだいに惹かれてLINE交換してからは、好きな気持ちを冗談まじりに伝えつつ、どんどん彼女にのめり込んでいったそうです。 男ですから、もしかしてデートして、その先までと思っていたようですが、そのうち彼女には恋人ができて、諦めなきゃと思いながらも、なんとか自分に振り向いてほしくて、差し入れをしたり、食事をご馳走したり、アクセサリーや高価な商品をプレゼントしたそうです。 彼女も、夫には常に優しく接してくれ、恋人とは最近話も出来てないなど、夫がつい期待してしまうようなやりとりをして、そんな状況で諦めるどころか、どんどん本気になったようです。 2人きりで出かけようと誘っても、行きたいけど行けないなど、交わし方がうまく、夫は、自分がグイグイ押しすぎたから、仕方なく恋人を作ったのではないかと、自分に都合よく考えるようになってしまい、一緒に地獄に落ちようとか、君の肌に触れたい、愛し合いたいとますます積極的になる始末でした。 急に白髪を染めたり、髪型を変えたりして、おかしいなと思い、年末に帰省した時にLINEを見せてもらって発覚したのですが、ほんの冗談だ、キスもSEXもしてないのに浮気なはずないだろう! もう辞めるからと言ったのに、赴任先に戻ると我慢できずまた、理由を見つけてはLINEをして、ラブラブな気分になっていたようです。 でも、彼女からLINEが送られてくることはほぼほぼなく、夫から送ったメッセージに優しく、気を持たせる言葉で返信するなんて、おかしいと思いませんか? 夫が仕事で大変な時にも、頑張って!の励ましすらなく、私は彼女は夫に恋心はないと思うのですが、夫は自分が他の女の子と親しくしていたのを見て嫉妬してるんだと思う、とまでいいます。 完全にイカれてるわ、うちの夫。 こんな夫とこの先どう暮らして行こうか迷ってます。心は全部彼女に向いている男です。 3月末には単身赴任を終えて帰ってくるのですが、抜け殻と暮らすのかと思うと気が重いです。 離れてしまったら、落ち着くと思いますか? 私は、離婚したい気持ちとしたくない気持ちが半々です。 私も浮気がわかって、逆上し彼女と話をつけたいと申し出ましたか、彼女を傷つけないで欲しいと懇願されました。自分が撒いた種で彼女を傷つけたくないと。彼女は悪くないと思いますか? 私が傷ついたのはどうでもいいのかと思うと、悔しい気持ちもあります。 撒いた種が花も咲かずに枯れて行くのを待てばいいでしょうか? それとも、枯れる前に手折ってしまってもいいでしょうか?

  • 私のひねくれた考え

    私のひねくれた考えでしょうか? 彼氏が車を買い替えます。 車大好きな彼で、買おうかずっと迷ってでも一括ではお金が足りなくて なんとか少しずつ返すやり方で買うと決めたと電話がきました。 「買おうと思う。 色々今まで欲しかったものは買ってたけど、これからは我慢する。 遊ぶ場所も少し考えて、 〇〇(私の名前)に今までご馳走してたことができなくなる時があったりすると思う、」 と言われました。 彼のお金ですし、欲しかった車を買うと決意したことは理解できます。 私も欲しいものはそればかり考えて買いたくなるタイプなので共感できると2人でもよく話しています。 今回の電話でも、私もできることは協力すると話しました。 ただ、このことで今後彼と会うことに私も考えてしまうというか 慎重になってしまうというか… 私と遊ぶ以外でも節約できることはあると思うんですけど、 私にも影響するのか、なんて。。 こんな考え方、ひねくれてますよね、私。。 こういうことって男であれば、自分でなんとか!ってなるのが普通なのかな? とか考えたりもしてしまいました。 ご飯も彼がご馳走してくれる時もたくさんありますが、割り勘の時もよくあります。 毎回毎回、彼持ちではありません。 そこから更にか…と。 彼は男はお金じゃないよな、と言っていたことがあります。 ですが、なんだかモヤモヤしてしまって。 私って彼に必要なのかなと。 彼女に苦労かけず、自分でなんとか!!じゃないんだなと、 そこが引っかかるんだと思います。 言いたいことがハッキリしていなくてすみません。。 こういう場合、彼女の立場だったら皆さんどう思いますか? 彼を支える!!と思いますか。 付き合って1年で、結婚の話はまだです。 逆に彼の立場だったら、どう思いますか。

  • 心残りとこれから

    同棲もして結婚も目前だった彼女と別れました。同棲も含め、2年半ほど付き合っていました。現在、私は新たな彼女と付き合って3か月ほど経ちます。 別の人と付き合えば忘れられるだろう、忘れるだろうと思っていたのですが、生活の節々に彼女の思い出がよぎります。テレビのCMも、なぜ彼女の地元を連想させる情報ばかり流れてくるのでしょう....ますます彼女を想っていて苦しいです。 性格や価値観には合わないところはありました。嫌だったのは、自分の思っている通りにならないと態度や言い方がキツくなったり、周囲にも嫌味っぽく言葉を出すこと。協調性がないように思え、日々の生活の中で私が置き去りにされているような感覚がありました。それを確かめたくて、度々ぶつけると、次第に「あなたは私を否定している」と言うようになりました。そこのところが噛み合わず、別れることになりました。 でも、元気なところ、元気に笑うところ、アウトドアが好きなところ、趣味とか好きな服、私の親との趣味なども合っていたところ、自分は幸せだったのかもしれないなと思い始めました。そういうところに自分は幸せを感じていたんだなと。そして、言い方がキツいとか怒りっぽくなることは自分にもあるなと。 別れ際が良い形ではなかったのでLINEもブロックされていて連絡が取れません。やり直すかどうかより先に、もう一度話がしたいです。 また、今の彼女とは別れるべきだと思っています。そして、前の彼女を想いながら生きていくことも構いません。万が一にでも、何かの拍子に連絡がもらえれば幸福です。 共通の友人がいますので、たまに様子を聞いてもらい、前の彼女にいい人ができた・結婚するなどと聞けば、ようやくその時に真に諦められるのかもしれません。 こんな自分はどうかしてますか?どう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#247700
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 変わる彼の心理

    1度、質問させて頂いたのですが 内容がおかしかったので再度投稿いたしました。 よろしくお願いします。 ころっと変わる彼氏が分かりません。。 冷められてきてるのでしょうか。 土曜日に会った時のこと、 翌日は一緒にゴルフに行く予定だったのですが 会社の人にゴルフに誘われたと言うので 良いじゃない!行ってきな!と私は言いました。 彼は明日1日1人で大丈夫?と聞くので 大丈夫だよ(*^^*)と私は答えました。 明日ゴルフ行かない分、そのお金はまるまる来月買う私のゴルフ道具の為に節約しておこうと言われました。 そのゴルフ道具代は結構高価なもので、 彼も少し協力してくれます。 まるまる節約か…と思ってしまって、 節約するよ!多分ね!と言うと なんだよ多分って、その言い方は。 と彼はイラッとしだしました。 友達と会うとかあるかもだし、ご飯代もばかにならないからね。 と更に私は言いました。 その後も彼は、でも私とゴルフ行きたいけど節約もした方がいいしとずっと迷ってるので わかったまるまる節約するから!行っておいで! と言いました。 じゃあ本当に明日は会社の人とゴルフ行ってくるからね!貯金な!と言われたので 新しい道具買いたいから、友達と遊ぶよりも節約する!と話して終わりました。 するとその日の夜 彼から電話がかかってきて、 全部節約しなくて、友達とご飯は行ってきていいよと言われました。 散々、貯金と言ってきてどうして最後に 友達と行ってきていいとなったのでしょうか。。 それはそれで、冷められたのかとなんだか拍子抜けで。 その後のLINEも普通だったのですが、 なんだか気になりました。。 又、別の日のこと 彼が会社のお客様に渡すモノがあると、 休日だったので私もそこについて行きました。 彼はそのモノを片手に持って、 お客様の場所が近くだったのでカバンも持ってきていなくて驚きました。 会った時は笑ってしまったけど、何も言いませんでした。 それから向かう途中でふざけ合ったりしてる時に、 そのモノを私に当てようとするジェスチャーをしたので もう!そんなことして!カバンにも入れないでお客様にも失礼じゃない! と笑って言ったのですが、 彼は は?そのお客さんとは気さくな関係だからいいんだよ。 なんで何も知らないお前にそんなこと教えて貰わないといけないんだよ。 と本気で怒っていて、イライラし始めました。 私はそうか、知らなかったよ、ごめんねとなだめて そのままそっとしておこうと沈黙のまま歩きました。 しばらくするとすぐ彼は普通にまた私にふざけて笑わせてきました。 もう怒っていませんでした。 1分前まであんな怒ってたのに… となんだかこっちがまた拍子抜けで。 付き合って2年になります。 この彼のころころ変わるのは何なのでしょうか。 冷めてきたりしてるのかと不安になったりもして考えてしまいます。。

  • 隣の席の男性が大嫌いです。

    入社して半年以上経ちました。一人事務員で、他は男性社員4人です。 隣の席の男性は、1年前に営業として入社しました。しかし、仕事が出来なくて、期日を守らない、上司に嘘の報告をする、居眠りする、事務員の私に挑発的で、前に馬鹿やお前呼ばわりされました。その時は、社長に話して注意してもらいました。前任の事務員がよほどお気に入りだったようで、私が入社してきたのが、嫌みたいです。 私も最初に自己紹介した時に、あまり歓迎じゃない雰囲気、前任の事務員の話ばかり、おまけに仕事出来ない男性だから、嫌いだなと思いました。 先日は、隣の席の男性の隣の男性社員と雑談していたら、挟まれたのが嫌だったのか?応接間で仕事始めました!パソコンも電源抜いて、応接間の机で仕事始めました。上司が帰ってきて、いつお客がくるか?分からないから応接間で仕事するなと注意されていました。 向こうも私の事が嫌いだから、雑談が嫌だったのでしょう。 仕事出来ないのに、偉そうな態度、とにかく、常に隣にいるから、イライラします。 どうすれば、イライラしなくなりますか?

  • 怒りがわかない性格

    はじめまして。20歳女子です。 タイトルの通り私はあまり怒ることができません。怒りを感じるけど怒れない訳ではなくそもそも怒ることが極端に少ないです。 多少イラっとすることはあっても表面に出るほど怒りを感じることはありません。 怒らない性格のせいで損な役回りをさせられる多いと感じるため悩んでいます。 例えば、友達に連絡無く2時間待たされ「用事が長引いていた」と説明されたら納得してしまいます。別の友人は「そんなの途中で連絡すべき。長引くのわかってたら言うべきだし、途中で変更になったら連絡するでしょ」と怒っていました。私はそこまで深く考えていなかったのでなるほどな、としか思いませんでした。(もちろん自分が相手の立場ならそこまで考えて連絡することは考えますが、あくまで自分がされた立場なら考えないということです) あえて怒ることがあるとすれば、怒っている人に怒りを感じます。怒ることで相手も不快な思いをするし、関係ない周りの人もいい思いはしないので、空気を悪くする本人に怒りを感じます。例えそれがその人に非がない出来事だとしても。 こう感じつつも、それは何か間違ってる、怒るべき時は怒りを感じないと気づかないうちに自分が不快な思いをさせられる。と最近は思います。どうしたらいいのでしょうか。

  • こんばんわ。

    こんばんわ。 旅客機の主翼の先に折れ曲がった部分 がありますよね。 昔はありませんでしたが今は全てに 付いています。 名前と何の目的か教えていただけますか? 私の検索が悪いのか分かりません。 カテゴリー違いでしたら、ごめんなさい。

  • 男性が羨ましくて仕方ありません

    34歳の女性です。 男性の事が羨ましく、日々つらいです。 どうしようもないこととはわかっているのですが、世間的な立場や、社会的な扱われ方が羨ましく、妬ましく毎日イライラしてしまいます。 なかでも私にとっては拷問としか思えない妊娠、出産をせずに子供を持てることが羨ましくて仕方なく、腹が立つため、子持ちの男性と関わることが苦手です。 男性が男性であることで背負う事の多い家庭的な責任や重圧を羨ましく思う一方、女性が背負う事になりがちな家庭内での家事育児労働にどうしても興味をもてません。 幼少期にはずっと、結婚して、相手に子供を産んで育ててもらい、私は外でバリバリ働いて家族を養うという夢を持っていました。 それらを全て手に入れながら、出産も子育ても他人事で無関心な男性しか周りにおらず、本当にイライラします。 実現不可能だとわかってからずっと、男性が憎く羨ましく苦しいです。 日々生きづらく、苦しいです。 カウンセリングにも心療内科にも通っていますが、あまり効果はありません。 本当はこんな片寄った考えから解放されて、私なりに人生を楽しみたいです。 なにか少しでも考え方を変えられればと思っています。 ご助言をお待ちしております。

  • 実母に腹がたって仕方ありません。

    わたしは、49歳の働く主婦です。 現在、父が認知症で施設でお世話になっております。 父が起業していたため、一般的な方より資産は多いと思います。 父が施設に入所依頼、父の預貯金を好き放題に遣っておりましたが、父が 後見人を付けたため、自由に遣えなくなりました。 わたくしには兄がおりますが、生前贈与の非課税を利用し、1年の掛け金が110円で 5年間、掛け金を支払う(2人で計1,100万円)の年金保険に加入しました。 母はこれまで、働いたことがなく、お金にも苦労をしたことがなく昨日、 後、二年の保険金220万円を自分で払うか解約しろと言われました。 兄の分は母が払うそうです。 捨てゼリフで「あなたには相当、貢いできた」と言われました。 (注)現在、大学院の息子(母からは孫です)が初孫で欲しいものは何でも買い与えて   いたこと等を言っているのだと思います。 幼少期から、兄とわたくしへの態度は明らかに違い、母からわたくしは蔑視されて きました。 父を施設に入所させる際も、精神病院へ入院させ、前頭側頭型認知症であることを 判明させ、介護申請等、すべてわたくしがしました。 施設での父の問題行動で際々、呼び出しをされ仕事を休んだり、中抜けして わたくしが対応し、結果、わたくしは正社員の座を失いました。 (一人で事務をしておりましたので会社に迷惑をかけるため、泣く泣くの決断でした 現在は、パ-トで正社員の頃に比べると待遇も悪いですし年収も70万円ほど減です)上記のような思いを一手に引き受け、何もしてくれなかった兄を未だ優遇する 母と今後、関わりたくありません。 が、お互いの家が近く、母はわたくしが幼少期から母を恨んでいることなんて全く 感じておりません。 いとこの姉に相談するとわたくしが冷遇されていたことは解ってくれており、 距離をおくように言われました。 ※母は実際には2~3千万円の資産は持っているはずです。  要は死ぬまで自分のお金は遣いたくないのでしょう。 皆様、同じ境遇でしたら縁を切ることのできない母親とどのように接しますか。 アドバイスをお願い申し上げます。

  • 実母に腹がたって仕方ありません。

    わたしは、49歳の働く主婦です。 現在、父が認知症で施設でお世話になっております。 父が起業していたため、一般的な方より資産は多いと思います。 父が施設に入所依頼、父の預貯金を好き放題に遣っておりましたが、父が 後見人を付けたため、自由に遣えなくなりました。 わたくしには兄がおりますが、生前贈与の非課税を利用し、1年の掛け金が110円で 5年間、掛け金を支払う(2人で計1,100万円)の年金保険に加入しました。 母はこれまで、働いたことがなく、お金にも苦労をしたことがなく昨日、 後、二年の保険金220万円を自分で払うか解約しろと言われました。 兄の分は母が払うそうです。 捨てゼリフで「あなたには相当、貢いできた」と言われました。 (注)現在、大学院の息子(母からは孫です)が初孫で欲しいものは何でも買い与えて   いたこと等を言っているのだと思います。 幼少期から、兄とわたくしへの態度は明らかに違い、母からわたくしは蔑視されて きました。 父を施設に入所させる際も、精神病院へ入院させ、前頭側頭型認知症であることを 判明させ、介護申請等、すべてわたくしがしました。 施設での父の問題行動で際々、呼び出しをされ仕事を休んだり、中抜けして わたくしが対応し、結果、わたくしは正社員の座を失いました。 (一人で事務をしておりましたので会社に迷惑をかけるため、泣く泣くの決断でした 現在は、パ-トで正社員の頃に比べると待遇も悪いですし年収も70万円ほど減です)上記のような思いを一手に引き受け、何もしてくれなかった兄を未だ優遇する 母と今後、関わりたくありません。 が、お互いの家が近く、母はわたくしが幼少期から母を恨んでいることなんて全く 感じておりません。 いとこの姉に相談するとわたくしが冷遇されていたことは解ってくれており、 距離をおくように言われました。 ※母は実際には2~3千万円の資産は持っているはずです。  要は死ぬまで自分のお金は遣いたくないのでしょう。 皆様、同じ境遇でしたら縁を切ることのできない母親とどのように接しますか。 アドバイスをお願い申し上げます。

  • 手間暇かけても手料理の価値をわかってくれない彼氏

    私は料理が好きで、ブイヨンやアーモンドミルクなども、なんでも買うより一から手作りしたい方です。 ですが、彼の実家はクックドゥや化学調味料レンジでチンしたものなどの料理です。 それはそれでおいしいし、クックドゥや化学調味料ほどの強い旨味を手作りで出すのは難しいですが、手間暇をかけた味というものを彼はあまりわかってくれません。 正直食べにくいと言われてしまいました。 その時はおいしいと言ってくれていたので、あとあとそう言われた事がショックでしたし、あの時おいしいって言ったじゃんというと、そういう以外ないだろと言われました... ビーツを使った赤いキッシュとか、ココナッツカレーとか、少々変わった料理を作っていたことも原因ですが... 婚約していますが、お互いまだ実家暮らしで、週一度ほど手料理を振る舞う程度です。 そう言われた事にとても腹が立ち、喧嘩もしましたし、一生お母さんのご飯食べてれば!?とか、ウェイパー入れてればいいんでしょとか喧嘩しましたが、、、 こだわりなどは私が好きで勝手にしている事だし、いいというか仕方ないのですが、せっかくこれから毎日作るのに、このこだわりの良さをわかってくれる人がいいと思ってしまう自分がいます。 文化の違いというか育ちの違いというか、仕方ない事だとは思いますが、、、 同じような境遇の方いらっしゃいますでしょうか? 料理を作るモチベーションをどう保っていますか? 料理を誰かに作ることがとても好きで、将来カフェも開きたいと思っていますが、彼を前にするとどんどんモチベーションが下がるというか、、、これだけ頑張ってもなんの感想もなくむしろ食べにくいと思われながら食べられるなんてなー、、と虚しくなります。 し、あんなことを言われたら、これからおいしいと言われても、信用できないというか、、おいしいってゆうしかないから言ってるんでしょと思ってしまうと思います。

  • 告白の二度目の保留 身を引くべきでしょうか

    よく二人でご飯に行ったりお酒を飲んだり出掛けたりする彼がいます。 彼の家に行き、映画を見たりもするし、 遊んだ日には彼の家に泊まり、同じベッドで一緒に寝ています。 一緒に寝ても彼からはキスしたりHを求めることはありません。 過去二回告白したことがあり 一回目は好きな人がいると断られました。 ですが、何もなかったように上記のような関係が続きました。 半年ぐらいたったとき、酔っ払った勢いもあり 二回目の告白、その時は何も返事をくれませんでした。 彼と遊ぶようになって一年がたち3回目の告白をしました。 言葉では勇気がなかったので、手紙で伝えました。 彼からは話をしたいと言われ、話し合いをしました。 好きな人には振られていると言われ 俺のどこが好きなのか?他にいい人がいないのか?と聞かれました。 一緒にいて楽しい、他の人には興味がないと伝えました。 彼からは、ちゃんと付き合ってみようか? と言われましたが、私としては凄く嬉しいけどホントにいいの?と聞くと また話そうと言われ保留に。 一週間後、また話し合いをしました。 最初彼からは、ちゃんと付き合ってみようか?とまた言われたので、 ホントにいいの?とまた聞くと、 一年も好きでいてくれる事はうれしい。 だけど、抱きたいという気持ちがないのは事実。 だから、気持ちに何も返す事が出来ないかもしれない。 不満でいっぱいになるかもしれない。 他に出会いを求めようとはしないの?と言われました。 話し合う前にいつも通りに一緒にご飯を食べ、笑って過ごす事ができたので、 やっぱり一緒にいると楽しい、今後は飲もうと理由をつけず、会いたいときに会える関係になりたい。 いつもと変わらないように遊びたい、だけど私からキスなどは求めるかもしれないと伝えました。 話し合い中、彼からは、何度かちゃんと付き合ってみようか?と言われましたが、 私がイエスと言ったら付き合うことになるけど、いいのと聞くと黙りこんでしまい、 きっぱり、付き合う、付き合えないとの返答はありません。 私から付き合ってほしいと伝えると 一緒にいると楽しいし楽だよ、でももう少し 考えさせてほしいと言われました。 私の気持ちが彼を追い詰めてしまってるとは感じます。 ですが、ちゃんと付き合ってみようか?と言うのに、 ホントにいいの?と聞くと、 付き合えないと言うこともなく、黙りこんでしまう。 もし彼と付き合っても彼には重荷になるだろうなと思います。私から諦めると伝えたほうが彼にとっても助かるんだろうなと思いますが、少しでも付き合える可能性があれば 付き合ってほしいです。 長文になり申し訳ありません。 私から身を引くのが彼のためでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#238051
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼からいきなり「さよなら」と来てアカウント消え

    彼も私も今年19歳になる者です。 高校から同じで私は学生、彼は社会人です。 付き合って1年半年程度。 犯罪?やってはいけないことですが 私は15歳の頃からキャバクラで働いています。 (もう19歳、今の時点でキャバ歴4年目になります。) 同伴はたまに、アフターは絶対しません。 店外で会ったりもないです。 今まで付き合った彼氏には内緒にしていましたが 今の彼には付き合ってすぐに夜をやっている事を伝えました。 私は今医療学生です。 医療系の学校は莫大にお金がかかります、 それを自分で払わなくてはいけなく、 入学金で百何十万が必要な上、授業料や毎月の支払い、 下の子たちの習い事などのお金も私が出しています。 (親は片親で生活や下の子の学校のお金でいっぱいいっぱいです。) そのため、どうしても昼間のバイトでは時給900円程度でたかが知れています。 毎週ある厳しいテストの勉強のため毎日は働けないので本当に週末程度。 ただ、やはり彼氏からしたらキャバクラで働いているのが嫌みたいで、最初は私の生活や学校のお金のためと知っているので寛容でしたが最近になって 「夜はもう辞めて昼で働いてくれ」と言われる事が多くなりました。 高校時代は毎日会えたので不安もなかったらしいですが今は社会人と学生のため不安が大きいみたいです。 それでも彼には私と結婚を考えていてくれて 今の学校が3年あるので卒業したらすぐ籍を入れる予定でした。 籍を入れたらキャバも辞めるという約束をしていました。 毎回喧嘩する度、私がたまに男友達と遊んでしまって怒らせてしまったり、そんな事があっても「俺たち結婚するんだろ」と言ってくれていました。 “〇〇と結婚したいから”、と、 毎月私に結婚資金のお金を預けてくれたり、 周りに『俺は〇〇と結婚する気でいる』と宣言していたりしていたみたいです。 基本的にデート代やタクシー代、食事代、全て彼氏が出していてくれて私のお金目当てなどではないです。 本題ですが、私は最近すごく仲良くなったお客さん(20代前半)がいて、その方は毎回指名してくれてすぐドリンクも出してくれる本当に太客、という存在で、お客さんとして1番大切にしている人がいます。 そのお客さんのことを彼氏は知っていましたが、 あまりにもそのお客さんばかりにマメに返すので (お金が発生している関係なので 彼氏より返信の仕方が雑じゃないとか) 多分それが嫌になったんだと思います。 今日の朝テスト勉強をしようと昨日は早く寝て、 今日の朝起きたら彼氏からLINEが来てて その内容が 「最悪だよ」 「もう〇〇(客)くんの方行けば?」 「もう無理です」 「さよなら」 とLINEが入っていてLINEのアカウントごと消したようで “メンバーがいません”となっていました。 インスタのアカウントもログアウトされている状態になっていて、ゼンリーなども消えていました。 そのお客さんが年齢が近いのもあり、恋愛感情があるのだと思ってもう無理だと思ってしまったのだと思うのですが 電話は着信拒否されてなかったので電話番号は消されたと思いますがメッセージを送りました。 「恋愛感情とかではなく普通にお客さんだよ、 〇〇(彼氏)以外の所に行くつもりは無いよ。 誤解させてごめんね。私は貴方が大好きだよ。 私待ってるから落ち着いたら連絡してね。 朝早くにごめんね、お仕事頑張って」 という内容を送りました。 読んだかわかりませんが当たり前に返信はかえってきません。 ただ、私は彼にこう振られるのは今回で5回目なのです。 毎回私が男絡みなどで不安にさせすぎているのもあるのですが 正直私の中では“またか”という感情が大きく、 以前ほど泣く!!みたいな感じにはならず 強がっているだけかもしれませんが結構元気で “まあいずれ戻ってくるでしょ~”な気持ちなのです。 そんな自分が不思議で仕方がなく、 今日学校で友達に彼氏と別れたと報告した時 「随分その割にはカラッとしてるね」 と驚かれた程でした。(以前は毎回泣いているので) 連絡先が消えて連絡も取れていないですが 何故か戻ってくるんだろうなと思ってしまいます。 自意識なんでしょうか、それとも吹っ切れてしまったのか。強がっているだけなのか。 相手の連絡先がなくなったことによって相手が何してるか分からないから逆に安心しているのかもしれません。インスタのストーリーなども勿論ないので。 それから、私と付き合っている時に 「そろそろ携帯変えようと思う」と話していたので (彼は携帯を変えると同時にインスタやLINEなども新しくするタイプです。) 携帯を変えるタイミングを私へのイライラ?でたまたま合わさって消しただけかな~と思ってます。 それから、彼にとっての手を繋ぐ以上の事をした人は私が初めてです。 ずっと私のことを気になっていてくれて ずっとそれ以外はバスケ一筋で生きてきたような方です。 なのであまり恋愛経験はないです。 なのですごく大切にしてくれます。 話を戻しますが男の人って放っておく事が大事ですよね?だから彼が落ち着くまではもう何もアクションしないつもりでいます。 連絡先ないですが戻ってくる気しかないのは何でだか分かりますか? 同じような気持ちになって実際に戻ってきた方はいますか?