Vaga-_- の回答履歴

全733件中601~620件表示
  • 25歳未経験で、格闘技を習いたい。

     私は25歳の男です。運動らしい運動は全くせず、体力に自信が無いのですが、自分に自信をつけたいという事と子供の頃からやってみたいと思っていたのがあり、少林寺拳法か極真空手をやりたいと考えています。少林寺拳法は近くに道場があり、月謝も非常に安く、また怪我をする事も比較的に少ないという話を聞くので、少林寺拳法をやろうかと考えているのですが、同時に極真空手に対する憧れも強くあります。これから習うとしたらどちらの方が良いでしょうか?また、全くの運動不足で体力が殆ど無く、またかなりの肥満体(174cm、105キロ)なのですが、このような激しい格闘技についていけるかという心配もあります。皆様どうかご意見をお願いします。

  • ウィルス対策ソフト

    初心者でわからないんですが、ウィルス対策ソフトにWindows XP SP1 SP2以上と書いてあるのですがSP1 SP2をインストールしてないと使えないのですか?

  • ウィルス対策ソフト

    初心者でわからないんですが、ウィルス対策ソフトにWindows XP SP1 SP2以上と書いてあるのですがSP1 SP2をインストールしてないと使えないのですか?

  • W53CAのピクトって作れますか?

    電池や電波のピクトを変えたいんですが、有料しか見つけれないため自分でつくりたいと思いました。 調べてみてもW53CAのピクトの作り方がわからなかったのですが、そもそも自分で作れますか? 参考になるURLなどありましたら教えてください!!

    • ベストアンサー
    • shima3
    • au
    • 回答数3
  • メールでの自分の呼び方

    メールでの自分の呼び方なんですが、俺、僕、私とか いろいろあるとおもうんですがどれが一番いいんでしょうか? 今まで気にせず、”僕”をつかってましたが社会人が 僕ってメールで使うとおかしいですか? 好きな人とメールしててふとおもってしまいました。

  • 大至急HELP!好きかわからないって・・

    先日、2ヶ月ほど付き合っていた彼女から恋人として好きなのか友達として好きなのかが分からなくなったといわれました。 彼女と僕は遠距離恋愛でもうこの関係が終わってしまったら接点もなく会うこともなくなってしまうと思います。 だから僕は分からないままでも付き合っている中で見極めて言ってほしいといっているのですが彼女は好きかどうかわからないまま関係を続けている自分がいやだといっています。 連絡はそれまでは電話orメールで毎日とっていて1~2週に1度は会っていました。 好きかどうかが分からなくなるというのが私にはどうも分からないのですがこういう気持ちになった人は他にいらっしゃいますか? また私は彼女を好きなので絶対に別れたくないのですがもう分かれるしかないところまで来ているのでしょうか? 助言お待ちしております。

  • 彼氏の言動に当惑してしまいます…

    彼氏の言動につらくなることが多いのですが、 私が細かすぎるのか、彼氏が無神経なのか判断しかねて困っています。 お気づきの点をご指摘頂けると幸いです。 彼氏は優しい人ですが、言葉遣いなどが荒く、また思ったことをはっきり言うタイプです。 私がつらくなるのは、人との関わりや社会における彼の振る舞いです。 たとえば下記のようなことがありました。 1.電車で ラッシュ時の電車で移動していた時、彼氏が突然「(皇室の)愛子ちゃんって障害児?」と訊いてきました。 週刊誌の中吊りから連想して、思ったことをそのまま訊いた、という感じでした。 私は話題を変えてほしくて、「後でね」とか「知らないよ」とか言いましたけれども、 彼氏は執拗に「皇室って障害児が生まれるってネットで言ってたりするよね」などとその話題から離れてくれません。 あとで「なんであんなところであんなこと話さなきゃならないの?」と咎めると、「別にいいじゃん」と言うのです。 「確かにどこでなにを言おうと勝手だけど、TPOがないのが私は不快だし、あなたの言葉を聞いて気を悪くする人もたくさんいる」と説明しても、 「お前は気にしすぎ。そんなじゃ生きていけない」などと言われてしまいました。 2.レストランで 先日レストランで外食した時、案内されたテーブルの隣では、車椅子利用者の若い男性が一人で食事をしていました。 私は訳あって、おおよそどのようなことによる障害か(彼が脊髄損傷の中途障害を得た人で、以前は歩けて走れたであろうこと)は、 車椅子の形状や彼の上体のバランスから推測できました。 私の彼氏はバイクが好きなんですけれども、その時 「バイクでどこそこにツーリングに行くと気持ちがいい」「バイクに乗らない奴はバカ」などと、 なんの脈絡もなく話しはじめまして、私は大変気を揉みました。 すぐ隣にいる若い人、彼も前はバイクに乗っていたかも知れない。 もしそうだとしたら、今後は一生乗ることができない。 見るのも聞くのもイヤという時期かも知れない。 ツーリングの話なんて、どこでだってできるのに、どうしてわざわざその人の横にいる時に、その話をしなければいけないのでしょう。 でもそれを指摘しても、彼氏はまったく理解できないとわかっていたので言いませんでした。 3.食事会で 私たちは二人きりで過ごすことが多く、日頃から「たまには大勢いるところで色んな人と知り合ったりしたいね」という話をしていました。 そんな折、私の同僚の女性が、「ネットで企画して100人くらいの食事会をやることになったけど来ない?」と誘ってくれました。 彼氏に話すと「いいね、行きたい。行こう」と二つ返事でいいます。 私は日時と、参加費がわりと高いことと、どんな人が来るかというのを彼に説明して、それでも行くということでしたので同僚に参加の旨を伝えました。 そして当日、出かける時間になって「そろそろ支度して出よう」と言うと、「どこに行くの?」といいます。 「食事会、今日だよ」と言うとやっと思い出して、「いやだなあ」とか「キャンセルできないの?」とか「サボろうよ」とか言いながら部屋着のまま外へ出ようとします。 「部屋着で外に行くの?」と訊くと「そうだよ。どうせ大したことないよ、そんな会」などといいます。私はなんだか情けなくなって泣いてしまいました。 すると彼氏はものすごい渋りながら、一応着替えてくれました。 そして会場に到着したのですが、なんと「やっぱり帰る」と言い出しました。 私は同僚の女性を見つけて参加費だけ支払い、席も食事も用意されているのに申し訳ない気持ちでいっぱいで、謝って会場を後にしました。 彼の言い分は「どうせあの連中と話しても実りがない」。 私は「それならなんで最初に行くと言ったの」と訊きました。彼は「行くって言っちゃってから『しまったなあ』と思った」と言います。 私や同僚に悪かったなんて一つも思っていないようで、「参加費が浮いてよかったー」などとのんきに言っていました。 以上の三点が、これまでに引っかかっていてどうにも思い返す度に沈んでしまうことがらです。 私が神経質なのだとしたら改めたいですし、それ以前にこれ以上こうしたことを経験するのは参ってしまいそうです。 心療内科などに受診したほうがよいのでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 秘密のホルダー

    子供には見せたくない写真や動画の入ったホルダーをパスワードをかけて見れなくするフリーソフトを紹介してもらえないでしょうか?OSはXPです。

  • ウインドウズアップデートで同じ更新を繰り返します

    Windows2000です。 何度インストールしても、自動更新で同じ更新を繰り返します。インストールが完了して閉じるをクリックして30秒ほどでまたトレイにアップデートのマークがでてきます。 アップデートのHPで高速インストールを選ぶと同じ更新(Windows Media Player スクリプトコマンドの重要な更新)がでてきて更新履歴を見ると同じ更新が10個以上あります。 どうすればいいのでしょうか。

  • しばらくすると本体電源が半休止になるような状態・・セーフティー?なに??

    vistaのデスクトップを使っています 大容量のデータを移動しようと思い 寝る前に移動させておいて朝起きたら完了という風になれば時間を有効に使えると思いやりました スクリーンセーバーは2時間でかかるようにしてたものの本体に影響ないから良いと思ってたのですが 何と! 本体の電源が切れてはいないのですが 半休止のような形になってました・・・ 多分セーフティーのようなものをかけてくれてるのだと思うのですが 途中で電源が落ちては困ります! これを直す設定方法しってる方いたら教えてください

  • 彼氏の言動に当惑してしまいます…

    彼氏の言動につらくなることが多いのですが、 私が細かすぎるのか、彼氏が無神経なのか判断しかねて困っています。 お気づきの点をご指摘頂けると幸いです。 彼氏は優しい人ですが、言葉遣いなどが荒く、また思ったことをはっきり言うタイプです。 私がつらくなるのは、人との関わりや社会における彼の振る舞いです。 たとえば下記のようなことがありました。 1.電車で ラッシュ時の電車で移動していた時、彼氏が突然「(皇室の)愛子ちゃんって障害児?」と訊いてきました。 週刊誌の中吊りから連想して、思ったことをそのまま訊いた、という感じでした。 私は話題を変えてほしくて、「後でね」とか「知らないよ」とか言いましたけれども、 彼氏は執拗に「皇室って障害児が生まれるってネットで言ってたりするよね」などとその話題から離れてくれません。 あとで「なんであんなところであんなこと話さなきゃならないの?」と咎めると、「別にいいじゃん」と言うのです。 「確かにどこでなにを言おうと勝手だけど、TPOがないのが私は不快だし、あなたの言葉を聞いて気を悪くする人もたくさんいる」と説明しても、 「お前は気にしすぎ。そんなじゃ生きていけない」などと言われてしまいました。 2.レストランで 先日レストランで外食した時、案内されたテーブルの隣では、車椅子利用者の若い男性が一人で食事をしていました。 私は訳あって、おおよそどのようなことによる障害か(彼が脊髄損傷の中途障害を得た人で、以前は歩けて走れたであろうこと)は、 車椅子の形状や彼の上体のバランスから推測できました。 私の彼氏はバイクが好きなんですけれども、その時 「バイクでどこそこにツーリングに行くと気持ちがいい」「バイクに乗らない奴はバカ」などと、 なんの脈絡もなく話しはじめまして、私は大変気を揉みました。 すぐ隣にいる若い人、彼も前はバイクに乗っていたかも知れない。 もしそうだとしたら、今後は一生乗ることができない。 見るのも聞くのもイヤという時期かも知れない。 ツーリングの話なんて、どこでだってできるのに、どうしてわざわざその人の横にいる時に、その話をしなければいけないのでしょう。 でもそれを指摘しても、彼氏はまったく理解できないとわかっていたので言いませんでした。 3.食事会で 私たちは二人きりで過ごすことが多く、日頃から「たまには大勢いるところで色んな人と知り合ったりしたいね」という話をしていました。 そんな折、私の同僚の女性が、「ネットで企画して100人くらいの食事会をやることになったけど来ない?」と誘ってくれました。 彼氏に話すと「いいね、行きたい。行こう」と二つ返事でいいます。 私は日時と、参加費がわりと高いことと、どんな人が来るかというのを彼に説明して、それでも行くということでしたので同僚に参加の旨を伝えました。 そして当日、出かける時間になって「そろそろ支度して出よう」と言うと、「どこに行くの?」といいます。 「食事会、今日だよ」と言うとやっと思い出して、「いやだなあ」とか「キャンセルできないの?」とか「サボろうよ」とか言いながら部屋着のまま外へ出ようとします。 「部屋着で外に行くの?」と訊くと「そうだよ。どうせ大したことないよ、そんな会」などといいます。私はなんだか情けなくなって泣いてしまいました。 すると彼氏はものすごい渋りながら、一応着替えてくれました。 そして会場に到着したのですが、なんと「やっぱり帰る」と言い出しました。 私は同僚の女性を見つけて参加費だけ支払い、席も食事も用意されているのに申し訳ない気持ちでいっぱいで、謝って会場を後にしました。 彼の言い分は「どうせあの連中と話しても実りがない」。 私は「それならなんで最初に行くと言ったの」と訊きました。彼は「行くって言っちゃってから『しまったなあ』と思った」と言います。 私や同僚に悪かったなんて一つも思っていないようで、「参加費が浮いてよかったー」などとのんきに言っていました。 以上の三点が、これまでに引っかかっていてどうにも思い返す度に沈んでしまうことがらです。 私が神経質なのだとしたら改めたいですし、それ以前にこれ以上こうしたことを経験するのは参ってしまいそうです。 心療内科などに受診したほうがよいのでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • パソコンの動作とCPUについて

    パソコンを起動させて、何もしていない状態で、CPU使用率が5%~15%になっていて、Internet Explorerを起動すると一時的にCPU使用率がMAXになり、また、マウスを動かしただけでもCPU使用率が25%~35%になってしまい、パソコンの動作が非常に遅くて困っています。 何か動作(マウスを動かしたり、画面をスクロールしたり、ソフトを起動したり)をするだけでCPU使用率が上がっていき、安定していることがありません。そのためか、パソコン自体の動作が非常に遅く、ひどい時はクリックしてから開くまでに、数分間かかってしまうことがあります。 この現象を直す為にはどうすればよいでしょうか。 パソコンはVAIOのノートパソコンで、MS Windows XP SP2 IntelPentium4 CPU 2.66GHz,703MB RAM,RADEON IGP 345M です。 ウィルス感染はしてないようです。

  • 今の洋楽について

    今、私は洋楽でいいアーティストを探しているのですが、最近はよく分からないので、よく知っている方は教えていただけないでしょうか? 少し昔で言えば、BON JOVIやAEROSMITHが好きです。あと、できれば歌が結構うまい人がいいです!  お願いします。

  • 怒りの感じ方

    人との会話で、不快だなと感じても堪えて我慢する様になってしまいました。 その場、その場で対処していきたいと思うんですが、普段怒ったりしない おっとりとした性格(と見られている)らしく、急に感情を出して怒り出すと 驚かれたり、苦笑ぎみに笑われたりします。 自分が今怒ってる事は、対した内容ではないんじゃないか?と考えてしまって つい我慢をしてしまう様になっています。 気付くと思い返してイライラしてしまったり、そんなのの繰り返しです。 同じような気持ちを感じたことがあったり、何か解決策があれば教えて欲しいです。

  • 曲名が分かりません

    曲はバラードで、歌詞はサビの部分しか覚えてなく、 「赤い(テール?)ランプが消えていく、君を乗っけて消えていく」だったと思います。 駅のホームで彼女をのせた列車が去っていくのを見送っている男性の歌詞でした。 1992年前後で、男性グループだったような、JUN SKY WALKER(S)のような・・・。 10年近く引っかかっています。宜しくお願いします。

  • これはDVなのでしょうか?

    22歳、主婦です。日頃から口論がつきなかったある日、また口論になり、何かにキレたのか、急に平手打ちをされ、その後髪を引っ張りながら寝室に連れて行かされ、夫は私の胸の上に座り、全身(腕)を完全に押さえつけながら50回を超えるビンタ、あごをつかみ交互に動かし喋れないようにし、暴言の数々を吐き、「誰のおかげでメシ食えてると思ってるんだ?」など、「やめて」という度に「やめてだと?ふざけるな」とビンタを更に続けました。私の頬、顎は真っ赤で、アザになりました。優しい主人からのまさかの暴力。一体主人になにが起こったのか・・・。トラウマで立ち直れません。離婚も考慮に入れています。訴える費用、そして貰える慰謝料、等教えてください。

  • こんなんじゃダメだ・・・。渇をいれて下さい。

    タイトル通り、渇をいれていただきたく質問しました;; 詳細は書けませんが、例え話をすると。 自分がバラエティ芸人だとします。運良く、レギュラー出演が決まって仕事をこなし、テレビに出れるようになったんだなあ・・・なんてニヤニヤしながら後輩に少しおごってみたり、実家のかあちゃんも反対してたわりにはあちこち電話なんかしてました。 そんなレギュラー番組も終了。次の番組は何かな~なんて考えていたのですが、出演のご依頼はありませんでした。 この状況に悲観絶望し、自堕落になっているのが私です。 仕事は本当にハードでした。でも子どもの頃からの夢だったので、幸せでした。でもそんな幸せはたった1クールの、つかの間の夢でした。 もう一度レギュラー出演を果たすため、出来る限りのことは取り組んでいます。でも先の見えない不安や苛立ち、自分より無名の芸人が次の仕事を決めた焦燥感など、とにかくモヤモヤして、過去を思い出してはウルウル泣いている次第です。 見事にまとまりのない文章かつ、それ以前にしょうもない内容と思います。でも、私にはその仕事がすべてて、失った今、呆然とし生きる意味すら見失いかけています。 頑張って何が何でももう一度、という気はありますし、それが生きる理由だと言われればそうかもしれません。 ですが今はただただ自分を、自分の価値を、存在を否定する毎日なんです。 みなさん、こんな気持ちになったことありますか?どうやって対処されてこられましたか? 沈んだ気持ちに渇をいれる方法、そして言葉を下さい;;

  • パソコンの動作とCPUについて

    パソコンを起動させて、何もしていない状態で、CPU使用率が5%~15%になっていて、Internet Explorerを起動すると一時的にCPU使用率がMAXになり、また、マウスを動かしただけでもCPU使用率が25%~35%になってしまい、パソコンの動作が非常に遅くて困っています。 何か動作(マウスを動かしたり、画面をスクロールしたり、ソフトを起動したり)をするだけでCPU使用率が上がっていき、安定していることがありません。そのためか、パソコン自体の動作が非常に遅く、ひどい時はクリックしてから開くまでに、数分間かかってしまうことがあります。 この現象を直す為にはどうすればよいでしょうか。 パソコンはVAIOのノートパソコンで、MS Windows XP SP2 IntelPentium4 CPU 2.66GHz,703MB RAM,RADEON IGP 345M です。 ウィルス感染はしてないようです。

  • 解決策・・・

    具体的な内容はふせますが、職場の上司から、名誉毀損もしくは侮辱にあたるかもしれない対応をされました。 私はこの対応について激しく納得がいきません。 ある同僚からは、普通は訴えてもおかしくないのではと言われました。 ですが、訴えるまではしたくないです。 訴訟を起こすと何かと大変そうですし、それに争うのは好きじゃありません・・・。 しかもこの会社を私はすでに退社しています。 最近、偶然会った別の元同僚だった人に「訴える気がなくても、無料弁護士相談会とか何らかの機関に相談したほうがいいと思う」と言われました。 私としても未だ不満を抱えています。 たとえば私が、労働基準監督所や労働局、民間の労働相談、無料弁護士相談会などに相談した場合、どういった対応をしてもらえるのでしょうか? あと、何か良い解決方法があれば教えてください。教えてください。

  • アドバイスをよろしくお願いします。

    彼と別れその際二人で購入した犬を彼の仕事関係もあり 私がみることになりました。 しかし今までは家賃、光熱費、食費は半々で同棲をしていたので 金銭面では問題は無かったのですがこれからはそうもいきません。 私の収入が少なく今の家賃では生活が苦しい。 現在バイトなので転職も考えているのですがいずれにしても 今の家賃では厳しいです。(資格もありません。) 引越し費用も無いので家賃の掛からない住み込みの仕事も考えたのですが愛犬も一緒です。 中々無いのが現状です。 運転免許もありません。(取得費用も貯めて取りたいです。) 実家や頼れる人もいません。 年齢も若くないのでこれから私自身この子としっかり生きていく為にも どうゆう道に進めばいいのか又どうしたらいいのか悩んでいました。 仕事も選んでいられないのは自覚しているのですが ホステス、風俗はできません。 よろしくお願いします。