nda23 の回答履歴

全2345件中101~120件表示
  • <input type="file">で画像を選択

    HTMLのページ内で<input type="file">で画像を選択して その画像を現在のHTMLページに表示する という質問のベストアンサー http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151913361 にしたがって、使ってみましたが、表示されません。 使い方のどこがまちがっているか教えてください。 また、そこにある動作サンプルが見えません。 動作サンプルを見る方法もわかりましたら、お願いします。 -------------------------- <html lang="ja"> <head> <title></title> <script type="text/javascript"> function dispImg() { var myFile = document.getElementById('ans5'); var src = null; if (window.File) { src = myFile.files[0].getAsDataURL(); } else { src = myFile.value; } document.getElementById('DISP').src = src; } </script> </head> <body> <form name ="a"> 写真を指定してください: <input type="file" name="ans5" Onchange="dispImg();"><br> <img src="" alt="" id="DISP"> </form> </body> </html>

  • Win7 64bit:ODBC経由でMDB接続不可

    こんにちは PHPからODBC経由で.mdbファイルを操作しようとして躓いています。 OSはWindows 7 64bitで、インストールしているMS Officeは32ビット (Office 2007)ですが、MS Accessはインストールしていません(先日、MS Accessを含むOffice 最新版の試用版をインストールしたのち削除しました)。 「C:\Windows\SysWOW64」以下の「odbcad32.exe」を管理者権限で開いてシステムDSNにドライバを設定してPHPから接続を試みたのですが、エラー「IM014」が返ってきました。調べると「指定されたDNSには、ドライバーとアプリケーションとのアーキテクチャの不一致が含まれています」ということだそうです。 「C:\Windows\System32」以下の「odbcad32.exe」でドライバを設定すればよいのかと思いましたが、管理者権限で開いても指定可能なドライバが表示されません。 どういった設定をすべきでしょうか?

  • アクセスのクエリについて(前当期比較させたい)

    現在、アクセス2010を勉強中の超初心者です。 アクセスを用いて、前期と当期の商品売上数量比較表(得意先ごとの)を作成できないか考えております。  ■さっそくですが、以下の4つのテーブルがあったと仮定します。 テーブル(1)(商品マスター)           テーブル(2)(得意先マスター) 品コード | 品名                  店コード |  店名   1    | ○○                       A  |  あか   2    | ××                       B  |  いき   3    | △△                       C  |  うす テーブル(3)(前期売上データ)          テーブル(4)(当期売上データ) 店コード | 品コード | 売上数量         店コード | 品コード | 売上数量  A     |   1    |  10               A      |   3     |  20     A     |    3     |  15             A      |    4     |  25     B     |    1     |  17              B     |    2    |  27     :     |    :    |  :               :     |    :     |  :     ■以下のようなデータ抽出できないかを検討しています。 店コード | 品コード | 前期売上数量 | 当期売上数量   A    |    1     |     10       |     0   A    |    3      |     15       |     20   A    |   4      |     0       |     25  ◆自身で検討してみましたが、「前期に売上実績があるが、当期に売上実績がないケース」、及び「その逆のケース」についてうまく抽出できません。(上記例で言いますと、A店に対する売上で品コード1 と 品コード3 の商品売上数量比較ができませんでした。)  解決方法わかる方、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 割合(パーセント)を求めるには?

    COUNTによる集計と同時に、パーセンテージを求めたいのですが、どのようにSQLを書けばよいのでしょうか?(MySQL4.1) たとえば、 テーブル名:test、レコード数:100件、カラム数: 2 date product 2014-05-01 メガネ 2014-05-01 鉛筆 2014-05-02 メガネ 2014-05-03 メガネ 2014-05-05 鉛筆 ・・・ ・・ ・ 2014-06-30 鉛筆 ・ ・ という2014年5月1日~6月30日のデータを、 select DATE_FORMAT(date, '%Y-%m'), product, count(product) from test group by product, DATE_FORMAT(date, '%Y-%m'); とすると、以下のようにグループ(月、製品)毎に個数が表示されると思います。 2014-05 メガネ 30 2014-05 鉛筆 20 2014-06 メガネ 15 2014-06 鉛筆 35 それを次のように月別の割合(パーセント)を求めるにはどのようにSQLを書けばよいのでしょうか? 2014-05 メガネ 30 60% 2014-05 鉛筆 20 40% 2014-06 メガネ 15 30% 2014-06 鉛筆 35 70% 一見、インラインビューでできそうだったのですが、月別にする段階でできなくなりました。 (月別にせずデータ全体に対してならインラインビューでパーセンテージが求められると思います。)

  • JavaScript → VB 関数の中の関数

    あるページのプログラムをVBに置き換えて利用したいのですが、 どう書き換えたらvbに実装できるかわかりません このページのスクリプトです。 http://lagstyle.com/icm/icm.html var getTotalProbability = function(player, rank) { var ranking = []; var ret = 0; // 内部関数で再帰 var makeRanking = function() { // 自分の順位なら、最後の順位に自分を入れて確率を計算 if(rank == ranking.length) { ranking.push(player); ret += getProbability(ranking); ranking.pop(player); return; } for(var i = 0; i < 10; i++) { if(i == player) { continue; } for(var j = 0; j < ranking.length; j++) { if(ranking[j] == i) { break; } } if(j != ranking.length) { continue; } // 他人を次の順位に入れて再帰する ranking.push(i); makeRanking(); ranking.pop(i); } }; makeRanking(); return ret; }; JavaScriptの 関数の中の関数、 再帰などを vbに置き換えて実装することは可能でしょうか? またその方法を教えていただきたいです。

  • 同時操作不具合解消マクロ

    コールセンター勤務のExcelマクロ初心者です。 時間帯ごとの迷惑電話リストデータを作成するにあたり、オペレーター約100名から数ヶ月間情報を徴収しようと思っています。 受信業務の妨げにならないよう、簡単に操作できるExcelでのマクロを作成し、そのExcelを100名に配信する予定です。 オペレーターがマクロボタンを操作したら集計用Excelが開いてデータが集まる、というイメージです。(以降便宜上オペレーターが操作するExcelを子Excel、集計用Excelを親Excelと表記) 迷惑電話業者リストは既に手元にあり、「何時何分に電話が掛かってきているのか」のデータが欲しいのです。 【親Excelイメージ】 a列・・・業者名 b列・・・業者電話番号 c列・・・掛かってきた時刻 1ヶ月あたりの累積で約500件(500行)ほどのデータを収集見込みです。 【子Excelイメージ】 a列・・・業者名 b列・・・業者電話番号 c列・・・時刻(関数now) そしてd列にボタンを配置させ、行数(業者数)は10行程度になります。迷惑電話が掛かってきたら、該当行のボタンを押してもらう形です。 ここで質問です。 子Excelのセルd1にあるボタンをクリックすると、セルa1~c1をコピーし、親Excelを開いて最終行を探し、値のみを貼り付けて保存して親Excelを閉じる、というところまでのマクロは作れます。困っているのが、複数のオペレーターが同時刻に操作してしまった場合のバッティングです。 例えばオペレーターAが親Excelを開いていた場合に、オペレーターBは親Excelが閉じられるのを待ってから貼り付けにいく、という感じにしたいのです。 若しくは、親Excelをブックの共有としたときに、全く同時刻にオペレーターAとオペレーターBが最終行を探しにいってもエラーにならないようにしたいのです。 どちらの方法でも構いませんので、どなたかご教授頂けると幸いです。オペレーターは100名ほどおりますので、2名同時操作どころか3名同時操作もあり得ます。これ以外にも懸念される事項があれば教えてください。

  • 防衛大について

    高2の女子です。 防衛大の受験を考えています。 学力がなければいけないのはもちろんですが、 体力面でお聞きしたいです。 私は50メートルのタイムが遅めです。 しかし、水泳は長くやっていたため、長く泳ぐのには慣れています。 防衛大に必要な体力とはどのようなものでしょうか?そして防衛大における女子の生活についてご存じのかたがいらっしゃいましたら教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • 同時操作不具合解消マクロ

    コールセンター勤務のExcelマクロ初心者です。 時間帯ごとの迷惑電話リストデータを作成するにあたり、オペレーター約100名から数ヶ月間情報を徴収しようと思っています。 受信業務の妨げにならないよう、簡単に操作できるExcelでのマクロを作成し、そのExcelを100名に配信する予定です。 オペレーターがマクロボタンを操作したら集計用Excelが開いてデータが集まる、というイメージです。(以降便宜上オペレーターが操作するExcelを子Excel、集計用Excelを親Excelと表記) 迷惑電話業者リストは既に手元にあり、「何時何分に電話が掛かってきているのか」のデータが欲しいのです。 【親Excelイメージ】 a列・・・業者名 b列・・・業者電話番号 c列・・・掛かってきた時刻 1ヶ月あたりの累積で約500件(500行)ほどのデータを収集見込みです。 【子Excelイメージ】 a列・・・業者名 b列・・・業者電話番号 c列・・・時刻(関数now) そしてd列にボタンを配置させ、行数(業者数)は10行程度になります。迷惑電話が掛かってきたら、該当行のボタンを押してもらう形です。 ここで質問です。 子Excelのセルd1にあるボタンをクリックすると、セルa1~c1をコピーし、親Excelを開いて最終行を探し、値のみを貼り付けて保存して親Excelを閉じる、というところまでのマクロは作れます。困っているのが、複数のオペレーターが同時刻に操作してしまった場合のバッティングです。 例えばオペレーターAが親Excelを開いていた場合に、オペレーターBは親Excelが閉じられるのを待ってから貼り付けにいく、という感じにしたいのです。 若しくは、親Excelをブックの共有としたときに、全く同時刻にオペレーターAとオペレーターBが最終行を探しにいってもエラーにならないようにしたいのです。 どちらの方法でも構いませんので、どなたかご教授頂けると幸いです。オペレーターは100名ほどおりますので、2名同時操作どころか3名同時操作もあり得ます。これ以外にも懸念される事項があれば教えてください。

  • マクロ実行時のフリーズについて

    下記のような処理を実行すると応答なしとフリーズになってしまいます。 解決方法について教えてください やりたいこと :8列目にコードが並んでいて、重複コード(2回目以降)のものは赤色にする 困っていること:実行すると応答なしでフリーズしてしまう →変数の上限が20000ではなく5000だと問題なく動く Sub (1)() Dim i As Long For i = 3 To 20000 If Application.WorksheetFunction.CountIf(Range(Cells(3, 8), Cells(i, 8)), Cells(i, 8)) > 1 Then Cells(i, 8).Font.ColorIndex = 3 End If Next i End Sub

  • 安倍晋三 175万筆分の署名受け取りを拒否

    「戦争をさせない1000人委員会」 http://www.anti-war.info/ という団体があるそうで、この団体が集めた署名175万6,368筆分の受け取りを首相官邸が拒否したそうです。ただし、衆参両院の副議長は受け取った模様。 署名簿の内容は、「解釈改憲による集団的自衛権の行使容認に反対し、戦争するためのすべての立法に反対する」 というもの。 http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009467 それらの問題についての【是非は別として】、、なんで首相官邸は受け取り拒否したんですかね? 175万6,368筆というのは並の分量じゃないですよ。解釈改憲や集団的自衛権行使、戦争について、現在政府与党国会で議論・審議の真っ最中ですよね。安倍晋三・首相官邸が主導して。 であるのに175万筆分の署名簿の受け取りを拒否するなんて、常軌を失しているというか、民主主義的観点が欠けているというか。 どう思います? これが安倍晋三の一味なりの普通なんですかね。それとも通常の事務手続き上の問題でもあるんですか。

  • 集団的自衛権

    誠に初歩的なアンケートで恐縮ですが、集団的自衛権の行使によって日本国内において陸上戦とか起こる事がありそうで心配です。 何を根拠に心配しているかは上手く説明出来ませんが、皆様はどうおもいますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 正規表現を教えて下さい(挫折)

    お世話になります。 javaの正規表現でディレクトリパスを変更したいのですが、正規表現が分からないので教えて下さい。 色々試しましたが挫折しました。 やりたいのは ./path/filename ../../path/filename /../../path/filename という感じのディレクトリ名を全て/path/filenameにしたいのです。 余計な../というところを取りたい。 ../が一つとか決まっていてばできたのですが、回数が分からない場合にどうしたら良いかわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 正規表現を教えて下さい(挫折)

    お世話になります。 javaの正規表現でディレクトリパスを変更したいのですが、正規表現が分からないので教えて下さい。 色々試しましたが挫折しました。 やりたいのは ./path/filename ../../path/filename /../../path/filename という感じのディレクトリ名を全て/path/filenameにしたいのです。 余計な../というところを取りたい。 ../が一つとか決まっていてばできたのですが、回数が分からない場合にどうしたら良いかわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ファイルを探すプログラムで c:\のみ動かない

    ファイルを探すプログラムをネット頂き テストしたのですが c:\ のみ 動かず c:\*** は そのフォルダーから下を探します e:\ は 全てのフォルダーを探します。 WIN8 ですが どこで間違ってるのでしょうか? よろしくどうぞ Option Explicit Private g_dteDate As Date Private g_strEXT As String '参照設定 M-Scripting.Runtime Cells(1, 2).Value に 探すアドレス 記載 c:\  e:\  c:\*** など Sub Sample_FileSearch2()   Dim vntF As Variant Dim objFSO As FileSystemObject Dim dteDate As Date Dim GYO As Long Dim cntFound As Long Set objFSO = New FileSystemObject ' FSO Rows("5:65536").ClearContents GYO = 4 ’ g_dteDate = DateAdd("m", Cells(3, 2).Value * -1, Date) 更新 不要 g_strEXT = UCase(Trim(Cells(2, 2).Value)) ' ルートフォルダから探索開始 Call Sample_FileSearch2_SUB(objFSO, _ objFSO.GetFolder(Trim(Cells(1, 2).Value)), GYO, cntFound) Set objFSO = Nothing ' 処理結果の表示 If cntFound = 0 Then MsgBox "見つかりません" Else MsgBox cntFound & "個見つかりました" End If End Sub '''******************************************************************************* ''' ファイル探索処理(再帰動作) '''******************************************************************************* Private Sub Sample_FileSearch2_SUB(objFSO As FileSystemObject, _ ByVal objFolder As Folder, _ GYO As Long, cntFound As Long) Dim objFolder2 As Folder Dim objFile As File ' サブフォルダの探索 For Each objFolder2 In objFolder.SubFolders ' サブフォルダ個々の探索(再帰動作) Call Sample_FileSearch2_SUB(objFSO, objFolder2, GYO, cntFound) Next objFolder2 ' このフォルダ内のファイルの探索 For Each objFile In objFolder.Files ' ここから条件判断 With objFile If (UCase(objFSO.GetBaseName(.Path)) = g_strEXT) Then GYO = GYO + 1 Cells(GYO, 1).Value = .Name Cells(GYO, 2).Value = .DateLastModified Cells(GYO, 3).Value = _ Left(.Path, Len(.Path) - Len(.Name) - 1) cntFound = cntFound + 1 End If End With Next objFile End Sub

  • VBA実行中に他の作業をする

    VBA実行中に他の作業をする Win7 にExcel2010を入れて使っているのですが、 VBAで数値計算プログラムを走らせつつ、画像ファイルを開いたり、ファイルコピーしたりなどを 行うことができます。 一方で同じプログラムでも Win8 に入れたExcel2010では、ファイル操作しようとすると マウスポインタが砂時計マークになり、数秒~10秒ていどもたつきます。 DoEventsを増やしてみてもあまり効果はありませんでした。 なぜこのようにOSによって違いみられるのでしょうか? そしてWin8でもWin7と同様にVBA実行中に他の作業を行うにはどうしたら良いですか?

  • マルチプロセスの処理時間

    今、シングルプロセス処理としては開始から終了までA(sec)かかるとします。 これを、一定間隔でプロセス発生させ、マルチプロセスとして処理する場合、 多重実行時の処理速度は、単純に(A / 多重度)に減少すると思って問題ない でしょうか?他のコストは無視できるとします。

  • コードの簡略化 VBA

    dim a as string dim b as string dim c as string dim d as string dim e as string dim f as string dim g as string dim h as string dim i as string a = "○○" b = "○○" c = "○○" d = "○○" e = "○○" f = "○○" g = "○○" h = "○○" i = "○○" 上記のような形でたくさん宣言しているのですが、 実際はもっとあり、これだととても長いコードになってしまいます(・・;) なんとか簡略化したいとは考えたのですがよい方法が見つからず 皆さんよろしくお願いいたします_(_^_)_

  • VBAであるフォルダにあるフォルダを取得

    VBA初心者です。 フォルダの階層を下に掘ってパスの文字列を生成したいのですが あるフォルダの中にある全てのフォルダ名前を取得するにはどうしたらいいのですか?

  • フォルダのアクセス制限

    \\AAA\(共有フォルダ)  - BBBフォルダ    - CCCフォルダ    - DDDファイル  - EEEフォルダ [やりたいこと] AAA共有フォルダ下のBBBフォルダだけ、フォルダの名称変更、移動・削除不可に設定したい。 BBBフォルダ下のCCCフォルダ、DDDファイルなどは自由に新規作成や変更削除可に設定したい。 BBBフォルダにどんなアクセス制限を付ければ実現可能でしょうか。 いくつか試しているのですが、一向にうまくいかなくて・・・

    • 締切済み
    • noname#204675
    • Windows系OS
    • 回答数3
  • C言語->アセンブリ->C言語で構造体渡し

    OS開発をしています。 たとえば、 typedef struct test{ int t1; int t2; int t3; int t4 int t5; }test; という構造体があったとして、 ----アプリケーション---- void main(){ test data; data.t1=100; data.t5=200; testint(data); } ----ライブラリ(アセンブリ)---- _testint: PUSH EBX MOV EBX,ESP INT 0x52 POP EBX RET ----OS側---- int API(int edi, int esi, int ebp, int esp, int ebx, int edx, int ecx, int eax){ test data; data= *(((int *)ebx) + ?); … // ↑ } というプログラムのとき、 ?には、どのような数字を入れれば、 OS側のdataにアプリ側のdataが代入できるでしょうか。 test構造体のサイズは、 20Byteです。 長い質問ですが、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#200952
    • C・C++・C#
    • 回答数2