limusic の回答履歴

全276件中41~60件表示
  • 依存してしまう…。

    自分に自信がないので、いつも依存してしまいます。旦那だけでなく、友人でもです。このままではいけないと、自分で思うようにすると必ずと言っていいほどに結果が悪いので、更に自信をなくしてしまいます。どうすれば、自分に自信を持ち、自分の意見をきっちりと言えるように優柔不断を治す事が出来るようになるのでしょうか? いろんな意見お願いします。

  • 「人生」という言葉は・・・

    「人生」という言葉は、何の略語だと思いますか? 教えて下さい。

  • 誰と食事をするのが楽しいですか?

    あなたは今から食事をします。 そこで、誰かと一緒に食事するなら誰と食事しますか? 言い方を変えると誰と食事するのが楽しいですか? (1) 恋人(既婚者の方はご主人、奥様) (2) 会社の同僚 (3) 会社以外のよく会う友達 (4) 親・兄弟・身内・親戚 (5) 一人で食べるのが一番好き 食事と言うのは夕食で時間をかけて、 ゆっくりとお話しながら食べる事とします。 よろしくお願いします。

  • コンビニのレジで後ろの人がカウンターに商品を置くこと、について

    こんにちは。 皆さんは、コンビニで自分が会計をしている時に、後ろに並んでいる人が商品をカウンターに置くことをどう思いますか? 私はコンビニに行くとかなりの高確率でこういった行為をされます(見た目が大人しそうだからでしょうか??) 別に割り込みされている訳ではないんで、不愉快というほどでもないんですが、一度私の商品とその方の商品が混ざってしまったことがあって、ちょっと困りました。なので私自身は絶対にしません。 ちょっと観察していると、後ろから商品を置く人には40代以上(見た目)の人が多いような気がしました。 皆さんはこういった行為をされた時、どういう印象をお持ちになりますか? 差し支えなければご自身のおおよその年齢(年代)を教えてくださると嬉しいです。

  • 子供が宿題をやろうとしません。

    そろそろ夏休みも終盤ですが子供が宿題を一向にやろうとしません。 単純に宿題をやれだの、後から苦労するのはアンタなんだよ、など常套句を並べてみるも 一時的に机には向かいはしますが持続せずすぐに遊びに戻ってしまいます。 私としても嫌々やらせるなど無理強いはできればしたくありません。 息子に宿題を自ら進んで取り組んでもらう為には どのように声をかけてあげればよいでしょうか? カリスマ的な一言をお待ちしております。

  • 男性に質問!

    シットリ肌とスベスベ肌、どちらがお好みですか?

  • 男性に、聞きたいのですが・・・

      仲がいい先輩が今います。しゃべるとめっちゃ面白くて、時がたつの を忘れてしますほどです。 わたしは、いつしかその先輩を好きになっ てしまいました。そうゆうときって告白したほうがいいのでしょうか? 男性とかの(女性とかでもいいですが)、意見を聞きたいな~っと思っ ていますので。皆さん、意見を下さい

  • 皆さんは数字の4を書く時、てっぺんを開けますか? それとも閉じますか?

    皆さんは、数字の4を書く時って、てっぺんを開けますか? それとも閉じますか? 書く時によって、開けたり閉じたりしますか?

  • 今までで、どんな事でぶちきれましたか?

    だれでも、一度や、二度は有ると思います 最近や昔の事でも結構ですので、どんな事でぶちきれたか 教えて下さい、お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数8
  • 今までで、どんな事でぶちきれましたか?

    だれでも、一度や、二度は有ると思います 最近や昔の事でも結構ですので、どんな事でぶちきれたか 教えて下さい、お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数8
  • うっ! じ…ぢ…地震だ…!

    揺れを感じてジタバタした人、寝てたのに起きた人 いますか? 私は寝よう思ってベッドに入った途端(!)揺れました。 ジタバタしました… こちらは震度3でした…

    • ベストアンサー
    • noname#91964
    • アンケート
    • 回答数20
  • 18歳は、もう大人?

    http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/da07471fa35688c9179c8f4f3b8e87c6 ↑ このようなコラムがあります。  自分の人生を考えると、18歳は大人でしょうか? よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、私は、18歳で「大人として扱われるべきでは」と思います。 (中学を卒業した時点で、半分、大人。高校は義務教育ではない。16~18歳は「青年」かと。大学生は、もう大人かと。)

    • ベストアンサー
    • noname#91389
    • アンケート
    • 回答数13
  • グラフの書き方が判りません…

    XY=AX+BXY+C という式があるのですが、この式を2軸上に記述することはできるのでしょうか? XYは、XY=40を満たします。 エクセルを使っていろいろやっているのですが、なかなか上手くいきません…。

  • 試験でこのような問題が出た場合・・・

    こんな問題が出て答えが解らなかった場合どうしますか? 【例題】 爆笑問題の太田は背が(A)方で、田中は背が(B)方である。 上記の(A)、(B)に入る言葉を下記語群から選べ。  (A) 1.高い 2.低い  (B) 1.高い 2.低い この場合、正解は、  (A) 1.高い  (B) 2.低い です。 このような問いの答えに迷った場合、下手にあいまいな記憶や勘に頼るより、両方(1)と答えれば確実に1点は取れます。 これって卑怯だと思いますか? 先日資格試験を受けたのですが上記のような『1点を犠牲にして確実に1点を取る』という答え方をして、ちょっと後悔してしまいました。 皆さんは、 1、なんて卑怯な奴だ! 2、卑怯な手だけど合格するには仕方ないかな…あとは本人のプライドの問題だ。 3、いやいや、これも作戦(?)のうちで全く気にしませんよ。 皆さんはどうしますか???

  • 本気で困っています。すぐに回答お願いします。

    友達だと思っていた男子に胸を触られました。。。 その男子とは中1の時に同じクラスで仲はよかったです。 昨日の事なのですが、保健室で生活している友達に会いに 保健室に行きました。その男子は1か月ほど前から 保健室で生活をしています。私自身、不登校から現在、 特別支援の学級に通っているので教室が嫌だという 気持ちも分かるし、仲のよさは変わっていないので 普通に話をしていました。そのときもいつもと変わらない 話をしていたらいきなり、胸を触ってきたんです。 「やめてよ!何するの?」というと「ごめん。手が滑って。」 と言い訳をしてきました。先生はそのとき不在で、 帰ろうとしてたので、友達が一緒に帰ってくれました。 そして今日、保健の先生に友達が昨日のことを言ってくれました。 先生は、すごく怒ってくれ、そいつの担任と親に報告したり してくれました。担任にも怒られ、結構反省したかな? と思っていましたが、「何で触ったの?」と先生が聞くと 「大きかったから、何か入ってるかと思って。」 と言ったのです。確かに、他の仔に比べて胸はでかいし、 コンプレックスでもあるのでショックでした。 元から変な奴でしたが、我慢できなくて 泣き出してしまいました。泣いている私を担任が奥へ 連れて行ってくれ、ごめんなと何度も謝ってくれました。 その先生は大好きな先生で、ショックだし恥ずかしいし 許せないの一言でした。でもそいつは何も無かったかのように 後ろにストーカーのようについてきたり、話かけてきたり するんです。無視するとキレてくるし…。 私はもう関わりたくないし、何をされたって許せません。 今までどうり友達のところには行きたです。 顔も合わせたくないですが、そいつは特別支援の方にも 顔を出したりしてきます。母に言っても、 「股間をけって撃退しなさい。」しか言ってくれません。 許せないし、一発殴ってやりたいです。 そのことを知っている先生も多いし、 大好きな先生にも知られてるし、 人を信じれなくなりそうです。男が怖いです。ホントに怖くて…。 私はこれからどうすればいいでしょうか? また、男の人とも話せるようになるでしょうか? 世の中こんな男ばかりじゃないですよね…。 本気で困っています。助けてください。

  • 「イケメン」の女性ver.

    イケてるメンズ(=美形の男性)はイケメンですが、美形の女性について何かいい言葉思い付きませんか?? 美人や美女だと、あまり日常会話で男性が気軽に使えないですよね。。イケウー、ってのも語呂が・・。 あと、「(器が)小さい男」という言葉の女性版で、女性へのマイナス評価を表す言葉も、知っていたら教えて下さいm(__)m

  • 勉強をやる気がまったく起きません。どうすれば、やる気を起こさせることができるでしょうか?

    2月に受験を終えて、明石高専に入学した者です。 高専に入って、一か月ぐらい経ちました。 高専生活は楽しいのですが、勉強にまったくやる気が起きません。 別に、高専が楽しくない訳でも、人間関係がうまくいってない 訳でもないのですが、勉強がまったくやる気が起きなくて、疲れやすいです。 6月に中間試験があるのですが、このままでは、テストで失敗しかねません。 どうすれば、やる気を起こさせることができるでしょうか? 本当に困ってます、お願いします。

  • 信用できない(できにくい)人の血液型は?

    ちなみに、 「血液型は関係ありません」と思う人は コメントは控えていただきたいと思います。 私はこうです。 1位 AB型(かなり多くの人) 2位 A型(半分くらいの人) 3位 O型かB型 理由は ・まず、AB型の人ですが、責任の擦り付けや、回避が激しく、人間性を疑う人が圧倒的に多かったから、です。被害者意識も激しくて、なんでも自分の都合の良い方にものを運ぼうとしたり、人の言うことを否定的になんでも捉えるので、信頼関係は築きにくいと思います。 ・A型の人は、よく、A型ばっかりの集団を見かけるんですが、一緒にはほとんど行動しません。なんか、変なプライドとか持ってる人多いし、一見頑張ってるように見えても、実は自分が良いように見られたいから、みたいに感じることが多いです。自分より良い思いをする人・自分より優れた所のある人がいるとなんかそれまで仲良くしたたのにそれが悪口に変わったり、とかするので、本当は嫉妬深いじゃないかって思います。後で、悪く言われるのなら最初からA型の集団とは仲良くしない方が良い!って思います。 こんな感じです。皆さんもそういうのあったら教えてください。

  • ネットに接続できなくなった

    コントロールパネルのネットワークとインターネット接続のネットワーク接続で新しい接続をいじっていたらネットのページが見れなくなりました… ローカルエリアは接続になってるんですが… ADSL使ってます

  • 高校範囲の一教科の総復習をしようと考えているのですがどこから手をつけますか?

    ある教科の高校範囲の復習はしなければいけないと考えていながらも、今日まで引き延ばしていて、 これではまずいと思いやろうと思いましたが、 どこから手をつけようか迷っていて手がつけれていません。 グダグダ言うならさっさとやれと思うのですけど、とりあえずすべてやってあるところなので、 どの範囲も何となくはわかる感じで、なかなか踏み出せずにいます。 皆さんは、どのような感じで復習を始めますか? また、復習のやり方も教えてもらえたら嬉しいです。 私は教科書をぼんやり見てるだけなので、 おそらく復習にすらなってない気がします。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141254
    • アンケート
    • 回答数3