aachan303 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 将来を考える事ができず、仕事の方向性も決まりません。

    長文をお許しください。 始めまして。 私は現在27歳の女性です。 6月で勤めていた派遣の仕事を契約更新できずに退職後、現在無職で就職活動中です。 この先自分がどうすべきかわからなくなり、途方に暮れています。 少々長いですが経歴を書きます ・専門学校を卒業後、ある会社を3カ月程して試用中に会社都合で解雇されたので、アルバイトをしつつ就職活動をしていました。偶然募集のあったベーカリーの仕事(希望していた専門職とは全く関係ない)をしたところ、予想よりも面白さとやりがいを感じたので、この仕事を続けてもよいのではないかと思ったのですが、同時に専門職への未練を捨て切れず、非正規職員の状態で勤めながら、転職活動をしていました。 ・しかし、思うように進まない専門職への転職活動に疲れ、又ベーカリーの仕事もこの先続けていけるのか不安な要素があり、次第に自分の中途半端な状況が情けなくなりました。焦りから、24歳の時事務職に転職を思い立ち、面接を受けに行きましたが、会社に入ったとたん社内の雰囲気を恐ろしいと感じてしまい、なんとか面接を終えたものの自分にはとても勤まりそうにないとパニックになり、怖さから後日来た採用通知を断ってしまいました。 ・その件が引き金となって、いままで自分は一体何をやってきたのだろう、すべてが中途半端だと深く落ち込み、その頃プライベートでも問題が重なった事もあり体調を崩しました。ベーカリーの仕事は辞めていませんでしたが、悪化して2カ月ほど休まなければいけない状態になりました。復職したものの今のままではいけないとの思いが強くなり、再び転職活動を始めました。 ・事務やそれ以外の職種も広げて、未経験可の仕事に色々応募しましたが、正社員では中々採用されず、とりあえず派遣で経験を積んでみようと、長期派遣の受付と総務事務アシスタントの仕事に応募、採用されました。 ・上司や先輩も親切で会社の雰囲気も大変居心地がよく、少しでも長く務められればと毎日頑張っていました、が、9カ月目で会社都合による契約終了。不況による人員調整です。慌てて転職先を探しましたが周知の通り求人は極めて少なく、今に至っています。 事務を中心に数十社応募していますが、ほとんど面接にすら辿り着けず、又、これといった事務関連の資格を取っていなかったため、ハローワークで簿記の講座に申し込んだり、MOSを独学したりしていますが、転職サイトなどを読んでいると、この先事務職を続けるとしたら、経理など専門分野でなければ難しいと言われており、経験も浅く、これから簿記の資格を取ったとしても仕事に就けるのかわからない状況ではたして事務職を目指していてもよいのだろうかと迷いが出来てしまいました。 かといって、ほかに特筆できるような経験も無く、あるとすればベーカリーで約4年半勤務した事くらいです。どちらかというと調理や、受付も含め接客の方が経験が長いですが、それらを生かして将来につながる仕事ができるのかと思うと不安になります。 貯金をしていたので復学して国家資格を取る事も考え、調理士、保育士、栄養士、技師装具士など様々な学校から資料を取り寄せたりもしたのですが、自分がどの方面に目標を持てばよいのかわからず、悶々と悩むばかりで全く判断がつきません。 これまでは復学して資格を取ることを積極的に考える事ができませんでした。大学ではなく専門学校に進学したのに就職に失敗したので、もう一度学校に行く気持ちになれなかったのです。 しかし、とりあえずやってみるというチャレンジ精神のつもりが、今になってみればその時その時で流されているような経歴です。 そして、折角派遣で居心地のよい会社に入れたのに、やめなくてはならなかったショックから、この先、失敗しても、待遇が今より悪くなってもいいから新しくチャレンジしてみよう、と思う気力が湧きません・・・・。 それでも将来が不安なので、需要があり給料も高めの看護師なども考えていますが、今まではやりたいと思った事が無い上大変責任の重い仕事を、将来の不安解消という理由で選ぶのはどうかと思ってしまいます。又、栄養士などの資格は、資格があれば必ず仕事があるわけではないという情報を聞いて取りたいという気持ちが萎えてしまい、その程度で萎えるようなら学校に行っても無駄なのでは?と思ってしまいます。 どうするかは自分で決めなければなりませんが、考えすぎで疲れ果ててしまったので、何か助言を頂けると嬉しいです。特に、復学して資格を取ることについて、私のような状況で(何かしたいわけではなく)取る事については、まともな判断といえるでしょうか。

  • どちらがいいと思いますか?

    1 大手の電機メーカーの製品を専門に修理している会社で修理を担当 製品は技術的には成熟した分野(数社の大手が独占していてベンチャーの入る余地はほとんどない、そのメーカーは業界首位) 2 自社で開発をしているメーカーで営業から開発の補助までやる何でも屋で製品は新分野(大手からベンチャーまで競争が激しい) この2社ならどちらに就職したほうがいいと思いますか? どちらも創業したばかりで従業員はどちらも10人未満です 給与は1が18万で2が21万です(税込み) 面接をした感じはどちらも創業したばかりのせいか、会社のこととかこれからの見通しなどを話してくれたんですが、微妙にちょっとどうかなあという部分はけっこうありました 面接をした社長の印象や社内の雰囲気はどちらも特に悪くありませんでした(あくまで1時間くらいの印象ですが) この情報だけでは判断できないかもしれませんが、これだけぱっと見てこっちかなあという感じでもいいので回答をいただけないでしょうか? もちろん最終的に自分の責任で決めますが参考になればと思っています よろしくお願いいたします

  • 姉との関係と親のこと

    私は52歳で2つ上の姉がいます。 私たちは車で20分くらいのところに住んでいて、 高齢の両親は地方に住んでいます。 2~3年前にも出た話なのですが、両親が私たちの住んで いるすぐ近くに住んだらどうかという話が出ました。 その時は立ち切れになりました。 この夏、アメリカで学生をしている26歳の甥が一時帰国 で帰ってきた時に両親のところへ行き、私たちの住んでいるところに 来ないかと両親に言ったところ、父がその気になって、トントン拍子 でこちらに住む話になりました。 私には主人の母が両親が住んでいるところに住んでいて、 今はケアハウスに住んでいますが、5月に病気になって入院をした時は 看病のため実家に泊まりながら行っていました。 私は10年以上診療内科に通い毎日薬を飲みながら、看病をして 実家に帰ってはほっとして翌日また病院へ1日行くという日々を すごしていました。 姉の主人の実家は姉の家のちかくです。 私は実家でほっとしながら義母の看病に行っていたわけですが、 両親がこちらに来たらそれも出来なくなります。 ただ、両親も高齢なので、こちらに来てもらって構わないのですが、 一方的に甥が父に話しをして姉妹で話し合うということもなく 決まってしまったことにこれから義母がまた入院をした時のことを 思うと不安が出てきます。 それを姉に話したら、そんな考え信じられないと言われました。 両親がこっちに来なくていいの!と。 甥は言い出したのなら、甥がこちらで両親の住むマンションを探す とか、引っ越しを手伝うとかするべきだと思うのですが、言うだけ言ってアメリカに戻りました。 私もわかっているのです。やっと思い腰を上げて私たちのそばに引越してくると決めた両親に来るななんて1つも言う気はないんです。 姉はそのことは絶対両親に言ってはだめだよと。 こちらに来なくなるからと。 そんなのわかっています。 ただ、もう少し、相談や配慮がほしかったんです。 姉は義兄とうちの両親4人を近くに住まわせて、何かあった 時はすぐ行けて楽でしょうけど、私は新幹線ででかけていき、 泊まるところもどこになるのかもわからない状態になるのです。 姉に自分のことばかり考えてないで、もっと人のことも考えなよと言われました。 私は間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203479
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 妻の独身時代の貯金はどうしていますか。

    40代前半の専業主婦です。夫は同い年、小4と小1の4人家族。 夫の収入38万円。貯金額[夫1800万円、 わたし600万円] 夫の仕事の都合上、わたしは結婚と同時に専業主婦になりました。 最近、「妻の独身時代の貯金は、家計に組み入れるのが当然」と夫が考えているのを知りました。 わたしは納得していないので、教育やマイホーム資金の話をするたびに、夫婦げんかになってしまいます。 わたしは独身時代に貯めたお金は自分のお金として、いざと言うときのためにとっておきたいのです。 また、いちいち夫にお伺いをたてなくても気兼ねなく自由に使えるお金を持ちたいと思っています。 たとえば・・・ ●家計が苦しいからと言って、必要な洋服(入学式、卒園式のスーツなど)や化粧品をがまんしたくない。 ●お金がないからと言って、子どもにがまんさせたくない。(塾のオプション費用や私学の寄付金、留学など)。 ●わたしの習い事に関する費用(直接、仕事に結びつかない習い事や勉強などは、夫の収入を使うのは気がひける)。 ●夫に何かあった場合(死亡、長期入院)、手元に家計に入っていないお金がなければ不安。 ●離婚(こう書くと驚かれると思いますが)。数ヶ月は生活していけるだけの資金がなければ行動を起こせない。 わたしたちは現在、なかよく暮らしています。「いざとなったら離婚できるが、離婚する必要がない」状態がベストという わたしの考えはヘンでしょうか? 夫の言い分は「君の貯金の名義を変えるわけではない。家のお金として計上しておかないと資金計画ができない。 必要なことがあったら、使っていいのだから」です。 だからと言って、家計が目減りするのがわかっていたら使うことはできないですよね? あまりに抵抗すると「じゃあ、ぼくも自分の貯金を自由に使っていいの?」と言うのですが、なんだか不公平な気がします。 もちろん、わたしも働いているのならば、給料をを家計にいれるつもりです(全額はちょっと・・・)。 知り合いのFPさんも「妻の貯金も世帯収入とみなす」と言うのですが、専業主婦の貯金は使えばなくなります。 自分の独身時代の貯金に執着するわたしは、ケチで非常識でしょうか。みなさんの場合はどのようにされていますか。 教えていただけたら有り難いです。長文、失礼いたしました。

  • 妻の独身時代の貯金はどうしていますか。

    40代前半の専業主婦です。夫は同い年、小4と小1の4人家族。 夫の収入38万円。貯金額[夫1800万円、 わたし600万円] 夫の仕事の都合上、わたしは結婚と同時に専業主婦になりました。 最近、「妻の独身時代の貯金は、家計に組み入れるのが当然」と夫が考えているのを知りました。 わたしは納得していないので、教育やマイホーム資金の話をするたびに、夫婦げんかになってしまいます。 わたしは独身時代に貯めたお金は自分のお金として、いざと言うときのためにとっておきたいのです。 また、いちいち夫にお伺いをたてなくても気兼ねなく自由に使えるお金を持ちたいと思っています。 たとえば・・・ ●家計が苦しいからと言って、必要な洋服(入学式、卒園式のスーツなど)や化粧品をがまんしたくない。 ●お金がないからと言って、子どもにがまんさせたくない。(塾のオプション費用や私学の寄付金、留学など)。 ●わたしの習い事に関する費用(直接、仕事に結びつかない習い事や勉強などは、夫の収入を使うのは気がひける)。 ●夫に何かあった場合(死亡、長期入院)、手元に家計に入っていないお金がなければ不安。 ●離婚(こう書くと驚かれると思いますが)。数ヶ月は生活していけるだけの資金がなければ行動を起こせない。 わたしたちは現在、なかよく暮らしています。「いざとなったら離婚できるが、離婚する必要がない」状態がベストという わたしの考えはヘンでしょうか? 夫の言い分は「君の貯金の名義を変えるわけではない。家のお金として計上しておかないと資金計画ができない。 必要なことがあったら、使っていいのだから」です。 だからと言って、家計が目減りするのがわかっていたら使うことはできないですよね? あまりに抵抗すると「じゃあ、ぼくも自分の貯金を自由に使っていいの?」と言うのですが、なんだか不公平な気がします。 もちろん、わたしも働いているのならば、給料をを家計にいれるつもりです(全額はちょっと・・・)。 知り合いのFPさんも「妻の貯金も世帯収入とみなす」と言うのですが、専業主婦の貯金は使えばなくなります。 自分の独身時代の貯金に執着するわたしは、ケチで非常識でしょうか。みなさんの場合はどのようにされていますか。 教えていただけたら有り難いです。長文、失礼いたしました。

  • 禿げてきました。

    51歳の男です。 若造りで40代に見られるのですが、とうとう頭皮がみえるくらい髪の分け際が薄くなってきました。 父も弟も薄いので、いずれ私にも訪れるものと覚悟していました。 そこで。 かつらや「○ーブ21」などに頼るつもりはなく、今後上手に禿げと付き合っていきたいと思っています。 髪が薄くなってしまった諸先輩に、禿げるのは仕方がないけど、上手に他人から見苦しくなく薄くなっていく髪と付き合っていく方法を、経験から教えて欲しいです。 まずは、髪を短めに切ろうかな?とか考えています。 アドバイスを!

  • 2歳男児 鼻に物を詰め込むのにハマっています。

     2歳4ヶ月の男の子です。  10日ほど前、鼻血が出たので、ティッシュを丸めて止まるまでつめました。  少量だったので、1,2分で止まり、そのときは良かったのですが、それ以来、鼻に物を詰めるのにハマってしまいました。    最初はティッシュを同じように丸めて入れようとしてましたが、だんだんエスカレートしてきて、寝る前に布団を詰め込もうとしていたり、食事中に台拭きを、気づくとおもちゃや、洗濯物、着ている服、紙をちぎって入れてみたりと際限がなくなってきました。  とうとう昨日は、鼻に紙くずが詰まって取れなくなっていましたし、今日はなんと小石が入っていました。ピンセットですぐ取れましたが、奥まで入ってしまって、それが夜中だったら、と思うとぞっとします。気づかないまま、鼻の奥で腐ったり、カビが生えても困りますし。  もちろん気づくたびに注意はしますし、やってはいけない旨も伝えますが、どうやらくせになってしまったようで注意した1分後にはニコニコしながらやっています。  上の子のとき、うっかり足の爪を1本、深爪してしまったのをきっかけに爪噛みが始まり、注意しすぎて逆にエスカレートさせてしまった過去があるので、どうしたものかと悩んでいます。  うまい声賭けの仕方、こうすると止める、という方法はないものでしょうか?  ちなみにまだ、鼻血が出た片方のみにしか入れません。穴に物を入れたい年頃というのは分かりますが入れる場所が場所なのでなるべく早期に解決したいと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 主人とは、義母との関係について考え方に相違があります。(長文です)

    主人36歳会社員、私36歳会社員(フルタイム勤務)、今年の2月に結婚し主人の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。子供はいません。 主人から、義母と本当の親子のように仲良くしてほしいと言われますが、私はやっぱり気を使うし、本当の親子のようにはなれません。義母は良い面たくさんありますが、お節介であることと、色々私達夫婦を干渉してくるところが苦手です。主人の母ですので大事にしたい思いはありますが、義母とはある程度「距離感」をもった関係でいたいと考えています。 休日くらいはゆっくりしたいし家のこと色々したいのですが、主人は週1回(土日どちらか)は義母宅へ顔を出すか、義母をうちへ呼んであげたいようです。泊まらせてあげたいとも思っているようです。主人からお互い合鍵を渡して行き来できるようにしたいと言われましたが断りました。主人に「お義母さんのこと嫌いじゃないし大事な人だけれどもやっぱり気を使うところあるし、本当の親子のように、口出しされても「うるさい」とか口答えできなかったりするからストレスがたまって息がつまりそうになる。私たちは親から独立したのだから、お義母さんとは一線をひいたおつきあいがしたい。結婚してからあなたと夫婦になったというよりは、お義母さんとあなたの家族の輪の中に私が入ったという感じがする。」と言いました。主人は「うちの親は口うるさいところあるから気持ちはわからんでもないけど、女手一つで育ててくれた母親には恩がある。だから一緒に大事にしてほしい。うちの親も悪気はなくて色々言ってるんだから、気にしすぎだよ。気の持ちようだよ」と言われました。 毎週はしんどいので時々「家のことしたいし、今週はごめんね。」と義母と会うのを断るのですが、主人は「うちの親がいやなんか」と。「オカンうちよんでてご飯食べてもらおうや」と言われ「ごめん。来てもらうのはちょっと勘弁してもらえる?外で一緒に食べに行こうよー」と言って断ると「思いやりがない。結婚して半年の間にオカンにここ来てもらったん何回もないぞ」と言われました。確かに少ないですが半年の間で数回はあります。ご飯を作っておもてなしをしたのは2回くらいですが、お茶程度は何回かあります。 来年あたりから同居の話がでています。結婚前からの約束です。 でもこの先、同居・出産・子育てで色々義母がからんでくることを考えると主人とこんなに考え方が違うのではうまくやっていく自信がありません。離婚は考えておりません。この事以外では主人とはとても気があいます。一緒にいてて楽しいです。土日は家事を手伝ってくれます。母思いなだけに、本当にやさしい性格です。 私は、少しは主人の気持ちもわかるので、主人には私と義母両方大事にしてくれたらいいと思っています。ですが、義母との付き合いに私をまきこんでほしくないのです。(悪い嫁ですね・・)私は仕事をしているので、土日はゆっくりしたいのです・・。主人には、私が家のことをしている間は、毎週のようにでも実家に帰ってもらってもいいのです。 で、夫婦二人の時間も大切にする。で、月に1~2回程度で、私も一緒に3人で出かけたり、食事に行ったりという付き合いがしたいです。 それくらいなら、義母の色々なお節介等も聞き流せたりできそうです。 同居になっても、主人が私とは「一つの家庭」という意識を強くもってもらって、義母が色々言ってきても「うちの家のことに口出しするな!」とバシっと言ってもらいたいのです。私の考え方がおかしいのでしょうか?毎日自問自答です。自分がいやになってきます。主人の言うように気の持ちようなんでしょうか?主人には私の気持ちを少しでも理解してほしいのですが何かいい方法はないでしょうか?同じような旦那様でうまく説得できたとういう方がいらっしゃいましたら、どのようにされたのか言い方など詳しく教えてください。 長文ですみません。どうかよろしくお願い致します。

  • 高校一年生を、会議に集中させる

    中学校のときのクラスのクラス会を開こうと思って、どこかに旅行に行こうと思い、 そのための会議(というと大げさかもしれませんが)を近所のファミレスで開こうと思っているのですが 高校一年生、絶対私がしゃべっていても「連れて行ってくれさえすればいいや」という思考が絶対にあると思います。 私としては、どうも、自分だけでは決められないことを決めたいので、みんなには集中して欲しいのですが、何かよい方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hk208
    • 高校
    • 回答数3
  • インターンでの服装

    就職活動の一環として企業が開催するインターンへ参加するのですが,そのときの服装について困っています. というのも,案内のメールには 「選考ではありませんので,スーツではなく,ぜひ私服でお越しください」 という旨の注意書きが記されていました. お言葉に甘えて私服で行こうと思うのですが,私はジーンズしかもっていません. 私服とはいいながらも,ジーンズではやはりラフになりすぎてるような気がしてなりません. かといって,スーツで行くのも印象が悪いような... しかし,もしみんながスーツで私だけ私服にでもなったらと,不安になってしまいます. 皆様のご意見をお聞かせください. よろしくお願いいたします.

  • 人間的にかわいらしいって・・・

    人間的に可愛らしいとは、どのような人の事を言うんでしょうか? 旦那とケンカした翌日、TVを見ていると和製ビヨンセが出ていて「この子は見た目とかではなくて、人間的にかわいらしいよねぇー」と、(多分)遠まわしの嫌味を言われました。 確かに和製ビヨンセ、私も大好きだし可愛らしいと思っています。 実は自分自身も可愛くない人間だと言う事はわかっていたのですが、(すぐ怒るしスネるしお酒飲んで絡むし・・・)旦那に言われてムっとしちゃいました(-_-;) 人間完璧ではないですが、皆さんが感じる男女問わず可愛らしい人間ってどんな人だと思いますか?? よろしくお願いしますーm(__)m

  • 彼の母へのプレゼント

    こんばんは、44歳の女性です。 婚約している彼(34歳)のお母さん(59歳)の誕生日にブランド物(10数万円台)の時計などをプレゼントするのはいかがでしょうか? それとももっと手頃な物がよいのでしょうか? 彼のお母さんは「赤ちゃんが産まれたら面倒を見てあげる、sanlemola6ちゃんは仕事辞めるのは嫌でしょ!」と彼に言っていたそうです。 そこまで考えてくれているのなら、そのくらいはしてあげないといけないのかしら?と思ったのですが・・・。

  • 娘の大学受験(長文です、すみません)

    現在高3の娘がいます。工学部・建築学科志望です。 同じようなことで悩む方も多いのではないか……と思うのですが、いろいろな方の考えを 聞いてみたいので質問させて下さい。 東工大 C判定(Dになったこともある) 東北大 B判定 横国大 A判定 *早稲田 B判定(通える範囲だが、私立は家計に自信がない) 東工大、横国大は通える範囲で、本人の第一志望は東工大です。東北大は私の実家から通えるため、 志望校に入れています。そして横国大よりは東北大、という気持ちもある状態です。 この場合、浪人覚悟なら前期東工大でよいのでしょうが、現役で、と考えると前期で東北大、 それが×だったら後期で横国大になるのだと思います。横国大の後期も落ちるかもしれません。 早稲田が合格していれば気持ち的にはラクになるでしょうが、我が家は母子家庭のため、 実は家計が不安です。女の子なので、浪人には少々抵抗があるようで、今、勉強に励みながらも 悩んでいるようです。私は正直言って、今年は東工大を受けてみて、ダメだったら浪人、 次回も東工大に届きそうにない場合は、東北大がいいんじゃないかと思っています。 決めるのは本人なので、最後はおまかせしようと思っていますが、 一番気になるのが「横国大」がどんなものなのか、という点です。 娘の先輩(みんな男の子ですが)で、東大、東工大、京大に落ち、 浪人を避けて後期で横国大へ行った子たちからはあまりよい声が聞こえません。 だったら早稲田の方がよいという人も多い。。。 同じような状況で悩んだことのある方、何でもよいのでお話しを聞かせて下さい。 また、早稲田(創造理工)はやはりお金がかかりますよね、奨学金で結構行けるものですか? ちなみに、国立6年分と浪人1年分の貯えだけはあります。

    • ベストアンサー
    • noname#101397
    • 大学・短大
    • 回答数10