tklove の回答履歴

全888件中81~100件表示
  • 郵便振替電信払込(ぱるる)について。

    電信払込(ぱるる)についてお聞きしたい事があります。 ぱるる同士ならば手数料が安くなるんですよね? ATMではなく窓口で払っても手数料は安くなりますか?ATMって使った事が無いので・・・。

  • 固いお餅を柔らかくする方法

    餡の入ったヨモギ、キビ、白餅を頂いたのですが一日経っているため固いのです。 つきたてのように柔らかくして食べたいです。 レンジでチンしたらいいですか?それとも蒸した方がいいのでしょうか? 美味しい食べ方教えてください。

  • 固いお餅を柔らかくする方法

    餡の入ったヨモギ、キビ、白餅を頂いたのですが一日経っているため固いのです。 つきたてのように柔らかくして食べたいです。 レンジでチンしたらいいですか?それとも蒸した方がいいのでしょうか? 美味しい食べ方教えてください。

  • 固いお餅を柔らかくする方法

    餡の入ったヨモギ、キビ、白餅を頂いたのですが一日経っているため固いのです。 つきたてのように柔らかくして食べたいです。 レンジでチンしたらいいですか?それとも蒸した方がいいのでしょうか? 美味しい食べ方教えてください。

  • たけのこ

    たけのこを丸ごと頂きました。 まだ、土がついています。 私は、カットされたものしか購入したことが 無いので、どうしたらいいか分かりません。 料理にすぐ使える状態にしたいのですが… 又、量もあるので、保存方法やお勧めの料理がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 愛媛のタルト

    この前知人に愛媛みやげということでタルト巻をいただいたところ、これが大変美味しかったので今度自分でも購入したいと思い包装紙等を残しておいたつもりでした。 ところが誤ってゴミと一緒に捨ててしまいその商品についての手がかりは何も残っていません。知人に商品のことについて聞いてみてもとは思ったのですが、それだと又催促するような感じになってしまうのでとてもそのようなことは私には出来ません。 かすかな記憶としては 「製造元の住所が愛媛県東宇和郡・北宇和郡・西宇和郡のいずれか」 「製造元の会社名が○○堂だったと思います(これもはっきり覚えていません」 これしか手がかりはないのですが何か心あたりのある方どうか教えて下さい。

  • アンデルセン物語の題名と内容

    昔、テレビアニメでアンデルセン物語をやってましたが、 その中で強烈に印象深いのがあるのですが思い出せません。何か、非常に悲惨だった話の記憶があります。 ある所に、お母さんとその子供(赤ちゃん)が住んでいて ある日一人の老人(死神のような?)が訪ねてきます。 理由は判らないんですが、その老人が赤ちゃんを連れ去ります。お母さんは子供を取り返すために様々な困難を乗り越え・・・結局赤ちゃんは帰ってこないみたいな・・。 その困難の中には森のなかで鋭いトゲのある薔薇の木?にしがみつかなければならなかったり・・ と、ここまでしか思い出せません。ただすごくかわいそうな話だったというのが子供心に焼きついています。 だれか覚えてませんか?

  • APSフィルムの収納・・・

    初めまして★素朴な?質問ですが皆さんAPSフィルムの収納はどのようにしていらっしゃいますか? 子供ができたのでたくさん写真をとって以前よりフィルムが増えて収納に悩んでいます^_^; できるだけかさばらずに、また綺麗に収納できる方法があれば是非アドバイスお願いします♪

  • タクシー料金の相場でおいくらくらいになりますか?

    友だちが仕事の都合上、朝の4時半に出勤することになり、タクシーで職場まで移動することになったのですが、 料金がどれくらいか、気にかけていました。 私が思うに、朝の四時半という時間帯と、直接、自宅まで きてもらうのには特別料金がかかるのでは、と思いました。これはどうなのでしょうか? あと、自宅から、職場まではバイパスを通っていくそうなので、10キロくらいの距離をおそらく、10くらいかけて 移動するみたいなことを言ってました。 乗車賃は、タクシー会社によってまちまちでしょうけど、 だいたい、相場として、どれくらいの料金になるのでしょうか?

  • 近所の友人

     現在休職中の20代男性です。 友人が遠距離にしかいないので、近所に友人がいればと思っています。  この情報社会の中にいて、見つけられないことは無いと思い雑誌やネットなどで探してみました。妹にもサイトを紹介してもらったりもしました。しかし、有料サイトばかりしか見つけられなかったり、数が莫大にあったり、規模が小さいのか、もう潰れているのか返事がいつまでも返ってこなかったり、妹の紹介してくれたサイトは女性には返事などが多いサイトだったり(当然のことですが)・・・で、良いサイトなどを見つけることができませんでした。お金も5万円ほど使いました。  近所で趣味が合えば、女性でも男性でも構わないし、年齢も自分の5歳前後くらいだったらいいって思っています。あと利用料金はもうあまり使いたく無いって考えてます。  そこで、近所での友人探しに適した、良サイト・雑誌を紹介していただけないでしょうか。できれば、利用経験者の方に紹介してもらいたいのですが、それ以外の方でも結構です。  よろしくお願いします。

  • 家計の内訳を教えてください

    皆さんどうかわかりませんが、私は友達や身内に家計の内訳や貯金額を聞く事ができません。 でも参考にして我が家の見直しをしたく、興味があります。 たまに主婦向けの雑誌を見ると載っていることもあるようですが かなり節約の達人?のような方ばかりで現実的に捕らえにくいように思います。 このような場でお互いの顔が見えなければ公開しやすいかと質問させていただきました。 もちろん家族構成にはじまり、いろいろな条件によって かなり変わってくるものだとは思います。 差し支えない範囲で構いませんのでできるだけ細かく、 たくさんの方に教えていただけると参考になります。 ちなみにうちは、30代後半夫婦2人暮らし。主人は自営で私は専業主婦です。 生活費は月20万円です。 ■食費   :5万円    (外食除く) ■生活用品 :1万5千円  (消耗品など) ■その他  :5万円    (医療費、雑貨、友達との外食代等) ■月謝   :1万5千円  (週1回習い事) 残ったお金を貯金しています。だいたい5万~8万円です。 自分のおこづかいにしていいと言いますが 今のところ自分の買い物や美容院代などは、独身時代の貯金から出しています。 光熱費・電話代(平均35000円)、住宅ローン、税金、車諸経費、 夫婦のレジャー費、外食代、冠婚葬祭費等は主人が払っています。 質問しておきながら、自分は実に大雑把にしか管理していなくてすみません・・・ ちなみに唯一主人の友達(サラリーマン、小学生以下の子供3人)が教えてくれたのですが 住宅ローン、自分のおこづかいを除いて月35万を生活費で渡しているということでした。 宜しくお願いします。

  • 食わず嫌い王決定戦のお土産ランキングの納豆

    4月8日、食わず嫌い王決定戦で、いろんなゲストのお土産のランキングを発表して、みんなで試食したり、購入していく回がありましたよね。 それで、誰がもってきたかは忘れましたが、かなり上位に、納豆が紹介されてましたが、それはなんという名前の納豆でしたでしょうか、、、

  • 家計の内訳を教えてください

    皆さんどうかわかりませんが、私は友達や身内に家計の内訳や貯金額を聞く事ができません。 でも参考にして我が家の見直しをしたく、興味があります。 たまに主婦向けの雑誌を見ると載っていることもあるようですが かなり節約の達人?のような方ばかりで現実的に捕らえにくいように思います。 このような場でお互いの顔が見えなければ公開しやすいかと質問させていただきました。 もちろん家族構成にはじまり、いろいろな条件によって かなり変わってくるものだとは思います。 差し支えない範囲で構いませんのでできるだけ細かく、 たくさんの方に教えていただけると参考になります。 ちなみにうちは、30代後半夫婦2人暮らし。主人は自営で私は専業主婦です。 生活費は月20万円です。 ■食費   :5万円    (外食除く) ■生活用品 :1万5千円  (消耗品など) ■その他  :5万円    (医療費、雑貨、友達との外食代等) ■月謝   :1万5千円  (週1回習い事) 残ったお金を貯金しています。だいたい5万~8万円です。 自分のおこづかいにしていいと言いますが 今のところ自分の買い物や美容院代などは、独身時代の貯金から出しています。 光熱費・電話代(平均35000円)、住宅ローン、税金、車諸経費、 夫婦のレジャー費、外食代、冠婚葬祭費等は主人が払っています。 質問しておきながら、自分は実に大雑把にしか管理していなくてすみません・・・ ちなみに唯一主人の友達(サラリーマン、小学生以下の子供3人)が教えてくれたのですが 住宅ローン、自分のおこづかいを除いて月35万を生活費で渡しているということでした。 宜しくお願いします。

  • 手荒れ(主婦湿疹)

    結婚して、1年くらいしてから手荒れで悩んでいます。 まず、結婚指輪をしていた薬指の付け根辺りがかゆくなり病院へ行き、薬をもらいました。塗っていてもあまり効果がみられず、結局指輪をはずす生活にしたら自然と治っていきました。でもまたつけると、数日後かゆくなります。 でも、今はもっと悩んでいます。 それは、右手の指だけなんですが、あかぎれのように皮膚の皺が勝手に割れ、血が出る状態なんです。今では指のはら全体がガサガサとして、指紋もない状態です。親指から始まり順に薬指までそんな感じになっちゃいました。 ロート製薬から出ている主婦湿疹用の薬を毎晩塗っているのですが、これも効果なし。説明書にはマメに塗るようにと書いてあった気がするのですが、私は寝る前だけ。だからでしょうか・・・。 でも、主婦の方なら分かってもらえると思えるのですが、水仕事の多い主婦業で、そうマメに塗る事は出来ないですよね?!今は子どものオムツ替えもあるので、その度に手も洗いますし・・・。 一応食器洗いや、風呂掃除などはゴム手袋してるのですが、良くもなりません。 毎朝、今日はどの指にバンソウコウ貼ろうかなって感じです。皮膚科へ行こうかとは思うのですが、結局塗り薬を処方され、寝る前しか塗れず、同じかなぁと思うのです。 同じような経験されている方、「これでマシになったよ!」とかいう方法があれば教えてください。

  • ゆうパックを切手で払ったことは相手にわかってしまいますか?

    ゆうパックの送り状には切手貼付欄がありますが、 そこに貼りきれないくらい切手の枚数が多い場合、 ハンコか何かで代用するのでしょうか? 家にある使わない切手をかき集めてゆうパックを送ろうと思っているのですが、その切手をすべて送り状に貼るのであれば、相手に失礼な気がするので、普通にお金を払って送ろうと思っています。

  • ど忘れです。

    すみません、単なるど忘れです。 吉田卓郎の奥さんだれでしたっけ?? ごめんなさい。。。

  • お好み焼きにマヨネーズは常識ですか?(特に関西の人)

    私は子供の頃兵庫県に住んでいました。 駅前の高級店ではなく、近所の人や子供達が食べに来る店で、大きな鉄板でおばちゃんが焼いてくれて、鉄板の上でヘラで食べました。 安いものだと、野菜だけや、肉の代わりに竹輪やコンニャクが入っているのもありました。 マヨネーズは出てきませんでした。 駅前の店に行くと、各テーブルに鉄板があって自分で焼きます。 やっぱりマヨネーズはなしです。 特に本場関西の人に聞きたいのですが、 1.マヨネーズは昔からかけていましたか? 2.今も近所のおばちゃんが焼いてくれる   質素なお好み焼屋はありますか? 3.ヘラで食べるのは常識ですよね。  (関東では鉄板からお皿に移してお箸で食べます) 4.関西でも「もんじゃ焼き」は食べますか?  (どうも美味しいとは思えません)

  • 印鑑証明書はどこで取るのですか?

    印鑑証明書は市役所で取れると聞いたのですが、どこの市役所でもいいのですか? それとも自分の住民票に記載されている市の市役所ではないのでしょうか。 また市役所以外で取れるところはありますか?

  • お好み焼きにマヨネーズは常識ですか?(特に関西の人)

    私は子供の頃兵庫県に住んでいました。 駅前の高級店ではなく、近所の人や子供達が食べに来る店で、大きな鉄板でおばちゃんが焼いてくれて、鉄板の上でヘラで食べました。 安いものだと、野菜だけや、肉の代わりに竹輪やコンニャクが入っているのもありました。 マヨネーズは出てきませんでした。 駅前の店に行くと、各テーブルに鉄板があって自分で焼きます。 やっぱりマヨネーズはなしです。 特に本場関西の人に聞きたいのですが、 1.マヨネーズは昔からかけていましたか? 2.今も近所のおばちゃんが焼いてくれる   質素なお好み焼屋はありますか? 3.ヘラで食べるのは常識ですよね。  (関東では鉄板からお皿に移してお箸で食べます) 4.関西でも「もんじゃ焼き」は食べますか?  (どうも美味しいとは思えません)

  • ジャパンネット銀行への入金

    先程、質問して早速入金に行ったのですが、 郵便局ではできないと言われました。 でも、ホームページでは可能だと記載されているのに、 局員の方も、調べるのに1時間程かかり、「勉強不足です。申し訳ありません。」 といわれました。 実際のところ、どうなのでしょうか??