axlrose88 の回答履歴

全783件中561~580件表示
  • アメリカとの時差

    アメリカのCupertinoという所は日本との時差は何時間になるのでしょうか?

  • NYの休みは、いつからいつまで?(3連休?)

    お世話になります。 なにやらレバーディということらしく NY市場休みになるとのことですが、 土曜日、日曜日、月曜日、・・・この3連休なのでしょうか? NYマーケットのカレンダーがあるHPがあれば教えてください。

  • NYの休みは、いつからいつまで?(3連休?)

    お世話になります。 なにやらレバーディということらしく NY市場休みになるとのことですが、 土曜日、日曜日、月曜日、・・・この3連休なのでしょうか? NYマーケットのカレンダーがあるHPがあれば教えてください。

  • 大阪から東京へ転勤で、住むところを探しています!

    大阪から東京に主人の転勤が決まり、住む所を探しています。 土地勘が全くないので、過去検索で勉強してますが、なかなか難しく皆さんのアドバイスを頂きたいです! 勤務先は虎ノ門で、10ヶ月の子供がおり、家賃は13万位を考えてます。 子供のことを考え、そこそこ緑が多くそこそこ便利な環境重視で探しています。 東急田園都市線沿線の宮崎台から青葉台がよいと聞きました。 そのあたりで赤ちゃんのいる家族が暮らしやすい地区はどこでしょうか。駅名で教えてもらえるとありがたいです。 また田園都市線は通勤ラッシュがすごいんですよね? そうすると急行停車駅ではなく逆に各駅停車駅のほうがいいとかありますか? 行きは渋谷で銀座線が始発で、帰りは渋谷から田園都市線が始発だから通勤も比較的楽かな~なんて思ってましたが、田園都市線は地下鉄と繋がっていて始発ではないんですよね? そうなると東横線沿線がいいのかな?東横線は赤ちゃんのいる家庭は住みやすいのかな?とか疑問ばかりで・・・。 また練馬区の光が丘もなんとなく良さそうなイメージがありますが、そちらもご存知のかたおられましたら教えてください。 9月1日に人事発表があり、一ヶ月位で家を見つけて引っ越さないといけないので、かなり焦っており分かりにくい質問になっていたらごめんなさい。 どうかよろしくお願いします!

  • いいバンドなんかありますか?

    海外のバンドで(個人でもいいです)、曲調が明るくて聞いててのりのりになれるかっこいいのありますか? イメージ的に海が合いそうな感じ。 友達ではフーファイターズなるものを進めてくれた人がいました。 全くの海外アーティスト初心者なんでお願いします。

  • 愛知県の合唱団をご紹介ください

    合唱経験を持ちますが、久しぶりに再開したいと思っています(男声)。愛知県(できれば三河地区)で、特に資格を問わず参加可能な混声合唱団をご紹介くださいませんでしょうか?練習は週1回程度、宗教曲などが多いと申し分ありません。よろしくお願いします。

  • 接客の際、こんなときの英語での言い方

    こんにちわ 私は、百貨店でアルバイトをしているのですが最近は普通に外国から来られたお客さまが多く、買い物も普通にされます。ある日アメリカからのお客様で日本語がまったく話せない方が、クッキーの缶をとってI will buy it.とおっしゃいました。買いたいとおっしゃったことは理解できたのですが、それは自宅用なのか、簡単に包装したほうがいいのか、それともプレゼント用にしたほうがいいのかを聞きたかったのですがさっぱり単語が出てこなくて軽く包装してわたしました。 こんな時は英語でどのように言えばつたわりますか? また、[大学生でここでアルバイトをしている]はどのように言えばいいですか? 大学生なのにこんなこともいえないなんてすごく恥ずかしいです(;_;) 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ponda
    • 英語
    • 回答数6
  • 外貨(US$)のまま貯金したいのですが

    良く海外に行く機会があるのですが、日本に帰ってくると外貨が余ってしまいます。 また海外に行くので円にはせずに寝かせておくのですが、何かもったいなく感じています。 外貨のまま貯金できる口座を探したのですが、口座管理費を取られたり、手数料が高かったりで利用したいと思います。 私の住んでいる所は地方ですので、利用できる銀行も限られてきますので....。 何か良い貯金方法ありませんでしょうか?

  • 外貨(US$)のまま貯金したいのですが

    良く海外に行く機会があるのですが、日本に帰ってくると外貨が余ってしまいます。 また海外に行くので円にはせずに寝かせておくのですが、何かもったいなく感じています。 外貨のまま貯金できる口座を探したのですが、口座管理費を取られたり、手数料が高かったりで利用したいと思います。 私の住んでいる所は地方ですので、利用できる銀行も限られてきますので....。 何か良い貯金方法ありませんでしょうか?

  • Japanese Food

    アメリカの大学に通っている者です。 今度インターナショナルフェスティバルがあり、日本のブースで食べ物を出そうと考えています。 純日本食だと抵抗があるかもしれないので、アメリカ人にもなじみやすいものを出そうと思っています。 いまのところ、 (1)カツサンド(とんかつが日本発で、サンドにすればアメリカ人受けもよい) (2)ツナサラダ巻き(寿司というひびきと具の親しみやすさから) を考えているのですが、決めることができません。 総合的に見てどちらのほうがよいでしょうか? また、他にいいものがあったら教えてください! (ちなみにうちの大学は田舎の方にあるので、そこまで日本の食材は手に入りません) よろしくおねがいします☆

  • アメリカの水道の水

    こんにちは。 アメリカ旅行をしているときのレストランなどでは、 ドリンクが安いので水を飲むことはあまりないのですが、 たのまなくても勝手に水を出してくれる店や、 薬をのみたいときなどは水をたのんだりします。 (ボトル入りではなくて無料の水です) 私は細かいことを気にしないほうなので、 遠慮なくそのような水を飲んでいますが、 レストランなどで出される水は、 もちろん水道の水ですよね?? 大丈夫なのかな~、と、ふと思ったりしました。 みなさまは出された水を普通に飲まれていますか?? また、韓国などでは街角に水の巨大プラスチックボトルがあったりして、 水道水を飲むことはすすめられていません。 そんな国もあります。 質問としては、 アメリカのことをお聞きしたいのですが、 日本人が良く訪れる他の国のことも、 よかったらお聞かせください。

  • 寿司

    上野(アメ横)にある1000円で寿司食べ放題のお店は今でもありますか?後、その店の情報を教えてください。

  • コーラスのサークルに入りたい

    歌うことが好きなので、コーラスのサークルに入ってみたいな、なんて思うようになりました。 でも、周囲にやっている人はいないし、どうやって探したらいいのかわかりません。 今はネットで見つけたスポーツ系のサークルにも入っているのですが、その時みたいにはポータル的サイトが見つからなくて。市報もチェックしてるんですが、そういう記事はありません。 ネットで出てくるのは、学校のOBで作っているところとか、オーケストラの合唱団、スクールみたいなところが多いようです。 私は、10~20人くらいの、普通に趣味でやっている人たちが、月に何度か公民館や小学校の体育館で気楽にやっているような、そういうサークルをイメージしています。 サークルに入っている方は、どんな風に見つけたんでしょうか?

  • これぞエリック・ジョンソンという一枚

    お世話になりますm(_ _)m エリック・ジョンソンが評価の高いギタリストというのは知っているんですが、実際、聴いたことがありません。 「これぞエリック・ジョンソン」というギタープレーが聴けるアルバム、曲名がありましたら、教えてください。

  • アンチってどういう意味??

    タイトルの通りですがアンチとはどういう意味なんでしょう? 時々この言葉を見つけるのですが、???って感じです。さっきも「アンチヒーローは誰だ!」という記事を見つけましたが意味がわかりませんでした。教えてください!

  • ここでのsomethingの意味はなんですか?

    荷物を運んだベルボーイに対して お客がHere is a little something for you. で、訳が、少ないですがどうぞ。となっています。 ここのsomethingは何か意味があるんでしょうか? はいチップをどうぞという感じには言わないんでしょうか。 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数6
  • 焼酎の活用法

    近所のスーパーで安売りしていた麦焼酎を買ってみたのですが、まったく気に入りませんでした。 これ以上飲むつもりはないのですが、捨てるのももったいないので、料理などに活用できればと思っています。お勧めの利用法がありましたら教えてください。 煮物なんかで、料理酒の代わりに使ってもいいんでしょうかねえ?

  • 私は何語を勉強すればいい?in香港

    タイトル通り何語を勉強したら良いか悩んでいます。 現在、主人(香港人)の仕事の都合で平日は中国、週末は香港に住んでいるのですが、香港で仕事を探しています。 中国は治安がよくないのであまり外出させてもらえません。 家で毎日英語を勉強しています。日本にいた頃よりは大分話せるようになりました。といっても何とかコミュニケーションが取れる程度です。北京語と広東語は全くと言っていい程話せません。 主人も「香港で働くのだから英語が出来れば問題ない、まずは英語だ。」と言ってます。主人の兄弟や友達なども英語だと言います。 実際香港では英語だけで問題なく暮らしている日本人がたくさんいると聞きました。 しかし派遣会社の担当の方や、面接を受けた企業の方は「香港にある日系企業のほとんどが中国に工場を持っているため、中国工場とのやり取りがメインになるので北京語(普通語)の方がいい」と言います。 そして、主人の両親は「絶対に広東語!!」と言います。 香港に住むのだから広東語さえ出来れば苦労しないし、英語だと主人の両親と話が出来ません。 周りの環境から言ったら広東語が一番早く覚えられる気がするのですが、今まで勉強してきた英語をここで諦めるのももったいない気がします。 それに今、英語の勉強が煮詰まっているので「私は英語がなかなか上達しないから他の言語に逃げているんじゃないか?」と自問自答してしまいます。 他言語の習得をされた方、または現在勉強している方、私に何かアドバイスしていただけないでしょうか。

  • 山手線付近のおいしく安い回転寿司!!

    タイトル通りですが、山手線沿いでおいしい回転寿司教えてください。前は目黒の活って所にいきましたが、結構おいしかったです。他にあったら今度いってみようとおもうのですが、どこかお勧めの場所はないでしょうか? できれば渋谷、新宿、池袋付近が希望です。

  • 冷房 vs ドライ !?

    こんばんわ。暑い日が続いていますね。僕の家では、夏場は毎日エアコンがフル稼働しています。ですから、この時期の電気代が馬鹿になりません。 そこで、思ったのですが、冷房とドライって同じ温度に部屋を冷やすなら、どちらの方が電気代が安いのですか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。