rauren の回答履歴

全647件中461~480件表示
  • ジュエル壁時計

    壁時計を探しています。インターネットで見たのですがー以前にお店か通販の雑誌で見たこともありますー時計は丸い形で,時計を囲むように小さな輪が八個から十個ついててその一つ一つの輪の中にガラス玉(ダイヤ型)がクリスタルのように下がっていてゆれるシャンデリアを思わせる感じの時計です。時計の色は白です。三千円代だったと記憶してますがどこで買えるのかおしえてください。

  • ひと捻りした結婚祝い

    こんばんは。 来月私の友人が結婚します!! 何かお祝いにプレゼントをしたいと思っているのですが、どんなものが良いでしょうか?? もらってビックリ&嬉しいものがいいのですが・・・ 何か良い案があったら教えてください!!

  • 無視に疲れました

    いい歳した大人(30代)女性です。 小学生の時に無視のいじめに合い、無視という最低な行為が大嫌いなのと共に、今だに定期的に無視に怯えています。 小学生(グループによる集団無視)、中学生(1人ずつ、時期は違うが計3人)高校(1人)大学(1人)社会人(1人ずつ違う職場に計2人)そして今、習い事先に1人無視する人がまた、現れました。 ちなみに、私は中学から、性格が明るくなり社交的で、自分で言うのもなんですが、現在も深い仲の友人も多く幸せものです。普段の生活で友人には困っていません。 ただ、友人とは別に、数年に1度の頻度で無視する人にあうことに、うんざりしています。世の中にはいろんな人がいるので、そういう人がいるのは避けられないこととはもちろんわかっています。ちなみにそういう人とは可能な限り離れるので、友人にはそういう人は全くいませんが、日々の生活の中で会いたくないのに会わざるを得ない人ってでてきますよね?そういう人のことについてです。 無視にあった経験から、そういう無視する人に対してのかわし方や流し方もある程度身につけています。 1、無視されても、自分はそれによってめげている様はみせず、他の人と明るく楽しく振舞い、あなたの行動など気にもならない、気づかないと、いったように弱みをみせない(内心ではすごく努力しているので実際は凄く疲れていて、いいかげんにしてほしい気持ちでいっぱいですが) 2、自然に振舞うために、無視する人と同じ場にいる心を許している友人にも敢えて相談しない(今の場合では、習い事の場の友人には相談しないで、関係ない人に相談するといったように)友人に知られていると無視している人に自然に振舞うには返ってやりずらいためです。 3、分別のある、話がちゃんとできる人であれば、どうしてそういうことをするの?と直接言いますが、たいてい、無視している人は、大人気ないので聞けば返って喜んで無視してくるので、敢えてどうしてなどとは聞かない 以上などを中学くらいからやってきて、その時その時を乗り越えてきました。ただ、今回は久々ということもあり、また、自分の楽しみである習いごとの場ということもあり、かなりこたえていて、「もういいかげんにして~~~~~~何度こんな目にあえばいいんだと」もううんざりの気持ちが強く、腹が立ち、また、1、2、3などの方法で乗り越えようとするエネルギーもなくなっている状態です。(他の関係ない悩みでも疲れているせいもありますが) 長々書いてしまいましたが、今の私はどうしたら、楽になれるでしょうか?本当はその人が、その場からいなくなってほしいくらいですが、そうもいかないので。。。私の仲がいい友人とは普通に話すのに私とは不自然に避けた態度をとります。グループなどが全く違えば楽なのですが、その人は私の仲いい友人とは普通に話す(というか故意に、そっちとは楽しそうにするのに私は避けるというようにもみえる)ので、中途半端に関わらざるを得ないのが、とても面倒です。別に私の友人を私から取りたいとか、そんなのでもありません。(幼いころはそういう人もいましたが) また、たくさんの友人からは慕われている私ですが(決して自慢とかではなく、できるだけ状況をわかりやすく説明してるだけですので誤解なさらないでください)定期的に無視する人のターゲットになりやすいのは、なぜなのでしょうか? 楽しくてたまらない場が、また、無視など、くだらないことをする人によって、ストレスの場になるのが悔しくて悔しくてしかたありません。 アドバイスお待ちしております。(今、かなり、精神的に疲れているので、お返事やお礼ができなかった場合にはご理解頂けると幸いです。お返事下さった方、ありがとうございます、と先に書かせていただきます。)

  • 笑い

    上司のパラハラ、セクハラまがい、異性のトラブルなどいろいろあると思います。 また、週刊文集、BUSINESSでの女子アナキャスタ-のコメント記事で 暗いニュ-スばかりで気持ちを入れすぎると、気が滅入るとコメントされてます。 最近、暗いものが多く、私も気が滅入ります。 また、この15年、本気で、心のそこから、笑ったことはありません。 お笑いをみても、NG集をみても、心の底から、笑ったことありません。 いろいろありすぎて、童顔なので、ニコニコしてそうと言われます。 穏やかにはしてます。 でも、ニュ-スを見ると、心から笑えません。 もう、10年も無感動です。 ストイックに生きてきたかもしれません。 話すことも、拒否してきてますし、話しかけられるのも、何を話したらいいかわからず、困惑してます。 赤ちゃんを見れば微笑みます。 動物を見れば微笑します。 でも、心底笑えません。 こころの、トラウマがあるのでしょうか? ゆとりがないのでしょうか? 皆さんは、心底、笑ってますか?

  • 茶色いおりもの(出血?)について

    ここ2、3ヶ月の生理周期が30・31日くらいで、 今月の生理予定日が3/11、1週間が経った今も生理は来ないのですが、 3/9頃から下着に薄く茶色い血のようなものがついていて、 量はつくかつかないかという感じなのですが・・・ これは着床出血か、もしくは生理なのでしょうか・・・? 今まで生理前にこんな茶色い血のようなものが出た事はなくて、 生理痛も全くないので、もしかしたら妊娠したのかもと思い 今日妊娠検査薬を試してみましたが、結果は陰性でした。 最後に性交があったのは3/15で、その時彼の性器に血のような、でも色は上記に書いたような茶色っぽいものがついてしまったので、最後まではしませんでした。 3/1・2にも性交があり、その時はちゃんとした避妊をしていませんでした。 妊娠検査薬では陰性が出ましたが、心配になり質問させて頂きました。 同じ様な経験をお持ちの方、もしくはこの様な症状の原因を知っておられる方 アドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 鬱病再発なのですか~?

    こんばんは! 私は2年程前より 鬱病と診断されて 何度か入院・退院を繰り返しましたが 最近かなり調子が良くなってきたように思え 友人と外に出たりもしていましたが 2~3日前より なんだか 眠れない(眠剤飲んでます) 朝 体が動きにくい 夕方位から元気になってくる 頭や背中が痛くて薬を飲んでます。 急に怖くなって震えて動けなくなってしまったり 涙が勝手に出てきたり… なんだか 辛いです。 でも誰にも相談できなくて… 「怠け病なんだよ」と夫にも思われているようで 言えません  怖いです。 私本当にただの怠け病なんでしょうか それともまた鬱病が再発したのでしょうか~?(鬱病は一度病気になって治ると もう鬱病にはならないのですか~?) 意味もなく 涙が出てきてとてもかなしい… 誰か解る方 教えて下さい。 どうしたらいいですか~?

  • 助けてください!!お願いします!!

    今年、高1になるんですが、 小6のときから好きな人に中3になって告ってふられました。 でも、今でも友達と僕の家にきたり、 相談に乗ったりしてます。 帰りのその子を家まで毎回送り届けています。 だぶん僕の親もその子も親も付き合っていると誤解しています。 僕はいいんですがその子は嫌がっています。 僕はまだその子が好きなんです。 僕はどうしたらいいでしょうか? お願いします。助けてください

  • 卒業アルバムに写真が載っていない!

    今日小学生の息子が卒業アルバムを持ち帰ってきました。 一ページ目の全体写真に家の息子が写っていません。撮影の日に休んだのですが・・・ 休んだ子が家に子以外にもう一人いたようでその子は丸く上に載っています。 明らかに学校側のミスです! あなたならどう出ますか? 今日卒業式です。

  • カイロで腰痛が悪化したのですが・・・。

    半年間ほど腰痛が治らず、 整形外科によると異常なしと言われ、 鍼、整体、ブロック注射、AKA、腰痛体操、ウォーキング、安静 を試しましたが改善が見られません。 現在は、JAC(日本カイロプラクターズ協会)認定のカイロに 約1ヶ月前から週2回ペースで通っています。 今まで11回治療を受けました。 カイロの先生は、 「骨盤の位置が良くなってきている」 「力の入り方が良くなってきている。」 「歩き方がとても良くなっている。」 などとは言ってくれるのですが、 腰痛の痛みそのものは軽減していません。 むしろ、治療開始前よりも痛くなったような感じです。 (背中に痛みが上がってきて、椅子に座れなくなった。) 先生は、様々な療法を勉強されており、 これまでも何十万人も治療してきた方なので 「治療をを続けていけば良くなる。」と言う言葉を 信用して治療を続けているのですが カイロによる腰痛治療の進行過程で 一旦、痛みがきつくなってから良くなるということは あるのですか。 別の治療院に移ると、また1から治療のやり直しになると思うし、 カイロとしては最高水準の知識と技術を持っている先生らしいので もう少しここでの治療を続けるつもりではいるのですが・・・。

  • 既婚(子供あり)女性なのに好意をもたれる?

    30代前半の既婚女性ですが、子供を産む前は、会社の男性3人から 好意をもたれていました。(勘違いではなくて、告白してきた人もいますし、二人きりの時に言い寄られたりしました) その他にも、友達の友達(既婚男性)からタイプだと言われたり、彼女がいて結婚間近の男性から気に入っていると言われたり・・・ 出産してからは直接そういう事を言われる事はなくなりましたが、 少し前に、主人の会社の同僚の方から私の事を好きだという事を聞き・・・ 最近、またそういう事が増えてきました。 子供はもう小学生になります。 言い寄ってくる人がいるんです。それも露骨に・・・ 結婚している女性に対して言い寄ってくる目的は一つしかありませんか? 私にも何かいけないところがあるんでしょうか? 女友達からは、モテそうとか、男の人が放っておかなそうと言われます。 外見は、色気もないし、普通だと思います。 隙があるんでしょうか?私は、普通に接してるつもりなのですが・・・ 決して自慢をしているのではありません。

  • 自分探しをやめたいです。

    当方33歳男独身。 転職を6回し、転職する度にここは自分の居場所じゃないと思い このような繰り返しばかりしています。 遅まきながら気付いたことは、 天職なんてないと思うし自分の居場所じゃないと思っても我慢すべきだと思います。 頭では理解できるのですが、現実の中に身を置いてみたらなかなか上手くいきません。自分が保てなくなり弱い自分が顔を出し逃げてばかりです。 4月から新しい仕事に就きます。 次こそは同じ繰り返しはしたくありません。 どうすればいいでしょうか。 抽象的なことより、具体的なアドバイスが頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 大至急 回答お願いします。

    好きな人に、今日告白しました。 したというよりは、 何か、年表の年代早覚えの奴をその人に、 「これ よかったら使ってよ。」 といってあげました。 その中にラブレターを潜ませておくという どこか 卑怯な ものでした。 本当にこれでよかったのでしょうか? 今 そう思います。 みなさんは どう思いますか? 回答お願いします。

  • 出来ちゃった・・・でおろすかどうか・・・

    出来ちゃった・・・でおろすかどうか・・・ 男です。 以下の例についてどう思うか聞かせてください。その際、男性か女性かも教えてください。 男A、女Bがいます。 この2人は付き合っていて、いわゆるラブラブです。 Aは、本当に人柄がよく、周りからの信頼も厚いです。 ある日、Bから「子供できたよ。。。」と言われました。 するとAは人が変ったように「はっ・・・。知らねーよ。」 と言ったそうです。 私はこの様な例を、結構頻繁に見聞きしますし、身近で体験しました。 身近で体験した時は「はっ、えっ、マジで???!!!」という感じで、しばらくあいた口がふさがりませんでした。 (私自身じゃなく、知り合いです。) 私はわかりません。 なんでこういう、「やるだけやっておいて、子供が出来たら男性は女性を捨てるのか・・・」という事が起きるのかを・・・。 ほんと、女性(一部女性が悪いですが)が可哀そうに思えます。 意見の方、よろしくお願いします。

  • 虚栄心をなくすにはどうすればいいですか?

    私の性格は、他人から見れば(何人から言われたことがある) 虚栄心が高くて 防衛反応がある。 攻められると攻め返す。 他人の言葉を素直に受け止められない。 すぐに言い訳をする。 努力しない。 だ、そうです。 これらってどうやって克服すればいいのでしょうか。

  • 妻が父に壁を作ってしまったんですが・・・

    はじめまして。 今回皆さんのご意見を聞きたいのは妻と父の関係です。 父は田舎暮しで一度も田舎から離れ生活をしたことがなく考え方もちょっと古い人で、口数も少なく口下手で不器用な人です。 妻は5人兄弟で三女で32歳で、出産したばかりです。 きっかけは年末の出産前のことでした。去年一年間、妊婦の妻を気遣い遠出は控えており、安定期に入った年末、実家の方に帰ろうとしたのですが急病で両親とも高熱で下痢などに苦しみ、妊婦にうつすとわるいので帰らなくていいといわれ帰りませんでした。 そんな中、じゃあと思い嫁の実家に帰ったのですが、面白くなかった父が「来月には里帰り出産で実家に帰るのだから赤ちゃんのこともあるし長時間車に乗り流産したらイケないから帰らなくてもいいのではないか?」と洩らしました。 その時は気にとめてなかった嫁ですが、専業主婦の嫁はその言葉が頭から離れずノイローゼになったかのように考え込みだし、父に対し壁を作っていきました。父もそのことに対しとても反省し、それを伝え少し歩み寄りを見せたのですが・・・・ 出産後もちょっとした言葉のあやで不適切な言葉があると、またほじくり返したように愚痴の繰り返しです。 もう三カ月もこの繰り返しです。女ってこんなに引きずるのでしょうか? どうすれば、こんな嫁をなだめることができますか?

  • 妻がかたずけをしてくれない。

    結婚3年目になる男性です。 妻を大切にしようと思っています。 料理を作ってくれたら必ずおいしいって言いますし、 何かしてくれるたびに、ありがとうっていいます。 休日も必ず二人きり、楽しい日々を過ごしています。 ただ、ひとつだけ、気になることがあります。 それは、かたずけをしてくれないことです。 洗濯は乾いたら、ハンガーのまま部屋にどーん。 キッチンはいつも洗い物だらけ。 部屋がきれいになかなかなりません。 寝室も床に洋服がバンバン置いてあります。 しかも、勝手にかたずけると、ものすごく機嫌が悪くなります。 どうやら、否定されていると感じるようです。 ちゃんとやってほしいという意図が無いわけではないのですが、 夫が家事をやってくれたラッキー!位に思って欲しいのです。 私もかたずけが苦手なので、あまり強く言ってきませんでしたが、 10月に出産予定の子供にとって汚い部屋と、 だらしない親の背中を見せたくないと思っております。 今日もつわりの妻が寝ている間に、何日も洗っていない 洗い物を洗ったところ、むくっとおきてきて、 むすっと「何で今やってんの!」 そしてバタンと寝室に帰っていきました。 きちんと伝えても、「分かってるわよ」 変わりにやっても「なんでやってるの?」 こればかりはどうしたらいいのか分かりません。 同じようなご経験がある方、 衝突せずに部屋をかたずける方法がありましたら アドバイスいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • マナー 結婚式 黒色 ストッキング

    今週末に結婚式に出席します。ストッキングは黒色でもいいでしょうか?基本は肌色と聞きますが・・。

  • 虚栄心をなくすにはどうすればいいですか?

    私の性格は、他人から見れば(何人から言われたことがある) 虚栄心が高くて 防衛反応がある。 攻められると攻め返す。 他人の言葉を素直に受け止められない。 すぐに言い訳をする。 努力しない。 だ、そうです。 これらってどうやって克服すればいいのでしょうか。

  • ブラジャー

    ブラジャーって、何日着たら洗濯するものですか? 私の場合・・・パンツなら一日で洗濯に出しますが、ブラジャーは一週間使ったら洗濯しています。

  • 皆さんの意見が聞きたいです!!

    こんばんは、質問させていただきます。 現在海外留学中で、一ヶ月前に現地で彼女が出来ました、楽しい日々を過ごして、何もかもが順調だと思ってました、しかし実際は違いました、彼女との夜の営みがうまくいってないんです、彼女はまだ自分を受け入れるのが怖いからといって最後までいたっていません、そこまではわかるのですが、ベッドに入ると彼女は僕に毎回愛撫を頼み、自分が絶頂を迎えたら、疲れたから寝るといってすぐ眠りについてしまい、僕は本当にもんもんとなにも出来ずフラストレーションがたまってしまい、はっきりいってどうしていいかわかりません!!彼女が気持ちよくなってるからそれは僕にとっても喜ばしいことなのはわかっているのですが、どうしても今の状況が不公平だと思ってしまう自分がいます、生意気な質問だというのはわかっていますが、多くの人の意見が聞きたいです、僕は自分のこの気持ちを、彼女がいやな気分になるのを覚悟で言うべきなのか、それとも時が、まったくいつになるかわかりませんが、くるまで我慢を続けるべきなのか、また別の解決方法というか、ストレスを軽減するような提案があれば教えていただきたいです!!お願いします!!