rauren の回答履歴

全647件中521~540件表示
  • 二浪が決定しました

    書くうちに長文の上に自分語りのようになってしまいました。興味が有る方にお願いします。 現役時から京都大学農学部を目指しているのですが今年の試験も落ちてしまいました。 去年は京大一本で自分で考えても無謀な挑戦だったのですが今年は同志社と立命館を 練習として受けました。しかし本番の緊張か単に実力不足か私立の試験にも全て落ちました。 後期の大阪大学では手応えがまるで無いような状況なので行ける大学がなく二浪が決定しました。 一浪でこのような結果では自慢にもなりませんが僕は地元の公立中学校で成績が一番でした。 高校も地域で一番難しい公立高校の特別クラスに推薦で入れてもらいたった一つだけのとりえ として勉強を大切にしてきたつもりです。しかしその高校で行われていたのは「公立」という 枠だけで適当に配置された指導能力の低い教師による体制的な意味の無い授業でした。 そのことから受験勉強に一時反発し文化祭でこの体制に反対する映画を上映するのに没頭し、 勉強が遅れてしまいました。今では世間を見る目が育っていなく勿体ない事をしたと思っています。 去年の四月からは予備校の授業に感動して勉強に打ち込んだのですがこのような過去がある上に 中学の同級生など周囲からの扱いがあまりに酷く感じ精神を病んで睡眠障害にかかりました。 幸い病気はそれほど重くなく秋までにほぼ治ったのですが症状から同じ予備校の知り合いにも 「あいつは授業中寝てばかりだから成績が悪いんだ」と馬鹿にされ当然成績も上がらず辛い 思いを続けてきました。 正直に言ってこれだけ周りに流されやすい僕がもう一年京大へ向けて頑張れるか心配です。 もう後が無いと親に判断されて受けることすらできないかもしれません。かと言って二浪して 中堅私大に入ろうものならどんな扱いをされるかわからないし過去と比較して今の努力を貶されるのはもう耐えられません。 実力に見合わないことを言っているのはわかりますがこれから先どのように進路を選択して いけばいいのか何かアドバイスをお願いします。

  • 一般的にケーキに乗っているミント、ケーキに乗せるオススメのミント

    今春からミントを育てようと思っています。 よくお菓子やデザート類を作るので、ケーキなどに乗せられるようなミントを育てようと思います。 (混ぜ込む方ではなく、乗せる方のミントです) 一般的にお店で出されるケーキなどに乗っているミントは、何という種類のミントでしょうか? ペパーミントかスペアミント辺りなのかな、と思っていますが・・・ ミントには、アップルミントやオレンジミントなど沢山の種類がありますよね。 2,3種類のミントを育てようと思っているのですが、 他にケーキに乗せられるようなオススメのミントがあったら教えてください。

  • 30歳の新天地からのCA

    30歳で転職をします。 韓国に興味があり、よく韓国にはいきます。 単純に、日本と韓国間の飛行機にのれる、CAの仕事はありますか? これから、韓国語検定、ハングル検定などとっていきたいと 思っているのですが、派遣でも、なんでもいいので、 1番早く、CAになれる方法を教えてください。 また、それに対して必要なことがあれば、教えてください

    • ベストアンサー
    • haru531
    • 転職
    • 回答数2
  • 30代で雇ってくれるホストクラブ

    僕は30+5=35歳です。 ホストクラブで働きたいです。 だめっすか!? 場所は池袋か新宿でありませんか? だめっすか、30代の男は? ぜひ、ぜひ30代が頑張っている ホストクラブがあれば今週中に面接 行きたいのでURLをおしえてください☆

  • 国際遠距離恋愛…諦めるべき?

    28歳女性です。 現在フリーで、将来的に子供を持ちたいと考えている為、 そろそろ結婚を前提にお付き合いできる恋愛ができればいいなと思っています。 ですが、最近とても好きな方ができたのですがとても悩んでいます。 相手の方は6歳年上のアジア系欧米国籍者・現在はアジア在住 日本語が堪能で、私も彼の母国語は少し。 今までの経緯は最初ネットで言語交換募集サイトでメル友として数ヶ月、1度日本で食事をしました。 それから毎日眠る前の電話と後はチャット、ウェブカメラなどで話す様になりました。 恐らく相手の方も興味はかなり持って下さっていると思います。 引っかかっている点は ・年に多くても3~4回会えたら良い方で、相手を理解できるまでに時間がかかりそう。 ・本人曰く、彼女が長期間いない。(8年程度と聞きました) ・確かに少し色恋には鈍感なとこがありそう。。 ・一般的に言うオタクな趣味が多く、人一倍自分の世界を持っている。 理解はありますが共有は難しい・・・ 実は近日彼が来日するので私も飛行機に乗って会いに行く事になっています。 恐らくこの雰囲気だと次会った時告白してしまいそうです。 もちろん答えはわからないので、今悩んでも仕方ないとはわかっていますが、 冷静な時は結婚を視野に入れた恋愛だと焦り過ぎて駄目になりそうで怖いです。 あまり結婚に捕らわれず(子供を持つ年齢)、突っ走りたい気持ちは山々です。 今まで深く自分の将来を考えたことがなかったので今すごく葛藤しています。 文脈ない質問ですが、何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 一般的にケーキに乗っているミント、ケーキに乗せるオススメのミント

    今春からミントを育てようと思っています。 よくお菓子やデザート類を作るので、ケーキなどに乗せられるようなミントを育てようと思います。 (混ぜ込む方ではなく、乗せる方のミントです) 一般的にお店で出されるケーキなどに乗っているミントは、何という種類のミントでしょうか? ペパーミントかスペアミント辺りなのかな、と思っていますが・・・ ミントには、アップルミントやオレンジミントなど沢山の種類がありますよね。 2,3種類のミントを育てようと思っているのですが、 他にケーキに乗せられるようなオススメのミントがあったら教えてください。

  • 子どものようにしつこい元彼

    1ヶ月前の話です。 半年前に別れ、まったく連絡をとっていなかった彼氏から深夜に突然電話が来ました。 大まかに言うと「やりなおしたい。」という内容だったので私はそんな気はないことを伝えました。 久々の電話だったので、結局だらだらと近況報告をしたりで2時間近く話して終わりました。 その1.2日後に「いままでありがとう、また歩き出せそうだ」という内容のメールが来たので、もうこれで終わったと思っていました。 でも、最近になって突然また電話がきたのです。 今度は早朝の7時に。。私はたまたま電話に出られない状態だったので切ってしまったのですが、1分もしないうちにまたすぐにかけてきてそれが4回くらい続きました。 結局メールで用件を聞くと、「急に声が聞きたくなったから」「近々会えないかと思って」とのことでした。 他にも、 「悪いところは全部直すから、そばにいてくれるだけでいいんだ」とか「今までの俺の心の中を全部話したい」と書いてありました。 会うことをためらった私は考えさせてほしいとメールで伝えたのですが、 翌日の夜に電話がかかってきて、「どうしても会って話したい」と決意が固く、結局来週会うことになってしまいました。 電話の中で、彼は一方的に最近の出来事を報告してきたので、適当に聞いていたのですが本当に話が長く、私が電話を切りたがったら、 彼:「たまにこうして電話してもいい?近況報告し合ったりさ。」 私:「冷静になって一度考えてみなよ、それっておかしいじゃん付き合ってないのに」 彼:「俺はただお前に○○(元彼の名前)って呼んでほしいだけなのに…」 といった感じで、まるで子どものわがままようでした。 付き合っているときから彼はドラマの主人公かのような言動があったり、思い込みが激しいタイプなのでストーカーになったりしないか少し心配です。 とても長くなってしまいましたが、来週会ったときにどのように対応すれば彼はスッパリ諦めて前を向いて進んでいってくれるのでしょうか?? 何かよいアドバイスがありましたらお願いします。

  • アンティークの時期とその特徴について

    アンティークについて調べています。 100年以上前のものをアンティークと言うのが わかって、自分がアールヌーボーの物が好きなんじゃ ないか?という感じはするのですが、 ロココとアールヌーボーの違いがわかりません。 どちらも曲線的な感じで植物っぽいイメージがあるのですが 明確な違いは何なのでしょうか? ロココの特徴がイマイチわからないのでそれも 合わせて教えていただけるとうれしいです。

  • 卒業するにあたって、両親に・・・

    卒業研究の方も終わり、今春4月から社会人となります。 そこでひとつ皆さんにお聞きしたいことがあります。 学生を卒業するということで両親に感謝の気持ちとして何かしたいと思ってます。今のところ、近くに(車で5分ほど)大きいホテルがあり、そこの食事と温泉(ホテルにあります)のセットをプレゼントしたいと思っています。 この機会をいつにするかを悩んでいます。 卒業した後かやはり初任給の中からその費用を出すかというのを悩んでいます。卒業した後なら、学生時代お世話になりましたという意味合いを持ちます。初任給なら社会人となり頑張っていますという想いが伝わると思います。 ただ、初任給の場合卒業してある程度、日がすぎていることもあり、母の日との間隔が近いというのも悩みどころです。 皆さんは両親に対してどのようにしましたか、また親の立場としてはどちらがいいですか?

  • 捻挫で足首が動かない

    4日前に左足首を捻挫し、包帯で固定していました。医師にもう動かしてもいいと許可を得たので、動かそうとしたところ、(筋肉がかたくなってて?)もうほとんどうごきません!これは普通なのでしょうか?少々うごかなすぎな気もするんですが・・・。あと、動かそうとすると痛いです。これも、最初はしかたないのでしょうか?また、元の可動域に戻るのには、リハビリをして、何日くらいかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 皆さんの好きな花と花言葉は・・・

    今回はちょっと乙女な気分で質問したいと思います。(似合わないんですが^^;) 花言葉を調べてみると大体はいい事を書かれていることが多いようですが、 なかには「失恋」だとか、「実らぬ恋」、「官能的」など、 けなげでかわいらしい概観からは程遠い意味のお花もありました。 花言葉を気にしない事の方が多いとは思いますが、 皆さんのお好きな花とその花言葉のギャップに びっくりされたかた、 お話聞かせてください☆ 私の場合 チューリップです。色によって違っていましたが、 大好きな黄色の花言葉は、「実らぬ恋」でした(@o@;) 既婚なんで、関係ないといえば関係ないですけれど~・・

    • ベストアンサー
    • noname#67312
    • アンケート
    • 回答数15
  • 6つ年下の彼

    20代後半の女です。 6つ年下の学生と付き合うのってどう思いますか? 20代後半にもなると結婚のことを考えたりしますよね?けどその子にしたらそこまでは考えたりしませんよね? 学生のときってちょっと年上の人に憧れるから、そんな感じで軽くしか思ってないもんですかね・・・。 ただ好きってだけで付き合っていいもんでしょうか・・・。 *まだ付き合ってません

  • あなたがここ(このサイト)にいる理由

    皆様、お世話になります。 唐突ですが、あなたがこのサイトにいる理由は何ですか? 1.何となく 2.暇つぶし 3.世のため人のため 3.自己満足 4.その他 ご自由にお書きください。 何となく気になったので、お時間がある方のみ、ご回答下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#53250
    • アンケート
    • 回答数23
  • パン捏ね機、探しています。

    パン粉ね機、3つの中から迷ってます。 ○BOSCH コンパクトスタンドミキサー 4万円くらい ○大正電機 レディースミキサー    2万4千円くらい ○大正電機 レディースニーダー    2万円くらい どれも粉、600グラムまで捏ねられます。 今はあまりお菓子は作りませんが以前熱中していてスタンドミキサーが 欲しいと思っていたときがあったのでBOSCHがいいかな、と思ってみたり。。。 レディースミキサーやレディースニーダー と比べてBOSCHのパン捏ねってどうなんでしょう?? 楽天のレビュー見るとパン捏ね機として合格なようですがやはりパン捏ね専用機と比べると どうなのか非常に気になります。 ニーダーと藤野真紀子さんのメランジュールロボを両方買うとしてもお値段はBOSCHと 同じくらいですがスタンドミキサーとしてはBOSCHとメランジュールロボ、 どちらが優秀なんでしょうね? どれかひとつについてでも良いので情報を下さいm(__)m

  • あなたがここ(このサイト)にいる理由

    皆様、お世話になります。 唐突ですが、あなたがこのサイトにいる理由は何ですか? 1.何となく 2.暇つぶし 3.世のため人のため 3.自己満足 4.その他 ご自由にお書きください。 何となく気になったので、お時間がある方のみ、ご回答下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#53250
    • アンケート
    • 回答数23
  • 恋愛経験豊富な方、話を聞いて下さい。

    はじめまして。 私には半年付き合っている二つ上の彼女がいます。 先月の下旬に彼女が仕事中に足のじん帯を痛めてしまい、今は松葉杖状態です。 ケガをした当日、彼女からの電話でケガを知り、その日に1人暮らしの彼女の元に駆けつけようとしたのですが、「玄関の扉まで鍵を開けに行けないから来なくていいよ。」と言われ次の日に、会社の休みを二日間とり、身の回りの世話をしました。 その時、ヒョンな事からお互いが思っていた不満な所を言い合って しまい。微妙な空気のまま家を後にしました。 言い合った事が、気になり次の日は行かず、二日後連絡した時、彼女の妹夫妻の家で面倒を見てもらう話になり、言葉しかかける事ができませんでした。 彼女は私が行かなかった二日間で会社の人から差し入れや送り向かいをしてもらい、妹夫妻からも面倒をみてくれる事について 「本当は、彼氏のあなたが、自然にすることじゃないの?本当に辛い時にそばにいてくれたのは、あなたじゃなかった。こうゆうことは一生心に残る事なの。あなたの一番は私じゃなくてあなた自身でしょ。」と。 何もいえませんでした。 言い合いの時色々言われ悩みすぎて次の日彼女の為に動けませんでした。 ホント彼女の言う通りなのかもしれません。 その後何度も電話で話したのですが、 「このまま付き合っていく事が不安で仕方ない。これからはお世話になった会社の人や、妹達を優先するから。」と。 もう何もいえません。 今は何をしても空回りで終わっています。 彼女は周りから「そんな彼氏と別れてしまえ!!」とか「彼女のシールを貼っていただけで愛していなかった!」と言われて肩身が狭いそうです。 私はどうしたらいいでしょう?何をしても悪循環の日々です。 今何ができるのか、全くわかりません。 恋愛経験も少なくどうしていいか分かりません。 こんな自己中な私ですが、これからは本当の意味で彼女を愛して行きたいです。ほんとの意味で愛する事や優しさを教えてくれた大切な彼女を、大切にしていきたいです。 不慣れな文章で伝わりにくいと思いますが、どうか皆さまの力をかして頂きたい。ご指摘でもかまいません。皆さまのご意見で成長したいです。 是非、お願い致します。 

    • ベストアンサー
    • noname#72060
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 女性は、綺麗な顔じゃないと結婚出来ない世の中なんですか?

    私は大阪在住の、今年で31歳の女です。早く結婚して子どもを産みたいと思っています。 家族のいない孤独は仕事やお金や娯楽では癒せないと考えています。家族を持ちたいのです。 そこで、約3か月前から有名結婚系サイトや大手結婚相談所に登録して、お見合いというか、交際の申し込みをじっと待っていますが、今迄に3人の男性からしか申し込みがありませんでした。直近の1ヶ月間はゼロでした。 私は、男性から声をかけられた方が上手く行くと考えていて、私から男性に申し込むことはしていません。登録者体験談を読んだり、或いはネットで色々と調べていますと、登録直後は女性には30人から50人の申し込みが来て、断るのに骨を折るというではありませんか!!! 自己PRの書き方ですが、猫をかぶっても意味がないので、「素」の自分を出しています。お相手への希望は暴力を振るわない人、浪費癖のある人は遠慮しますと、この二点しか書いていません。 私の年収が300百万無いのが問題でしょうか? トシマだからでしょうか? 申し込みが来ない最大の理由として、どうも私の顔面がアカンみたいです……。なんというか、もんぺの似合いそうな、むさ苦しい顔です。現代風ではありません。体型は長身、色白、豊乳なんですが(←長所はここだけ。しかしそれが何だという人がほとんどです。言い寄ってくる男性はいなかったですし)。。 プチ整形をしましたが、これ以上はいかんともしがたい御面相です。 このまま申し込みが来ないと、私は一生結婚出来ないということになります。 結婚系サイトや結婚相談所に行ってもダメだとなると一体、どうすればいいのでしょうか?男性を紹介してくれる器用な友人はいません。 実際問題、女は、綺麗な顔じゃないと結婚出来ない世の中なんですか? 男は高年収、女は優れた容姿がないと結婚出来ないというのは、現実だったのですね………。 私はこれからどうすればいいのでしょうか? ちなみに、来週あたり、顔が変わるほどの整形手術をします。これしか方法はありません。 何か失礼なことを書いていたら、お許し下さい。

  • 親戚の結婚式の服装について

    27歳の男です。 今度、義理の妹の結婚式に出ます。 その際の服装はどのようなものにしたらよいでしょうか? 普通の友人の結婚式なら普通のスーツで良いとは思うのですが、礼服でなければいけないでしょうか?

  • お風呂の時間!

    自分は、だいたい50分ほど入っているのですが、コレって長いですよね? メニューとしては、汗かきなので、 まず軽くシャンプー・汗をかきやすいところ(わきのしたなど)を洗う、ここで10分。 湯船につかる、10分。 頭と体を本洗いする、15分。 最後に、顔を洗い、飛び散った泡などを流したり、体を拭いてタオルを洗う、15分。 それから、お湯につかって温めてから洗わないと、皮膚の汚れが取れにくいのでしょうか? シャワーで軽く済ませた翌日とかに、頭がかゆくなったりします。 なので、最初に軽くシャンプーして、お湯につかってから本洗いしてます。 みなさんはどうでしょうか?

  • 自活して良かったと思いたいのですが…

    私は大学卒業後、すぐに就職が決まらなかったため3年ほどアルバイト(+親からの仕送り3万円)で生計を立てていました。贅沢はできないものの毎月の生活にはさほど困らず、職場の雰囲気や仕事内容も楽しかったためあまり就職のことも考えずに、むしろこのままでいたいなあと思って暮らしていました。 その余裕が良かったのか、その職場で年上の彼氏ができました。私の年収200万に対し、彼はおそらく700万前後、いつもご馳走になっていました。でもそれでは悪いので、たまには手料理でもてなしたりしましたが、普段の生活にこうした+αがちょっとあるだけでやりくりや金額にシビアにならざるを得ず、我ながら情けないと思う気持ちになることも度々でした。 結局別の理由でこの彼とは別れたのですが、最後の話し合いのなかで「(デート代)全部俺が出した」の一言もあり、やっぱり年収が高くて自分から出してあげると言ってた人でも、毎回全額負担というのは色々思うところがあったのだなあと思ったものです。 その後私が別の会社に正社員の就職を果たしたのは、実家の父が定年退職になったからです。仕送りは続けてあげると言われたものの、初めて「自立しなければ」という危機感を持ちました。それからずっと仕事をしていますが、いまだ結婚どころか彼氏さえもできる気配がありません。とにかく業務に必死なのと家事も自分でしなければならないので心身ともに以前のような余裕がないのです。 一方、前職には私も含めてたくさんの女性のアルバイトがいました。ほとんどが実家暮らしの人です。だからたとえ年収200万でも自由になるお金がそれなりにあるのか、毎年海外旅行に行ったり洋服にお金を費やしたり、貯金も多少はできているようでした。 いわば、私は泣く泣く居心地の良い前職を離れて新天地で荒波にもまれているというのに、前職のアルバイトの女性たちは自由を楽しみ、居心地の良い職場でのんびり仕事をしている…と思うと、自立が必ずしも自分のためなのか、確信が持てなくなってきました。極めつけは、前職の同僚が、職場で彼氏ができて、今度結婚することになったというのです。彼女はそこで10年近くアルバイトをしていました。私だってずっとそこでアルバイトを続けることができる境遇ならばそこで結婚できたかもしれないのに…と思うとすごく悲しいです。 私の「自活」は報われる日が来るのでしょうか。正社員といっても年収は350万程度です。200万でもいいから前のアルバイトに戻りたい…でも戻れません。実家暮らしで楽に暮らしている女性に先を越され、どのように気持ちを消化したら良いか分かりません。