samana1996 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 派遣契約と仕事内容が違うような///

    先週から派遣社員として仕事を始めました。 派遣会社との面接で、希望職種は「事務用機器(OA機器)操作事務」を希望しています。 雇用契約書の業務内容には「事務用機器(OA機器)操作に係る業務政令5号」と記されています。 実際派遣先(大手通信会社の100%子会社、取引先は大手自動車メーカー)では、いきなり「『自動車のIT化動向について』報告書を作って」といわれ 自動車業界誌を1冊与えられ、「あとはネットで調べて」と言われただけです。 自動車業界に全く興味もなく、知識もなかったので途方にくれました。 また、社長からは「仕事に慣れたら一人でメーカーとの担当窓口になってもらうから」と言われました。 私としては、まったく予測していなかった仕事であるし、派遣会社からもそんな説明は受けていません。メーカーの窓口になることや、自動車業界の動向に関する報告書を作ることは雇用契約書にある業務内容で上記のような仕事も含まれたりするんでしょうか? とても不安で体調も少しずつ崩し始めています。

  • ばかにされた感じがします。

    派遣会社の短期アルバイトの募集があったので応募したのですが、 面接であなたの経歴からカウンセリングの仕事をぜひ!といわれて、 勝手に別の職種で選考されてしまいました。 しかし、私はカウンセリングの経験もなく、ただ大学の専攻が心理学 というだけなのです。 しかも、その後もう一度面接によばれ、その面接で心理学専攻してた から、ずっと仕事でもやってきたんだと思ったよ、じゃあやっぱり最初 に応募してきたほうで検討してみるから!といわれ、結局落とされました。 もう私が2回目の面接してたときには、すでに最初の職種は別の人で決 めてしまっていたみたいです。 しかも採用・不採用の連絡も2日以内に連絡します、といいながら3日も 連絡がなく、私から電話して面接した人ではない人から今回は残念なが ら、ということです。と聞かされました。 私も2回目の面接のときにしっかりと抗議すればよかったんだと思いますが、 ぜひうちで働いてほしいみたいなことをいわれ、雇ってもらえる ならと思ってしまいました。 しかし、人の職務経歴をろくに見ずに面接をする人ってけっこういるも のなんでしょうか? また、こんな適当な扱いされるのは不採用だからしょうがないのでしょうか? なんだか納得いきません。

  • (長文)夫の子供を産みたくないのです

    結婚して4年目です。 結婚前に婦人科検診で「子供が欲しいなら一日でも早く結婚しなさい」といわれ、子供はそんなに欲しいと思わないけど、結婚したら欲しくなるかもしれない、と思い・・・、 また、年老いた両親も私の結婚を心配しあの手この手でお見合いさせようとしました。うんざりするほどです。 まわりの「一度は結婚したほうがいい。」のアドバイスに、一度は結婚しないといけないなら、この人、と、そのとき付き合っていた彼と結婚しました。 彼はとても「いい人」で、ご両親もいい人です。 結婚後、私は1年ほど海外出張し、いろいろ社会勉強もしてきました。 それまで出会ったことのないような、「目標を持って向上し続けている男性」にも会いました。尊敬できる人でした。(もちろん浮気などはありません) 帰国して1年が経とうとしている今、年齢的には出産リミットです。 しかし、やはり彼の子供が欲しいと思えません。彼はのんびりした性格で、向上心というものがありません。またひどいアレルギー持ちです。 精神的に弱いところがあります。 同居人としては、とてもいい人です。 一生が一度なら、子供を産んでおいてもいいかな、と思いますが、どうしても彼の子供が欲しいとは思えないのです。 彼は、どちらでもいい、といってくれます。 彼の父親(舅)は、「子供を産みなさい」ということを遠まわしに伝えてきます。 困りました。 離婚して新しい出会いを求めるほどの年齢ではないのはわかっています。 しかし、一生が一度なら、「この人の子供が生みたい」という気持ちで産みたいのです。 このまま子供のいない結婚生活をつづけるのか、夫の子供を産んでみるのか(かなり無理っぽいです)、それとも、一か八かひとりになってみるのか・・・。 まったく困った者だ、主人には申し訳ない、ということは重々承知です。 しかし、毎日ひとり、悶々と心の中でくすぶっているい私がいます。

  • 空気が読めない(KY)ってどういう人ですか?またどうすれば直るのでしょうか?

    よろしくお願いします。 空気が読めない(KY)ってどんな人でしょうか? 自分も含め、どんな人が思いあたりますか? どうやったらその人はよくなると思いますか? 公共の場で騒ぐ、 人が一般に嫌がることを平気でやる 人が露骨に嫌な顔をしているのに嫌がる行為をやめない などでしょうか? 私は人から ”人に気を使いすぎて疲れそう” ”気疲れするタイプでしょう?” などといわれます。 実際、まわりには極力気を使っています。 (一般的なレベルで相手の嫌がることをしないことや、 相手の趣味がわかっていればその話に話題を持っていくこと、 上下関係などには最大限気を使っています) ところが、今日、一緒に仕事をしている先輩から、 ”君はちょっと空気が読めないよね” といわれました。自分でもびっくりです。 例えば、人の話を聞いているときに目を見ないこと、 (手元の資料を見たり、ノートにメモを取っていることが多い) といわれました。 一時が万事そうだよ、お前は、といわれました。 周りの空気が読めるようになる、にはどうしたらいいのでしょうか? その場から浮くような行為はしていないのですが、自分でも気づかないところで人に見られているので怖いです。 そんなんでは誰も一緒に仕事してくれないよ、といわれました。 職場でもプライベートでもお客さんでも 空気が読めないからあいつとは付き合いたくない、 と思われるのが嫌です。 どうやったら空気が読めるようになるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 地方出身の方が羨ましい

    生まれも育ちも埼玉県で一度も地方に住んだ事がありません。埼玉県といっても東京に近いので殆ど周囲は地方出身です。ですから盆や正月に帰省するという事を体験した事がないです。何故都心で生まれ育ったのか疑問に思い恨んだ事さえあります。 考えても仕方ないのですが、どうしても地方出身というのを聞いてしまうと辛くなります。特に愛知県出身の方が羨ましいと思います。理由は気候が安定していますし、近くに観光スポットが多いし、ドラゴンズを応援しても大歓迎されるからです。(アンチ讀賣なので) 皆様、こんな時どう思いますか?

  • 派遣の時給について

     私は今現在、派遣のバイトをしています。最初の日給は1万円で、派遣先での私に対する評価が良くその後の時給が1万1600円ほどにまで上り詰めました。しかし同じ仕事なのに、気がついてみたら時給が1万円に戻っていました。派遣会社からは、○○さん(私の名前)の仕事ぶりは、派遣先でも未だに評価が良いです。といわれているにもかかわらずにです。なんだか、派遣会社が裏で儲けているようなので、納得いきません。  どなたか分かる方教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • skysky2
    • 派遣
    • 回答数2
  • ネコのトイレの躾の仕方を教えてください。

    早速ですが、質問です。宜しくお願いいたします。 2年前に野良猫が迷い込んできてからずっと家で飼う様になりました が、この2年間というものネコにきちんとトイレの躾をせず 来たため、今になって困っています。 と言いますのも、最初は市販の砂を買っておいていたのですが一向に そこではしてくれず、お風呂の浴槽の中でいつもおしっこ、ウンチ など、していまして、元は野良猫だからせめて決まった場所でしてくれるだけで良しとしようとそのまま黙認していました。 ですが、手足におしっこをつけたまま部屋中を歩き回るため、 絨毯からお布団からネコのおしっこのにおいが染み付いて家中 おしっこ臭くなってきてしまいました。 これは何とかしなければと思い、浴槽に砂を敷き詰めて様子を見ているのですが、 おしっこも私が留守の時にいつもより少量のおしっこをしているだけで、ウンチは全くしてくれません。 なんとか浴槽内の砂の中でトイレをしてくれるようになって欲しいので今も様子を見ているのですが、トイレに(浴槽に)行こうとしません。今の状況が嫌でトイレを我慢しているのではないかとそちらが心配です。また元に戻したら同じ事の繰り返しになりますし、もうどうしていいものか全く分からなくなってしまいました。ネコに詳しい方、経験者の方など、良かったらお答えを宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • graf0525
    • 回答数4
  • 入院時の医師、看護士への贈答品

    今月末に、私立の病院に母が手術入院することになっています。 命に関わるような手術ではなく2週間程度の入院ですので お金での謝礼は、しないつもりでいますが、退院の時に、医師と看護士さん達へ菓子折りなど渡そうかとは思っているのですが、病院のHPには、贈答品はお断りしますと書いてあります。 それで、知り合いに相談しましたら、それは建前で、渡せば受け取るし、退院する時ではなく、これからお世話になりますという意味で入院する時も渡した方がいいし、対応も多少変ると言われました。 渡さなかったからといって、手抜きをする事はないとは思うけど、 退院の時に渡しても、丁寧に接してほしいということなら意味がない、退院の時は、良くしてもらったなぁと思ったら渡せばいいということでした。 退院時に渡すものと思っていたのですが、入院時がいいのか、両方なのでしょうか? それとも、今のご時世、渡さないものでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 手のむくみと第2関節の違和感

    ここ2週間くらいですが、毎朝必ず右手だけがむくみ第2関節に軽い痛み、そして第1関節が曲がらずばねの様になったり・・・(特に第3・4指) 右手を下にして寝てたのかなぁと思ってたのですがそうとは限らないようで、最近ではじーっとしてるとむくんでいます。 忘れて時間がたってると普通にもどってるんですが・・・またむくんでたりと気になって。 バドミントンをしていますので痛めたのかとも思うのですが、なんともないときはほんとに普通なんです。 不整脈もあるので、ひょっとして心臓?? と思ったり・・・ 何科の病院に行けばよいやら・・・ お心当たりのある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前

    今日、私37歳・妻33歳のあいだに初の子ども(長男)が産まれました! そこで早速名前を考えているのですが画数の良い名前にするか気にしないで付けたい名前(画数があまり良くないんです)を付けるかで悩んでいます。あと長男なので私の名前の一部を使おうかなぁとも考えています。私自身長男です。皆さんはどういったことに重点を置いてお子さんの名前を付けたのか参考までにお聞かせくだされば幸いです。やはり一生ついて回るものなので・・・。

  • 猫、避妊手術のリスク

    飼い猫、 メス、 現在7ヶ月で 避妊手術がまだなのですが なるべくリスクを少なくしたいと思っています。 病院では 「あまり成長してからだと麻酔の量が増えるのでリスクが上がります」 と言ってました。 それならなるべく早いほうがいいかなと思うのですが、 昨日予防接種を受けました。 「予防接種して1週間後なら手術できる」 とは言っていますが 昨日予防接種を受けて今日元気のない姿を見ると少し不安です。 また、季節はいつが良いのかも気になります。 梅雨の時期や夏は手術後の負担が大きくなるような気がします。 あやふやな表現ばかりで申しわけありません、 もし思い当たるご意見があれば 些細なことでも構いませんのでお教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ratarman
    • 回答数5
  • 海外旅行の検索サイトを探しています。

    海外旅行のツアーを検索したいのですが、目的地(国・地名など)を指定せずに、出発日から検索できるサイトを 探しています。知っている方がいらっしゃったら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 動物病院の選択で悩んでいます

    動物病院のことで悩んでいます。犬を2匹飼っています。今まで10年以上お世話になった病院から遠くへ引越しました。 空いているときは車で20分くらいで、渋滞していると1時間ほどかかってしまいます。犬が夕方急変し、病院に向かっている途中渋滞の車中で息を引き取りました。 もう1匹は具合が悪くなったとき病院の定休日で見てもらえずに他の病院で息を引き取りました。。そういうことがあったので近所の病院に変えようとおもい、何度か足を運んだのですが行くたびに先生が違い、アシスタントはいなく2匹連れていっても1匹しかみなくて再診料は2匹分とられていたりとちょっと???今まで診てくれた病院では2匹とも変わりはないか全身チェックをしてくれたりしてくれていたのでなんとなく物足りない感じがしました。 そうこうしているうちに両方の病院からフィラリアのお知らせが届きました。一体どうしたらよいのかアドバイス頂けたらありがたいのですが。

    • ベストアンサー
    • munumunu
    • 回答数7
  • クレジットカードの即日発行が可能なおすすめのクレジットカードを教えて下さい。

    今月、海外旅行に行くことになったので、クレジットカードの即日発行が可能な、おすすめのクレジットカードを教えて下さい。できれば、年会費無料で海外旅行保険まで付いていると嬉しいです。クレジットカードで検索してたのですが、いっぱいありすぎて、実際はどこがいいのか迷ってしまいました。あまり期間がないので、即日発行できれば助かります。よろしくお願いします。

  • 犬をひいてしまいました!!

    昨晩、19時頃、突然道路に飛び出してきたシーズー(小型犬)と衝突してしまいました・・・その犬はリードを付けていませんでした。ひたすら謝り、連れていた人は「もういいから」と言ったのですが、私は気が動転してしまい、とりあえず車に乗せ最寄の動物病院へ連れて行きました。とりあえず様子を見なくてはならなく、一時入院になりました。連れていた人は、飼い主から預かり散歩をさせようとしていた所だったそうです。一緒に飼い主の所に行き、謝ったのですが、飼い主の方は「弁償じゃすまない」とか「人間より可愛いがってる」と言っていました。とりあえず住所と電話番号と名前を教え、その場から帰りました。今日病院に様子を伺うため電話してみましたが、容態は今のところ安定しているようです。このような事は初めてで、とても動揺しています。私はどうすれば良いのでしょか。犬をひいてしまい、飼い主の人に色々言われ、精神的に落ち込んでしまっています。

    • ベストアンサー
    • cotamanma
    • 回答数25
  • 虫歯になりにくい甘い食べ物ってありますか?

    虫歯になりやすい体質です。 毎日、サイコロチョコを2個食べています。 歯磨きは、朝5分、昼5分、夜10分と磨いていますが、悲しくも‥‥虫歯になりました。 甘い食べ物が虫歯になりやすい‥‥餌になるのは重々承知。 でも、仕事帰りのチョコは美味しいんです。 それに、私は血糖値が低い方(病気ではない)なので、疲れて帰って来た後のチョコで、疲れが軽減されるのです。 飴は歯にこびりつく為止めましたが、チョコはどうなのかな?と、最近心配です。 『甘い物=虫歯』とくくってしまうと、一切何も食べられなくなり、ささやかな楽しみもなくなります。 それに、甘い物を取らないと、ストレスや疲れが、翌日に残ります。 せめて‥‥一口でいいのです。 虫歯になりにくい甘い物は、何か無いのでしょうか? チョコレートが虫歯になりにくいなら、それに越した事無いですが‥‥。

  • シンガポールに旅行するにはいつ頃がおすすめですか?

    シンガポールに旅行するにはいつ頃がおすすめですか? 女性一人での旅です。学生ではありません。 よかったらおすすめのルートもおしえてください。

  • 視界の中心に残像のようなものが…

    最近、視界の中心に、強い光を見た後にできる残像?のようなものが現れます。強い光を見てもいないのに、です。 細長く、ミミズのような形です 眼球を動かすたびにそれが視界の中心にくるので、結構見えにくいです。 気がついたらできている、という感じで… これはなんなのでしょうか?

  • 社会人の男が、アイプチは引きますか?

    こんばんは。今日も一日お疲れ様です。 今日から社会人4年目の25歳男です。 先日昇進面接があったのですが、人事部長に 「君、もともとが目が細いから仕方が無いけど、めがねしたり、目をもう少し大きくなるようにできないか?」 と言われました。 確かに目はもともと細いです。ただ意識して目を開くことはしているのですが、本当に意識しないと普通の目になってしまって・・・。 最近彼女と別れたこともあり、顔の表情が暗いのもあるかもしれません。前髪は少し短めで6:4ぐらいでさっと斜めに流して、トップはふわっとした感じの髪型をしています。 今日薬局に行って勇気を振り絞って店員さんに相談しました。 すると目を二重にするノリでまぶたをくっつけるやつがあると紹介されました。買って、今試してみました。 確かに目は少し大きくなりました。意識しなくても、意識して目を開いていたぐらいの開度です。 でも、どんな理由があろうと男が気持ち悪いですか? もし隠れ二重の状態で彼女ができて、本当は一重だったなんて言ったらひかれるのでしょうか? 目の表情だけは悩み事でした。性格は典型的なO型で、誰とでも仲良くなれる性格です。第一印象がさわやかでおもしろいだそうです。 なんか脱線してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ディレクターになるには

    私はテレビ関係の仕事に興味を持ち、その中でディレクターという役柄が目に留まりました。 そこで質問なんですが、東京の(制作会社やローカル局ではなく)テレビ局のスタッフ=ディレクターになるには専門学校卒でもなれるのでしょうか? 有名四年制大学を卒業した方が圧倒的に有利というのはわかっていますが、専門学校卒の場合でもいけるのか疑問に思ったのです。 回答よろしくおねがいします