samana1996 の回答履歴

全54件中41~54件表示
  • 沖縄DFSでたばこは売っていますか?

    沖縄のDFSでたばこは売っていますか? 売っていたら、海外のように免税価格で買えるのでしょうか? 国際線じゃないと、空港は無理でしょうか?

  • 会社で使う備品は実自費

    例えば、会社で使うボールペン、消しゴム、セロテープ等他 は、会社持ち、自費どちらが一般的で皆さんは会社では どうでしょうか?

  • 披露宴に夫婦で出席 3万円でいいの?

    4月に主人のいとこの結婚式に出席します。子供6才、4才も招待されています。ご祝儀は7万にしようと思っていたのですが、姑さんが3万でいいと言うのです。というのが ○義父が半身麻痺で結婚式には出席しないので義母も出席しません。ということで私たち長男夫婦がかわりに代表という形で出席になる。 ○義父母は出席しませんが、私たちの時このいとこの親から10万もらっているので10万包むと言う。 ○このいとこは私たちの結婚式の時、19歳で親と一緒に出席したが、ご祝儀はなかった。 ○引き出物は義父母と私たちで一つでいいといとこに言っている。 というような理由で私たちは3万でいいといいます。 今回結婚するいとこ(男性)と主人は小さいころから兄弟のように育ち、このいとこの母親と義母が姉妹、しかも近所に住んでいるため、上記のことは了承済みのようなのです。でも、私としては最低でも5万は必要なのではと思います。主人は3万でいいのならラッキーみたいなことを言います。義母の気を悪くしないように5万のお祝いをするにはどうすればいいでしょう。

  • 機内での水分補給

    もうすぐ初めての海外旅行です。 飛行機に乗るのは人生2回目ですが長時間は初めてです。 なので色々勉強したところ、エコノミー症候群にならないように 水分補給をこまめにしたほうがいいそうですが 機内には液体は100ml以上は持ち込めませんよね。 みなさんどうやって水分補給をしているのですか? 毎回、飲み物くださいと頼むのですか? 以前北海道へ行ったときは紙コップでジュースを いただきましたが紙コップって本当にちょこっとしか 入ってないからこまめに飲むにはペットボトルが いいと思うのですが機内でペットボトルの飲み物はもらえますか? 毎回、頼むのはなんだか気が引けるので… よろしくお願いします!

  • このシャンプーってどうですか??

    私は、髪がボロボロちゃんで、 この1年間悩んできました。 使った商品は30種以上・・・・。 高いものから、安いものまで。。。 2.3日調子がいいものはありましたが、 継続しない。。。 みんなに合うか不安はありますが、 せっかくなので。。。 うちの母は宝塚好きで、かわいい娘??のために、 ジェンヌさん達が使っているシャンプーを聞いてきてくれたんです!(><) あれだけ痛んでいる髪を、どうケアしているのか、 わたしも興味津々で。。汗汗 そしたら、セントプライドっていう商品でした。 調べたら、http://stpride.jp/ サイトがありました。 さらに調べたら、楽天さんでトライアルキットを発見!(@@) http://item.rakuten.co.jp/stpride/stp-tra7/ まだ、このトライアルしかつかってないですが、 なんか・・サラサラ感というか・・なんかちがいますっ!

  • 保険は若いうちにはいったほうが良いって本当ですか?

    現在28歳の女です。 今から生命保険に加入して60歳まで払い続ける額と、 35歳くらい(結婚を期に)で生命保険に加入して60歳まで払い続けた場合、 若いうちに加入したほうが良いと聞きますが、どれほどの差額が出るのでしょうか? *28歳~35歳までに何があるかわからないから保険に入るのです!というようなご回答はココでは無しとしてお考えください。

  • 離婚した親とのつきあい

    両親が離婚しました。片方の親が浮気をして出て行きました。 私は結婚して家を出ています。 両親は夫婦仲は悪かったものの、孫(私の子ども)はかわいいらしく、それなりにかわいがっていたので、子どもは祖父母に懐いています。 私は浮気して出て行った方の親に嫌悪感があるし、いろいろ暴言を浴びせられたこともあるので二度と会いたくありませんが、私の子どもは会いたがっています。 両親が離婚したことは子どもに伝えてありますが、まだ小学生なので、浮気とか細かいことは話していません。 今のところ、「遠いところに引っ越しちゃったからあんまり会えなくなったんだよ」とごまかしていますが、とても悲しそうです。 私が子どものために我慢して、浮気した親に会わせるべきでしょうか。 それともこのまま、子どもが大きくなるまでごまかし続けるべきでしょうか。 残った方の親の家には週一回くらい遊びに行っています。

  • 離婚した親とのつきあい

    両親が離婚しました。片方の親が浮気をして出て行きました。 私は結婚して家を出ています。 両親は夫婦仲は悪かったものの、孫(私の子ども)はかわいいらしく、それなりにかわいがっていたので、子どもは祖父母に懐いています。 私は浮気して出て行った方の親に嫌悪感があるし、いろいろ暴言を浴びせられたこともあるので二度と会いたくありませんが、私の子どもは会いたがっています。 両親が離婚したことは子どもに伝えてありますが、まだ小学生なので、浮気とか細かいことは話していません。 今のところ、「遠いところに引っ越しちゃったからあんまり会えなくなったんだよ」とごまかしていますが、とても悲しそうです。 私が子どものために我慢して、浮気した親に会わせるべきでしょうか。 それともこのまま、子どもが大きくなるまでごまかし続けるべきでしょうか。 残った方の親の家には週一回くらい遊びに行っています。

  • 日本の自給率の低さに不安はありませんか?

    エネルギー自給率、食糧自給率が共に低い日本ですが、この事に不安を感じませんか?

  • 婚約者が私の家庭を受け入れられないと・・・

    はじめまして 私は春に海外に住む彼と結婚する予定でした。 ところが1月になり私にまつわる問題を受け入れられないと言われ、こちらから連絡しないと連絡が取れない状況になっています。 私にまつわる問題ですが (1)過去に父がパチンコなどで多額の借金をした(返済済み) (2)私が会社に人間関係によるうつ病で通院したことがある(完治すみ) (3)最近になって私の母が大病を患った (1)(2)は結婚を決める前から話してありました。 それを承知で付き合ってくれていました。ほんとうに私のことを大切にしてくれていました。 一番引っかかっているのは(1)のよう。 彼は今まで借金をするような人かかわらないようにしてきたそう。私自身の問題ではないからと結婚を決意したそうですが、その人が義父になることを実感したら受け入れられなくなった、とのこと。 そして(2)ですが、彼について海外に行くとまたうつになるかもしれない、日本に病気の母親がいる状況ではなおさら連れて行けないとのこと。 何人かの友人に相談しましたが、自分だったら上記のことは結婚の障害にならないと言われます。そういうことにこだわる人とは別れた方がいいとも言われました。 でもそれって私を慰めてくれているだけなのでは、と思ってしまいます。 あとは入籍だけという状態だったのでまさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。 最近の彼の冷たい態度に傷つきますが、それでも私は彼のことが大好きです。 今でも結婚をしたいです。 彼もずいぶん悩んだようで、これ以上苦しめないためにも別れた方がいいのかと思うこともありますが自分から言い出す勇気はありません。 せめて仕事など打ち込むものがあればよいのですが、会社も退職することになっており自分自身のこれからをどうしていいのか分かりません。 そこでみなさんからアドバイスをいただけたらと思います。 (1)私にまつわる問題を受け入れてもらうことは困難なのでしょうか (2)今になってこのようなことを言い出す彼とは別れるべきなのでしょうか どんなことでもよいので率直な意見をいただけたらと思います。

  • 自分は大殺界に今年からなるのですが

    自分はどうも今年から大殺界らしいのですが・・ 大殺界って本当にあるんでしょうか? 運が悪くて、嫌なことが三年間もこれから続くなんて、 あんまり信じたくないです。 ただ、去年の末くらいから振られたり、嫌な事あったり・・ 自分的には信じたくないのですが、大殺界はあるのでしょうか? もしくはあるなら、受け入れて希望もないまま耐えなくてはいけない のでしょうか?

  • 昔好きだった人=好きなタイプ  ??

    大学生男子です。 質問は「昔好きだった人=好きなタイプ かどうか?」ということです。 自分には今好きかもしれない人がいます。 その人は一度しかまだ会ってなくて、会話も少ししたぐらいなんですが、2、3日は彼女のことで頭がいっぱいでした。 昔1年ぐらい好きだった(片想い)女の子と雰囲気が似ていたことが関係してると思います。 胸の鼓動は早くなるし、「あの子いいなー」なんてレベルじゃない鼓動でした。 最近してきた恋とは大きくかけ離れた胸の高まりを覚えました。 しかし、考えています。 昔好きだった人のイメージをかぶせてるだけなんじゃないか…と。 片想いだった子とは、もう諦めがついていますし、何の未練も持っていません。 ただ、なぜか自分が好きになる人は、そんな感じの子が多いのです… 今回出会った子とは、自分が何かしないと再会はありえない。そんな関係です。 小さく考えるのも、大きく考えるのも自分次第なんです。 こんな経験がおありの方いらっしゃいますか? 何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#52910
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • コインケースと札入れ

    財布を表題の通り分けてみようと考えています。 が、不便ですかね? 皆さんはレジで会計する時に2つ一変に出しますか? お釣をもらったらその場でしまいますか? (例えば、12200円を払う時も受取る時も、面倒ではないですか?) 当方、レジで会計する時にスムーズにいかないのでは?と 懸念しています。 宜しくお願いします。

  • 職場でお礼として配るお菓子

    職場で、大変周りの人にお世話になったということがあり、そのお礼としてお菓子を配ろうと思います。こういう場合、あなたが職場でもらうとしたら、最もうれしいものは次のうちどれでしょうか? お菓子のグレードに関して ・最高級のお菓子を少しづつ ・最高級ではないが、人気があるお菓子をある程度 ・職場で使えるようなスターバックスのような高級豆と、お菓子をある程度 お菓子を買う場所について ・高級百貨店のデパ地下で売っているようなお菓子 ・インターネットで買うお菓子 ・地元で人気のある菓子店で買うお菓子 お菓子の種類について ・チョコレート ・クッキーなど焼き菓子 ・和菓子  これらに関してもし他に好きなジャンルがあれば書いてください。 お菓子ぐらい自分で選べば良いのですが、とても職場の方々に 世話になったという意識があり、自分が出来る範囲で最高のものを 配りたいのです。どうかご回答お願いします!