6_6-9_9 の回答履歴

全502件中101~120件表示
  • 愛情表現の苦手な彼との結婚

    愛情表現の苦手な恋人と付き合っています。 彼はとても恥ずかしがり屋で、あまり私に愛情を表現しません。 しかし彼なりの愛情は十分感じるし、お互いこのまま時間だけが過ぎていくのももう得策ではない年齢なので「結婚するか別れるか」私から聞きました。 彼は「結婚したいと思っている。一生一緒にいたい。」と言いました。 どちらかと言うと、私からの「結婚」の二文字を待っていた感じでした。 その返事なら、私はもちろん彼からプロポーズして欲しかったです。 しかし、プロポーズできなかったくらいだからかやっぱり彼からの情熱が感じられません・・。(愛は感じますが。) メールではすばらしいラブレターを書いてくれますが、実際は無口なままです。 声に出したり表現したりするのが苦手な恥ずかしがり屋ということはわまりますが、正直結婚を迷ってしまいます。 結婚後は彼はますます情熱を注ぎませんよね? 私は、恋人を良く褒めるし、尊敬の念を表現しますし、態度に出して愛情表現をするタイプです。 おそらく彼は私のそれで愛情を感じていると思います。 しかし、私の気分が沈むと彼は何をしていいかわからなくなるようでそのままほっとかれることもしばしばあり不安になります・・。 それでも今は、彼が好きなので「彼と結婚できたらいいな。」とは思っています。 しかし、いままで情熱的な男性と出会ってきた私は将来物足りなさを感じるのでは・・。ととても不安です。 結婚したら離婚はしたくありませんし・・・。 愛情表現も、結婚したら「欲しい」と思わなくなるものでしょうか? 私自身、恋愛経験は多いほうだと思いますが、同棲も結婚もしたことがないので恥ずかしがり屋の男性とでも一緒に居れば上手く行くのか答えがでません・・。 おそらく私たちは愛し合っていると思います。 しかし、愛情表現の苦手な彼と、愛情表現に重きを置く私と長い間上手くいくのか自信がありません・・。 恥ずかしがり屋の男性は、彼女から「結婚」と申し出てくれたら嬉しいものですか? 「別れるなら、結婚で。」と選択されたような気もしてそこも引っかかります。(もちろん、彼は違うといいますが。) 彼は、仕事の真面目なタイプです。会社では有能なタイプだと思います。女性の友人は適当にいますが恋愛はおそらく少ないタイプです。性的にも淡白です。  元彼女は「知らない間に浮気され、その相手に取られた。」そうです。(愛情表現が少ないので分かる気がします。) 愛情表現があまり上手くないと自意識のある男性の意見や、そんな男性と結婚した女性のお話や経験談など是非お伺いしたく思います。

  • 大きなお世話ですか?

    33歳の女友達なのですが来年に結婚、その1年後に出産したいといい、婚活しています。美人で収入も多いので彼女さえ気に入れば結婚したいと思ってくれる男性はたくさんいると思います。(なかなかいい男いないと彼女は言っていますが) 友達ながらに心配なのですが彼女が子供を作りたい(年齢的な焦りがあるようです)という気持ちが大きくて、相手と関係を甘くみてしまうような気がしてなりません。 ほんとは好きな人とお付き合いして、この人と一緒にいたい、この人の子供なら欲しいと思えるようになって出産というのがいいと思うのですが。 彼女は利口なので解っているとは思うのですが友達の立場から一言言ってあげるのがいいのでしょうか?(あえて大人の女性に注意するほどの内容でもないと思えますが)

  • 信頼できる人と付き合うとは?

    常々思うのですが人と関係するとき(恋愛・友達関係等)相手が信頼できるというのが前提になってくると思います。ビジネスにおいても与信管理という意味で似たような感覚だと思います。 ここでお聞きしたいのが恋愛における信頼関係とはどのような意味で考えているのか 疑問に思いました。 私が思うのは、信頼できる相手=私を裏切らないに近いものがあります。 裏切らないというのは、他の異性へのアプローチをしない、受けない、誤解されない努力をする等などを考えるのですがよくよく考えてみるとかなり自己本位な考えだと思いました。 相手がどのように考え、行動しようと相手の自由です。こういう視点で考えると 付き合う相手は信頼できる人でないと成り立たないと考えると相手の意志を束縛する(実際の行動を束縛するわけではないですが)ことに近い思想ではないかなっと思ってしました。 みなさんはどのようにお考えですか?

  • 自己解決は無理ですか?

    このカテゴリーの質問No.4554146で質問させていただいたものです。 夫(33歳)、長女(2歳11か月)、長男(生後1か月)、私(30歳)の4人家族の主婦です。 私の妊娠中(8月)に、夫が浮気していたことが発覚しました。同じ会社の一緒に仕事をする女性(43歳)です。その時は、もう別れたあとらしく、女性のほうが「別れた実感がない」など、積極的な様子でした。二人は今でも同じ職場で仕事をしており、未だにメールのやり取りがあるようです(受信・送信ともメールは削除してありますが・・・)。彼はこのことについては一切浮気と認めず、女性が勘違いしているだけ、相談していただけと言い張っておりました。 その後しばらくは何事もなく過ごしていたつもりでしたが、出産後、先日また別の女性に「○○しか見えないから心配しないで」「気持はいつも○○だから大丈夫」というメールを送信していたことが、わかりました。その人も同じ会社の、おそらく別の事務所の女性です(女性の会社のパソコンに、彼の会社の携帯でメールし合っているようです)。こちらも女性が積極的な印象を受けます。 受信メールは削除され、見つけたメールはたまたま消し忘れたもののようです(メールはほぼ削除しているようです)。 子供も生まれ、前のことも落ち着いたと思ったころで、やっと彼を信じて平和に暮らせるかと思っていた矢先で、正直もう自分の手には負えないと感じました。 友人のアドバイスもあり、浮気調査の相談員の方の無料相談を受けましたところ、プロの目から見て、最初の女性とも今でもつながっている可能性が高いため、浮気が2人同時進行している可能性がありますとのことでした。そして、一日も早く女を切って社会的制裁を加えないと、この人たち(夫も含め)は悪いことをしているという気持もないし、ずるずる長引くから、今できる調査から早く始めたほうがいい、素人が動くとばれて余計に愛人との結束を固めたり、ますますばれないように巧妙になっていくと、調査契約を勧められました。金額が払えないなら、ローンを組んだり、リボ払いなどもあると、とにかく契約を勧められました。 でも、金額が100万・150万ととても払える金額でなく、結局は脅されながらも、契約はしていません。 事実を知りたいし、本当に浮気が続いているならば、彼がどうしたくてそうしているのか知りたいし、今すぐ二人と関係を断ち切り、2度と浮気はしないと誓ってほしいけど、プロに頼む余裕なんてありません。 本当にプロでなければ分かってもらえないのでしょうか? プロに頼まなければ解決の糸口は見つかりませんか? 私がこのまま何も出来なければ、これからも浮気は続き、本気になっていってしまうのでしょうか? 彼のこと、何をされても嫌いになれず、愛してます。平凡に、ずっと二人で生きていきたいと思ってますので、離婚も考えてはいません。 同じご経験のある方、良い解決法をご存じのかた、ぜひアドバイスお願いいたします。 なお、精神的に、もうとても疲れ切っておりますので、あまりにも厳しいご意見はご遠慮いただけると幸いです。

  • 削除されたメールをチェックしたいですが(AU)、明細書に表示されるでしょうか。

    いつもお世話にっております。新婚なんですが。。。 夫の行動で、削除されたメールをチェックしたいですが(夫の携帯でEメールヘッダ情報表示のところロックインして、1ヶ月以内のメールを見れるらしいです)通信料ありって書いてるので、明細書にも表示されるでしょうか。(夫があんまりネット使用しないし、因みに会社に請求するため、夫が結構細かくチェックするようです。) 夫に知られたくないので。。でも携帯に最終アクセス日も書いてるみたいで、やはりばれるでしょうか。他の方法ないでしょうか。

  • じゃあどうすればいいの??

    僕(16歳の男です)は女友達によく言われることがあります、それは ・黙ってればかっこいいのに (一番多い) ・しゃべらなかったらかっこいいのに(上と同じですかね) ・整った顔してるのに ・しゃべるとアカンねん ・昭和みたいな顔やな、他には財布や持ち物の色(茶色)、ジャンパーも昭和(渋い)みたいやなと言われる ・じじぃみたいとも言われる(これは冗談なのでしょうか) ・顔はいいからポイント高い(外見はかっこいいらしいです)のに、話したらポイントがた落ちやしモテへんねん ・しゃべらへんかったらモテるのに 大体言われるのが多いのはこれぐらいです・・・ 女友達いわく、「顔は整ってかっこいい!」らしいのですが、「話したらダメ・・・」らしいです。 では僕は一体どうしたらモテるのでしょうか!? 女友達は僕に一体どうしろと言っているのでしょうか!? 周りに同じような人がいる、過去に自分も経験した、現在自分も同じような状況だ、という方この中に当てはまらない人の回答も大歓迎です! 本気で困っているので、回答&アドバイスよろしくお願いします!

  • 夫との衝突で私の悪かったところを教えて下さい(長文)

    初めて質問いたします、どうぞよろしくお願いします。私(41)夫(49)結婚18年目、息子(10)と高校生の娘がいる4人家族です。 昨日夫と、息子(10)の躾のことで(大袈裟ですが)衝突してしましました。その内容をご覧下さり、私の悪かった点をお教え下さい。 息子はTVゲームが好きで、毎日夕方30分ほど遊んでいます。昨日も遊ぼうとしたところ、自分が遊び始めたかった時間より、気付けば何分か過ぎていたので 怒って?足を1回「ダン!」と踏み鳴らしました(わかりにくくてすみません) それを見ていた夫が「その態度は何事か!」と息子を叱りました。(叱る気持ちはもちろんわかります) 近頃息子は10才という年齢(反抗期?)もあって、ときどき気に入らないことがあると物に当たったり乱暴な態度をとったりします。 そういう態度はいけない、ともちろん叱ってはいるのですがなかなかすぐにはなおりません。 夫は今までの積み重なった怒りもあって、かなり(私から見たら)しつこく叱っていました。 その後、息子が謝ったのでその場は許し(私にはそう見えました)ゲームをしていい、という事になりました。 息子はすぐゲームを始めず、しばらくたって遊ぼうとしたのですが、その時うまく操作が出来ずにゲーム機を半分壊してしまいました、 夫は、私がその壊れたゲーム機を息子の横でなおしているのを見て「かしてみろ!」と言い出し直してくれました、 ただ直す最中、ずっと息子に文句を言っているのです。(本当にダメな奴だ!、とかいい加減にしろ!、この馬鹿が!とか、etc) 息子は半べそ状態だったのですが、私は取り合えずここまでは黙って口出しはしませんでした。が、その後、またゲーム機の調子が悪くなった時に、 夫が再び「かしてみろ」と来て、またしつこく文句を言い始めたので「私がするからいいです」と言ってしまいました。   夫:なんで?(怒)   私:だって文句ばっかり!  ←この一言で夫がキレました 夫はその後キレて、持っているものを投げたり、あちこち蹴ったり叩いたりしていました。そして私に向かって「あっちに行け!」と言ったので 息子を連れて隣の部屋へ行きました(この行動もますます怒らせたようです)すると夫は隣の部屋まで追いかけてきて 息子に向かい「だいたい!!いつもいつも!!」と言い始め、息子に手を上げそうな勢いだったので私が間に割って入ると吹き飛ばされました(体格で言えば私はネズミ、夫は熊です) 「手を出さないで!」と言ったのですが、夫は息子の頭を鷲づかみにしてその後も延々と文句を言っていました。 夫の頭は沸騰状態だったのでその時は何も言わず、30分後ぐらいに息子がいないところで、   ・息子が乱暴にゲームを扱ったので壊れたわけではない。 (夫は息子がゲームに当たって壊れたと思っている)   ・踏み鳴らしたことは息子が謝った時に完結してるはずなのに、いつまでもそのことで責めるのはよくない(そのことばかりしつこく言っていた)   ・どんな状況でも力で相手(息子)をねじ伏せるのは許せない、と言いました、 夫の言い分   ・いつもいつも気に入らないことがあると(息子が)キレる態度がもう勘弁ならない(私から見たらかんしゃくを起こしている程度)   ・あれぐらい手を上げたうちに入らない(吹っ飛ばされた私は傷だらけです)   ・お前は(私)甘い、だから我がままに育っている と、自分で言いながら夫はまたヒートアップしてきたので、もう私は何も言わずに無視していました。 なんとか言え!と怒っていましたが、何を言ってもますます怒るので何も言いませんでした。 ...文字で書いてみると本当につまらない内容での衝突なのですが(しかも長くてすみません) 私の気持ち  ・悪いことを叱るのは当然だが、いつまでもしつこくネチネチ叱って欲しくない。(途中から因縁つけているみたいになってます)  ・1つ叱りだすと昔の完結したことまで蒸し返して叱るのはよくない(あの時も、あの時も、と以前の話を出します)  ・力で子供をねじ伏せて欲しくない 私の反省点もいっぱいあるのですが、まず途中で口を出したこと?子供との間に割って入ったこと?無視したこと? 客観的に見て「直したほうがよい」というところはどこだと思われますか? ちなみに夫は日頃はとても優しくユーモアもあり子供からは好かれています(しつこいのが難点)共働きですが家事も分担してくれてよい夫です。 ただ、子供の躾に関しては「親はなめられたらイカン」タイプで私は「話し合いで解決」タイプ、どちらも一長一短だと思うので特に相手の価値観を変えたい!とは思わないのですが こういう状況は今後もありえると思いますので、そのときの上手な対応(言い方)など私がこう変わったらもう少しうまくいく!という部分を教えてください。

  • 彼のメールを見てしまったことについて

    5年ほど付き合った彼氏の携帯メールを8月頃に、そして別れ際の11月末にはパソコンメールを見てしまいました。メールを見たことで、何点か女性関連で疑わしいことがあり、メールを見たことを伝えた上で、女性のことについて尋ねました。彼の中ではその女性とのかかわりはたいしたことではなく、メールを見るという行為を非常に軽蔑されました。 結局私達は、彼が私からいつも疑われているという思いを持つようになり、彼に別れを告げられる形で別れました。 私は自分の行った行為をすごく後悔しています。 メールを見られた方に特に聞きたいのですが、やはりメールを見た相手を許せないものでしょうか?彼にもう一度やり直したいとも言いましたが、「メールを見た相手と誰だって別れるでしょ」と言われてしまいました。人間としては嫌いになったのではないとのことでしたが、恋人関係には気持ち的に全くなる気はないとはっきり言われました。メールだけが原因ではないのですが(遠距離で私がしつこくメールや電話をして彼を縛ったことが大きかったようです)、よろしくお願いします。

  • 夫婦を続けるために、どうしたらいいでしょうか(長文です)

    40歳の夫婦、小学生の子供が1人います。 すれ違い生活が続き、ここ2年くらいお互いにイライラして険悪な雰囲気です。夫婦生活は4年くらい全くありません。 毎日帰宅が遅いので、「浮気でもしているんじゃないの?家族との時間を持ってよ」と、つい私は声を荒げてしまいます。 夫はいつも怖い顔をして、忙しい、忙しいと言い、バーやクラブで飲むのも接待で仕事のうち、本当は行きたくないんだといっているので、仕方ないと思っていました。 夫はもともと朝食をとらず、起きたらお風呂に入って、身支度をしてすぐ会社へ向かいます。そして、夜は残業や接待だと言って毎日午前様。 泥酔していたり、疲れた顔をして帰ってくると、お茶だけ飲んで、新聞に目を通して寝てしまいます。平日の会話は連絡事項のみで、2-3分です。 どうせ私は好かれていないし、夫に対して疑心暗鬼になっているのも疲れたので、離婚しようと思ったのですが、子供や優しい義両親、自分の親のことを考えたら、夫婦仲良くしていることが一番だと考え直しました。 夫が家に寄り付かないのは、安らげる空間ではないから。幸せだった時を思い出して謙虚になり、夫を大切にしよう思い、今までの私の不遜な態度について夫に謝りました。 関係改善に向かいつつあった矢先の先日、夫が会社からPCを持ち帰って書斎で仕事をしていたのですが、途中リビングに来てテレビを見ながら眠ってしまったので、メールをチェックしてしまいました。するとやはり、単身赴任先の事務所の女の子と親しげなメールのやり取りをしていたり、クラブの女の子に「今度二人でデートしようね。」なんてメールを送っていました。 家庭があんな状態だったのだから、夫が外に安らぎを求めるのは仕方ないと自分を納得させているのですが、なんとも苦しいです。 黙っているのが最善策と思いますが、欺かれていると思うとやりきれません。どのように気持ちを持っていったらよいか、アドバイスをお願いします。

  • 夫婦これから・・・

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 1才を過ぎた子供が1人と夫婦の3人家族です。 子供が生まれた後からケンカが絶えなくなりました。 私の気持ちの変化が原因だと思います。 一言で言えば、私の旦那に対するイライラが納まりません。 どうしてなのかと悩んでおります。 主人は会社員で、私より10歳年上です。 不器用ですがよく話をする楽しい人です。子供も可愛がってくれ、 オムツ替えも離乳食を食べさせたりと手伝ってもくれます。 私が怒らない限りあまり自分からは怒ったり文句を言うような人ではありませんが、とても子供っぽい人だと私は思います。 私が主人に対してイライラするのは小さなことが原因だと思います。 私のことを気遣ってくれないとか、オムツがぬれているのを気付かなかったりだとか、 休日にどこへも連れてってくれないとか・・・。 主人は「オレは気付かないから言ってくれたらするから」とよく言います。 でも私にしてみれば、オムツが濡れるなんて当たり前のこと。 いちいち気にして主人にお願いするのも毎回だとイヤになるんです。 主人は毎晩遅くまで仕事をしてくれているので大変なのは分かりますが 私も子供を産んでからずっと寝不足です。 口では「楽をしたらいいよ」とか「家事は休んだらいいよ」と言ってくれるのですが、自ら手伝おうとすることはありません。 旦那が手伝って私を楽にさせてくれようとしているのではなく、 私に「一人でうまく手抜きしながらやったらいい」と言っているように思えて悲しくなります。 お願いするとお風呂掃除もごみ捨てもしてくれるのですが、こちらも毎回お願いするのもしずらくなります。 私の甘え下手が原因かもしれません。 また、主人が家族を引っ張っていってくれているような気にならず、どうも私が引っ張ってるような気になります。 大事なこと・決めるべきことなどを主人はすぐに忘れてしまい、私が「また忘れてる!」と怒り、期限ぎりぎりになって決める・・・。 子供のことも主人は何も気付かない。自分から何かをやろうとしない。 子育てに関しても主人は受身のように思います。 私の後ろに隠れて時々ヘルプを出す補助係のように感じます。 子育ては夫婦二人でやるものだと思うので、主人にももっと積極的にかかわって欲しいのです。 先日その話をしたのですが、なんら変わる気配はありません。 産後はまだ一度もセックスもなく、キスもする気になれません。 結婚してまだ3年あまりですが、こんなにも冷めてしまうとは思っても見ませんでした。 私が産後からよそよそしい(手をつないだりしない)ので、主人からも誘われることがありません。 いつまでもラブラブでいたいと思い結婚したのですが、がっかりの毎日です。 私の心の持ちようが原因でこんなにイライラしてしまうのも1つあるかと思います。 また、甘え下手で上手に頼ることが出来ないのも1つあるかと思います。 主人をもっと愛し、素敵な家族になるためには今何が必要なのでしょうか。

  • 嘘は言わないと言う男は

    確かに「嘘」は言ってないけど、「本音」も言ってないと思うのですが…そこの所を見極めるのに何か方法がありますか?

  • うちの主人悪気はないんですが・・・。

    敬老の日に子供の幼稚園で「祖父母様参観日」がありました。 主人はその日の朝も「仕事だし、母も行かない」と言っていたので2歳と0歳の子供を、昼寝をさせて少し遅れて行きました。 すると、旦那と義母がすでについて席にすわっていました。 仕事といっていた主人がなぜ? 往復1時間以上かかる義母を迎えにいっていました。 今回も日曜日に参観日があったのですが、主人が仕事と言っていたので、やっぱり私が子供3人連れて行ったら主人があとから一緒に連れてきていました。 本当に悪気はないんですが、悲しい気持ちになります。 義母も嫌いではありません。 でも夫婦なら何かいってくれても・・・って。 今まで何度もこういうことがあって、話し合ってきたんですが主人には私が怒ったり悲しんでる気持ちは分からないみたいです。 私もだんだん感覚がおかしくなり、自分でも気にしすぎなのかなと思って質問してみました。 みなさんはどう思われますか? そしてもし、おかしいと思われる方はこういいうときどうされますか? 主人は優しいですが、かなり鈍感です。

  • 臆病になってしまったみたいです・・・。

    こんばんは。 僕は中学2年生の男子です。 僕は、中学1年生の頃ある人と付き合っていました。しかし、仲が悪くなり別れました。そして、別れ際に心を切り裂かれるような一言を言われ、それから好きな人が出来ても告白できなくなりました。 それから1年経ち今もその言葉のせいか、ものすごく恋に臆病です。 というか、自分に自信がなくなりました。自分が、紙切れのようで・・・指の先で切り刻まれてしまうような、そんな感じがしてます。 僕ってどうしたら、元の自分に帰れるのでしょうか? 無力感みたいな感情は、何が原因なのでしょうか? こういう経験がある方、僕にアドバイス下さい。 おねがいします。

  • 彼氏の前で男性を褒めるのは・・・?

    いつもお世話になっています。 私は元々人を褒めるのが好きというか、相手の喜ぶ言葉を言うのが好きです。 なので新しい服や髪を切ったなど気づくと(その服可愛い・カッコいい。髪型変えた?良いね)など言ったり、何かされると(本当優しいね、楽しい嬉しい)など男女構わずつい無意識に言ってしまいます。 女友達には別にそれでもいいと思うのですが、男友達には駄目な気が最近してきました。 彼氏の友達を紹介された時などでも、その友達に優しい人だ~良い人だ~と言ってしまい、ただ男性に媚びている人のような気がします。 彼氏は私の性格だと分かっている事と、自分にも沢山褒める言葉や喜ぶことを言っているということで嫉妬は全く無いようなのですが、彼氏の前で男友達を褒めるというのは、やっぱりおかしいことでしょうか?また周りから見て良い印象ではないですよね? 思っても男性に対しては言わないよう我慢するべきなのか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 恋人の嘘は許せるのか?

    現在知り合って数ヶ月の女性と交際しています。 相手は22歳の学生です。 過去の経験から、あまり女性運に恵まれていないので、1ヶ月くらい様子見て交際をはじめました。 まだ日が浅いのにも関わらず、小さい嘘がいくつも出てくるって感じで、ちょっと怪しいなぁ~って思ってたので彼女の携帯見ちゃいました。 言い訳ですが、日が経った後で色々しって傷つくより、今の内にって思った行動です。それに直接聞いたところで、真実を隠すかもっと思ったので見えない部分を直接確認しました。 対して怪しい内容はなかったのですが、メールを見た日の午後、男性と待ち合わせする内容のメールがありました。 送信履歴はその男性とのやりとりは消去されていました。 私は「今日この後どうするの?」と確認したところ、女性友達と会うと嘘をつかれました。私はこの時点では携帯を見た事を言わず、遠まわしで疑っている雰囲気を伝えました。そして話をしている時に、彼女の携帯にメールが届きました。彼女は開封しようとせず、ごまかしていました。私は見ないの?と聞いても見たくないと言われたので、余計怪しいと疑ってることを素直にカミングアウトしました。すると、彼女は疑ってる私に対して逆上して来て険悪な状態になりました。その時、友人から電話があったらしく、電話をしながらトイレに行き戻ってきました。 トイレから戻り話をしている中で再度「メール見ないの?」と彼女に問いかけました。私はトイレでメールを確認したことは知っていました。 案の定、メールは消去されており、当然彼女からも焦りは消えてます。 これ以上彼女の嘘を見るに見かねた私は彼女に携帯を見た事を告げました。 彼女いわく、浮気とか他に好きな人がいるとかではい。 ただ、他の男と連絡を取り合ったり、遊ぶ行為が自分自身やましいって思うからメールを消去したり隠したりしたという事でした。 この男性以外にも男性友達と連絡を取り合っていたが、全て消去していたと告げられました。私は男友達と会うなとか連絡取るなって一言も言っていません。 また、彼女は自分で「私は携帯見られても大丈夫だよ。それに男友達とかは自分から連絡取りたくないんだ」って言ってました。 この一途感が胸に引っかかったのが正直なところです。 この喧嘩で私は携帯を見たことを誤りました。 彼女は嘘をついていた事を誤りました。 小さな嘘も自分の利害のための嘘は相手を傷つけるのでつかないってことで約束しました。 しかし、それから1週間も経過していないのにまた問題が起こりました。 今度は、彼女が朝までバイトだったので冗談半分で 「明日の朝迎えに行ってやるよ!」って彼女に言いました。 平日で次の日仕事があるので、まさか本気で言ってるとは思っていませんでした。でも本当だったら嬉しいという言葉に私はサプライズでビックリさせてやろうと思い朝迎えに行きました。 彼女のバイトは6時までしたが、上がりが6時半になったと5時45分にメールが入りました。 もちろん私はメールには返信しないで、迎えに行ってることも内緒にしていました。 時計の針が6時半を回っても連絡ありません。 バイト先から出てくる気配もありません。 あれっと思い、彼女に電話しました。 電話に出ません。メールしても返事がありません。 既に時計は7時近くなってました。 まだ長引いているのかな??って思っていたところを、100m先から彼女らしき人物が男と歩いてる姿を見てしまいました。 近くで見ていないので別人だと信じて私は彼女を待ちました。 でも、もしかしたらと思い彼女に電話しました。 「もしもし・・・  今バイト終わった。いま坂のとこだよ」 私は彼女と合流しました。 「俺バイト先のすぐ側で待ってたんだけど。」 「えー わたし今降りてきたよ」 と私はずっと待っていて、彼女が男性と歩いていた姿を見た事を告げました。彼女は嘘をついてごめんなさい。と私に言ってきました。 聞くところによると、バイトは5時40分に終わっていて、終了後バイト先のメンバーと皆で朝飯食べに行ったと知りました。 私が見たのはたまたま男と2人だったらしく、別に2人で飯を食ってたわけじゃないらいいです。でもその男は彼女の事を好きらしいのは以前聞いていました。 前回の嘘もそうですが、私がショックなのは嘘がばれないよう事前にメールを入れ、嘘を真実として偽ろうとしていました。また異性が絡んでいることも。それも前回から1週間。 彼女は謝って来ています。 彼女が真実を告げた内容の裏は取れいます。 ただ、問題は私が彼女を信じられるのか? 正直迷っています。 ご意見頂けると幸いです。

  • 結婚について。

    はじめまして。 23歳学生です。(浪人しています。) 同じ学年で2年付き合っている彼がいます。 わたしも彼も結婚願望があり、 早く結婚したいなぁやこんな家に住みたい… など口約束や漠然とした夢をよく話します。 来年からは就職でたぶん遠距離になると思います。 わたしもまだすぐに結婚したわけではなく、 やりたいことがあるので3年は結婚するつもりはありません。 (もしそれと折り合いが付くならしたいです。) 彼が最近わたしに「いつ結婚したい?5年後くらい?」と 聞いてきたのですが、これはもうその気がなくなったということなのでしょうか? わたしとしてはできれば、3、4年後くらいに結婚できたらなんて考えていたのですが。。 これを実現可能にするために…みなさんのご意見をお聞かせください。 また、こんな感じでうまく続けていって、結婚したというような 経験談もきかせてください! また、焦っているわけではないので、彼に迫るつもりはありません。 それに、すぐ実現可能にしたいわけではないので、もっと他の人をみたほうがいい、もっと先に考えればいい…といったご意見やネガティブなご意見はご遠慮ください。別の視点からもご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いします。

  • 愛情がないです。

    先日たびたび続く無断外泊を注意したら私にはもう愛情がない といわれました。なんとなくは気付いていましたがはっきりいわれると ショックで最近は食事ものどを通りません。 主人はうつ病を患っていたのであまり細かいことはいままで注意 したことはありませんでしたが最近あまりにもひどくなったので話し合いをしました。 注意した後は外泊はなくなりましたが夜中に帰宅し首に小さなあざなど つけて帰宅するようになりました。休日出勤も多く夜も遅い仕事なので 仕方ないと思いますが会話も無く私はただ家政婦のように暮らしています。浮気はしていないといってますが確認はしてません。 2人子供がいるので離婚は考えてません。 子供には愛情があるといわれました。 私に愛情がなくなった理由は出産後に太り醜くなったからだといわれました。夫婦生活も4年間ありません。 私が痩せれても愛情が戻るとは思わないのでこのままの生活は辛い物になりそうです。取り合えず下の子が18歳になるまで一緒にいようと 思うのですがこういう場合離婚した方がいいのでしょうか。 男性は離婚したいと思うのでしょうか。 とても変な質問ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#71640
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 妹の彼を好きになってしまいました。

    私には10才年の離れた妹がいます。 中3でもうすぐつきあって1年になる彼がいます。 最初は、妹の初めての彼なので一番の相談相手として知り合いました。 とても素敵な人で、別れそうになった時も二人の間にはいってあげました。それが、半年くらい前から彼のことを思うと苦しくて苦しくて仕方がなくなってきたんです。完全に、彼に恋愛感情を持ってしまったんです。(10も年下なのに・・) もちろん、妹も彼も気づいていないので今まで以上に私に頼るし のろけ話も聞かされます。この頃では彼のHpを毎日見たり、中学なので携帯を置いていくのですが、覗き見までしてしまいます。 どうしようもないくらい思っています。 これだけでも十分おかしいし、気分を悪くされた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は私には主人がいるんです。 今は単身赴任で月に2度くらいしか帰りません。でもそれが、さみしいから・・・というのではないんです。主人にはもうしわけないのですが 妹の彼の方が本当に好きなんです。(2世帯住宅なので妹と同居しています) 完全にまちがっているってわかっているのですが、気持ちをおさえられず、このごろは何も手に付かなくなってしまいました。 どうすれば、この気持ちから抜けられるのでしょうか? 絶対にむくわれない恋愛から開放されるのは、新しい恋だとよくいいますが、主人のいる私には当然そんなことはできません。 ばかな私に、どうか助言をお願いします。 とにかく、苦しくてたまりません。 よろしくお願いします。

  • 彼の本心は何なのでしょうか。

    5年間付き合った8歳下の彼がいます。 彼は今23歳です。 彼に浮気願望はあるものの現在まで浮気もなく順調にきました。 長く付き合ってきてお互いになくてはならない存在です。 彼が両親に結婚の話をしたところ8歳下ということで『ありえない』といわれ両親は私と会ったことはありませんが、おおむね全否定・全拒否の状態です。 彼はまだ若くこのさき新しい恋愛も夢見ています。 彼は私と別れたほうがいいのかもしれないと考えたこともあるようですが、今は他に好きな人もできている訳ではないためか、今は別れたくない、といいます。 このさき好きな人ができて私と別れることになったら、私をこの歳まで長引かせておいたことに罪悪感を感じるといいます。 そうなっても私には幸せになって欲しいといいます。 恋愛に関しては(というか全般に)受身的な彼。両親の意見に対しても強く自分の意見を伝えられない彼。 自分で私を幸せにしたい、というような感情はないんだろうか、と不安になります。 早く見切りをつけたほうが私にとっていいのだろうかと考えてしまいます。

  • 気持ちの問題なんですが・・・

    いまボクは二十歳でフリーターです。 そしていま同い年の彼女がいます。 ですが一つボクには心残りがあるんです。 高校の頃3年近く付き合ってた彼女がいて、残念ながら去年の9月に別れちゃいました・・・。 それからもその元カノとは友達関係で連絡は時々、いや、今も続いています。 そして、最近になって元カノと会いました。 元カノは短大に通ってて、気持ちのすれ違いか、同じ短大の男性と付き合ってる状態で、その時会ったのは、ボクの荷物を取りに来たわけなんですが・・・ その元カノは、今もボクのことを好きでいてくれて、でも今のその男性も同じくらい好きなんだそうです。 そして、なぜなのか分かんないんですが、高校のころ毎日歩いた元カノの街や、部屋が懐かしくて・・・ また元カノに気持ちがいってるんです; 実際、ボクにも元カノにも今は相手がいるのに・・・。 ボク自身、今の彼女と会うのはボクの仕事上で、一週間に一度のほんの少ししか会えなくて。 元カノは毎日いまの男性と会えるから・・・。 毎日会ってて何してるんだろう?って余計に考えちゃって;; 重労働の仕事なので体力つけないといけないのですが、食事もできないくらいです・・・ 自分ばかりの意見でごめんなさい; 非常に申し訳ないのですが・・・誰か教えてください。 ホントにお願いします。