6_6-9_9 の回答履歴

全502件中181~200件表示
  • 主婦の方に質問です

    数年前ですが私の好きな女優さんがドラマで愛人役をやった時の インタビューで「正妻か愛人のどちらかを選べと言われたら?」という質問に、「女として生まれたなら家族としてしか見られなくなる妻より女として愛してもらえる愛人を選びたい」と言っていました。 主婦の方もそのように思いますか? 愛人なんて所詮は別れてしまって、正妻ならずっと一緒にいられるのに・・と思ってしまいますが、 主婦の方はいかがでしょうか?

  • 最近すぐ諦めてしまうようになりました

    はじめまして。20♀の大学生です。 私は現在2年生なのですが、大学に入ってから全く恋愛をしてきませんでした。合コンにも全く行かず、サークルにも入りませんでした。 理由は過去の恋愛を引きずっていたので新しい恋愛に目を向ける事が出来ず、自ら恋愛というものをシャットダウンしていたのです。 しかし実は私はなかなかの寂しがり屋です。シャットダウンできる程なので勿論ひとりでいることも好きなタイプですが、やはり人間ですので孤独を解消(解消した気になるだけだと思いますが)したくなりどこかで「恋人」がいたらいいのにと思う事も有ります。でも、強がって誰かを想う事はしないようにしてきました。 私は高校卒業までは恋愛に対して臆病な方では無かったのですが、彼氏のいない期間、恋愛をしない期間、が増せば増す程、なんだか恋愛に本当に臆病になってしまい、最初はただの強がりだったのに、現在では人を想う事を恐れているような所があります。前向きに誰かを想う事というのは同時にその人と両思いをどこかで願ってしまうと思うのです。そうやって願って叶わなかったことを考えると初めから諦めてしまうし、同時に気になる人が現れてもどこかで「どうせ叶わない」と思ってなにもせずに終わります。臆病と言われればそれまでなのですが、以前出来た恋愛する勇気が現在沸いてきません。やさぐれているのかもしれません。 これまで告白されて付き合って私も大好きになれたくらいに振られることが殆どだったことが影響しているかもしれません。自分には相手から想ってもらえる程の魅力が無いと思ってしまいます。 この悩みを皆さんに相談しようと思ったのも、最近本当に久しぶりに気になる人が出来たのです。友達の紹介といいますか3人でお茶をしたのがキッカケです。これまで全く紹介等にも目の色変えなかった私ですが、引きずっていた想いがようやく浄化されつつあるのか、それともその人が魅力的だったからか、お茶をした以来メールをしているのですが「これは久々に好きかもしれない」と思っている自分がいます。しかし、またこれまでのような「どうせ叶わない」「期待すれば傷つくのは自分」と歯止めをかけようとしている自分がいます。恋愛ってこういう叶うか叶わないかよりももっと純粋に相手を想う幸せがあったと思うのですが、傷つく事を極端に恐れてしまっているためかそういう幸せは感じる事ができそうにもありません。メールをしていても、返信が遅いので(私も文を考えたりしていてかなり遅いのですが)「もしかしたら嫌々メールしてくれているのかな」なんて考えてしまいます。自信が、皆無なのです。 最近自分なんかが幸せになれるわけがないと思ってしまうのです。しかし、なぜそう思うようになったのかはよくわかりません。 支離滅裂な、しかも長文な文章で申し訳ないです。ここまで読んで下さった方ありがとうございます。せっかくいい人に出会えたのだから恋愛を楽しめるだけの自信と勇気がほしいと思います。こんな私になにかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 彼は冷めてきたんでし ょうか?それとも付 き合いが落ち着いてきたのでしょうか?

    私と彼は付き合って3ヶ月になります。 最初の頃はお昼休みは電話をくれ、日中もメールをしてくれていました。 でも最近は日中は電話もメールもありません。 夜は毎日電話しています。 でも以前は長話してましたが最近は2~5分くらい。 会うのは最初の頃は、週に3~4度会っていましたが最近は1~2度。 彼のほうから「会いたい」と言ってたのに、最近は言わなくなりました。 彼と一緒に居るときは 、愛情を感じます 。 でも、付き合いだした頃してくれていた事が 、急になくなると「少 し冷めてきたのかな ?」と不安になります 。 それとも、お付き合い が落ち着いてきたのでしょうか? 男の人って関係が落ち着いてくると自分の生活に戻るのでしょうか? 不安な気持ちになっている事を彼に言ってみようかとも思っているのですが、言わないほうがいいのかな。。 ご意見、アドバイスお願いします!!

  • 復縁は可能でしょうか?辛くてたまりません・・・(長文です)

    6年半付き合った彼に振られてしまいました。 私も彼も25歳で、以前に1年半の遠距離後、半同棲を約1年半くらいでした。 お互いの両親にも会ったこともあり、将来的には結婚の約束をし、彼の転職が決まったらちゃんと 一緒に住もうとも言われていましたが、一方で彼の数々の過去(浮気)を許すことができず、 信用することもできませんでした。 その繰り返しで、1年ほど前から私の過呼吸(パニック症?)が酷くなり、息ができなくなったり、 記憶が飛んでしまうというようなことが多くなり、ついに「本当にもう無理。お前を悲しませるのは 俺がちゃんと彼氏を(連絡したり、他の女と会わない等)できないからだけど、 それを頑張るほどの気持ちがなくなった」と言われてしまいました。 その後、一旦冷却期間を置いて1ヵ月後に結論を出すことになったものの、 その間私の流産や家族の不幸が重なり、精神的にどうしても一人で暮らすことができないまま 結論の日が来てしまいました。 私が書いた手紙を読み号泣してくれましたが、「かなり揺れたけど、やっぱり無理」 との結論でした。ただ「また付き合いたいと思ったら俺からちゃんと言うから。そのときは 新しい指輪持って迎えに行くから」と言われ、「毎月の記念日にはデートしよう」とも言われました。 しかし甘ったれの私は「ケンカが無くなればまた好きになってくれるはず!」と、それからも ズルズルと2ヶ月くらい、付き合ってる頃と変わらず過ごしていました。 しかし先週末のデートの際、こういうの(記念日デートも含め)いつまで続けるの?と言われてしまいました。 今考えてみれば、私は自分の事しか考えず気持ちを押し付けて、このまま何とかなると思い込んでしまっていました。 彼が言っていたのは ・別れてからも一緒いたのは、おまえの気持ちが納得いくまで落ち着いてから一人で暮らせばいいと思ったから ・とにかく今は一人になりたい。連絡も一切取りたくないし、会うのも本当はしたくない。 その時間をまず持たないと復縁は絶対にない ・体調を治せ(過呼吸を理解したうえで、少しでも減るように) でも、仲のいい時は、 ・ホントにかわいいと言って抱きしめてくれたり、キスしてくれたり ・今でも好きは好きだよ。付き合いたいと思うほどじゃないけど… ・ずっと元気でそうしてれば本当に好きなのに。なんでいつも元気にしてられないの? ・俺も今更他の人とは付き合えないかも ・お前が元気でかわいくいれば俺は基本的には遊びたいし、一緒にいると楽しい 等など言ってくれます。 結婚するとしたらお前としたい(今は)とも言ってくれ、二人の関係は前よりずっといいとは 言ってくれるのですが、他に好きな子ができる可能性はぜんぜんあるからそこは覚悟しといてとも言われます。 今週月曜に私が自分の家に帰ったときは、夜中に「泣いてるんじゃないかと思って…」と電話をくれ、 一昨日と昨日の夜には「ちゃんと寝れた?」というメールをくれました。 私としては早く彼を一人にする時間を作ため連絡を我慢しようと思っていたので、昨日電話で 「連絡が来るのはホントに嬉しい。でも(彼が)無理してるなら、状況が変わらないままで意味なくなっちゃう。 心配かけてるのは私なのにごめんね」ともつれながら話すと、「おまえの気持ちは分かったから大丈夫」 と言われました。 やはり我慢すると言いつつ、心配で連絡をくれると期待してしまいます。その一方で、 好きと言ってくれるのも早く体調を治して安心して別れたいがために言ってるだけなんじゃないかと思い、 不安にかられています。そうだとしてももちろん私のせいなので、まったく身勝手な不安ですが、 何が本当の事で、何が取り繕いなのか分かりません・・・ 彼は基本的に彼女は面倒くさいからいらないというスタンスの人で、プライドが高く、 過去の彼女は別れたら何があろうと一切関係無いという冷淡な部分もあれば、 自分の不甲斐なさに涙を流せるような熱い部分も持っています。 彼は今どのような心境なのでしょうか?彼の発言の真意は何なんでしょうか? 今は毎朝「あぁまた目が覚めてしまった」と気分が落ち込み、仕事も手につかず、 食事もままなりません。 私の身勝手の積み重ねで招いた状況ですが、もはや自分ではどうすればよいのか、 今どういう状況なのかが客観的に判断できません。 復縁に成功した方、自分から振ったけど復縁を受け入れた方、客観的意見なんでも結構ですので、 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 本当に長くなってしまいすみません・・・

  • 浮気性です。

    バッシングを受けると思いますが私は浮気性です。 5年付き合って年内には結婚する彼氏がいるのですが 何度が浮気をしてしまいました。 メールしているのがばれてもうしませんと何度も約束しているのですが 繰り返してしまっています。 「病気みたいなものだから治らない。」などのご意見以外で何か ガツンとした意見を言っていただけないでしょうか? 彼氏の気持ちを考えるとその時はとても反省するのですが・・・。 ちやほやされたいという気持ちからしてしまっているように思います。 こんな最低な質問ですがよろしくお願いします。

  • 気遣いについて

    結婚して3ヶ月経ちます。 結婚してから、妻からなにかと 「(妻に対して)気遣いができてない!疲れてるときぐらい家事してよ!」 とよく言われます。確かに私は家事も嫌いだし、一人暮らしのときは適当な 家事でした。もちろん妻が疲れているときぐらい手伝う気はあるのですが、 そう言われて初めて動くといった感じです。自ら動くほど気遣いができていない (それが習慣、身についていない)のは事実です。 今日も同じようなことを言われたので、 「それじゃ食器洗うよ」 と返事したのですが、 「もういい。洗わなくていいよ。」 と言われました。それでも、ともう一度洗うことを言ったのですが、 2~3度断られたので洗うことをあきらめ、食べ終わった食器を 台所に持って行き、置いた途端に 「結局食器を置くだけで洗わないんだね。やるって言ってても口だけだね。」 と嫌みを言われる始末。 私としては「食器を洗う」と言ったのに2~3回断られたのだから、 そのような嫌みを言われる筋合いはないと、カチンときました。 その後、口論となり、2時間ほど前に家を出て行きました・・・。 このような状態でも私が悪かったのでしょうか? 結婚して共同生活を始めてから何かと些細なことで喧嘩してしまいます。 「お互いの生活スタイルがこれまで違っていたのだから、譲歩しあおう」 とその度に妻に言ってきたのですが・・・やはり妻は不満が溜まっている みたいです。 同じような経験をお持ちの方、仲良く生活できるコツや考え方、接し方などアドバイスお願いします。

  • 男性の言葉を信じられません

    いつもお世話になってます。長文失礼します。 私は22歳の女です。 男性からキツく当たられることが多くて、悩んでいます。 大まかな事件を挙げると、 中学の頃、ひとりの男の子が私のことを嫌って、会うたびに「キモイ」と言ってきました。周りの人は男も女もみんな庇ってくれていましたが、私は「キモイ」と言われることが恥ずかしくて、怒って言い返したりしながらも、とても辛かったです 高校の頃、バレンタインデーに間違ってビターチョコレートを買ってしまったので、「みんなで食べなよ」とクラスの男の子たちにあげました。そうしたら、彼らはそれを「お前食べろよー」「お前が食べろよー」とやりあい、投げ合ったりしていました。汚いとでも言われている気がして、早退して泣きました。 小学校の同級生の男の子と何度か会っていたら、「他の同窓生にお前と会ってるって喋ったら、キモくないの?って聞かれた」と言われました。彼が誘うことの方が多かったのに、何故こんなことを脈絡もなく言われたのか未だに分かりません。これ以上傷つけられたくなくて、縁を切ってしまいました。 地元から離れた大学に入ったというのに、私にキツイことを言ってくる男の子たちはどこからともなく現れます。飲み会の最中に私に電話をして、嘘の告白をしてくるような男の子さえまだ居ます。私は慣れていてすぐに気付くのですが。 そういう男の子は、「お前って落ち込んだりすんの?」という風に言ってくるので、おそらく私が傷ついていることにも気づいていないのだと思います。 こういった経緯から、私は男性から好かれる自信が全くありません。恋をしても、絶対に誰にも明かせません。私に好かれていることがバレることで、私の好きな人に迷惑が及ぶのでは、不快になるのでは、と思ってしまいます。自分でも卑屈だとは思いますが、これが正直な気持ちです。 告白されても、また嘘の告白なんだろうと思って本気に出来ません。可愛いといわれても、「キモ可愛いってことだろう」としか思えません。平たく言えば、男性を信じることができませんし、どんなに立派な男性だって、どうせ他と同じようにいつか私にキモイと言ってくるんだろうとしか思えません。 正直、男性がみんな居なくなればと思うこともよくあります。 親友と呼べるほど仲の良い男友達だっているし、告白されたことも何度かあります。美人でも可愛くもありませんが、清潔感が無いというほどではないと思います。 女の子からは驚くほど好かれ、卒業の際などにもらう色紙は他の人よりもずっとたくさんの文字で埋め尽くされていたし、たくさんの後輩、同級生が別れを惜しんで泣いてくれました。なので、万人に嫌われるほどの性格ではないと思います。 ただ、私はとても明るく社交的で、よく喋ります。自分の意見をハッキリと口にできる方です。それが女性には受け、男性には可愛くもないのに目立つな思われているということなのだろうか、と思ったりもします。調子に乗るな、ということなのだろうと。 じゃあ物静かになれば、とも思いますが、喋ることは私の人間関係を構築する上でとても重要で、助けられたこともたくさんあります。喋ることを捨てて男性からキツく当たられる回数が減るという保証もないのに、捨てる努力をすることは戸惑われます。 カウンセリングに行くなどして、昔の辛い思い出を消したところで、今も彼らは私の周りにいるのです。 死にたいと思うほど悩んだことはありませんが、この悩みがなくなったらどんなに良いだろうといつも思っています。 どう考えても他の女性よりキツイ言葉を言われているんです。 どうしたら男性からこういった扱いをされずに済むのでしょうか? 社会人になったら止みますか? 今日も少しキツイことを言われて落ち込んでいて、悪文になってしまいました。申し訳ありません。 こういた境遇から立ち直った方、もしくはこういった行為に心当たりのある方など、どうかアドバイスをお願いします。

  • 気になる人に言われた言葉にショックです

    20代女性です。 最近、二人きりで遊ぶようになった男性がいます。 知り合ったのは2年前ですが、 4ヶ月ほど前にドライブに誘われたのをきっかけに、 月1ペースで二人で遠出ドライブに出かけたりするようになりました。 彼は全く遊び人ではなく、 何の意識もせずに女性と二人で気軽に出歩けるような 女性慣れした雰囲気の人でもないので、 わざわざ二人きりで遊びに誘ってくれるくらいだから、 好意を持ってくれているのかな?と つい自分でも期待してしまっていました。 一緒にいて楽しいから、私の好きな所ならどこでも連れていってくれるといような事も言ってくれるし、 遊ぶときのプランは、私が好きそうな場所やお店などを選んでくれたり、 いつも彼が一生懸命立ててくれるので、 私はすっかりデート気分でいたのですが・・・。 ところがところが、 先日メールのやり取りをしていて、 私がいつも彼にお世話になってばかりなので、 「今度お礼するよ。何がいい?」というような内容を送ったら、 彼からは 「じゃあ、誰か良い人紹介して」という返事がきました。 これは、文面どおり“私以外の”誰かを紹介して、 という意味ですよね? 私との仲を深めつつある状態で、 どうして「紹介して」なんて・・・。 私のことは恋愛対象として見ていないという事なんでしょうか? それとも、私の出方を試していたんでしょうか? 「じゃあ、私なんてどう?」とか軽く言ったほうが 良かったんでしょうかね? ちなみに、結構ショックだったので、 そのメールに対する返信は、 「紹介して」の部分に対する返事はスルーして、 話題を無難に切り替えちゃいました(泣) その後は何事もなく、また次回ドライブに誘われましたが・・。 ちょっと親しくなった異性に「いい人紹介して」という時って、 どんな心境なんでしょうか? 私の場合そんなセリフは、 恋愛に発展する可能性のない人(既婚者や彼女ありの人)に しか言わないと思うので・・・。 特に男性の方、教えてください、お願いします!

  • 京都の鈴虫寺のお守り

    京都の鈴虫寺のお守りは願い事がかなうまで持っていると聞いたのですが、友達と近々鈴虫寺に行く予定なのですがまだかなっていないのでもう一度持っているお守りで同じ願い事をしてもよいのでしょうか? それともお返しして新しいお守りを購入した方がよいのでしょうか?

  • どういう気持ちで?

    付き合ってはいませんが、仲の良い異性がいるのですが (一緒に遊んだり、相談事をしたりする関係です) 周りの他の親しい男性より自分のほうが私のことをよく 知っているというようなことを言う人がいるのですが こういう人の心理ってどういうものなのでしょうか? 私はその異性に同じような気持ちは起こらず、もし 起きることがあったとしても本人の前でそれを口に することはない性格なので、イマイチ理解できません。

  • 恋人→恋人未満友達以上を経ての失恋。心のけじめのつけ方

    6年半ほどつきあいを続けてきた好きな人に、彼女がいることがわかりました。 怪しいと思ったことがあり、彼の携帯メールを見てしまったのです。彼はしぶしぶですが認めました。 しかし、最初の1年半ほどを除いては、自分が彼にとって「恋人」ではなく、いわゆる「友達以上恋人未満」のような存在だったため、彼に対して怒ることもできず、ただ彼女に対する嫉妬と、中途半端な状態を受け入れてきた自分を責める気持ちに苦しんでいます。 そんな私の苦しみをよそに、彼は「一番の理解者、良き話し相手を失いたくない」という理由で、これからも会いたいと言い、その身勝手さにあきれる反面、今でも好きな気持ちがある私は、完全に関係を絶ちきるという決意がぐらついている状態です。 離婚を前提に別居中とはいえ、まだ離婚が成立していない彼。私とつきあい始める頃は、まだ同居中でしたが、「家庭生活が破綻している。あなたと将来、一緒になりたい」ということで、いけないとは思いつつ、あまりの真剣さに押されてつきあい始めました。 つきあううちに「あなたとは無理だと感じてきた」と言われましたが、離れるこことができませんでした。今の彼女とは「将来を考えてはいるが、今すぐ一緒に生活するということにはならないということです。 こんなけじめのない人ですが、私は自分でもわからないのですが、本当に彼のことが大好きで、だからこそ、「本命の彼女が現われるまでは都合のいい女でもよいから、そばにいたい。一緒にいる時間を大切にしよう」と思ってきました。彼が「恋人はいない」と言っていた言葉を信じていました。 きっと知らなかっただけで、今の彼女以外にも、これまでもたくさん恋人はいたのだと思います。 彼は名古屋。私は関西。遠距離にも関わらず、この5年ほど、あちこちに出かけ、今年のGWにも一泊旅行に行き、家に泊まりに来ることも、彼の家に泊まることもありました。 一緒にいるときは本当に楽しくて、その楽しかった思い出と今もいとおしく思う気持ちを、いったいどうやって消し去ればよいのか。きっと一生消えないのではないかと思うと、絶望的な気持ちになります。事がわかってから、全身が痛くて、ほとんど食事も喉に通りません。 うらむ気持ちはありません。私自身、中途半端な関係を受け入れてきたからです。 それに、今思うと、彼の奥さんのことをどれだけ傷つけていたかと思います。 どう考えても、私には、関係を断ち切るという選択肢しかありません。でも、彼が自分の人生からいなくなると考えると、気が狂いそうになります。「携帯など見なければ、知らないまま、会い続けられたかもしれない」と後悔している弱い自分もいます。 かといって、彼が望む「話し相手」でいることも、地獄です。 どうやって気持ちのけりをつけ、前に進んでいけばいいか、アドバイスをお願いします。

  • 夫がネットのアダルトチャットのヘビーユーザーだった(長文です)

    夫(33歳)子供(1歳3か月)との3人暮らしの主婦です。 夫は、父親が若い頃奔放で遊び歩いて家に帰って来ず、母親が泣いている姿を見ており(今は円満のようですが)、自分はそんな生活をしてきた父親を軽蔑していると日頃から話していました。 そんな夫なので他の女性に関しては全く疑っていませんでした。 ただ、性欲が強いので、もっと夫婦生活を頻繁に行わないと外でしてくるぞ、と冗談半分で脅されたことはあります。 私も、それは困ると無理することも多々ありました。 そんな夫がPCのアダルトサイトを見ていることは子供が生まれる前から感じていました。 しょうがないかと黙認していましたが、夫がいないときに偶然にそのサイトを見てしまい、初めて2ショットチャットの事を知りました。 しかも、私のPCも使用していたらしくログインまでできてしまい、好奇心から相手とのやりとりまで見てしまいました。 夫は私が子供を寝かしつけている間に、「これからHなことしよう」と手当たり次第に誘っていたようです。 私が子供を寝かしつけたまま寝入ってしまうことも多く、ひどいときには明け方までチャットをしていたようです。 PCの前で見知らぬ女性といやらしいやりとりをしながら・・・。 履歴を見ると、子供が病気をして眠れずに看病をしている時や、私自身が高熱を出して苦しんでいた時、祝ってくれた私の誕生日なども含まれており、仕事だと信じて別室で気を使っていた私はショックでした。 しかも、会員になっているのが1箇所だけではなく、結婚した直後から頻繁に利用していたようです。(もしかしたら、もっと前からかもしれません) ほぼ毎日のようにログインしていて、おなじみの方もいるようです。 中には、「奥さんが帰って来ちゃったから、急にログアウトしちゃった。ごめんね」「残念だね。また今度ね」なんていうのもありました。 傷つきました。 夫のために身なりも整えて、夫婦生活もがんばっていた私は一体何なのでしょうか。 夫婦仲もよいし、大切にしてもらっていると思っていたのですが、後ろめたさもあったのでしょうか・・・。 やり取りを見ていると涙は出るし、なんだか夫が滑稽な気もするし、まだ頭が混乱してどういう反応をしてよいのかわかりません。 バーチャルな世界なので浮気ではないとは頭ではわかっていますが、私を抱いた彼が、同じように他の女性に接していたと思うとやりきれなくなります。 第三者からみると馬鹿馬鹿しいことかもしれませんが、どういう反応をしてよいのか困っています。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように乗り越えたのかアドバイスをいただけたらと思います。

  • 夫との関係で悩んでいます。

    こんにちは。私達は結婚して4年で、ふたりの子供がいます。夫との関係で悩んでいます。 実は、つい最近まで、私達は「仲のよい夫婦」だと思っていました。ですが、1週間前に育児に関する意見の不一致から大喧嘩になり、夫から初めて暴力を受け、「子供のことは気がかりだけど、僕自身だって幸せになる権利はあるから、実家に帰って暮らす。」と離婚宣言をされました。 でも、喧嘩している時に感情的に離婚を決めるのは良くないし、子供のためにも、いい家庭を作ろうと仲直りしました。 ところが、1週間後の今日。今週末、夫の母親宅に初めて子供達がお泊りするのですが、子供達に何を持たせたらいいかなど、夫に相談したところ、テレビを見てるだけで相槌も何もなし。夫に「ちゃんと聞いて!」と文句を言ったところ、夫からまた「もう喧嘩は疲れた。離婚しよう。僕は実家に帰る。」と言われました。 結婚以来、夫から「離婚」という言葉を出すことは、今まで一度もありませんでした。でも、1週間に2度の離婚宣言と暴力・・・。 もう、私達はダメなんでしょうか?今日の「話を聞いて欲しい」というささいな文句でさえ離婚宣言につながるなら、これから先、何かあった時に私達夫婦は乗り越えられるんでしょうか・・。 私は結婚以来、夫の希望で家庭に入り、専業主婦をしてきました。もし離婚したら、私は子供達をかかえて、今の場所から引越さなければならなりません。(夫の仕事の都合ですごい田舎に住んでいて、仕事が殆どないので。)キャリアに4年もブランクがある上に30代半ばだし、子供を支えていくだけの仕事を見つけられるか不安です。 一方、彼の生活は、もし離婚しても、仕事も住む場所も何も変わりません。あまりに不公平で、涙が出ます。 ちなみに、夫には、「養育費を請求するつもりなら、養育費が免許されるよう給料の低い仕事に転職する。財産も分与しなくてすむよう、車は僕の父に譲る。」とも言われて、なんか、お金がどうこうと言うより、今まで気付かなかった彼の一面に落胆して、この人と結婚を続けるべきなのか悩み始めました。 今回も一応、仲直り(?)はしたんですが、こんな私達だったら、このまま夫婦生活を続けても、いずれは離婚なんでしょうか?今、家を建築しようとしている時で、私達にもう望みがないなら、家を建てる前に離婚した方がいいと思っています。 結婚生活の先輩のアドバイスをお聞きできれば嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63637
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • トラウマ、女性に対する自信がなくて悩んでいます。

    今、女性に対する自信がなくて悩んでいるので、質問しにきました。僕は、中学生の頃は、自分を好きになってくれる女の子もいたし、部活も入っていたのですが、引退して中学卒業する時には、色紙を渡されて、その中には自分に憧れていたと書いてくれていた、後輩の女子もいたくらいなので、それなりにモテていたと思います。しかし、高校は、男子校に行ったため、女性との交流の機会はあまりなかったのですが、僕は地域活動をやっていたため、そこでは女性と接触する機会はありました。高校に入った年の冬頃から、年下の女の子に思わせぶりなことをされ、じっと見つめられたり、微笑まれたり、なにかと近寄って来られたりしました。最初は僕もあまり気になってはいなかったのですが、徐々に「向こうは自分に気があるのかなあ」と思い始め、思い切って次の年の冬くらいにその子にアプローチして、アドレスを教えて貰いました。でも、教えてもらった時も、相手は嫌そうにしてたし、実際メールしてもそっけなくされて、あげくの果てには、メールするのは時間の無駄だからと言われて切られました。実質フラれちゃったのと同じかもしれませんが、それまでの思わせぶりな行動は何だったんだと思うとかなりショックです。その後、その子とは連絡を取っていないため、それまでの相手の気持ちも確認できないまま、今に至り、未だに気持ちが整理しきれません。だから、女性と接したり、アドレス教えたり、直接会ったりしても、そのことがトラウマで「どうせ、自分を本当には好きにはならないし」みたいに思って女性を信用できなくなり、自分の生きている価値も時々疑ったりしています。サークルやバイトを始めて、新しい出会いに向かっていきたいのですが、サークルにはカッコイイ人も多く、過去のトラウマもあるため、その中で女性に好かれる自信もなく、カッコイイ人に埋もれてしまうのではないかと考えてしまいます。顔は見方にもよりますが、かわいい系とたまに言われます。年下か、タメにモテたいのですがこんな僕でも好きになってくれる女性が現れる見込みはあるのでしょうか?又、カッコイイ人が多いサークルやバイトの中でも、自分のことを好きになってくれる女性や、自分に憧れてくれる女性が、中学生の時のように再び現れてくる見込みはあるのでしょうか?そして、先程述べた女の子は、本当は自分に脈があったんでしょうか?自分的には、女性に対する接し方も努力してるつもりです。中学生の時はそれなりにモテていたので、高校時代フラれた経験や、中学の時と高校から今までとのギャップを感じると空しくなります。本当に悩んでいるので、回答宜しくお願いします。長文失礼しました。

  • この曲名を教えてください。

    お笑い芸人のこまつが路上で吹いているこの曲名を教えてください。 どこかで聞いたことがあるんですが、でてこないんです!! お願いします。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3661716

  • どういう気持ちで?

    付き合ってはいませんが、仲の良い異性がいるのですが (一緒に遊んだり、相談事をしたりする関係です) 周りの他の親しい男性より自分のほうが私のことをよく 知っているというようなことを言う人がいるのですが こういう人の心理ってどういうものなのでしょうか? 私はその異性に同じような気持ちは起こらず、もし 起きることがあったとしても本人の前でそれを口に することはない性格なので、イマイチ理解できません。

  • 旦那が浮気していました。

    前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4182339.htmlで 旦那が浮気しているかもしれないと相談した者です。 その節は回答して下さった皆様本当にありがとうございました。 冷静に軽い感じで冗談交じりで聞いてみると、 ある程度のことは白状してくれました。 旦那は出会い系サイトを頻繁に利用していたようで、 いつも「メール打つのが面倒臭いし、打ち方が分からない」といい、 私とはメールしてくれないのに、チャットをしていました。 その中で知り合った中学生と電話もしていました。 しかも30分以上も・・・ メールはやはり消していました。 内容は新たな出会い系サイトを紹介してもらっているようでした。 でも、ここまでは中学生との電話以外は浮気だとは思いません。 「出会い系とチャットとは面白いし、暇つぶしだし唯一の楽しみだからやめる気はない」と言われました。 私は「浮気してるのか心配して寝れなかった。ご飯も食べれなかった。 嫌だけど、私が夜の誘いを断ってるせいで他の人とやってるなら、謝ろうと思って・・・」と言うと 「お前おもしろいな(笑)浮気なんかしてないよ。出会い系でなんか知りあえるわけないやん。会おうとも思わない。」と言っていました。 ここまでは、すっきりしたというか許容範囲なのですが、 前回相談した、目覚まし音と着信音ですが(以降目覚まし音→A、着信音→Bとさせていただきます)、 旦那が帰ってきて携帯を見せてもらうとAからBに変えられていました。 絶対確実に、目覚まし音はAと表示されていたのにBに変わっていて 旦那に「絶対にAだったし」と言っても「お前の見間違いだよ。携帯触る暇もなかった」と言って断固として白状してくれません。 いつも目覚ましを設定するときは確実に起きれるようにガシャガシャとうるさい音に設定するのですが、 Bはオルゴールの音なので、絶対にBに設定するはずがないのです。 しかもいつもと違う時間に起きるので、リズムが違って起きれないかもしれないのに、わざわざ静かな音に設定するのはありえません。 携帯さわる暇もなかったと言いながら、メールを消す時間はあったのか? あまりしつこく問い詰めても喧嘩になると思い、旦那に丸め込まれた感じでこの話は打ち切られたのですが、 やはり昨日のうちに旦那を起こしてでも画面を見せて聞いておくべきでした。 旦那は以前「俺は嘘をつくのが得意で、俺が嘘をついたら絶対にばれない」と言っていたことがありました。 確実にあの目覚まし音の設定でAを見たので、旦那が嘘をついたことは 明白です。 ここをはっきりしてくれないと、私はずっと疑い続けてしまい、 また眠れない日々が続きます。 このまま嘘をつかれるより、はっきり白状してくれたほうがまだましです。 どうにかして認めさせたいのですが、何かいい方法はありませんか?

  • トラウマ、女性に対する自信がなくて悩んでいます。

    今、女性に対する自信がなくて悩んでいるので、質問しにきました。僕は、中学生の頃は、自分を好きになってくれる女の子もいたし、部活も入っていたのですが、引退して中学卒業する時には、色紙を渡されて、その中には自分に憧れていたと書いてくれていた、後輩の女子もいたくらいなので、それなりにモテていたと思います。しかし、高校は、男子校に行ったため、女性との交流の機会はあまりなかったのですが、僕は地域活動をやっていたため、そこでは女性と接触する機会はありました。高校に入った年の冬頃から、年下の女の子に思わせぶりなことをされ、じっと見つめられたり、微笑まれたり、なにかと近寄って来られたりしました。最初は僕もあまり気になってはいなかったのですが、徐々に「向こうは自分に気があるのかなあ」と思い始め、思い切って次の年の冬くらいにその子にアプローチして、アドレスを教えて貰いました。でも、教えてもらった時も、相手は嫌そうにしてたし、実際メールしてもそっけなくされて、あげくの果てには、メールするのは時間の無駄だからと言われて切られました。実質フラれちゃったのと同じかもしれませんが、それまでの思わせぶりな行動は何だったんだと思うとかなりショックです。その後、その子とは連絡を取っていないため、それまでの相手の気持ちも確認できないまま、今に至り、未だに気持ちが整理しきれません。だから、女性と接したり、アドレス教えたり、直接会ったりしても、そのことがトラウマで「どうせ、自分を本当には好きにはならないし」みたいに思って女性を信用できなくなり、自分の生きている価値も時々疑ったりしています。サークルやバイトを始めて、新しい出会いに向かっていきたいのですが、サークルにはカッコイイ人も多く、過去のトラウマもあるため、その中で女性に好かれる自信もなく、カッコイイ人に埋もれてしまうのではないかと考えてしまいます。顔は見方にもよりますが、かわいい系とたまに言われます。年下か、タメにモテたいのですがこんな僕でも好きになってくれる女性が現れる見込みはあるのでしょうか?又、カッコイイ人が多いサークルやバイトの中でも、自分のことを好きになってくれる女性や、自分に憧れてくれる女性が、中学生の時のように再び現れてくる見込みはあるのでしょうか?そして、先程述べた女の子は、本当は自分に脈があったんでしょうか?自分的には、女性に対する接し方も努力してるつもりです。中学生の時はそれなりにモテていたので、高校時代フラれた経験や、中学の時と高校から今までとのギャップを感じると空しくなります。本当に悩んでいるので、回答宜しくお願いします。長文失礼しました。

  • 法則の名前を教えてください(難問?)

    こんにちは^^ テレビで見たのですが、 片思いの人がいて、いきなり声をかけるのは相手もビックリするので恋愛に発展しない。 そんな場合は、毎日同じ時間に相手の視野に入るのが良いらしいです。 毎朝同じバスに乗る場合、なるべく相手の近く、かつ、同じ場所で待つ。 それをひたすら続け、ある日、バス時間をずらしてみると、 相手が「あれ?あの子、今日はいないな」と思わせるのがコツならしいです。 というのを「○○の法則」というらしいのですが、 それを忘れてしまいました。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 変な質問でごめんなさい。

  • どういう気持ちで?

    付き合ってはいませんが、仲の良い異性がいるのですが (一緒に遊んだり、相談事をしたりする関係です) 周りの他の親しい男性より自分のほうが私のことをよく 知っているというようなことを言う人がいるのですが こういう人の心理ってどういうものなのでしょうか? 私はその異性に同じような気持ちは起こらず、もし 起きることがあったとしても本人の前でそれを口に することはない性格なので、イマイチ理解できません。