6_6-9_9 の回答履歴

全502件中81~100件表示
  • 彼女がいるのに、私と浮気する彼の真意

    好きな人がいて、彼とは何度かデートしたり、毎日メールしたりしていました。 頭をなでられたり、「□□くんモテるやろ~」と言ったら「○○ちゃんにモテたらいいよ」と言ったり、好意は持ってくれていると思います。 彼も私が彼に好意を持っている事は気づいています。 この前、私から好きだという事を伝えました。そしたら、「俺は○○ちゃんが思ってるような人間じゃない。俺も○○ちゃん好きや。でも、彼女がいる」と言われました。 「100パーセント気持ちは○○ちゃんにいってる。○○ちゃんは、俺の憧れで理想やった」と言ってくれたのですが、「どれぐらい時間かかるかわからんけど、じっくり考えて答えを出す」と言われました。 そして、キスをされて胸を触られました。(気分を害された方がいたらごめんなさい)私が彼を好きだから、足下を見られたのかなと思いました。 今は、彼女がいる事がわかった以上メールするのが悲しいし、彼女にも失礼なのでメールをせず、彼からの答えを待っている状態です。 彼女がいても誰とでも遊んだり、思わせぶりな態度をとったりできるものですか? 「○○ちゃん見てたら彼女いる事言わんなんって思った」と言うので、「好きって事言わなかったらどうしてた?」って聞いたら、「それが俺のズルいところや」と言ってました。好きという事を言わなかったら、ずっと隠してこのまま遊んだりあわよくば関係がもてたらいいなぁぐらいに思ってたのでしょうか? 答えを出すのにどれぐらい時間がかかるかわからないと言うのはどういう事でしょうか?彼女と付き合っていってダメになったら私にしようとキープされているのかと勘ぐってしまいます。 信じようと決めたのですが、待つのが辛いです。

  • 彼女がいるのに、私と浮気する彼の真意

    好きな人がいて、彼とは何度かデートしたり、毎日メールしたりしていました。 頭をなでられたり、「□□くんモテるやろ~」と言ったら「○○ちゃんにモテたらいいよ」と言ったり、好意は持ってくれていると思います。 彼も私が彼に好意を持っている事は気づいています。 この前、私から好きだという事を伝えました。そしたら、「俺は○○ちゃんが思ってるような人間じゃない。俺も○○ちゃん好きや。でも、彼女がいる」と言われました。 「100パーセント気持ちは○○ちゃんにいってる。○○ちゃんは、俺の憧れで理想やった」と言ってくれたのですが、「どれぐらい時間かかるかわからんけど、じっくり考えて答えを出す」と言われました。 そして、キスをされて胸を触られました。(気分を害された方がいたらごめんなさい)私が彼を好きだから、足下を見られたのかなと思いました。 今は、彼女がいる事がわかった以上メールするのが悲しいし、彼女にも失礼なのでメールをせず、彼からの答えを待っている状態です。 彼女がいても誰とでも遊んだり、思わせぶりな態度をとったりできるものですか? 「○○ちゃん見てたら彼女いる事言わんなんって思った」と言うので、「好きって事言わなかったらどうしてた?」って聞いたら、「それが俺のズルいところや」と言ってました。好きという事を言わなかったら、ずっと隠してこのまま遊んだりあわよくば関係がもてたらいいなぁぐらいに思ってたのでしょうか? 答えを出すのにどれぐらい時間がかかるかわからないと言うのはどういう事でしょうか?彼女と付き合っていってダメになったら私にしようとキープされているのかと勘ぐってしまいます。 信じようと決めたのですが、待つのが辛いです。

  • 超~難問に答えてください!!!

    わたしには好きな人がいます。 相手もわたしのことを好きといいます。 でも結ばれてはいけない関係です。 なぜ結ばれてはいけないかは前ここで書いていますが、質問の仕方が悪く、的を得た回答をなかなか得られませんでした↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4684804.html そこで改めて質問です。 自分も好きで、相手も自分のことを好き(と言っているだけ)な場合でも 好きな人のことを忘れるにはどうすればいいですか? 好きな人のことを好きでない気持ちにするにはどうすればいいと思いますか? あたしも自分なりに考えた作戦があるのですが 1.催眠術 2.不倫して傷ついてボロボロになる 3.精神安定剤とか薬に頼る 4.趣味をみつける 5.好きな人の悪いところを見つける などです。 1 はちょっと怖いです。 2 は周囲も傷つくのでいやです。 3 もちょっと怖いです。 4 はジムに通い始めたり料理したり友達とカラオケに行ったり色々したけど無駄でした。 5 見つかりませんでした。 他に良い方法があったら教えてください!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#99451
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 彼女がいるのに、私と浮気する彼の真意

    好きな人がいて、彼とは何度かデートしたり、毎日メールしたりしていました。 頭をなでられたり、「□□くんモテるやろ~」と言ったら「○○ちゃんにモテたらいいよ」と言ったり、好意は持ってくれていると思います。 彼も私が彼に好意を持っている事は気づいています。 この前、私から好きだという事を伝えました。そしたら、「俺は○○ちゃんが思ってるような人間じゃない。俺も○○ちゃん好きや。でも、彼女がいる」と言われました。 「100パーセント気持ちは○○ちゃんにいってる。○○ちゃんは、俺の憧れで理想やった」と言ってくれたのですが、「どれぐらい時間かかるかわからんけど、じっくり考えて答えを出す」と言われました。 そして、キスをされて胸を触られました。(気分を害された方がいたらごめんなさい)私が彼を好きだから、足下を見られたのかなと思いました。 今は、彼女がいる事がわかった以上メールするのが悲しいし、彼女にも失礼なのでメールをせず、彼からの答えを待っている状態です。 彼女がいても誰とでも遊んだり、思わせぶりな態度をとったりできるものですか? 「○○ちゃん見てたら彼女いる事言わんなんって思った」と言うので、「好きって事言わなかったらどうしてた?」って聞いたら、「それが俺のズルいところや」と言ってました。好きという事を言わなかったら、ずっと隠してこのまま遊んだりあわよくば関係がもてたらいいなぁぐらいに思ってたのでしょうか? 答えを出すのにどれぐらい時間がかかるかわからないと言うのはどういう事でしょうか?彼女と付き合っていってダメになったら私にしようとキープされているのかと勘ぐってしまいます。 信じようと決めたのですが、待つのが辛いです。

  • 彼との金銭感覚の違い

    現在、4つ下の男性とデートしておりますが、 最近気になることがお互いの金銭感覚の違いなんです。 私は普通のOLで特別に給料がよいわけでもありません。 特に、ブランドものとか好きではないので 主に自分の趣味にお金をかけております。 彼も普通に働いておりますが、私の場合 仕事の都合上、接待とかで素敵なレストランに行くこともあり どうしてもその話をすると僕はお金がないからなと 言われます。私も仕事でなければ、高いレストランに 行くこともないですが、たまには女友達とおいしいものを 食べに行こうっていう時もあります。 確かに彼よりか年上ってこともあり、彼より収入がいいのは 確かですが、お金のことで喧嘩は出来ればしたくないのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 実母が食いしん坊

    なんだか非常に恥ずかしい話なのですが、 実母が食いしん坊・・・というか意地汚くて困っています。 たとえば、家族分アイスを買っておくとしますよね。 母の好みのアイスと私達家族の好みのアイスは違うので それぞれ選んで買ってあるわけなのですが、 そのときは「冬だし寒いからアイスなんて食べたくない」と言います。 それで、じゃあ食べたい時に食べてね・・・と母の分はあるのに 私たちが食べていると「そのアイス美味しそうだね。食べたい。ちょうだい」とか そういうことを何回も言ってくるんです。 それと食べ方が意地汚いというか、好きなものだとお皿を舐めます・・・。 (たとえばイチゴに練乳をかけたりすると少しお皿に練乳が余りますよね? それを、キレイに舐めます。必ず) 自分の親ながら引いてしまいます。 「そういう食べ方は汚いし良くないと思うよ」とハッキリ言うのですが 全然直りません。 母は昔から家事が苦手で、特に料理が嫌いなようで 「お腹がすいた」と言うのですが、作って食べたりはしないのです。 それで子供用に買っておいたおやつとかを黙って食べてしまいます。 子供が食べられないようなものがあるので、そっちを食べたらいいのにと言っても 「こっちの方が美味しそうだったんだもん」みたいな事を言います。 なんていうか・・・「人のものが食べたい」って事なんだと思うのですが せめて一言言ってねとかお願いしても、無意味です。 もうすぐ60代なのに、子供みたいでイライラします。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 夫とのことで、相談させてください。

    何度も同じことで話し合い(言い合い)をし、 その話し合いで解決できる事はし、これまでやってきました。 でも去年の夏ごろ、二人の話合いではどうにもならなくて 義母を交えて話し合いをしました。 私の言い分は、子供(特に娘)に対する話し方(言い方) (言う事を聞かないし反抗ばかりだからと、感情だけをぶつけしつけのことは 全く頭にない為、遊ぼうと言われてもじゃまだとかどけとか) 下の子と可愛がり方が違う事、自分の話ばかりし私が具合悪かろうと 労う事もない。 この事で私に限界が来て義母を呼び話し合いをしました。(去年夏) 来るなり「離婚は絶対にだめ」と言われ(義母も離婚してる)寂しい気持ちは 一番知っているでしょと夫に話していました。 私も子供の事を考えると、それは避けたいと思っていたので 前向きに、仲直りができればと思い、話し合いの末「夫がする事」として 紙に書き大きく貼る、それで今日までやってきました。 (書かなきゃできないの、という考えは捨てとにかく前向きにやってきました) それ以降は、お風呂掃除や子供と遊ぶ事などしてくれて娘にも優しく できているように見えました。 それが最近になりまた自分中心になり、娘と下の子(息子)との 可愛がり方に差をつけるようになりました。 その都度話し、反省して、直後に娘を抱っこしたりとまるで子供のような 対応ですがこうするしかないんだと半分諦めやっていました。 でも昨日は、私が具合悪くても「大丈夫?」の一言もなければ 手伝う事もない。お風呂掃除も私がし、次の日休みでも娘に言われた トランプをやりたくない、仕方なくやって機嫌が悪い。 なのに息子だけは可愛がる(まだ2才ですが) 私は「具合が悪いんだ」とは言っていませんが、そのくらいは気にして欲しいと 思ってしまいました。普段労う事もなく自分だけがお疲れ態度なので 意地で言わなかったのもあります。こっちから言うより 夫の労いの言葉さえあれば頑張れたのに、自分中心の態度に もうだめでした。(私はパートしてます、強調するわけじゃないです) 私が怒ってても何で怒っているのか分からないらしく 勝手に怒ってるその態度が気に入らないみたいです。 優しい言葉が欲しいと思うのはだめでしょうかね。 たった一言でいいのに、心配や労いなんて全くありません。 その上娘にはいい加減な接し方。どうやら夫は、言われた事を 「忘れる」ようです。忘れて自分中心になってしまう、みたいです。 義母の言うように紙に書かなくてはできない。 こんなこと恥ずかしくて言えないですけど、事実なんですね。 そしてその書いた事さえもできなくなる。 喧嘩になる前に無言で物に当たり怒った私ですが、 何を話し合えばいいのか分からなくなりました。 最終手段として義母に来てもらったのにまた同じ事になるなんて。 例えば、欲しかった服が届く日。仕事中でもそれを気にし帰宅。 (配達業の為可能) とても機嫌が良く、娘とも沢山遊び優しいパパ。 楽しくて仕方ない様子が私にはむかついてしょうがない。 気分屋、何を言ってもだめなんでしょうか? 一方的に夫だけを責め、「あなたに非はないのですか?」と言われても 受け入れますので、どうぞご意見よろしくお願いします。

  • 離婚したいですが我慢が足りないですか?

    20代後半の主婦です。 主人は、会社員で長男ですが仕事の都合で実家を離れています。 主人は真面目に働いてくれて平凡ですが人並みの生活をさせてもらっています。 仕事が休みの日は家事を手伝ってくれたり、大切にしてくれて私にはもったいない位の人だと思っています。 主人の地元には、舅(父)と大姑(母方の祖母)と小姑(姉)が、すべて別居で住んでいます。 この主人の家族がとても変わっていて苦労しています。(これが関係しているのか?主人側の親戚には離婚者多数。) 詳しく書くとキリがないのですが、耳や目を疑ってしまう事が多いのです。(友人知人などにも相談しますがみんな唖然としてしまいます。) 舅とは、私が無理やり合わせて何とか今までやって来ています。 大姑は、大昔の嫁と姑の関係を未だに引きずってきて、理不尽ないびりにあっています。 気に入らない事はすべて嫁が悪いという感じです。 この間も、小姑から大姑宛に年賀状が来なかったと偉くご立腹。そんな事私に言われても・・・。 この小姑も、何年も連絡がないようで。(家に寄り付かない。何年も帰ってこないらしい。) 私からすると、私達の結婚式で一度会ったきりでよく分からない存在です。 大姑から、無理難題を押し付けられます。 それが、世間の常識からかけ離れている事でも嫁に来たんだから婚家の言う事を聞かないとね。 そうしないと気に入られないのよ。的です。 そして、気に入らないとヒステリー。 主人は、家族に頭の上がらない人なので、目の前でヒステリーを起こされていびられていても、何も言えません。 大姑には離婚歴があり頼れるのは、娘である姑(主人の母)のみだったみたいですが、その姑が先に他界されてしまいました。 そこで、その息子の主人に将来を期待し主人を異常な可愛がり。(子離れできない母親状態) 申し訳ないですが、私は今でもこういう状態なので、何かあっても協力する気にはなれません。 それどころか、年齢相応で体は不自由になっているのにこんなに気が強くて、自己中の人が将来あれこれ言ってこられても・・・。と考えただけでもゾッとします。 舅同様、何とか仲良くしたいと大姑との関係と悩みストレスで過食気味になり8キロくらい太ってしまっています。(←現在更新中) 主人に、「離婚したい。」と伝えてみましたが、理由を聞かれてもあちらの家族を非難する事になるので、うまく理由が伝えられません。 「まだ、若いんだから将来再婚したら、今度はちゃんと奥さんを守ってあげなくちゃダメダよ。」と言っても、うまく伝わっていないようです。 「私は、子供と一緒に安く入れる公共住宅などを借りて何とかやっていくから心配しないで。結婚はもう懲り懲りなので、子供に会いたくなったらいつでもあってあげてほしい。(再婚したから子供に会うなと言う事はしたくない。)」 現在ある住宅ローンは、売って相殺する?と言う相談もしましたが、主人は住み続けたいとの事です。 一人で返済するのは大変だから、離婚が決定したら私も少し協力したいと思います。(私には少しまとまったお金があるので。) こういう条件も出して、なるべく主人には負担にならないように話してみたのですが、「離婚届には絶対にサインしない」と言われました。 実際、私達の夫婦仲が悪い訳では無いので、納得がいかないようです。 主人の友達に、仕事命で家庭をかえりみず離婚した人が居ます。 私が離婚と言い出したことで、何が行けなかったのか?と考えたようで主人はその友達の話を持ち出し、以前にも増して家事を手伝ってくれるようになりました。 私は、主人に何か不満があって別れたい訳では無いので、そこまでしてもらうと申し訳なくなるだけです。 私の実家へも相談しました。 主人の実家の関係で困ると、私の実家の家族へどうしたらよいか相談したりするのですが、私の実家も主人の実家のあまりの変わりように唖然としています。 私の実家へ離婚の話もしてみましたが、「別居とあちらの家も遠い訳だし我慢しなさい。離婚は世間体が悪い。」と言われます。 しかし、これまでの経緯があり戻ってくるのではないかと言う感じは察しているように感じます。 以前に舅に驚き、なるべく相手の家族を悪く言わない形で、「相談」と言う形で主人にそれとなく話した事はあったのですが、主人から「あと、平均寿命から言っても10年ほど。長くても20年だ。我慢してくれ。」と言われました。 10年、20年って簡単に言いますが長いですよね。 20年と言えば、子供が成人します。 舅に関しては、無理やり合わせるという形で何とかなっていますが、大姑はあれだけのヒステリーで嫁いびりなので無理です。 また同じく「我慢してくれ。」といわれるのが目に見えていて・・・。 離婚したいですが、我慢が足りませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#76747
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • どうしたらいいですか?

    夫の携帯電話を悪いとは思いながらメールをチェックしてしまいました。すると一方的に不倫をしようとメールしてくる女がいたのでそれから毎日内緒でチェックするようになりました。しかし休日は家にいるし安心していましたが、昨日のメールで夫が不倫することをOKしたようなメールがありました。なんでもありのエッチなし不倫だそうです。もう少し様子を見た方がよいのでしょうか?特に夫婦の仲も悪いわけでもなく夫婦生活もちゃんとあります。携帯を見たなんて口が裂けても言えませんしどうしたらよいのでしょうか?

  • 夫が帰りたくなる家とは?

    以前、ひびが入った夫婦関係を続けるためにどうしたらよいかと質問した者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4542740.html その後、やはり夫は特定の女性と付き合っていることがわかり、どういう関係なのか聞いてしまいました。 単身赴任先の職場の30代の独身女性で、夫が仕事で一番辛い時期に支えになってくれたそうです。自宅に戻ってからも、頻繁に電話やメールを通してやり取りをしていました。夫いわく、そもそも夫が彼女を心の支えとしているのは、我が家が安らげないからだそうです。でも、家族は大切だから離婚はしないと言います。滅私奉公で会社に尽くす人なので、離婚などしたら自分の評価が下がりますし、私生活のごたごたは仕事に差し支えると考えているのかもしれません。現に、もう彼女とは電話しないと約束しておきながら、平然と何度も電話していましたので・・・。 「だったら、彼女と新しい安らぎある家庭を築けば?」と言いたいところをぐっと我慢し、前回の悩み相談の時に頂いたアドバイスを参考に、夫に尽くすことを最優先しているところです。 結婚後、太ってしまった身体も、今回の心労で6キロ痩せて、結婚前と同じになりました。 夫を詮索したり、彼女に嫉妬するのも疲れたので、 私がこんなに努力しているのに夫が私を裏切り続けるならば、私が怒らなくとも夫に天罰が下るだろうという気持ちで、とことん良い妻になり、安らぐ家庭をつくるよう努力したいと思います。(あまり気合を入れ過ぎると、夫に引かれるかなと思いつつ) 前ふりが長くなりましたが、夫が帰りたくなる、愛情あふれる家庭とは、どんな家庭でしょうか?私の努力が空回りしているのではという不安があるので、是非、ご意見お聞かせくださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • 男女共にお聞きしたいです。

    婚姻届を書いた後に、彼女から、昔風俗をやってた、と言われたら、男性ならどうしますか?女性なら結婚となった時に話しますか?どんな批判でも構わないので回答お願いいたします。

  • 好きと怒りの感情

    今、すごく悩んでいます。 私には一年半ほどお付き合いしている人がいるのですが、その人のことを本当に好きなのか、自分でもよくわからなくなる時があって、この先を踏みとどまっています。 というのは、もちろん、大好きで、毎日でも会いたい、会うとときめいて、一緒に過ごす時間は何をしていても、至極に幸せで、離れたくない、ずっと一緒に居たいといつも思います。 でもそんな気持ちとは裏腹に、腹が立つ時が多いんです。 たとえば、私からデートの誘いをして断られた時、会えないことへの落胆、寂しさよりも、腹が立つ気持ちのほうが強かったり、メールの返事がなくて何かあったのかと心配メールを送った時、無事とのメールが返ってきても、安心する気持ちより、無事なら無事で、どうして何日も返事がなかったのかと、腹立つ気持ちの方が大きかったり。。 そう思う時、果たしてこれが本当の愛と言えるのか、本当に好きなら 腹がたったりはしないのでは?と思う自分がいます。 その理由をずっとずっと考えているのですが、答えが見つかりません。 どうか、この心理を教えてください。

  • 出会い系をしている彼に どう切り出せば?

    付き合って1年の彼(29歳)。  ・離婚歴あり  ・浮気歴あり(同じく出会い系) 私も離婚歴はあり、前夫に浮気された事が何度かあります。 その時も出会い系で 夫の不審な行動から、おかしいと思い…携帯チェックしたところ発覚。 男性が少しくらい浮気するのは 仕方ないと頭では分かってはいても、なかなか 心は納得できず。 今回は 何気なく覗いてしまった携帯メールで知りました。 悪気がなくて見てしまったのですが…少し前に 「出会い系なんか してなぃょね?」なんて 冗談半分に話をしているので,素直に 携帯を見てしまったことが言い出しづらくなってしまいました。 かと言って このまま付き合っていくのは良くないと思っています。 素直に言うのが 1番なのでしょうが、疑われて見られたと思われるのも嫌です。 切り出すのに いい言い回しがないでしょうか? また このメールで近々逢う約束をしているみたいなので、できれば 早く話ができたらと思っています。 くだらない質問ですが よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#76280
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 主に専業主婦の方へ…

    私はサービス業のサラリーマンで、女房殿は所謂、専業主婦です。 また、小学生の長女・長男がおります。(次の予定はありません(笑)) さて、日頃から女房殿を観察(?)していると、彼女には(体と精神を)休める時間が無いように思えます。 私もなるべく気を付けていますが、何かと至りません。 例えば、旅行に行っても宿泊先での私や子供の衣服の整理やらで、結局は休んでいないのですよね。 そこで、皆様に教えて頂きたいのですが、そんな女房殿に本当の休暇をプレゼントするとして、何か一番喜ばれますか? 皆様であれば何でしょう? 私はパンツ一丁が何処にあるのかもわからない、家庭の音痴です。 本来はこの辺りを改善すべきなのでしょうが、今更言い出せないバカ者です。

  • 見合いの席で、明らかに自分に対して興味がない女性について

    35歳の男です。結婚相談所に入会して、先日見合いを三度程しましたが全て相手方から断られています。自分は口下手で、女性と交際した経験もなく女性の友人もいないため、女性と会話したこともほとんどありません。なので、口下手で女性と交際したこともないということもプロフィールに書いて相手に前もって知ってもらい、見合いの間もなるべく女性のほうから話してもらって聞き役に回ろうと思って臨みました。しかし、自分の第一印象にガッカリしたのか、こちらから話しかけても、質問しても、その場その場の回答で会話が続かず、ほとんど沈黙の時間ばかりでした。女性は明らかに自分に興味がなく、まるでハズレクジを引いたみたいな顔でした。仕方ないので開始30分ぐらいで、こちらから「お疲れのようなのでお開きにしましょうか」と切り出してしまいました。 仲人の方に「なんで早く終わりにしたんですか?」と聞かれましたが、相手が全然話に乗ってこないのと最初からマイナスのイメージを持たれていて、挽回できなかったと伝えましたが、それでも時間いっぱいまで話さなければダメだと言われました。見合いの途中で相手を帰してしまうのはマナーに反するのですか?自分から言わせてもらえば、このまま気まずい雰囲気でいるよりは、女性の気持ちを汲んで早く帰したほうがいいと判断したのですが。 また、見合いの席といえど女性は興味のない男に対してはあえてそういうそっけない態度をとるものなのですか?話に乗ってあげると、特に自分のような交際経験なしの男と知っていては勘違いしてしまうと思って警戒してしまうからですか?そのあたりの女性の心理を知りたいです。

  • 見合いの席で、明らかに自分に対して興味がない女性について

    35歳の男です。結婚相談所に入会して、先日見合いを三度程しましたが全て相手方から断られています。自分は口下手で、女性と交際した経験もなく女性の友人もいないため、女性と会話したこともほとんどありません。なので、口下手で女性と交際したこともないということもプロフィールに書いて相手に前もって知ってもらい、見合いの間もなるべく女性のほうから話してもらって聞き役に回ろうと思って臨みました。しかし、自分の第一印象にガッカリしたのか、こちらから話しかけても、質問しても、その場その場の回答で会話が続かず、ほとんど沈黙の時間ばかりでした。女性は明らかに自分に興味がなく、まるでハズレクジを引いたみたいな顔でした。仕方ないので開始30分ぐらいで、こちらから「お疲れのようなのでお開きにしましょうか」と切り出してしまいました。 仲人の方に「なんで早く終わりにしたんですか?」と聞かれましたが、相手が全然話に乗ってこないのと最初からマイナスのイメージを持たれていて、挽回できなかったと伝えましたが、それでも時間いっぱいまで話さなければダメだと言われました。見合いの途中で相手を帰してしまうのはマナーに反するのですか?自分から言わせてもらえば、このまま気まずい雰囲気でいるよりは、女性の気持ちを汲んで早く帰したほうがいいと判断したのですが。 また、見合いの席といえど女性は興味のない男に対してはあえてそういうそっけない態度をとるものなのですか?話に乗ってあげると、特に自分のような交際経験なしの男と知っていては勘違いしてしまうと思って警戒してしまうからですか?そのあたりの女性の心理を知りたいです。

  • 見合いの席で、明らかに自分に対して興味がない女性について

    35歳の男です。結婚相談所に入会して、先日見合いを三度程しましたが全て相手方から断られています。自分は口下手で、女性と交際した経験もなく女性の友人もいないため、女性と会話したこともほとんどありません。なので、口下手で女性と交際したこともないということもプロフィールに書いて相手に前もって知ってもらい、見合いの間もなるべく女性のほうから話してもらって聞き役に回ろうと思って臨みました。しかし、自分の第一印象にガッカリしたのか、こちらから話しかけても、質問しても、その場その場の回答で会話が続かず、ほとんど沈黙の時間ばかりでした。女性は明らかに自分に興味がなく、まるでハズレクジを引いたみたいな顔でした。仕方ないので開始30分ぐらいで、こちらから「お疲れのようなのでお開きにしましょうか」と切り出してしまいました。 仲人の方に「なんで早く終わりにしたんですか?」と聞かれましたが、相手が全然話に乗ってこないのと最初からマイナスのイメージを持たれていて、挽回できなかったと伝えましたが、それでも時間いっぱいまで話さなければダメだと言われました。見合いの途中で相手を帰してしまうのはマナーに反するのですか?自分から言わせてもらえば、このまま気まずい雰囲気でいるよりは、女性の気持ちを汲んで早く帰したほうがいいと判断したのですが。 また、見合いの席といえど女性は興味のない男に対してはあえてそういうそっけない態度をとるものなのですか?話に乗ってあげると、特に自分のような交際経験なしの男と知っていては勘違いしてしまうと思って警戒してしまうからですか?そのあたりの女性の心理を知りたいです。

  • 家を出る 置き手紙の内容

    今、同棲をしています。 年末から結婚の話し合いを始めている所です。 以前より複数の飲み屋の子と電話してる事は知っていましたが、電話だけならと黙認していました(仕事上店には接客等で行かなければならないので) その中の1人とは2日に1度の割合で電話しているような状態です。 質問ですが、 飲み屋の女の子なら黙認できるのですが、昨日友人の結婚式で知り合ったであろう女の子と、今日連絡をとっていました。履歴は消していましたが。 そこで明日一度家を出ようと考えています。別れる事が前提ではありません。置き手紙をしようと思いますが、こんな男にでも自分の行動を反省する、私の存在を大切だと思ってもらえる、内容がありましたら、教えて頂きたいです。 今のところ別れる事は考えておりません、置き手紙、家出の効果に期待してみたいのです。 どうか知恵を貸して下さい。宜しくお願いいたします。

  • 恋愛について

    恋愛について迷っています。 28歳 女性 社会人です。 カテゴリーが違うかもしれませんが、人生の先輩の方々から意見をお聞きしたいと思いましたのでよろしくお願い致します。 現在、二人の男性から付き合って欲しいと言われています。 私はもうこの年齢なので、結婚を前提に考えられる人と一緒 に付き合っていきたいです。 まず 一人目は、(私の中では)一番好きで一緒にいたい。 でも将来は彼の実家(地方)に帰らないといけない。 なので私も会社を辞めなければいけない。 性格は優しい人。 同居の可能性あり。 二人目は、一緒にいて安心できる人。普通に好き。 将来はずっと東京にいられるので、私も会社を続けられる。 家族や友達と離れることはない。 性格は優しい人。 同居の可能性あり。 私の中では大好きで尊敬できて一緒にいたい人は一人目の人。 でも、結婚したい人は二人目の人なんです。 わがままな質問ですみません。 「結婚」って一体何なんでしょうか。 大好きな人と一緒になったほうがいいでしょうか。 それとも、会社を続けられて自分のやりたいことができて安心できる人と一緒にいたほうがいいでしょうか。 一人目の人と結婚してしまうともう今の会社に戻ることができません。 自分の中ではそれが大きく感じてしまうのです。 何もかも捨てて専業主婦になった時に後悔してしまう自分がいるんじゃないかと思いまして。 わがままな質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#120946
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 「私たち付き合ってるの?」という質問に返事ができない男性の心境

    好きな人の気持ちがわからなくて悩んでいます。 知り合って数日後に食事に誘われ、クリスマスイブにも食事をして、初詣も一緒に行きました。 私は彼が好きになっていたし、彼もそうなんだと思ってたので初詣の帰りにホテルにいきました。 そして先日、食事のときに「私たちって付き合ってる?」って聞いみたら、彼はニコニコと首をかしげ「どうなの?」って逆に質問してきました。 彼からそんな風に切り返されるなんて思ってなく、「付き合ってるよ」と言ってくれるものだと思っていた私は、すごくショックでそれ以上その話を続けることができず、彼もその先を何か言うでもなく、結局そのまま話は終わってしまいました。 これは「終わりかな」って思いましたが、まだ彼をあきらめたくない気持ちもあったので、帰るときに「また会う…?」って聞いてみたら「会うよ!」と言われました。 嬉しかったけど、でもそれってやっぱりエッチしたいだけなのかな… 彼が好きなので私も会いたいのですが、私たちはこれから恋人に進展する可能性はあると思いますか? 付き合ってるかどうかを聞かれて、はぐらかすような答えをする男性の心境がわかりません。聞かれたくなかった、というのが本心なんでしょうか。 ご意見をお聞かせください。