mina001001 の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • 振込みの間違いについて

    オークションの取引で振込みをしたのですが、銀行の支店、口座番号はあっていたのですが、相手の名前を微妙に間違えてしまいました。それでも入金されたようで、明細書も出てきたのですがこういう場合どうなるのでしょうか?口座番号があっているので振り込まれるのでしょうか?でも、11:00頃に振り込んだのに、相手の方は16:00頃確認したそうですがまだその時点では振り込まれていなかったそうです。相手の方にも心配かけたくないので教えていただけませんでしょうか?

  • 岡山の人教えてください。

    岡山県内の手芸店でビーズの品揃えが多いところはどこですか?

  • お手ごろな財テクは?

    お手ごろで元本が安全で利殖できる財テクはありますか?

  • 心に残る洋楽。

    あなたの心に強く残っている洋楽はありますか? ジャンルや年代は問いませんので、その歌手名と曲名を教えて下さい。 「これだけは聞いておけ!」的な曲を紹介してほしいです。 教えていただいた曲は極力、聞いてみるように努力いたしますので回答、よろしくお願いします。

  • 懸賞の複数応募について

    懸賞でお一人様一回の応募とありますが この時は家族の分は別扱いになりますか? おそらく別となるのでしょうが、同じ時刻等に 家族別々の送信とはいえ連続して応募があったら 疑われますかね? 自分以外に家族の分も応募したときに選考に 左右されるか知りたいのでお願いします。

  • 車体の下の照明について

    ワイルドスピードという映画で、車体の下に赤や緑のライトのようなものが付いていて、地面を照らしていたのですが、あーいうのは売っているのですか? また日本で売っているのなら何処で手に入るのか教えてください。

  • おしっこ臭がとれな~い!

    子供のおまるをおいているあたりの床(ビニールのクロス)がどうも、臭って気になります…。 トイレ用の除菌ペーパーで何度も拭いたり、おそうじようの洗剤をシュッシュッとして何度も水拭きしてみたんですが、どーも気になります…なにか抜群にきくよいおそうじ方法はありませんか?

  • 登記上の本店と事業所は別でも良いのですか??

    新会社を設立し、本店をE区(自宅)で登記する予定です。しかし、実際の事務所はC区(登記終了後に借りる予定)に置いて事業を行なう予定ですが、問題はあるでしょうか?やはり、C区の事務所も登記などしなければいけないのでしょうか?

  • 退社したら、金を請求されました…

    派遣会社に居たのですが、退職するの意を一ヶ月前にも言ったのにもかかわらず、ペナルティを与えると言われました。一ヶ月後出張先(海外です)から帰ってくるのも、交通費は自腹になるかも…と脅しめいたメールもきました。つい先日、給料明細と共に書面で6月分の給料からこれだけ相殺する請求がきました。社会保険六ヶ月分、労災保険六ヶ月分、この会社の人が派遣先の会社に出向いた際の交通費(高速代、ガソリン代)この会社の人のその日の工数(日当?)そして、残業代修正分(残業カット?)…計約12万5千円でした。(社会保険は、今まで給料から1/4くらいずつ引かれてました。でも社会保険証もらってません)会社を辞めて、金を逆に請求されるのなんて初めてで、びっくりしました。そして今日、銀行に行って通帳を確認したところ、五月分の給料からすでに約12万5千円相殺されてました…こんなことは許されるのでしょうか?*給料は一ヶ月遅れで振り込まれます。この会社自体、沢山名前があって怪しいです。怪しい所に入ってしまった自分も駄目なんですが、知人の紹介で入ったもので、安心しきってました…。まず会社Aがあって、もうひとつ給料関係でBという会社があります。Bという会社から給料が振り込まれるはずですが、何故かまた違ったCという会社が給料明細に書かれています。自分でもはっきり実体がつかめていません…会社に自分の事を聞いたら個人事業主として契約していると言われました。そんな契約を交わした覚えもないし、契約書も手元にありません…ちなみに基準局には電話で話しをしたところ面白そうな話だと言われました。でも個人事業主となると話にのれないそうです。かなりパニック状態で、こういう知識まったく知らないので、まいってます。文章もごちゃごちゃになってしまって、分かりにくいかもしれませんが、誰か助けてください。泣き寝入りだけはしたくないのです!

  • ニュージーランドで日本料理

    今年の8月にニュージーランド(以下NZ)で ホームステイすることになりました。 そこで、ホストファミリーに日本の料理を 披露しようと思っています。 そこで質問なんですが、 NZで手に入りやすい食材でできる日本料理とは 何があるでしょうか? 現在、私が考えているのは * たこやき * おにぎり * 味噌汁 * ちらし寿司 です。 たこやきは、たこ焼き機を持っているので 海外のコンセントに繋ぐ部品 (すみません、名前分かりません) を購入すればいけるかな~、と思っています。 また、NZで食材を買う時の注意点などありましたら、 教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • アルバイトできるもの

    今、わけあって引きこもりの状態なっています。 無職なのですが外で働くことはできないので 何かできる仕事があればいいなと思っているのでいいのがあればお願いします。 ちなみに私は17歳のおんなです。

  • 口座番号間違えて振り込んでしまいました(汗)

    お金を取り戻す方法教えて下さい。 間違えて入力した番号も知っています。 助けて下さい。

  • NPO(NGO)の専属従事について

    いま、とあるNPO団体の活動に興味を持っており、何かお手伝いできないものかと思っているところです。 そこで率直におうかがいいたします。専属スタッフとして働いた場合、その給料だけで生活していけるものなのでしょうか?それとも皆さん、なにか他に仕事をなさっているのでしょうか。

  • 迷ってます

     今離れた所に好きな人がいます。でもその人とはすごくいい友達関係なんです。 だから、告白して今の関係が崩れてしまう事を考えると怖くて言えません。  もし、住んでいる所が離れている女友達から告白されたらどうしますか?  教えてください

  • 一般事務のアルバイトの面接に着て行く服装について

    一般事務のアルバイトの面接に来て行く服装について悩んでおります。 スーツじゃないといけないでしょうか?女性ならスカートにシャツとか では良くないでしょうか? 靴も革靴など一応カチっとしたものをはいて行くのですが 半そでのニット(ツイン)とかではあんまりでしょうか? いつも悩んでいるのですがもし良かったらこんな私にアドバイスお願い 致します。

  • 銀行にたくさんある小さい箱みたいなもの

    あの、銀行にある郵便受けの小さいものみたいなもの(他にたとえるとしたら、ちっちゃいちっちゃいロッカーのようなもの、扉がついている小さい箱みたいなもの)何ですか。 何に使うんでしょうか。 カギでしめることができるらしい。 なぜか何百ってあるんです。 番号がついている。 誰でも使えそうなところに置いてあるんだから、ただの客である私も使えるんだろうか?私がよく行く「みずほ銀行」にしかないんだろうか? 貴重品入れだろうか?