Mitz の回答履歴

全7074件中241~260件表示
  • チョコレート菓子の色素は昆虫由来?

    以前から耳にしていたことで、何度も同じような話を聞くので真相を知りたくて質問します。 純粋なチョコレートではなく、駄菓子屋などで売っているいわゆる「チョコレート菓子」がありますよね。あの茶色の色素が、昆虫の色素に由来しているという話です。特に中国産の菓子はそうなのだとか・・・。 これは単に人を驚かしておもしろがるためにまことしやかに語られる作り話なのか、それとも、それとも驚愕の真実なのでしょうか!? ご存じの方教えてください。

  • Windows Live Mail

    Windows Live Mail betaをインストールしたのですが、 表示がバケてしまうので、アンインストールしたいのですが どうすればいいのでしょうか? ファイルの追加と削除ではWindows Live Mail betaはありませんでした

  • PDFファイルのアイコンがでない

    AdobeのPDFファイルのアイコンが正常に表示されなくなりました。 PDFファイルに対して、AdobeReaderの関連付けはしているのですがファイルのアイコンがうまく表示されません。つまり拡張子がpdfのファイルなのにアイコンが拡張子が既存のファイルで定義されていないときのアイコンが常に表示されます。 AdobeReaderを再インストールしても駄目です。

  • FLASHサイトを表示すると・・・

    FLASHのあるサイトを見ようとするとFLASH自体は表示されるんですが、「このコントロールをアクティブ化して使用するにはここをクリックしてください。」と出ます(SP2の情報バーではなくFLASH自体に)。そのFLASHがアニメーションだけなら問題ないのですが、ボタンなどがついてる場合はクリックしないといけないので困ってます。 以前までは問題なく表示されてました。

  • Activexについて

    一部のHPを閲覧する時、『このWebページでActiveXを実行するにはクリックしてください』と言うのが出て来ます。今まではこの様な事はなかったのですが、今日いきなり出てきてしまいました。 過去ログを見ながら、いろいろ調べてみたのですが、原因がわかりません。 インターネットオプションからセキュリティのカスタマイズにも問題はなく、「プログラムの追加と削除」の中にパッチ(KB912945)を探したのですが、ありませんでした。 この症状をなくす事はできないのでしょうか? PCはWindows XP SP2 です。

  • ActiveXコントロールについて

    あるサイトを見ようとしたのですが突然「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください。」というダイアログボックスが開いてしまいます。さらにそのサイトの他のページに移るたびにそのダイアログボックスがその都度出現してしまいます。これは一体なんでしょうか?パソコン初心者のため意味がわかりません。対処法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#21810
    • Windows XP
    • 回答数3
  • マイクロソフトのソフト

    マイクロソフトホームスタイルプラスとは何でしょうか。持っているならインストールしたほうがいいでしょうか。

  • HD増設でトラブル~マスターが認識されない

    こんにちわ。 HD増設で困ってます。(>< ) どうか皆さんのお力をお貸しください! HD2台目をプライマリ(80芯ATA100)のスレーブ(端)に 繋いだところ、マスターまでBIOSで 認識されなくなってしまします。 このPCは、IDE2本、1つは40芯で80芯は1本しかありません。 ジャンパ位置は合っていると思います(はず) スレーブを外すと、何もなかったようにマスターは 認識されOSまで起動しています。 こうなる前に一度、2つ目のHDはきちんと認識され、 Winxpの管理ツールからもディスクは認識されていました。 (ミラーリングできるフォーマットをしました) その後(IDE1本しかないのに気づかず)3代目のHDを 増設しようとして作業しましたがケーブル類は 元に戻しました。 HDやケーブルの規格に疎いのですが 例えばATAの規格で、同じIDEケーブルに繋いだら いけないとか、何かあるのでしょうか。 さっぱり見当つかずで、困っています。 質問方法もおかしなところはビシビシ叩いてやってください。 よろしくお願いします。

  • 2007はいつごろ、発表に

    新しいバージョン2007は、いつごろ、発売されますか? Norton 製品ですが。

  • ダウンロードが一時フォルダになる

    いつもお世話になります。 ネット上のファイルをダウンロードすると、勝手に「一時フォルダ」という場所にダウンロードされます。しかし、そのようなフォルダを検索しても存在せず、ダウンロードができません。 昔はダウンロードの場所を選択できたのですが、、、どのようにしたら選択できるようになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Win xp のシリアルNo を重複して2台のPCにインストールしてしまった

    Win_xpを再インストールする際に、別のPCに既にインストール済みのシリアルNoを入れてしまいました。 すぐに気が付けばよかったのですが、ライセンス認証をして、一通りの設定を済ませ、稼動した後に、重複していることに気が付きました。 インストールと設定に丸一日かかっているので、とてもショックです。 ひとつのシリアルNoのWin_xpを2台で使い続ける場合、どのような不具合が発生するのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 4pin 1394 パソコンに、バスパワード6pin機器を接続できるような FireWire HUB

    パソコン側が、iLink 4pin 1394 外付け機器が、バスパワード6pin この間を取り持つような、電源供給してくれる、FireWire HUB って無いもんでしょうか?

  • OFFICE2006はでるのですか?

    OFFICE2006が、年末に発売されると以前に雑誌で載せてありましたが、真実はどうなのでしょうか? それは、WINDOWS XPも変更になるのでしょうか? 知っておられる方、アドバイスください。 状況によっては、パソコンの購入時期を考えたいので、アドバイスください。

  • 探している商品が無い。

    AMD製CPU:AthlonXP(SocketA)を探していますが、 (貴店にて検索一ヶ月経過)掲載されません。 このCPUの取り扱いは終了したのでしょうか? 「他店で購入したく無いので困っています」

  • HDD HealthでWarningが出ます。

    HDD HealthでAttribute Raw Read Error Rate changes from 66 to 65の警告が1日に50回程度出ます。しかし、HealthではThere are no known problems with this hard drive.となっています。 異音等はありません。 通常使用には何も問題は出ていません。 壊れる前兆なのでしょうか。 CPU P4 3GHz M/B Intel 865GLCK HDD HDS728080PLAT20 80GB

  • HDD HealthでWarningが出ます。

    HDD HealthでAttribute Raw Read Error Rate changes from 66 to 65の警告が1日に50回程度出ます。しかし、HealthではThere are no known problems with this hard drive.となっています。 異音等はありません。 通常使用には何も問題は出ていません。 壊れる前兆なのでしょうか。 CPU P4 3GHz M/B Intel 865GLCK HDD HDS728080PLAT20 80GB

  • スーパーリアル麻雀P7 CD-ROM for Windows95/98 をXPで動かしたいのですが

    この春引っ越しましてふと見ると昔懐かしいゲームのCD-ROMがありまして、久々にしてみたくなりインストールしてみたら、やはり動きませんでした… すぐ終了してしまうのですが、何とか皆さんの知恵をお借りできないでしょうか?

  • HDDを増設したがうまくOSが立ち上がらない

    初めて自作PCをし、うまく出来上がったのですが旧HDDがもったいないので自作PCに組み入れようと思います。 因みに一台目のHDDはSATAでOSはXP 旧HDDはIDEでOSはMeが入っております。 SATA=HDD IDE(1)=P:DVD-ROM(JP=M)/S:HDD(JP=S) の設定にしたのですが、S:HDDにはwindows Meが入っており、このまま電源を入れるとMeが立ち上がってしまいます。 BIOSのブート順はHDD→DVDと DVD→HDDと両方試したのですがやはりMeが立ち上がってしまします。 後からS:HDDをフォーマットしようとしたのですがこれがだめだったのでしょうか? 誰かお教えください。 よろしくお願い致します。

  • Microsoft Office Picture Managerについて。

    大変初歩的な質問で恐縮ですが。。 現在、Microsoft Office XP personalを使用しているのですが、 「Microsoft Office Picture Manager」は使用できないのでしょうか? 前に使ってたパソコンで「Microsoft Office Picture Manager」を 使用していたので、今のパソコンではいくら探してもないので 困っています。 よろしくおねがいします。

  • Microsoft Office Picture Managerについて。

    大変初歩的な質問で恐縮ですが。。 現在、Microsoft Office XP personalを使用しているのですが、 「Microsoft Office Picture Manager」は使用できないのでしょうか? 前に使ってたパソコンで「Microsoft Office Picture Manager」を 使用していたので、今のパソコンではいくら探してもないので 困っています。 よろしくおねがいします。