soratowa の回答履歴

全129件中41~60件表示
  • もし100億円あったら

    ある日、会社から帰宅したら部屋に100億円がありました。 貴方ならどうしますか? 他人の嫉妬や自分の能力、仕事 そして今後の交友関係など色んな事を考える必要が出てくるかも… 最初は一兆円にしようかと思ったのですが 体積や重量的に無茶苦茶なので とりあえず100億円(重量1トン程度)にしてみました。

  • 咲くやこの花高校のバイト

    私わ今年咲くやこの花高校の総合学科を受けようと思うのですが バイトなどわしてもよいのでしょうか? 後 夏の制服はどんなかんじなんですか?

  • KOKIAの曲の中で一番おすすめなものは何ですか?

    KOKIAの曲で一番おすすめな曲を教えてください。 どのシングルやアルバムに入っているかも書いてくれたら嬉しいです。

  • 休日で制服着てる女子高生、何してるんですか?

     近年、そこかしこで普通に、休日に制服を着ている女子学生を見るようになりましたよね。彼女たちって制服着て何をしてるんでしょうか?  どう見ても部活のため学校に行ったという感じでもないし、かといって怪しげなことをしているようでもない、ごく普通の子がほとんどなんだと思いますが。  朝日新聞でも、近年は女子学生には制服人気で、休日でも制服着て歩いたり、なんちゃって制服もブームになっていると記事にありましたが。ただこの記事、いまいちツッコミが甘いので深い考察は載ってませんでした。  これがどういう事情・現象なのか、客観的な、鋭い考察、お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#165180
    • 高校
    • 回答数8
  • 『田中』で連想する有名人を挙げてください(重複回答あり)

    質問タイトル通り、「田中」で真っ先に思い浮かんだ有名人を挙げてください。 真っ先に思い浮かんだ人です。 その人が先に回答されていたので別の人を考えたというのではなく、重複回答でお願いします。 回答者さんの年代(10代、20代・・)もお願いします。

  • お店でクレームをつけたことはありますか?

    あなたは、お店で何らかのクレームをつけたことはありますか? こちらは、一番最近のは、未開封のミニコンポのスピーカーを売りに行った時に、(本体のみ使用、スピーカーは同社製品を持っていたので、持っていた方を使用。)勝手に開封されて、買取金額が、本体とスピーカーで1000円って言われた時、 『何、勝手に開封して。他の同じ所のチェーン店で開封してなかったら、4000円で、買取してくれたのに・・・・。』 と。結局4000円で、買取してもらえましたが、もっと他の店で見積もりすれば、高かったんじゃないのかと、後々腹が立ってきました。 ある方は、どういう局面で、クレームをつけて、どうなりましたか? ない方は、クレームをつけなければならない局面になったら、クレームをつけますか?つけませんか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#91577
    • アンケート
    • 回答数9
  • 面白い漫画

    最近、何か面白い漫画は無いかなー、とネットなどで探しているのですが(アニメ化された物を中心に)、 なかなか良い作品が見つかりません。 私がこれまで読んだ漫画は、 ・さよなら絶望先生 ・もやしもん ・隠の王           などです。 面白い、尚且つ絵が綺麗な作品がありましたら、教えて下さい。 四コマ漫画はあまり好きでは無いので、4コマ漫画は入れずに、でお願いします。

  • いじめから逃げるべきか、受け続けるべきか。

    長文になると思いますが、最後まで読んでくださると嬉しいです。 私は今日を持って中3になります。 来年はとうとう受験、そこで私は塾に通うことにしました。 しかし、以前こちらでも相談させていただいたのですが 中2のとき通った夏期講習でいじめにあい、 今回同じ塾の春期講習に通っているのですが、 「あのぼーっとしてるあいつ?あーきもいよね」 という声が後ろから聞こえてきました。 自分で言うのもなんですが、私はすごい弱いです。 中学生になってほぼ毎日なき続けました。 こうして人に頼り続けました。 逃げ続けました。 だから、もう逃げたくない。 だから、塾に通い続ける。 そういう考えをもちはじめたのです。 なぜこう思ったのかといえば、 いじめにあっている友達がいてその子に相談したとき 「いじめられて塾をやめたら、自分が嫌われていると肯定することになるよ。そういう逃げる人嫌い。」 といわれ、ああ、塾をやめたら逃げることになるんだ、 逃げるのは嫌だと思ったためです。 しかし、冷静に考えたところ、 その塾に入ったとして(まだ講習のみ通っている状態で、正式な生徒ではありません)いじめられたとして、集団授業で、しかも私が入ることになれば入るクラスには4人くらい学校の友達がいます。 その人たちには私がいじめられることがばれ、なおかつそのクラス内の知らない人たちにも「こいついじめられてんだ」とばれ、 先生にもばれ、私は視線が苦手なので精神的にきついとおもうのです。 そうすると、夏期講習の時のように視線ばかり気にして授業に集中できない、元も子もないことになるかもしれません。 気にしない、とよくいわれるのですが、散々気にしてきたので それはほぼ無理だと思われます。 それに、塾の人にひろまれば、その中から同じ高校に行く人がひとりでも出たとき、いじめというのはあっというまに知らない人にまで広まるので、私は高校でもいじめられることになります。 それは嫌です。 そこで、私に残された逃げ道は、塾の生徒がほとんど私の友達という 小さな地域塾です。 そこならいじめられる心配は全然ありません。 でもやはり逃げることになります。 「いじめられ続けるのが逃げることではない」 そう思っていたのですが、友達の意見など聞いたうえで それは逃げるということだと思いました。 私はいじめ逃れをしていいのでしょうか。

  • AさんとBさんはどちらが望ましいか

    教えたがりAさん ・知らない分野でも質問者の代わりにgoogle検索して恐る恐る回答する優しい心を持っている ・どんな質問にも(本人なりに)誠実に回答するが、内容が間違っていることもまれにある ・質問者は自分の味方だと信じている ・自分の回答を非難するBを自治厨と信じ、Bを嫌っている 風紀委員Bさん ・検索で簡単に回答を導くことのできる質問に対して「ググれカス!」と答えることが結果的に親切になると信じている。 ・ただし「検索で簡単に回答を導くことのできる質問」の基準は不明で自分が回答する基準は玉虫色 ・教えたがりAの回答を質問者のためにならない駄回答と信じ、Aを見下し嫌っている ・常連回答者の多くから自分が支持されていると信じている AさんとBさんどっちがすきですか

  • 朝起きて一番にすることとは?

    こんにちは。 朝、起きて一番にすることは何ですか? カーテンを開けて朝日を浴びる,冷たい水を浴びる、ジョギングをする、愛している人にチュウをする、 何でもいいですから、教えてください。

  • もしもし、××さんお願いします。

    そうです、お電話です。 会社やバイト、様々なシチュエーションで電話が掛かってきて取り次ぐ時、 先方に何て言ってますか??? 色々なバリエーションを知りたいのですが、どなたか披露して頂けますか? 先方:「もしもし、お世話になっております。○○コーポレーションの△△です。××さんお願いします。」 では、どうぞ! 注):ギャグありです。

  • 結婚指輪について

    結婚する時の指輪は「リング」or「ダイヤが入ったもの」どちらでもいいのでしょうか?それとも両方必要なのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • アルバイトの面接の電話

    近々、ベーカリーレストランの面接をうけるために電話をしようと思っています。 しかし、アルバイトをするのは初めてなので、何時頃電話すればいいのかわかりません。 一番電話するのに適した時間帯を教えてください。

  • クレーム処理能力に長けた人はクレーマー予備軍??

    身近な人物(職場の上司2名)に、立場柄クレーム対応が非常に上手い人物がいます。 クレーム対応が上手いだけでなく、クレームに発展させないように、実に細やかな心配りのできる、とても尊敬できる上司です。 その一方で、「うわー、それって若干クレーマチックだよなぁ」的な発言を自慢げに語っている彼らの姿を、幾度となく目撃してきました。 その場にいた奥様からは、よっぽど気まずかったのか「恥ずかしいから、止めてくれ」と、必死になって止めに入られたとのこと。笑い話のように語っていました。 元々、感情的になると部下や取引相手にも怒鳴りつけるような彼らです。その光景が目に浮かぶようでした。 もっとも、相手に非がある場合がほとんどの様子。とはいえ、毎日の生活の中で他人を怒鳴りつけることなど、そうそうないでしょう。 (印象としては、大人気ない対応だなぁ、と私などは若干引いてしまったほどです。格好悪いなぁ、と) 発想や、発言が、異常に上から目線なのです。そうして、そのときの気分にもよるようですが、沸点が異様に低いのです。 そこでふと思い浮かんだのですが。彼らがクレーム処理を得意とするのは、クレーマーの思考回路が多少なりとも理解できる、もしくは思考の展開が先読みできるからなのでは??という疑問です。 長年も経験もあるのかもしれませんが。時折上司からのクレーム防止策についてのアドバイスで、「どうしてそんな特異な例え話をわざわざ挙げるんだろう」と不思議に思うことがあるからです。 皆さんは、どう思われますか??

  • 初めて心の底から守りたいと思う女性と知り合いました(長文です)

    高校の女友達の紹介で女友達(Aさん)と紹介された女性(Bさん)と私の3人で先週金曜日ご飯を食べに行きました。 すぐに脈有判定をしたがるたちなんですが、今回は脈有りだと思い、自分が脈有りと判断した言葉、行動を読んで頂いて告白するタイミングの相談に乗ってください。 ご飯時2人のいい雰囲気を見たAさんが次の日2人が何も予定がないと知り遊びに行かせるセッティングをしてくれ、ドライブが好きだと近場ではなく、京都に行きたいと言われ朝から夜まで行くことに。 昼御飯代を出した時、次はお茶の時私が出すねと言ってくれました。 お香だけが売っているお洒落なお店を紹介し、少し高く着きましたが5000円分プレゼントしました。とても喜んでくれ、京都と青山にしかないからなくなったら代わりに買っておくよと言うとまた一緒に来たいと言われました。 カフェでお茶をしおごったのですが頑なに1000円だけはと払ってくれようとしたのでガソリン代としてもらいました。 車内の沈黙はきまずいものではなく常ににこやかな表情で景色を見たり、初めて遊んだのに長い期間付き合ってるかのような安心な気持ちになれました。 今まで付き合ってきた人数は一人だけで3年付き合ったそうです。Bさんは22歳、元彼は26歳でフリーターで車無しだったそうです。 私は26歳でやっぱり26歳ってしっかりしてるんだねーと言う場面が数回ありました。 帰りの車内でGWに車で九州に帰る話をすると私も1週間ぐらいあったら連れていってもらいたかったと笑いながら言われ、ドライブで京都は初めてで私が何度もしたことや行ったところもないらしくご飯を食べて、バイバイの付き合いがほとんどだったそうです。 ショルダーバッグを前にかけ大袈裟に言うとペンギンのような歩き方で、でも巻き髪のスラッとした子で外見も好みです。 また良かったら色々遊びに連れていっていい?と言うと連れていってと言われました。 車内で3週間後に遊ぶ約束をしたのですが次の日電話したときに今週も遊びたいと言うと来週も遊びたいと言ってくれ4週間連続で遊ぶことになりました。 電話を切ってからまた当日の時間何時がいいか決まったら教えてとメールをすると明日仕事終わってからメールしていい?と来ました。 車の免許を持っていないので車に興味はないらしいんですが弟とお父さんが好きみたいで、そこそこいじってる車(下品なものではなく純正でアルミ、エアロがかっこいい)で写メと名前メールしてと言われ、送ったあと、次は車の話で盛り上がりました。 私としても自分の車の事で質問されるのは嬉しかったです。 昨日、今日とおはよう、昼休憩、お疲れ様、おやすみなさいとメールをしています。 GWはしばらく会えないですしこれだけ遊ぶ約束をしてるので遊ぶ約束をしている日のどこかで告白したいと思っています。 土日の休みがしばらくすると少なくなるからという話から土日あけとくねと言われ、助手席はBさんだけのものだよと言うと、本当にー?と喜んで言ってもらいました。 遊んだ日先輩の家に泊まりに行く予定を聞きデート代をほぼ全額出したからかなのか京都で買ったお土産を最後にもらいました。 今までの付き合いで遊ぶエリアがなかった、少し天然な子がとても気が利く子だというギャップにも魅力を感じ、お金使いも荒くなく、付き合う前に心の底から守りたいと思ったのはこれが初めてです。 「誰よりも大切にして、支えて、守りたいと心から思い、彼女の右手を握りしめて初めての場所にたくさん連れて行きたい。大好きだ。」 と今週行く日本海デートで海に向かって叫びたいと考えています(笑) 長くなりましたがどう思いますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#111230
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女性に聞きます!

     女の人聞きたいのですが身体障害者と恋愛は出来ますか? それと身体障害者と恋愛したことありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#107811
    • アンケート
    • 回答数4
  • KOKIAが歌っている曲の意味を教えて下さい。

    KOKIAが歌っている「Follow the Nightingale」という曲の ・REGNIH REGNIH CI AN ETTAM ・REGNIH ETTAM ETTAM ・ATTAMIJAHAHIRA TAGONOMARAKIKOTA ・TERIIMUH TERIIMUH IAM の意味を教えて下さい。 好きな曲なのですが、どうしても意味が分かりません。 お願いします

  • 部屋で聞く音楽

    部屋で聴く音楽でいい曲ありませんか? 条件 好きなジャンルは Rock,Pop,techno,Dance EXILEやジャニ系は好きではないです。 静かすぎる曲は苦手です。 逆にパンク系も無理です。 ELLEは好きですけどね。 条件ありすぎでスイマセン。 自分のおすすめの曲でもかまいませんので よろしくおねがいします。

  • 不登校の子供(中1女子)朝の起床呼びかけ

    この春から中学生の女子。小六の二学期から保健室登校になり、三学期から不登校です。タイミングが悪すぎる、という思いが一番強いです。せめて5年生であれば、時間的余裕があったのに、と思うからです。中学の最初から登校できなければ、どんなに本人が元気になっても、登校は難しいのではないかと考えています。このまま中学校にはずっと行かない、行けない・・かもしれない。この3ヶ月は娘と衝突したり、学校の先生と連絡をとり、本やネットを見て参考にし、比較し、様子を見ながら、また衝突しながら、娘が不登校であるということを学習している最中です。私自身が精神的に痛い思いをしながら、少しずつ不登校を勉強中です。毎日彼女を追い立てているわけではありません。どちらかというと様子を見ている日の方が多いです。只、卒業式(出席せず)があり、中学入学準備があり、また入学式を控えています。その度にやはり話を持ち出すと衝突してしまいます。不登校という病気になれば、どんなに家の中で機嫌が良くても、入学式には行けない、という思いが徐々に強まっています。不登校になってすぐの頃なら、もしかしたら中学から行くかもしれない(家庭ではひきこもらず、家族とも話をしているので)、と甘い希望を持っていたかもしれませんが、一通りのことを経験すればするほど学習し、おそらく行かないことだと思います。関連する本を読んだり、ネットを検索しても、解決がいかに難しいかを知るばかりです。共通しているのは、まずは子供の不登校を親がそのまま受け入れよ、とのことでした。通り一遍の治療法も特効薬もあるわけではないようです。効く人もあれば効かない人もある。本当は誰か助けてくださいと、書きたいところです。ここで教えて欲しいのは起床のことです。例に漏れず、朝はなかなか起きてきません。それでも平日は8時台(結局9時過ぎになりますが)に、土日は9時台(結局10時頃)に起きるように何度も呼びかけに行きます。何度も行けば私もやはり感情的になってしまい、言わずもがなのことを娘に言ってしまいます。不登校の子供をそのままに受け容れるにせよ、生活のリズムを崩さないためにも、朝なるべく起こすようにすればいいのか、それとも昼夜逆転してもいいのか、適切な対応を教えていただければありがたいです。

  • 中学生の外泊!!

    中学生が友達の家に泊まるのはいけませんか?? もちろん、相手の親は了解してます。 ・前の日とかに約束してなくて、当日、親にそのことを言った場合。 ・夏休みとかじゃなく、土日や祝日のときなど・・・               ↑の意見を聞かせてください。