neoty の回答履歴

全187件中181~187件表示
  • 理科大受験する方orした方に

    理科大の入試問題の特徴や、 「ここはやっておいた方がいい!」という範囲などがあったら、 何でもいいので教えてくださいますか?? いつ受験したかを添えて教えてくださったらありがたいですm(_ _)m 受験近くて困ってます。ご回答待ってます!!

  • センターの解答

    センターが一日目で必要な科目が終わるんですが一日目ですで解答してもらえるんですか? ありましたらURL教えて下さい

  • 関東での就職活動(関西の大学に通う学生)

    私は現在立命館大学に在学しています。 将来は、ANAに入社しグランドホステスとして働くか、UFJもしくはみずほに入社して働くことを希望しています。 高校生の頃から首都圏での就職を考えるなら、東京の大学へ…ということは知っていました。 しかし残念ながら、関西の大学へ進学することに…涙 今でも、東京で就職することをあきらめていません。 そこで気になるのが…一体どのくらいアウェーになるかということです。 ご存じの方がおられましたら、ぜひご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • 抽出した特徴点の座標を取得したいのですが…

    OpenCVの特徴点を抽出するサンプルプログラム http://opencv.jp/sample/gradient_edge_corner.html#goodfeaturesを使用して, 特徴点の座標をx,y座標として取得したいと思っているのですが, 関数cvFindCornerSubPix()の2番目の引数cornersに, 「コーナーの初期座標が入力され,高精度化された座標が出力される」 とあったので,出力してみたところ,5~6桁の数字がズラーッと表示されました. この数字が高精度化された座標なのでしょうが, 特徴点座標をx,y座標として取得する方法はないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば,ご教授いただけると幸いです. よろしくお願いいたします.

  • プログラミングを学ぶ為に。。

    初歩からプログラミングを学ぶには? 1.専門学校に通う 2.大学に通う 3.仕事をしながら夜間学校で学ぶ 4.仕事をしながら独学で学ぶ 5.その他良い勉強の仕方 私の答えは1.の専門学校が短期間(2.3年)で学べると思いました。 デメリット ■現在25歳で卒業時に27歳、28歳で就職が困難なこと ■学費がかかること 大阪、兵庫圏の専門学校をチョイスしました。 1.HAL(ここは第1候補ですね、クオリティも高そうだし。年間学費120万) 2.ECC(ここもいいですね、ただ学費が年間120万) 3.神戸電子 (年間学費90万円で安いですが、クオリティが低い) オススメの専門学校があれば教えてください。 後、オススメの勉強方法を教えてください。

  • opencvのプログラムについて教えてください。

    Opencvのソフトを使って画像処理をするのでが、 読み込んだ画像の半分を切り取りたいのですが どうしたらいいのですか?

  • OpenCVによる動画の連続再生

    現在OpenCVを用いて1秒間の動画のを連続再生しているのですが、時間経過とともに、処理が遅くなってしまいます。 //処理ループの開始 for(;;){ //AVIファイルからフレーム画像を取り出す if(NULL==(src_img=cvQueryFrame(capture))){         capture = cvCaptureFromAVI(filename);     src_img=cvQueryFrame(capture); } 上記で再生の繰り返し処理を行っているのですが、解決方法がわかりません。 この問題の解決方法がわかる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。