大規模災害
- デルタ航空 スカイマイル
既に退職しているのですが在職時に海外出張が多くスカイマイルが14万マイル近くたまっています。 既にパスポートも切れていて海外に行くこともないと思います。 今回のトルコの地震でこれを寄付するようなキャンペーンとかはないでしょうか?
- 災害時の食料備蓄
肉や乾パンなどの炭水化物、飲料水は備蓄できますが、野菜類どうしてますか? 1,2日なら平気ですが、2週間とかになると野菜無いと絶対体調崩すと思うのですが。
- ベストアンサー
- subarist00
- 災害対策
- 回答数6
- トイレについて
職場のトイレなのですが、、 便座とタンクの間の隙間に、ホコリや掃除のときに出たトイレットペーパーのカス(細かくなったもの)がたまってしまっています。 なかなか手が届きませんが、放置しておくと火事になりますか?
- ベストアンサー
- ririhihikuku
- 災害対策
- 回答数2
- 側溝は用水路のように水害にはならない?
下記のような側溝があるところのすぐそばの家に住むと水害に合う可能性は高いですか? 川でも用水路でもないので通常の場所と水害のリスクは変わらないでしょうか? www.google.com/maps/@33.4047059,130.5456227,3a,75y,195.14h,59.56t/data=!3m6!1e1!3m4!1s47X_kTrwnvNZFoUFhLvDhw!2e0!7i13312!8i6656
- ベストアンサー
- daikunndebu
- 災害対策
- 回答数8
- 地下水があがると外力が増えるとは?
薩埵峠の地滑り対策工事の記事で、下記のような内容がありました。 ↓ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/126808?display=1 「最近よく言われるのは雨の降り方が違うということ。雨が降ると地下水が上がる。地下水が上がると浮力や外力が増えるのでなるべく地下水を上げない。要は『水を抜く』という対策もあわせてやっている」 この文章で、浮力はわかります。 しかし、外力が増えるとはどういう意味なのでしょうか?
- 600名の中から自分の班を見つける方法
会社で避難訓練をします。事務局をやっておりますが知恵をお貸しください。 非常ベルが鳴ったら、建屋側の広場に従業員約600名が30班に分かれて集合します。各班にはリーダーが1名おり、従業員は自班のリーダーのところに集まります。 600名がワラワラと集まる広場で自分の班(リーダー)を見つけるのは難しいのではないか?という意見が事前に出ており、何か良い方法はないものか思案しています。 例えば広場の最前列にリーダーが立ちそれを見つけて並ぶ。などを考えています。 できればプラカードや目立つ帽子、ビブスなどの道具は使いたくありません。 600名が集まる中で自分のリーダーを簡単に見つける何か簡単シンプルな方法がないものか?知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- tjmarimon555z
- 安否確認(災害全般)
- 回答数5
- いつか地球は宇宙人に侵略されますか?
いつかこの地球は宇宙人や地球外生命体エイリアン地球外高次元人類等に侵略される可能性はありますか? もしなればどんなことになりますか?
- ベストアンサー
- AJ8
- その他(災害関連情報・相談)
- 回答数5
- 工業規格、工業生産、工業品目など工業緊急問い合わせ
1-1 目的 土木工事共通仕様書(以下「共通仕様書」という。)は、東日本高速道路株式会社(以下「当 社」という。)が発注する土木工事、舗装工事、橋梁上部工工事、塗装工事、造園工事、遮音 壁工事、標識工事その他これらに類する工事(以下「工事」という。)に係る工事請負契約書 (以下「契約書」という。)及び設計図書の内容について、統一的な解釈及び運用を図るとと もに、工事実施上必要な事項を定め、もって契約の適正な履行の確保を図るためのものであ る。 1-2 用語の定義 契約書類に使用する用語の定義は、次の各号に定めるところによる。 「契約書類」とは、契約書第1条に規定する契約書及び設計図書をいう。 「単価表」とは、請負代金額の項目ごとの単価を定めたもので契約書に含まれる。 「仕様書」とは、共通仕様書及び特記仕様書(これらにおいて明記されている適用すべ き諸基準を含む。)、入札者に対する指示書、割掛対象表、質問回答書及びこれらを補足す る書類をいう。 「特記仕様書」とは、共通仕様書を補足し、工事の施工に関する明細または特別な事項 を定める書類をいう。 また、発注者がその都度提示した変更特記仕様書若しくは追加特記仕様書を含むもの とする。 「図面」とは、入札に際して発注者が交付した設計図及び発注者から変更または追加さ れた設計図をいう。ただし、詳細設計を含む工事にあっては、契約書類及び監督員の指示 に従って作成されたと監督員が認めた詳細設計の成果品の設計図を含むものとする。 「割掛対象表」とは、関連する単価表の項目の単価に含めて間接的に支払う工事費の項 目と該当する単価表の項目との関係を示したものをいう。なお、間接的に支払う工事費の 名称と内容の関係は、表1-3によるものとする。 割掛対象表に示す「固定割掛」とは、単価表の項目の数量の増減により規模・内容が 変動しないものをいう。「変動割掛」とは、単価表の項目の数量の増減に伴い規模・内 容が変動するものをいう。 「監督員」とは、契約書第9条第1項の規定に基づき、発注者が定め受注者に通知した 者をいう。 「副監督員」、「主任補助監督員」及び「補助監督員」とは、本章1-6-2、1-6- 3及び1-6-4の規定に基づき、監督員が定め受注者に通知した者をいう。 「しゅん功検査」とは、契約書第31条第2項の規定に基づき、工事の完成を確認する ために行う検査をいう。 「一部しゅん功検査」とは、契約書第38条第1項の規定に基づき、指定部分の完成 を確認するために行う検査をいう 土木から工業規格や工業生産に紛れ込み入り込み相当な土木被害出した土建や建設が紛れ込み騒ぎ無い?! 耐震補強工事現場から鉄筋損傷させた被害弁償も弁済もしない耐震補強工事現場騒ぎが工業生産に潜伏してない?!緊急で皆んなは情報収集と情報交換して調べて!! 鉄筋損傷っ公共工事じゃ無い今の鉄筋は鉄筋のままが公共工事です、この鉄筋損傷したらどんな計算や測定がある?
- 締切済み
- kenji1113
- 安否確認(災害全般)
- 回答数1
- LPガスプロパンのタンクが破裂した場合
よくガス爆発のニュースやボンベの爆発を見るのですがうちでも焼肉のときに熱くなっていて怖いですふと思ったのですが家の横などにおいてある大きなLPガスのタンクは家が火事などで燃えた場合どの程度の温度で爆発してしまうのでしょうか?また画像でも見ましたが吹き飛んでいるのはわかるのですがイマイチわかりにくいですうちでは3メートルのところに一本か二本あるのですが仮に一本の場合吹き飛んだら3メートル室内の場合死亡する確率はどの程度あるのでしょうか?またこれは興味があるのですがゼロ距離で破裂した場合にどうなるのかも知りたいです
- ベストアンサー
- noname#253030
- 災害対策
- 回答数2
- 南太平洋つまりは南半球のトンガ国の沖合いの海底火山
が巨大な大噴火を起こしたことで太平洋周域一帯に津波が押し寄せていることは情報を入手できましたが、戦後の南米チリ大地震による三陸津浪と同じ類型だとわかりますが、距離ではこちらは一方遠いとは言え比較すればやはりチリよりは近いので減衰が弱いだろうというのは読み取れましたが、被害がないこと、少ないことを祈るばかりです。皆様には理解した行動を希望するばかりです。 話はそこでなんですが、海底火山の噴火と言えばなんですが、日本にも大規模な噴火を起こしている海底カルデラがあるのはご存知でしょうか…。鬼界カルデラと言う九州島の鹿児島・開聞岳の沖合いの海底にあるのが鬼界カルデラと言うものなんだそうです。 そこでなんですが、鬼界カルデラは大丈夫なんでしょうかと言うのがやはり大きな不安なんです。同じ地域の諏訪之瀬島は四六時中噴火を重ねている第一級の活火山なんだそうなので心配になっております。詳しい方、教えていただければ幸いでございます。 終わる。
- ベストアンサー
- soyandbeefmilk
- その他(災害関連情報・相談)
- 回答数4
- 避難所での自慰行為はマナー違反?
避難所での自慰行為はマナー違反? 真面目に言ってます、毛布に全身で潜って。行うとして。 トイレにも長居できないので。 十代で、避難所に数日かかるようになると必要になります。 以前、それで大変でした。
- ベストアンサー
- 051082d
- 避難所のくらし・工夫
- 回答数2
- 自宅や避難所の海抜を知りたい!
巨大地震が予想されています。避難計画の準備をしたいのですが、先ず自宅や適した避難所の海面からの高さを確認したいと思います。簡単にあちこちの海面高を調べられないでしょうか?
- 何時に成ったら
60歳男、大阪の田舎在住 2021年現在未だに一時避難場所、避難場所の設定が成され 居ません。 質問は、一番下に2つ有ります。お願いします。 26年前の… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい) 市がそれまで指定していた避難場所や候補予定が総て被災 しました。 10年以内に日本国指導で再設定しますとの事でしたが20年 以上過ぎても未だに再設定されていません。 住む市の一時避難場所指定は無く、自宅待機と成っていて 暫定避難場所は、府が過去に指定した大規模公園に成って います。 因みにその公園へのアクセス道は、災害時に物資移動専用 と国が指定する国道が南北に走っていて、公園は道路東側 私の住む地区は、その道路の北西方向に位置しています。 移動には、道路を渡る必要性が有るが指定道路なので道路 の上方向は、空けて置く?とか言う…歩道橋も有りません。 多分、背の高い輸送用トラックなどに配慮していると… 20代の頃に家からその公園に徒歩移動、電車、バスは使わ ず移動して見たが4時間掛かりました。 その公園は、震災時に国が避難場所としては不採用とした 場所で…未だに代替地の候補も上がって無いので昔のまま 継続採用と成って居ます。 因みに両親共に介護に成っていて一人では移動不可なのに さて、どぅしましょう。 質問1 国の避難場所、再設定は何時に成るのかが今現在の悩みです。 質問2 避難指示で避難せよ↓とは、一体何処に避難するの? http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/ 内閣府・防災情報ページ
- 外部からの侵略
このような事態に直面した時、人類は侵略の危機を乗り切れるのでしょうか? 人類が持つ兵器が全く通用しない存在が現れた場合、人類は滅びの道を辿るのでしょうか? SF好きの方、軍事関連に詳しい方お答え下さい。 ↓ https://youtu.be/o2NvG7xU9TY
- ベストアンサー
- モグモグ
- その他(災害関連情報・相談)
- 回答数1