その他(業務ソフトウェア)

全5569件中5361~5380件表示
  • オフィス2003について。

    マイクロソフトが主催しているワード・エクセル・アクセス・パワーポーントいわゆるオフィスマスター試験を受けようと思いますが、、学校ではオフィス2002.自宅ではオフィス2000なので2002では2000とくらべて新ボタンなどがあります。。だから、、改めて自宅オフィスを新しい物にかえようと思いますが、、現在の最新版の2003にすると、何か不具合とかありますでしょうか?例えば2003にはなくて2002だけのオリジナル機能など。。アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • Microsoft Visioで作成したファイルのサイズ

    Microsoft Visio2000 SR1を使って図入りの文書を作りました。 (図はJPEGで作成したものを挿入-図で貼り付けました) 最初はファイルのサイズが5MB程度だったのですが、 内容を変えずに上書き保存をすると、ファイルサイズが 60MBになってしまいました。なぜ? サイズを小さくする方法等ありましたら教えてください。

  • Acrobat6でソースの保存

    InternetExplorerに表示されるAcrobat6の「現在のWebページをAdobePDFに変換」ボタンで、そのページのソースも一緒に保存したいのですが可能でしょうか。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 柔軟性のあるプレゼンテーションソフトを探しています

    現在、仕事でパソコンを利用したプレゼンテーションを行うためのソフトウエアについて検討しています。 説明内容を標準化しながらも、説明の進行に対するお客さまの反応に対して、ストーリー分岐する形で見せる画面そのものや画面の順番を変えることが可能で、これをユーザーが簡易にコントロールできる仕様が求められています。 だったらFlashでRPGライクに作り込めばいいじゃんと思われるかもしれませんが、エンドユーザーが変更可能であることと、そのストーリーだけを配布することも必要なため、ストーリーを作り込むことは想定されていません。 また、利用者はパソコン操作についてあまり習熟していないことを前提としており、説明資料を自作することも社内規定として禁止されているため、パワーポイントなどで利用者が個別に作ることは解決策になりません。 以上、制約があまりにも厳しいため、利用できる製品は無いということも予想しておりますが、いったんはあらゆる可能性を探りたいと考えておりますので、どんなものでもご紹介ください。

  • 複数のExcelファイルをひとつのPDFファイルに変換する方法

    運用に携わっている者です。 今度運用を変更する機会があります。今までExcelで運用していた帳票をPDFファイルに変換して提供するというものです。Excel帳票は組織単位でファイルが分かれています。(例:A部門のB/S、B部門のB/S…)これを、帳票単位でPDFに変換して1帳票1ファイルとしたいのですが、実現方法はありますか?ちなみにExcelファイルには複数シートにわたってデータがあります。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ¥マーク

    こちらのカテゴリーでよいのかわかりませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、お願い致します。 現在、エクセルで見積書を作成中です。原本に忠実なものを作りたいのですが、見積金額の欄のところに、¥マークがついていて、これが、ト音記号のような、筆記体のような、なめらかな曲線の¥マークなのですが、似たようなものはフォントの中にあるでしょうか? けっこう探したのですが、見つけられません。 もし、あるのだとすれば、どのように表示すればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ショッピングカートについて

    インタネット上で、ビジネスを展開しようと思っているのですが、ショッピングカートについての技術が全く分かりません。自分で、一から勉強しようと思っているのですが、どのようなことを勉強すればいいでしょうか??また、どのような技術が必要ですか??

  • ワード2000の昇順(ソート)機能について

    ワード2000の昇順(ソート)機能について いくつかの文字を打ち込み、それを改行キーで連挙、ソートした場合、 「並び替えるレコードが見当たりません」と出て、ソートがなされません。 上手くいく場合もあるのですが、方法をご存知の方教えてください。 ※なぜ上手くいくのか、その理由もわかりませんが・・・ 因みに、ソートさせたい単語を、全て「反転表示」させ、範囲指定をしてからやっております。

  • 1万件~10万件のデータを検索・計算できるソフトありますか?

    教えて下さい。 毎月変わる大きなデーターを条件で抽出して計算したり、検索や登録できるようなソフトってありますか? もし心当たりがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • MDからCD-Rを作るには

    過去の質問をチェックした上でお尋ねします。 MDに録音した会話のような物をCD-Rにコピーした物をマスターとし、 それからCD-Rを作って販売する事を考えています。 ●音楽CDなら録音時間は74分という事ですが、 会話などでも同じでしょうか。 ●専用ソフトで簡単に焼ける、ソフトは沢山出ているとありますが、 PCへの録音にソフトを使う場合もあるのですね。 それはMD→HDD→CD-Rという事でしょうか。 どちらがいいのでしょうか。 よくMD/CDプレーヤーというのがありますがあれで 簡単にCDに録音できるという事はないのでしょうか。 また74分のMD1枚分をCD-Rに焼き上げるまでに4時間ほどかかると ありますが、実際そんなにかかるものでしょうか。CD-RからCD-Rなら すぐ済みますよね? 今現在私が持っているのはMDポータブルプレーヤーとDELLのXPのみです。

  • 統計ソフト ミニタブ について。。

    パソコンが使えるということである会社に派遣されたのですが、いきなり「MINITAB」というソフトを使ってくれといわれました。 見たことも聞いた事もないソフトだったんですが、メジャーなソフトなのでしょうか?立ち上げてみたところ、メニューは全て英語です。「はじめて見ました、使い方がわかりません」と言ったら、「えーパソコン使えるんじゃないの??」といわれてしまいました。 MOSの上級もってますが、知りませんでした。「MINITAB」って普通に使えないとおかしいソフトなんでしょうか??

  • AcrobatReader6の関連付け

    PDFファイルをクリックして開く場合、現状ではAcrobat6が起動します。 これをPDFファイルをクリックしてファイルを開く場合にはAcrobatReader6を起動させたいのですがどのようにすれば良いでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ソフト・プロテクトのため安いハード・キーをご存知ないでしょうか?

    ソフトを開発したので、FD/パラレルポート/USBなどのハードキーによるソフトプロテクトを行いたいのですが、どれも思ったより高額すぎて使えるものがなかなか見つかりません。 500[円/個]以下ぐらいのものがあれば教えて頂けないでしょうか?(1~10ロット程度で) コピー防止などの対応方法も考えましたが、訳あってやはりハードキーを使った対応で考えています。

  • Access レポート

    アクセスのレポートなのですが 例えば 得意先名(ヘッダー) (以下詳細) 商品名 単価  個数  商品A  10円  1 商品B  20円  2 商品C  30円  3 商品D  40円  4 .....仮にこのようなレポートをA4で作成したとします。 これを 得意先名(ヘッダー) 商品名 単価  個数   商品名 単価  個数 商品A  10円  1    商品D  40円  4 商品B  20円  2    ・・・・・ 商品C  30円  3 ここでA4用紙の一番下として このように用紙を真ん中で割って続きを印字することは 可能でしょうか?

  • 金額欄で小数点が表示できる売上・請求ソフトを探してます。

    業務用ソフトで数量と単価と金額(数量×単価)が 小数点以下第2位まで表示できる売上・請求ソフトを探しております。 一般常識では考えにくいのですが取引先の指定となり 困っています。 現在はエクセルで対応していますが早急に改善したい ところです。

  • ホームページビルダー8を使っていますが・・・

    こんにちは。 今、ホームページビルダー8を使って会社のホームページを作っているのですが、質問があります。 ある一覧表の一項目をクリックするとその詳細説明を新しいウィンドウで開きたいのです。 そのウィンドウのサイズはどうやって設定するのでしょうか?? 全画面ではなく、中央に小さめで詳細を出して、且つ「閉じる」ボタンもつけたいのです。 なんかすごく初心者な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします!

  • 弁当の注文を簡単に行う方法

    会社内で弁当の注文を簡単に行う方法を考えています。 Web上か共有しているHDDにアクセスして弁当数種類の中に個数を記入してもらい、集計したいのですが。ただ、問題は他人のところに間違って個数を入力できないようにPASSをせていしたり、締め切り時間を過ぎたら入力できないようにしたいと思います。宜しくお願いします。

  • PDFで文字コピーができません

    PDFファイルを開いて、テキスト選択ツールで文字を選択します。 そのご「コピー」したいのですが、編集メニューから選択できません。メニューの文字が白いままでクリックできません。 これはどうしてでしょうか? ファイルの設定でそのようなことになっているのでしょうか? AdobeReader6です。

  • 鉄筋関係のフリーソフトありますか?

    鉄筋の重量計算や、鉄筋の拾い出しなどのフリーソフトってありますか?

  • ワード文書をエクセル文書に変換できる?

    私の会社の手順書は、全てがワードにて作成されています。この度、手順書の全てをエクセルにするとのことで、過去にワードにて作成された手順書をエクセルに書き換えるという作業を要求されています。膨大な量のワードの文書を見ながら、エクセルに打ちかえるのには、大変かと思われ、どうしたら作業が効率的に済むのかを考えております。ワード文書には、罫線・図形・写真等が含まれていますが、何か良い方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。