Windows Vista

全34821件中19741~19760件表示
  • 起動時のwindowsメール

    windows vistaの起動時に、使わないwindowsメールと ウェルカムセンターが、起動します。 起動できない設定にできないものでしょうか?

  • パーティション分割

    DELL Inspiron 1526をパーティション分割無しで購入しました。 HDDは250GBで80GBと170GBに分割したいのですが、DELLのサポートは全くあてになりませんでした。 頼んで手元にまだ届いてはないのですが、出来るだけ早く使いたいので先に方法を学ぼうと思い質問しました。 良ければ分割の手順を教えていただけないでしょうか?

  • PCから音が出なくて困っています。

    現在、実家のPCを操作中なのですが、 ituneなどの音が出なくて困っています。 音量は最大にしています。 どこを動かしたらよいのでしょうか?? 切実に困っております、どうぞ教えてください!

  • windowasmailの添付ファイルpdfが開かない

    winndowsmailの添付ファイルpdfが開かれません。関連付けを行ってくださいとの注意メモが表示されます。関連付けは完了していて他のソフト関係、例えばIE7のwebではpdfはadobreaderで開かれます。どのようにすれば直接ひらかれるのでしょうか。

  • デジタル署名について教えてください。

    デジタル署名とは何か? と言う事で検索して自分なりに調べたのですが 1、データが改ざんされていないことを保証 2、文書、作成者が本人に間違いない という結論しか解らずしっくりきません。 パソコンを触った事がない小学生でもわかるように 教えてください。 なぜデジタル署名だと 上記の1,2、となるのですか? またハッシュ値、ハチシュ関数で暗号化ともありましたが 簡単にわかりやすく言うとどういう事なのでしょうか?

  • ゴミ箱が消えた

    ラップトップPCのVista Homeを使用しています。 先日、ふと気付いたことですが、デスクトップ上にゴミ箱のアイコンが無くなっていました。 エクスプローラーで確認したら、ゴミ箱はデスクトップ上に存在しているようなのですが、見当たりません。 現在、ゴミ箱のショートカットアイコンをデスクトップ上に置いていますが、中味が空っぽでもショートカットアイコンは中味が入っている絵になるので、使い勝手が良くないです。 本来のゴミ箱はどこにいったのか、どのようにすればデスクトップ上に復活できるでしょうか? 教えてください。

  • 言語バーの表示

    言語バーが表示されません「タスクバーを右クリックしてツールバーをポイントしても言語バーという項目がありませんがありません。どうしたら表示できるでしょうか?お願いいたします。コントロールパネル→地域と言語のオプションから・・・・言語バーアイコンをタスクバーで表示するにチェックは入っています。

  • 管理者なのにいろいろと制限

    お世話になります。自分はXPですが、妻のPCがVISTAでよく分からないので教えてください。 ユーザーアカウントで確認しても使用する妻が管理者(A)であり、Administrator であるのに、フォルダーを開こうとすると、「権限がありません」とか出ます。「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる、のチェック」はずしてありますが、いろいろと制限が出てきます。一体どうなっているのでしょうか?  それともうひとつ、妻が「以前は見えていた写真のファイルが、エクスプローラーで、画像として見えなくなってしまった」と言っています。確かに「縮小版」という項目がなくなっていて、「特大アイコン・大・中・小・一覧・詳細・並べて表示」しかありません。 この二つの問題点、どうかよろしくお願いします。

  • メモリー

     お聞きしたいのですが、メーカー公表では最大メモリ4Gですが、M/Bから調べると8Gまで対応となってます。RAM DISKを作成したいのですが、メモリを6G搭載して認識される心配です。 M/BはIntel DG9650T G965 Expressです。メーカーはGate wayです。 RAM DISK用に搭載可能Gを教えて貰いたいと思います。

  • vistaのPCでファイルの拡張子を常に表示させるにはどうすればよいのでしょうか?

    vistaのPCでファイルの拡張子を常に表示させるにはどうすればよいのでしょうか?

  • Vistaでアウトルックエクスプレスを使いたい

    OSはWindows Vista なのですが、標準のメーラーであるwindowsメールの 使い勝手が悪く(アドレスの種わけホルダーなど)、使い慣れたアウトルックエクスプレスを使いたく思っています。 Vistaでアウトルックエクスプレスをインストールする方法を教えてください。

  • 電源長押しによる強制終了

    パソコン初心者の友人がノートパソコンを買って、初期設定をお願いしたらしいのですが、電源の切り方について質問したところ、「電源ボタンの長押しです」と言われたらしいです。 OSはビスタですが、電源の長押し終了でいいんですか? 電源長押しのリスク等あれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • Vista 64bit のシステム情報おしえてもらえまえませんかぁ?

    DirectX診断でシステム情報では、オペレーティングシステムが以下のようになります。 Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6001) Service Pack 1 (6001.vistasp1_gdr.080917-1612) ここで疑問なのですが、Vistaの後ろに ?マークが付くのですがこれは 各々のPCによって異なるものなのでしょうか? あまり詳しくないものですみません・・・・ 32bitと64bitの判断はどこを見れば 判断可能なのでしょうか? 詳しい方おりましたら ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 通知領域について

    タスクバーの右端、通知領域のバッテリ残量アイコンがいつの間にか消えてしまいました。 プロパティ→通知領域→システムアイコンの、電源という項目にチェックを付けたくてもクリックできなくなっています。 わかりにくい説明ですみません。 バッテリアイコンの戻しかたを教えてほしいと思います。

  • 言語バー お手上げです

    言語バーが表示されず、過去の回答を参考にいろいろ試してみましたが、表示されません。 タスクバーを右クリックしても、言語バーの項目がない コントロールパネル → キーボードの変更 → ・・・もダメ 日本語を再インストールしてもダメ です。 「キーボードの変更」 から 「フロート表示する」 に変更しても、再度開いてみると 「タスクバーに固定する」に勝手に戻ってしまっています。 ウイルスチェックもしました。 ワードなど、文字を入力するソフトを立ち上げてもダメです。 良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#29601
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • ファイル・フォルダ暗号化

    外付けハードディスクに保存してある一部のファイルやフォルダを 暗号化する方法を教えて下さい。 使用OSはwindows vistaです。 保存してあるデータは画像、エクセル、ワードなどです。

  • VistaのPCでローカルディスクのCではなく、Dのドライブに保存する方法を教えてください。

    VistaのPCであるファイルを保存しようとしたとき、ローカルディスクのCではなく、Dのドライブに保存しようとすれば、VISTAに対してどのようにして設定を行えばよいのでしょうか. (ローカルディスCをプログラム用に、Dのドライブをデータ用に考えています。)よろしくお願いします。

  • フォルダを削除できないので方法を教えてください。

    vistaのPCであるフォルダを削除しようとすると、アクセス許可がないという内容のメッセージが出て、削除できませんでした。管理者の権限でログオンしているし、その管理者の名前のフォルダでパスワードの設定もしていないのですが、どのようにしたらアクセスして削除できるようになるのでしょうか。(ローカルディスクCにあったデータをローカルディスクDにコピーと貼り付けで移動したものです。ローカルディスクCばかり使用するので、ローカルディスクDに移動させた後、ローカルディスクCのもとのデータを削除しようとしたものです。)

  • ファイルの移動について

    SDカードの写真データをノートPCのハードにコピーしようとすると 「プロパティの損失  プロパティを含めずにこのファイルをコピーしますか?  ファイル○○は、新しい場所へコピーできないプロパティを持っています。」 というメッセージが表示されます。 なぜこのようなメッセージが表示されるのでしょうか。 また,「はい」か「いいえ」を選択するよう促されますが,どちらを選択したらよいのか分かりません。 どうぞ教えて下さい。

  • RAMディスクについて質問させてください

    メモリーを4Gに増設したのですが3Gまでしか認識されないのとRAMディスクの存在を知りました RAMディスクを導入するにあたってアドバイスお願いします 1 現在メモリーは2Gを2枚使ってますがRAMディスクを導入するなら更に増設した方が良いのか? 2 RAMディスクを導入するのに難しい設定等いるのか? 以上の疑問にアドバイスお願いします