その他(表面処理技術)

全759件中181~200件表示
  • 銅箔の表面粗化方法

    電気的に銅箔表面を粗化する方法を探しています。 電気めっきぐらいしか浮かびませんが、他に良いアイデアは御座いますか? 電気化学に詳しい方、専門の方、宜しくお願い致します。

  • 黒染め剥離

    四三酸化鉄皮膜に詳しい方にお聞きしたいのですが、既製品の工具をメッキ処理する 依頼を受けたのですが、いわゆる黒染め加工されており それらを除去したいのですが、コンパウンドやサンドペーパー等で物理的に 剥がすしかないでしょうか? 剥離剤などのケミカル剤等、(製品名)効果的な方法が有ったら教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 溶射肌について

    金属(SKD11)に超硬溶射の指示で、その溶射肌をサンドペーパーの ような感じのザラザラ肌にしてほしいと要望されました。 そのようなことはできるのでしょうか?どのような処理をしたらいいのか 困っております。

  • キリンス酸+クロム酸

    黄銅にキリンス酸処理+クロム酸処理をしたいのですが、近郊で出来る所がなく。この処理に変わる処理はありますか。(表面処理はよくわからないのですが、黄銅に化学研磨で表面をきれいにして、クロム酸でサビ止めするといゆう事でしょか。)

  • 硬質アルマイトの前処理について

    硬質アルマイトは、アルマイトと同様に前処理にアルカリエッチングを行いますか。

  • パッシべ-トのタッチアップ

    SUS304材にパッシベ-ト処理をした後に 部分的にドリル等で処理が剥がれてしまいました。 よって、タッチアップしたいのですが 下記の製品で出来ると聞きました。 どこで手に入れることが出来るのでしょうか? パッシベートクリーナ パサジェール101(SEMCO Seals and Service社製)

  • 鋼板の黒皮除去方法

    鋼板の黒皮除去について教えてください、製作物が大きく、ショット等でなく、薬品等を塗布(刷毛、ローラー)して取るケミカル商品等はないものでしょうか?宜しくご指導、教示お願いいたします。

  • ADC12材質の塩水噴霧試験について

    ADC12の塩水噴霧試験で、白錆ではなく、黒色になるのですが、この生成物は錆なのですか?亜鉛鍍金の塩水噴霧試験でも時々同じような黒色生成物が発生する時がありますが、メーカーによっては、黒色生成物は、錆ではないのでOKとするところもあるのですが、ADC12も同様に考えればいいのでしょうか?どなたか詳しい方がおられたら、教えてください。

  • ブラスト後の錆発生のメカニズム

    鋼にブラスト処理を施すと、さびやすくなってしまいますが、 理由がよく分かりません。 どなたか、教えてください。

  • クロゾメがある部分でかかりません。

    いつも拝読させていただいております。 クロゾメがある部分でかかっていなく、原因と対策をどう講じれば良いか質問しました。 材質:SGD400ーD φ4ミガキ棒鋼7級 全長は115mm、外側から折り曲げの先端まで17mm。 外側の折り曲げ部分でクロゾメが少しかかっていない状態です。1ロット200本で3分の2近くが少しですが、かかっていないです。 原因は何なのか? 処理業者にどう指導して対策処置をすればよいのか? ご教示お願いします。

  • ダイカスト表面処理(脱脂)について

    弊社ではダイカストをコアとしその周りを樹脂(ASA)成型した製品を製作しています。しかし、ダイカストに付着している油脂が樹脂(ASA)に影響を与え、樹脂にクラックが発生する不具合があります。 ダイカストに付着している油脂を取り除く為、バレル・水洗い・ショット等しましたがクラックが発生します。完全に油脂を取り除く他の方法はないのでしょうか? 油脂残留量が樹脂に与える影響は定かではありません。 バレル等の洗浄材の管理も影響しているとは思います。 何度の同じ水・同じバレルで脱脂を行っているとそれ自体が汚れてきて 脱脂されていなと思います。 できれば、そこの管理方法も解れば御教授御願い致します。

  • 膜厚は普通何μ~何μでしょうか?

    いつも拝読させていただいております。 質問です。 全長120mmのスプリングポストでM5タップに対して、三価ユニクロ処理だと膜厚は何μ~何μが妥当でしょうか? ご教示お願いします。

  • アルミ(ADC12)の加熱

    ADC-12(アルミダイカスト)の製品を、120℃~150℃に加熱したいのですが、どの様な方法が一番安価で、かつ 早く加熱出来るでしょうか? 条件として Φ800×高さ600のステンレス製のバスケットに入れた状態で加熱したいのです。 また 直接 炎が製品にあたるのは、NGです。 よろしくお願いします。

  • 含浸した油の除去方法について

    現在、使用している部品が下記のようになり困っています。 よい洗浄方法はありますでしょうか? 【状態】 無数に開いた穴のプレートに油が染込んでしまい、常に油が表面上に付着している状態です。(イメージでいいますと、無給油ブッシュの状態) 超音波洗浄・有機溶剤・中性洗剤等で洗浄していますが、完全に除去することができません。 効率のよい、洗浄方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • アルマイト処理の粉ふきになる原因について

    宜しくお願いいたします。 アルミダイカスト品(ADC12)の黒アルマイト処理を行っております。 内径に白い粉ふきが発生してしまいます。 考えられる原因を教えてください。

  • アルミの表面処理

    安価なアルミを擦動部材に適用できないか検討中です。 流行の表面処理等あれば、是非御教示頂きたく思います。

  • 熱電対の種類について

    現在熱電対にてある箇所の測定をしています その測定箇所とは通通電箇所で、熱電対での測定は困難な状態です (熱電対と通電箇所がショートしてしまします) 熱電対でそのような場合、どの用に測定するべきなのでしょうか また、熱電対で皮膜による絶縁はありえるのでしょうか? 以上、宜しく願いします

  • 2-アミノエタノールの電離度について

    はじめまして。 2-アミノエタノール溶液に電流を流し、エッチングの試験を行っております。 苛性ソーダを使った場合と比較し、電流の流れが悪いため、混合溶液を作成し、試験を試みようと考えているのですが、2-アミノエタノールの電離度が分からないと、配合比が決まりません。 2-アミノエタノールの電離度がおわかりになる方、あるいは、その情報が記載されているようなサイトをご存じの方、是非、書き込みをお願いします。

  • フタル酸エステルの溶解

    SUS材の表面に固化したフタル酸エステルを溶解または、スプレーなどの方法で除去する方法を模索しています。 極性溶剤以外で有効な溶剤、手段、あるいは情報を情報をお持ちの方ヒントでも結構ですのでお聞かせください。

  • タムコートは何の意味でしょう

    図面に製品の表面処理ところに「タムコート」を書いていますが、それは具体的に何の意味でしょう。 まだ初心者ですが、お教えを願います。 宜しくお願い致します。