クレジットカード

全4663件中3961~3980件表示
  • TS CUBIC CARD について

    いつもお世話になっております。 先日、トヨタの中古車販売店でローンを組み、車を購入する事になりました。 頭金の支払いの話になった時にTS CUBIC CARD を作ってこれで支払いませんか?と薦められカードを作る事にしました。 ここで質問なのですが、オートローンを組めた時点で、クレジットカードの審査にもほぼ通ると思っていてよいでしょうか? オートローンとクレジットの審査内容はやはり違うのでしょうか? もう一枚カードを持っているので万が一否決になっても困るということはないのですが、少し疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 分割払い出来るクレジットカード教えて下さい

    リボ払いではなく分割払いです 分割回数を自分で決めたいからです リボは金額が決まっていて不便です(月5000円とか)

  • 所持クレジットカードの診断をお願いします。

     所持しているクレジットカードはいずれもマイレージ機能つきで、 ・アメリカン航空VISA(りそな) ・デルタ航空アメックスゴールド(アメックス) ・ユナイテッド航空VISA(セゾン) です。いずれも期限の関係(無期限または実質永久不滅)を理由で選びました。 日常生活ではJR東日本、東急電鉄、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ユニクロ、東急ストア、イオン を使っています。また、仕事を含めアジアを中心に年4回以上海外渡航します。 診断をお願いします。

  • 年会費有料のクレジットカード

    年会費無料のクレジットカードは持っていますが、 年10,000とかする有料のGOLDカードとかは持ってません。 ただ持ってるだけではもちろん年会費分損していくわけですが、 こういうのって年会費を補って余りあるくらいのメリットっておそらくあるんだと思いますが、 みなさんはどういう目的で持たれるのでしょうか? 何を求めて選ばれるのでしょう? 例でいいので教えていただけませんか?

  • リボ払いについて

    こんにちは。 楽天カードで五月に合計25000円の買い物をして、その後 PCで5000円分の買い物代をリボ払いにした場合、 6月の請求代が20000円、 そして7月の請求代が5000円ということでしょうか? ※6月に、新たな買い物はなしで考えた場合です。 御返事お待ちしております。

  • クレジットカードのキャッシングについて

    天クレジットカードを使用しています。 留学先のカナダのATMで、現地通貨をキャッシングをしようと思っています。 キャッシングをするタイミングは利息の関係で支払日に近い方が良いみたいですが 締め日、支払日の関係がよくわかりません。 締め日が、毎月末日 支払日が、翌月27日 なのですが、キャッシングも「締め日」は関係あるのでしょうか? たとえば、今月20日に借り入れたキャッシングは今月27日の支払いではなく 再来月27日の支払いになるのでしょうか?

  • 楽天カードの支払いについて

    楽天カードの支払いについての質問です. 楽天カードの仕組みに対して自分の理解が至っていない部分があるので おかしな質問になっていたら申し訳ありません. 1.先日後リボを利用したのですが,e-naviの「ご利用明細」ページに表示されている   ご請求金額の明細にリボ払いが反映されていません.    (1)5日以降に後リボを行ったからまだ明細ページに反映されていない    (2)自分の勘違いで後リボされていない   のどちらかだと考えているのですが,どうなんでしょうか? 2."仮確定の金額"と"請求金額明細に表示されている金額"が異なっており,    "仮確定金額"+"後リボしたと思われる金額"="請求金額の明細に表示されている金額"   になっています.現段階だと,どちらの金額を支払わなければいけないのでしょうか? 3.もし"請求金額の明細に表示されている金額"の支払いになった場合,引き落とし日である27日   に間に合わないので,31日に支払いたいと考えています.その時の,    (1)楽天側の対応    (2)支払い方法   はどのようになるのでしょうか? 電話で聞けばいいことなのですが,この時間だ電話対応しておらず, できればすぐにでも知りたいので質問さていただきました. よろしくお願いします.

  • ヤフーオークションで使用可能なクレジットカード

    ヤフーオークションでゆうちょ銀行のカードは支払で登録できますか?

  • VISA認証に対応していないと買い物できないお店

    VISA認証に対応していないと買い物できないお店って、具体的にどのようなお店があるのですか? 私がこれまでのVISA決済で利用してきたような、コンビニ、Amazon、楽天市場などではVISA認証を要求されたことは一度もありません。 VISA認証が絶対に必要なお店というのはあるのですか?

  • 楽天のキャンペーンについて

    http://card.rakuten.co.jp/campaign/?scid=afb_007523 こちらのプラチナ会員のキャンペーンを利用してクレジットカードを申し込みました。 新規入会 2000 キャンペー入会 4000 利用特典 2000 ボーナス特典 100 家族カード 1000 で9100ポイントつくのですが、どのタイミングでつくのでしょうか。 現在、クレジットカードが手元に届き、e-naviで申請だけ行いました。 あとはクレジットカードを利用すれば利用特典もつくと思うのですが。 それぞれ具体的にいつのタイミングで支払われるのでしょうか。

  • デルタシティゴールドVISAの年会費無料更新?

    5月末でデルタ スカイマイル シティ ゴールドVISAカード「初年度年会費無料」期間が終わるため、更新するか解約するか迷っている者です。 迷っているというか、ほとんど使っていないのに高額な年会費が発生するようになることがネックで、解約にほぼ心は固まっているのですが、もう1年無料になるなら持っておいてもいいかなーというレベルです。 マイルは、デルタのバイマイルのボーナスマイルキャンペーンで充分お得に利用できていますし、今年は他の航空会社を集中的に貯めてますので、あまり重要ではありません。 このカードは、アメックスなどと同様に年会費無料更新ができることがあるようなのですが、今年3月以降になってから年会費無料更新に成功した方は、実際にいらっしゃるでしょうか? ネット上では、昨年の日付で「成功した」方の情報があるのですが、直近の情報を知りたいです。 このカードは今年から、更新時のボーナスマイル付与や、ショッピングマイル数のアップ、空港ラウンジ利用サービス追加など、カードとしてのサービスを向上させたことは3月に案内が届いて知っていますが、その影響で、もしかして年会費無料更新できる可能性の方はなくなってしまったのかしら?とも予想しています。 Web情報の指南には「担当者によって対応が違うのであきらめずに何度もトライすること」となっていますが、もともと見込みがなくなったのなら、トライする意味もないですよね。 ちなみに、今月に入ってから一度電話でトライしてみましたが、ダメでした。昨年度は150万円ぐらいは利用していて、指南の条件は満たしているはずなんですが・・・ なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • ライフカード

    ライフカードについて。 毎月5日締め、当月27日払いということですが。 ライフカードで公共料金など支払いたいと考えております。 電気会社などは1日~末日利用分を請求してきますが、 5日締めだと、6日~4日までの分をクレジット会社が請求してくるのでしょうか? そして、当月27日請求というのはどういうことでしょうか? 例で(1月分に使用した電気代は○月○日に引落されます・・・のような・・・)回答していただけるとても助かります。 無知で申し訳ございませんが、教えてください。

  • クレジットカードの発行

    楽天ゴールドカードの家族カードを持っているのですが、自分の名義で楽天ゴールドカードを作ろうと思っています。 その場合、家族カードは解約しないと作れないのでしょうか?

  • クレジットカードの口座変更

    楽天クレジットカードをネットから申し込んだのですが、 誤ってUFJ銀行の口座番号で登録しました。 クレジットカードを使用したときに、郵貯銀行の口座で支払われるようにしたいのですが、 口座振替は電話で簡単にできるのでしょうか。 それとももう一枚カードを発行して、最初に申し込んだカードを解約するという流れになるのでしょうか。

  • 銀行員の対応について

    参考までにみなさんの御意見をお聞かせ下さい。 35才で自営業をしています。(株式会社です) 3年位前に事業継承を行い代表になりました。 業務の引継ぎもほぼ終わり、今年度より自分が実権を持っています。 会社の業績は問題ありません。 取引銀行はその銀行1行のみで、40年の付き合いです。 今年担当者・支店長が変わりました。 こんなやりとりがありました。 読み辛くて申し訳ありません。 ・昨年に前任の担当者より『クレジットカードの新規のノルマが足らないので助けてほしい』と言われました。 ・前任銀行員は『1年目は年会費が掛からないので、年会費が掛かる前にこちらで解約しますので、迷惑は掛けませんのでお願いします』と言われ、しぶしぶ入会しました。 ・今月になって、そのカードの年会費の通知が来ていたので、まさかと思い新任銀行員に電話で問い合わせた所、引継ぎを受けて無いらしく、年会費はどうしても発生するとの事。 ・解約の方法を新任銀行員に電話で聞いたら『自分で電話で解約欲しい』と言われました。 ・謝罪は電話での『申し訳ありません、自分は聞いてなかったので・・・』だけです。 ・普通、会社に謝罪にきてもいいと思うのですが・・・ ・元銀行員の知り合いに話した所、『自分だったら、その日に支店長を連れて謝罪しに行く程の事』と言っていました。 ・その話を聞いて、頭にきたので、再度新任担当者に連絡をして、『解約は完了した事と、自分は銀行の対応に納得出来ないので、今日あった事は上司に未報告なら報告して欲しい』と伝えました。 ・年会費は小額なので、どうでもいいのですが、2日たっても、いまだに謝罪も何も無いです。 ・私が心が小さいだけなのでしょうか? ・銀行に直接行って、支店長又は次長さんクラスに『どうなってます?』と聞いた方がいいでしょうか? 今回に一件で全く信用出来なくなったので、出来れば取引銀行を変えたいです。 取引銀行はあまり変えない方がいいと聞いた事があります。 弊社はサブバンクを持っていないので、どうすれば良いでしょうか?

  • Web上でのクレジットカードの利用明細確認

    こんにちは。 クレジットカードの利用明細をWeb上で確認したいのですが、 その方法は、やはりブランドやカードの種類ごとに異なるのでしょうか? 自分はVISAカードを持っています。 何か御存じの方がいらっしゃれば、是非、情報を提供して頂きたく思います。 では、よろしくお願い致します。

  • リボ払い

    今日6,600円程をカードでリボ払いしました リボ払いは高いんですか? 1回の方がよかったでしょうか? 以前親と買い物に行ったとき 2万円をリボ払いしました 分割の方が安いんですか? カードはあまり使わないのですが、、 リボ払いはカードを頻繁に使う人に適しているんですか? 回答お願いします

  • ANAマイレージカードについて

    ANAカードでETC専用カードってありますか?

  • クレジットカードの上手な使い方

    はじめまして。 27歳の会社員(男)です。 今海外に駐在していて、GWは日本で過ごしました。 今日駐在先へ戻るため、日本の某空港へ行ったのですが、空港内でクレジットカードの勧誘を受けてしまいました。クレジット会社はアメリカンエクスプレスです。 私はクレジットカードにあまり良いイメージが無く、今までクレジットカードを所有したことがありません。今日はあまりにも勧誘がしつこかったので、根負けして入会してしまいました。 6月くらいにカードが私の実家に送られてくるとのことです。 そこでみなさんに下記質問です。 1.クレジットカードを年内に解約すると、何かデメリットありますか? というのも、現在海外で暮らしてますが、私生活は現金しか使いません。 出張でホテルに泊まるときは、会社から支給されるクレジットカードを使います。 正直持ってても意味無いかなあと思ってます。 2.さっきネットで調べたら、年会費無料のカードもあるそうですが、年会費有料のアメリカンエクスプレスと比べてどっちが得なのでしょうか? 3.社会人なのにクレジットカード持って無いのって変ですか? 4.クレジットカードの上手な使い方を教えてください。 5.支払時、一括払いだと無利子ですか?クレジットで使ったお金は銀行から毎月自動で引き落としですか? 以上です。 宜しくお願いします。

  • 楽天カード支払い遅れ

    楽天カードの支払いが遅れてしまい。すぐ楽天カードの支払いをしたいのですが。 コンタクトセンターで入金する口座は聞いたのですが。これは、楽天銀行から入金してもいいのでしょうか? 用紙は届いていません。 あと、楽天カード株式会社を全角カナで入力しないといけないのですが。 「ラクテンカードカブシキガイシャ」っでいいのでしょうか?カ)じゃなくてもいいのかな?