セキュリティ対策

全398件中81~100件表示
  • ウイルスと脅威の防止が表示されない!

    Windows10 の「ウイルスと脅威の防止」の 欄がないです。対処法はありますか? Windows upeateをみると、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Windows Update 🔁 利用可能な更新プログラム   最終チェック:今日、17:16 Windows 11 状態:ダウンロード中 - 6% ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というのが出ます。 最新に更新しないと 「ウイルスと脅威の防止」の欄が 表示されないのでしょうか? 自分はWindows11にしたくないので、 対処法も教えてください。 解説よろしくおねがいします!!

  • 【SMS認証】電話番号を使用したSMS認証は、電話

    【SMS認証】電話番号を使用したSMS認証は、電話番号詐称があり、セキュリティ上の脆弱性が多く、アメリカの標準化機関であるNISTも非推奨としているそうですが、電話番号を詐称出来る方法があるのですか? でも、電話番号詐称方法があっても、SMSの中身が見れないので詐称した人はどうやってSMSを受信するのですか?

  • 攻撃者が痕跡を消せないように、クラウドにログを保存

    昨今攻撃手法が洗練化されている中では、一度侵入を許してしまえばバックドアを作られ、撤退していく際には必ず侵入の痕跡を抹消してくると思います。 ですが、常時侵入時・侵入後のログをクラウドに保存し続けていれば、もし後々侵入されたことが判明した際にもクラウドにログが残っているため、攻撃者の身元特定の証拠などを消されずに取得できると思うのですが、Windowsのアプリ・サービスでそのようにログを常時クラウドに保存できる、といったものはありますでしょうか?

  • ウイルス対策について

    先日、不具合が起こったのでウイルスバスタークラウドを、アンインストールして再インストールしました。Win.セキュリティの画面には、「Microsoft Defender ウイルス対策は無効になっています」と表示されています。バスターの方は有効ですがインストールの入れ直し時にこうなったと思います。競合するとマズイかもしれないですがこのままで良いのか、両方とも有効にした方がよろしいですか。

  • PCカメラのハッキングについて

    現在、IT企業でリモートでの研修をしている者です。 研修中は上司とSlackで一日に二回、カメラはオフで音声と画面共有のみで通話をしているのですが、先日 「今度の会議で使いたい機能があって、練習に付き合ってもらってもいい?」 と、上司から言われ、Slackの画面共有の状態でパソコンに入っているお互いのカメラアプリを開く操作等をする事になり、お互いのPCカメラから見える映像の動作確認等をしました。 この時は 「Slackの機能のカメラをONにしなくても、カメラの映像が共有できる機能があるんだなー」 くらいにしか思わなかったのですが、通話が終わった後に 「仕事の会議で使うならSlakのカメラ機能で良いんじゃないのかな?」 と、何かモヤモヤを感じてパソコンのプライバシー設定でカメラのアプリをオフにしました。 その数日後なのですが、画面共有で通話をしている時に僕が笑った時に 「お、良い笑顔だね~」 と言われる場面があったり 「来週、出社だから今の髪だと長いから髪切ってきてね」 って言われた時には思わず 「こっちの顔、見えてるんですか?」 と上司に聞いてしまったのですが 「いや見えてないよ」 と答えましたが、僕の思い込みかもしれないですが、少し慌ててる様にも感じました。 その通話が終わった後にカメラの設定についてもう一度調べてみたら、カメラアプリの方はオフにしていましたが、カメラユーティリティというアプリの存在を知り、そちらを起動したら僕の姿も部屋の中もガッツリ映った映像が出てきました。(今はカメラユーティリティもオフにしてあります) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 Slakの機能、もしくは画面共有の時に相手に何らかの操作をさせる事で、パソコンのカメラをハッキングをする事は可能なのでしょうか? 一応、研修が終わったら入社する事も決まっているのですが、もしカメラをハッキングされていて盗撮されていたのだとしたら、正直その会社には入社したくありません。 情報が少なくてすいません。 もしどなたか分かる方がいたら、解答お願いします。

  • Windows10サポート終了後は

    組織のパソコンで数十台、2~3年前に購入したばかりですが、Windows11非対応の機種であることが判明しました。 Windows10があと2年でサポート終了するそうですが、まだまだ使用できるパソコンなので使えなくなるのは困ります。 簡単なWord、Excelしか使いませんがOffice365 Businessを利用しているのでインターネットを必ず利用します。 サポート終了後でも安全に使用する方法はありますでしょうか。 更新がなくなる=セキュリティ面で不安になります。 例えばMicrosoftからの更新はできなくてもウィルスソフトを入れてカバーするなどもし解決策ありましたらご教示ください。

  • debian11にopen-scap

    debian11にopen-scapがインストールできません。 ssgから始まるパッケージが入らないのですがどうしたらよいでしょうか? 因みにlibopenscap25も試しました。 ご教示お願いします。

  • セキュリティーソフト

    現在、ESET3年5台契約を使用しています。Windowsパソコン一台、Androidスマホ一台、ChromeBookパソコンに一台の合計三台に使用しています(した)。  先日、WindowsパソコンのSSDを交換したときに、Clone化に失敗したようで、再インストールし直しました。セキュリティーソフトはWindows純正のものにしたままです。最近では、マイクロソフト製のセキュリティーソフトで十分という意見も多々聞きます。  Android、ChromeBookに関しては、セキュリティーソフトを使う必要があるのでしょうか? 皆さんは、どうされてますか?

  • 早い話

    すみませんが、早い話kalilinuxをOpenSCAPでセキュリティ診断したいのですが、方法はあるでしょうか? 最新のkalilinuxです、ご教示お願いします。

  • Debian 6.0.7-1kali1

    このバージョンのdebianは、 debian9なのか10なのか11なのか ご教示お願いします。

  • kali linuxのセキュリティパッチ

    こんばんは、いつもお世話になっています。 kalilinuxでOpenSCAPを使ってセキュリティパッチをインストールすることは可能でしょうか? 昔はパッチ用のコンテンツファイルとかあったのですが・・・。 ご教示お願いします。

  • winのアカウント分けはウイルス対策になりますか?

    windowsのアカウントを分けてアクセス制限する事は、ウイルス対策として意味がありますか? ■前提条件 ・win11を使用 ・常駐と非常駐のアンチウイルスソフト等は導入済み ・個人が作成したソフトを使用する事がとてもよくある ・セキュリティを強固にしたいが、別PCを用意したい程ではない ■対策方法 ・管理者と標準ユーザーを用意 ・管理者アカウントでは信頼出来るソフトのみ実行、個人情報利用に制限なし ・標準ユーザーアカウントは個人が開発したソフトも実行、個人情報利用に制限あり ・標準ユーザーアカウントはアクセス可能なドライブを限定する ■気になる点 気になるのは標準ユーザーアカウントに何らかのウイルスが侵入した場合、アクセス制限が有効に機能するかどうかです。 Cドライブに侵入され駆除できずに管理者アカウントで感染は考えられますが、そこは一旦無視します。 他に良い方法があれば教えて頂きたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策 MicrosoftDefendeのみ

    ノートン360が入っていますが、ウイルス対策ソフトってもともとMicrosoftDefenderが入っていて、いらないということを知りました。 MicrosoftDefyenderを使いたいので、ノートンのスマートファイアウォールを無効にして、設定のセキュリティーのMicrosoftDefyenderウイルス対策オプションをオンにすればよいのでしょうか。

  • Facebookが乗っ取られた

    メールアドレスもパスワードも マカオから 変更と連絡 ログイン不能に 早く対処したいのですが わかりません

  • セキュリティソフトの働き方

    無線RUNで2台のパソコンを接続しています。 Windowsパソコン1台目は、自らセキュリティソフトをインストールしましたのでそういう場合はWindowsセキュリティは自動的に停止すると聞きました。 一方、家族が接続している2台目に自らセキュリティソフトをいれなかったらそのパソコンではWindowsセキュリティは自動的に働きますか。

  • パソコンのセキュリティソフト

    コントロールパネルのプログラム一覧に詐欺ウォール(BBソフト株式会社)があります。 これを入れた記憶がなく、有料のはずですが代金は支払ってません。 自分のパソコンで生きているのを確認したいのですが、どのようにしたら確認できますか。

  • スノーデンの自宅PCのセキュリティについて

    今はロシアにいるスノーデン、彼もGraphenOSのスマーフォンだけではなく自宅にデスクトップPCを置いていると思いますが、彼はデスクトップPCではどのような強固なセキュリティ対策をしているのでしょうか?

  • googleメールが勝手に送信された

    タイトルどうりですが、自分のgoogleメールから相手にメールが届きました。 過去にgoogle ピクチャーに保存してた写真をシェアしたことはありますが、 メールに添付して送信はしてません。 ハッキングされてるのでしょうか? ご回答お待ちします。

  • ブラウザを開いているだけでスマホが発熱する

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?ope=1&cgid=45bb78aae9628871a2c923a1db662496&dno=4&request_locale=ja 上記の遊戯王の公式サイトを閲覧すると必ずスマホが発熱します 基本的にYouTubeなども含め色々なサイトを閲覧しても発熱しません データ通信量で言えばYouTubeなどの動画の方が圧倒的に高いと思いますし、ここまで発熱する理由がわかりません 裏で仮想通貨のマイニングの処理でも行わされてるような感じです どうしてなんでしょうか?

  • マカフィーメッセージ

    McAfee製品によるメッセージか、偽メッセージのどちらでしょうか? 『機密ファイルを抹消してプライバシーを保護しましょう』  ⇒ 〔ファイルを抹消する〕<クリック>