中国・四国(観光・地域情報)

全6455件中321~340件表示
  • お遍路、62番宝寿寺問題について

    昨年秋、逆打ちをしようと65番三角寺まで行きました。が、伊予で変な噂を耳にしました。八十八か所のうち62番宝寿寺がなにやらもめていると。 なぜそのようなことが起きるのか信じられませんでした。私は急に興ざめしてそこで引き返してきました。何か俗世間の生臭い匂いを感じてしまったからです。 ですが気を取り直して再度、64番から残りの遍路を計画しているところですが、現在、62番宝寿寺は参拝ができるのでしょうか、御朱印はいただけるのでしょうか。できれば順調にお遍路を続けたいのですが、それが不可能であれば少し考えなければ、と思っています。 関係者の方々にとって世界遺産の登録に向け活動をされているかと思いますが、その辺のところで影響がなければと危惧しております。

  • 山陽道

    山陽道の下り志和トンネルの中でいつも『ピンコーン』と音がなります。下りだけです。前から気になっていました。カーナビは何も反応していません。どなたかご存知の方いませんか?

  • 大分県民

    大分県民の方でモンスト(スマホアプリ)をされてる方いませんか?

  • 四国の足摺パシフィックホテル花椿について

    いつもお世話になり ありがとうございます。 来月末の四国旅行で 足摺岬にある「足摺パシフィックホテル花椿」に宿泊を予定しています。 泊まられたことのある方が いらっしゃいましたら、 施設、料理、お部屋、接客など どんなことでも結構ですので、 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 四国旅行のスケジュールについて

    10/31~11/2まで2泊3日で四国ドライブ旅行を予定しております。 1日目 徳島の鳴門~室戸岬~高知市内(泊まり)桂浜や高知城見学 2日目 高知市内~足摺岬~佐多岬~松山市内 (泊まり) 3日目 道後温泉(入浴、散策)~しまなみ海道~尾道~帰路 数年前にこんぴらさん~祖谷温泉~道後温泉にお邪魔しましたので 今回は岬めぐりを中心のドライブ旅行を計画中です。 そこでお知恵を拝借したいのですが、 1日目と2日目の行程は無理がありますでしょうか? 四国入りしてから、 出発の鳴門は何時頃に出れば良いでしょうか? 予定している各見学地までの時間などをそれぞれ教えていただけると 助かります。 特に2日目がちょっと大丈夫かなぁ?と 思っております。 調べたところ、けっこう距離もあり、 海沿いの道なので考えているよりも 時間がかかりそうで不安があります。 地元の方や旅行された方などの ご意見をいただけるとありがたいですどうぞ宜しくお願い致します。

  • 道後温泉一泊2日(大阪南河内から)

    金曜日から1泊2日で道後温泉へ行く予定をしています。1日目は石鎚山ロープウエイまで山頂には登る予定はないです。2日目は佐田岬まで行って帰って来ようと思っています。ロープウエイまで行っての見どころ、景色など教えてほしいです。また、佐田岬まで行くのに何か見るべきところはありますか?また、日程は石鎚山と佐田岬を反対にした方がよいですか?石鎚山スカイラインもあるように聞いていますが、どんなものでしょうか?行きも帰りも時間にはこだわりません。ご教授願います。

  • 広島市近辺おすすめの場所、宿泊先

    12月に友達が広島に来ます。(SNSでとても仲良くなり、初めて会うことになります) 私は広島に住んでいるのですが、平和公園と宮島以外でお勧めありますか? 12月はじめごろなのですが、イベントなどありそうですか? 友達は2泊3日の予定で、尾道方面は行かないと言います。なのでちょっとネタに困ってます。 私は車がつかえないので、二人で交通機関を利用する予定です。 広島空港を行きも帰りも使うとなると、広島駅より中心部のほうが便利ですか? リーズナブルでおすすめの宿泊先、どこかご存知ですか? 友達は「おそらく広島は最後になるだろう」と言ってました。(彼女は旅行自体あまりしない人で、観光名所が少ない広島、そして忙しいということもありそう言ったんだと思います。) なので、次回にとっておくネタは何もありません。全力でいい思い出を作りのお手伝いをしたいです。

  • 瀬戸内海に浮かぶ秘密基地を発見?

    色々と調べたのですが解決しない為質問させて頂きます。 先日しまなみ海道めぐりを計画中にGoogleMapの衛星写真を見ていたところ、 瓢箪島付近の海上に長方形の人口島とも船とも筏とも知れないものを発見してしまいました。階段みたいなものや滑走路のようなものがあります。 座標を記載しますので是非衛星写真でご覧ください。 34°17'41.8"N 133°02'51.3"E これは一体何なのでしょうか?ご存知の方いませんでしょうか?

  • 今治インターから松山城への車での道順について

    しまなみ海道を使って、車で尾道から松山の松山城に行く予定です。 今治インターでしまなみ海道を出た後ですが、以下の3つの ルートのどれが一番早く松山に行けるでしょうか。 (1)今治半島(?)の西側を国道196号線を使って松山に行く。 (2)今治半島(?)の東側を今治小松自動車道を使って、松山自動車道に  入って、距離は長いけど自動車道と高速を使って松山に行く。 (3)国道317号線を使う。(山中の道で状況不明・・・) 今のところ(1)で走る予定です。 走る予定は日曜日の午前11時ぐらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 駅から歩いて行けるオススメの香川のうどん屋さん

    来週の平日に横浜から松山に鈍行列車の旅をするので途中下車をして香川で本場のうどんが食べたいと思っています 香川で前日に一泊しても良いので駅から歩いて行けるオススメのお店を教えてください 片道5キロくらいまでが限度かなと思ってます バスがあるならバスに乗るのも可能です 横浜からだと到着は夜になると思います よろしくお願いします

  • 2010年当時の愛媛県大洲市内の高速バス降り場

    2010年当時ご存命だった仲の良かった先生といっしょに旅行したことをふと思い出しました(その3年後の夏に先生は水難事故で急死)。その先生の命日が近ずいていて、当時の先生と過ごした思い出の日々を順を追って思い出して整理して教え子や関係者に伝えたいと思っています。 2010年8月当時の夜行バス降り場の場所(できれば、具体的な番地名やグーグルマップ情報も)を教えて下さい。以下、残っている限りの情報や自分で仕入れた情報です。 ・先生が先に現地入りされてて、夜行バスで後追いで現地集合。  *大阪・梅田発夜行バス→愛媛県大洲市に早朝着  *はっきりしないのですが、知人曰く当時の降り場は高速道路の松山自動車道・大洲インターチェンジを降りてすぐあたりではないかとのことです。 ・下車して徒歩20分以内(?)の場所にユニクロ(の看板)を見た。  *知人によると当時のユニクロは「シネマサンシャイン大洲」近くではないかとのこと。 ・そのユニクロ近くのローソンで朝食を買った際に「ぐるりんバス」の乗り場がすぐ近くにあることを若い女性の店員さんに教えてもらった。 ・「ぐるりんバス」が来るのに時間がかかりそうなので、夜行バス降り場・営業所に徒歩で戻り、大洲駅までのタクシー1台の配車を営業所の女性(?)にお願いした。 ・タクシーの運転手さんは20代前半くらいのすごく若くて物腰の柔らかい男性。田舎の 風景=田んぼや川も見える道(?)を駅まで送ってくれた。所要時間:10分前後(?) どんな些細な情報でもよいので、ご協力をお願いします!

  • 出雲大社旅行のおススメ宿(神在月シーズン一人旅)

    11月末の神在月シーズンに3日ほど有給が取れたので、出雲大社周辺の宿を探しています。 男一人で行く予定なのですが、試しに有名旅館に問い合わせても「そのシーズンは一人のみでの受付が出来ない」と返されてしまいます。 神在月シーズンで一人でも宿泊できるおススメ宿、ご存知でしたら教えてください。 出来ればビジネスホテルではなく、自然を満喫できる旅館が良いです

  • 高知のひろめ市場

    高知のひろめ市場でこれ絶対食べたほうがいいよ! このお店いったほうがいいよ!というところ教えてください。 10月に高知へ旅行を計画しています。

  • 広島のホテルについて

    広島のホテルについて教えて下さい。 これから広島の宿を取ろうと思っています。 親子(親1名と小学生2名)です。 レガロホテル広島と、コートホテル広島で迷っています。 同じ立地、同じような料金、部屋のカテゴリーもほぼ同じである場合、 どちらがおすすめでしょうか? 建物の感じや、朝食など実際の感じはどんなものでしょう? (もし、両方おすすめでない場合は、もっとグレードを上げたほうが無難でしょうか? もしくは、子供がいるので交通の便を優先して駅前のホテルグランビアなど) 広島にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 8月のお盆に車で旅行に行こうと思うのですが中国地方

    8月のお盆に車で旅行に行こうと思うのですが中国地方か四国のどちらかで迷っています。 2人で3泊くらいする予定です。 主に美味しいものや夜景、景色がいい場所などを重視して行って観たいと思っています どうかいいアドバイスお願いします!

  • 宮島周辺でしゃもじを売っている店

    廿日市市宮島周辺でしゃもじを売っている店を紹介して下さい。文字が書いてある物は不可。

  • 島根旅行について、アドバイスお願いします

    夏休みに初の島根旅行に行く予定です。 列車の関係で、余り時間に余裕がないのですが、レンタカーでまわる予定で、今のプランは、 1日目 「出雲大社」 ↓ 玉造温泉に宿泊 2日目 「サンドミュージアム+琴ヶ浜」 ↓ 「石見銀山」 ↓ 出雲市駅に15時位に到着 このプランは移動時間など可能でしょうか。 帰りの列車の時間があるので遅れる訳にいかないので心配です。 初めての島根旅行で土地勘もなく、色々調べてみたのですが、いまいち移動時間が分からないので、アドバイスお願いします。 もし、他におすすめのスポット等もありましたら教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 広島市内 駐車場 ベンツSクラスです。

    広島市内で、ベンツSクラスロング 全長 5300 * 幅 1870 * 高さ1500が一泊出来るパーキングを探しています。場所・料金・連絡先を教えて下さい。 宿泊ホテルは、並木リッチホテルです、この近辺が希望です。 7月22日土曜に利用したく思いますので急ぎですが宜しくお願い致します。

  • 愛媛の銘菓のタルトはロールケーキなのに

    どうしてタルトと言われているのですか?

  • 山口県長門市付近に詳しい方、旅行に二泊する予定です

    山口県長門市付近に詳しい方、旅行に二泊する予定です。 観光地を教えてください。 出来れば、中学生でも楽しめる場所がいいです。 秋吉台サファリランド、秋芳洞以外でお願いします。