- ベストアンサー
- 困ってます
四国旅行のスケジュールについて
10/31~11/2まで2泊3日で四国ドライブ旅行を予定しております。 1日目 徳島の鳴門~室戸岬~高知市内(泊まり)桂浜や高知城見学 2日目 高知市内~足摺岬~佐多岬~松山市内 (泊まり) 3日目 道後温泉(入浴、散策)~しまなみ海道~尾道~帰路 数年前にこんぴらさん~祖谷温泉~道後温泉にお邪魔しましたので 今回は岬めぐりを中心のドライブ旅行を計画中です。 そこでお知恵を拝借したいのですが、 1日目と2日目の行程は無理がありますでしょうか? 四国入りしてから、 出発の鳴門は何時頃に出れば良いでしょうか? 予定している各見学地までの時間などをそれぞれ教えていただけると 助かります。 特に2日目がちょっと大丈夫かなぁ?と 思っております。 調べたところ、けっこう距離もあり、 海沿いの道なので考えているよりも 時間がかかりそうで不安があります。 地元の方や旅行された方などの ご意見をいただけるとありがたいですどうぞ宜しくお願い致します。
- mituki52
- お礼率95% (63/66)
- 回答数1
- 閲覧数188
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Higurashi777
- ベストアンサー率65% (3521/5340)
1日目を鳴門駅から室戸岬経由で高知駅まで、とします。 まず鳴門駅から室戸岬までがざっくり140km。時速40kmで移動できたとして4時間弱。途中休憩込みで5時間程度を考えておいた方が良いでしょう。 で、室戸岬で1時間ほど休憩観光したとして、そこから高知駅まで約85km。休憩込みで3時間弱と考えれば良いかと。 高知城の最終入場が16:30〆切、10/31の高知の日没が17:15頃ですから遅くとも16時くらいには高知市内に入っていたいですね。 そこから逆算すると、朝7時ぐらいには鳴門駅を出ないと間に合わない計算になります。 二日目。 高知駅ー足摺岬が約160km。途中四万十までの65kmぐらいは高速が使えますから、ざっくり2時間半。途中休憩を考えても3時間あれば大丈夫でしょう。 足摺岬ー佐田岬が海沿い経由で約220-230km。6-7時間かかりますね。 佐田岬ー松山が約110kmで3時間弱。 これから考えると、運転時間+休憩で13~14時間の行程となります。 二日目はおそらく無理でしょう。佐田岬を抜いて宇和島-松山間を高速道で移動、と考えるとまだ可能性はありますが・・・ せめて三泊四日にするか、佐田岬を諦めるかを検討された方が良いでしょう。
関連するQ&A
- 四国旅行を考えています。
四国旅行を考えています。 竜馬伝は見たことが無く、とくにそういった理由からではないのですが(汗) やっぱり、高知市内や、高知の観光地は激混みでしょうか?私は竜馬には余り興味がないのですが、妻はどうせなら竜馬関係の観光地も行って見たいと言っているので(笑)。それから、高知城はどうでしょうか? それから、高知以外の有名観光地、金毘羅さんや、道後温泉なども行こうと思っているのですが、それら四国の有名観光地も、竜馬人気の余波(?)で、やっぱり普段より混んでいたりしますでしょうか? レス頂けましたら幸いでございます。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- 四国旅行についてアドバイスお願いします。
近々、3泊4日で四国旅行をする予定です。 大阪市内から出発して、一日目は道後温泉泊。二日目は足摺岬付近で泊。3日目は高知市内で泊。の予定になっております。 そこで、質問ですが、 (1)一日目の道後温泉付近もしくは、行く道中でここはいっとくといいヨ。というお勧めスポットはありますでしょうか? (2)二日目、道後温泉から足摺岬に向かう途中の四万十川を見るのを楽しみにしているのですが、その道中でお勧めな場所はありますでしょうか? (3)三日目、足摺岬から高知市内へ移動しますが、お勧めスポットはありますでしょうか? (4)四日目、高知市内から大阪市内へ帰る道中、お勧めスポットはあるでしょうか? いっぱい質問してしまってすいません。 わかる範囲でかまいませんのでなにかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 四国旅行
来年のGWに四国旅行を考えています。 6日間で考慮中です。移動は全て公共交通機関となります。 行きは、(前夜)東京→深夜バスで徳島へ。 1日目:徳島観光&鳴門渦潮(泊・高松を予定) 2日目:高松観光&うどんめぐり(泊・高松を予定) 3日目:高松→高知(途中どこかへ寄りたい)(泊・高知を予定) 4日目:高知観光→高速バスで松山道後温泉(泊・道後温泉) 5日目:未定 6日目:道後温泉→備中高梁(観光)→東京へ お聞きしたいのは、3日目で寄れるところと、5日目に未定とありますように、上記プランだと強行かなと思いましたのでもう少し時間に余裕を持たせるためにもう1日追加してどこかへ行けたらと思っていますが、良さそうなところありますでしょうか? 足摺岬は遠いでしょうか?
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- 四国旅行のルートで悩んでいます
11月に熊本からマイカーで四国旅行を計画しています。休日なので高速を使っていきます。1泊目は道後温泉。2泊目は鳴門を予約しています。 ◎祖谷の大歩危で遊覧船にのりたい。かずら橋も行きたい ◎鳴門の渦潮を見たい ◎高知にも行きたいけれど、どこかは決めていない ◎道後から鳴門間で、紅葉のきれいな場所があれは よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- GW(ゴールデンウィーク)四国旅行でのおすすめ場所&グルメ
GW(ゴールデンウィーク)四国旅行でのおすすめ場所&グルメ はじめまして。今年のゴールデンウィークに7泊8日で四国一周します。一人旅です。 日程は4/30(金)~5/7(金)で、全日レンタカーを利用します。 下記のような予定を立てましたが、なにせ初めての四国なので計画に無理がないかどうか、 ここは行ったほうがいいよ、とかこれは食べなきゃ!等、意見を頂けませんでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------- 4/30(金) 11:00 高知空港着→須崎→四国カルスト→佐田岬 ○高知市内は混みそうなので、最終日に回します。須崎で鍋焼きラーメンを昼食にとり、 四国カルストを見学しつつ佐田岬へ向かいます。 5/1(土) 佐田岬→内子→大洲→足摺岬 ○内子や大洲にて町並みを見ながら足摺に向かいます。 5/2(日) 足摺岬→四万十川→高知市内 ○四万十川にて屋形船に乗ったりなどしてから高知市内へ向かいます。 時間があったら高知観光とでも考えていますが、混雑が心配です。 5/3(月) 高知市→室戸岬→徳島市 ○この日は運転がメインです。海沿いを走り、車窓を楽しみたいと思っています。 5/4(火) 徳島市→鳴門市→金比羅宮→高松市 ○渦潮が10:00なのでそこで観察し、その後金比羅を観光。その後うどんを食べつつ高松に向かいます。 5/5(水) 高松市→大歩危・小歩危→道後温泉 ○うどんを食べつつ大歩危・小歩危へ。その後道後温泉へ向かいます。 5/6(木) 道後温泉→松山市内観光→高知→高知市内観光 ○村下孝蔵さんが好きなこともあり、松山城は絶対に観たいと思っています。 その後高知に向かい、桂浜等を時間が許す限り観光したいと思います。 5/7(金) 高知市内観光→高知空港 ---------------------------------------------------------------------- 以上です。足りない情報もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願致します。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- 四国旅行について教えて下さい!
今度のGWに、車で四国を旅しようと思っています。 2泊3日で、1日目は道後温泉に行って、そこから東へ行って帰りは 鳴門の渦を見て本州に戻ろうかなと考えています。 2日目、3日目でしたいことは、 ●うどんを食べる ●金刀比羅宮 ●祖谷渓(かずら橋) ●徳島のラーメンを食べる なのですが、どんな順番で回ったら スムーズに行けるでしょうか>< 他にもこの日程で、いい旅のコースとか知っている方いたら 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 女性2人、2泊3日で四国旅行を考えています。
女性2人、GWに2泊3日で四国旅行を考えています。 以下のようなプランニングをしているのですが、もっと効率のいい回り方はありますか?もしくは、変えた方がいい点はありますか? 移動はレンタカーの予定ですが、2人とも四国はそれほど詳しくありません。 また、おススメホテル(旅館)や、食事場所をご存じの方、教えてください!よろしくお願いします。 【1日目】(朝)羽田―高知空港 高知空港―四万十川<四万十川付近・泊> 【2日目】四万十川―道後温泉<道後温泉泊> 【3日目】道後温泉―香川(どこかでうどんを食す) 香川―徳島(徳島で友人と会います) (夜)徳島空港―羽田空港
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ゴールデンウィークの四国旅行について教えて下さい
初めまして。今年のゴールデンウィーク(5月3~5日)に彼と四国旅行をしようと計画しています。 ただ、地理についてよくわからないので、次の日程に無理がないのかお伺いしたいです。 1日目 羽田-高松(8:30着) 高松から徳島へ移動 渦潮、祖谷観光 徳島から高知へ移動 高知ビジネスホテル泊 2日目 高知観光 日曜市、高知城、龍河洞(できれば四万十川)観光 高知から道後温泉へ移動 道後温泉泊 3日目 道後温泉、愛媛観光 松山(19:40発)→羽田 発着の空港は高松か松山かになってしまいます。 道後温泉と渦潮は行きたいと考えているのですが、 できれば高知も見てみたい…というようにどんどん行きたいところがでてきてしまいます。 ちなみに交通手段はレンタカーも大丈夫ですが 使えるところは公共交通機関を利用したいです。 温泉や美味しいものをたくさん楽しめる旅行にしたいと思います。 上記以外にもおすすめのところ等ございましたら、 是非ご教授頂ければとおもいます。 それではよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- 四国旅行 3泊4日
四国旅行 3泊4日 9月に3泊4日で四国旅行を予定しています。 家族3人(夫婦+子供1歳3か月)です。 小さい子連れなので、スケジュールはゆったり組みたいと思っています。 ルートを考えてみたのですが、↓で大丈夫かアドバイス教えて下さい。 レンタカーでの移動になります。宿も予約していないので、お薦めあれば教えて下さい。 1日目 9:00 松山空港着 ⇒ 松山市内(坊っちゃん列車で道後温泉往復) PM 松山市 ⇒ 今治市 (しまなみ大橋 今治タオル館) 宿泊:今治周辺(鈍川温泉?) 2日目 AM 今治市 ⇒ 香川県(讃岐うどん 金毘羅さん 他観光) PM 香川県 ⇒ 高知県(室戸岬 ドルフィンセンター) 宿泊:室戸周辺 or 高知市内 3日目 AM 高知市(桂浜 鰹料理 他観光) PM 高知市 ⇒ 四万十川 宿泊:四万十川周辺 4日目 AM 四万十川観光 PM 高知市へ移動 19:00 高知空港発
- 締切済み
- 中国・四国地方
質問者からのお礼
早速のご回答をありがとうございました。詳しく教えていただけて 助かりました。