レトロゲーム

全1029件中241~260件表示
  • アドバンスピコ・ビーナ

    昔、発売されたアドバンスピコ・ビーナと言うセガトイズから出ているオモチャについてお聞きしたいのですが、このオモチャには専用アダプタとケーブルがいるようなのですが、無くてもパソコンのような本体のみで楽しむことはできるのでしょうか?(付属のペンを使ったら反応したり、音も出るなど) それとも…やはり、ケーブルでテレビに接続しないと楽しむことができない商品なのでしょうか?お持ちだった方がいらっしゃったら教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 信長の野望みたいなシュミレーションゲーム

    信長の野望のようなシュミレーションゲームでおすすめを 教えてください。 ゲームのハードは問いません。 出来ればPCゲームを沢山教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ロックマン7はロックマン4より簡単?

    ロックマン7はロックマン4より簡単? ロックマン7はロックマン4よりラスボスまでたどり着きやすいが ラスボスが強い ラスボスまでのたどり着きやすさ たどり着きやすい 7>>>4 たどり着きにくい ラスボスの強さ 強い 7>4 弱い 4の難しさ異常(ワイリーステージ3までたどり着けない)

  • 任天堂とソニーってどっちが売れてますか?

    任天堂とソニーってどっちが売れてますか?

  • 欧米の90年代辺りのRPGのフィールド様式何という

    欧米の90年代辺りのRPGのフィールド様式何という様式でしょうか? 欧米以外の国々のRPGのフィールド様式が欧米又はオンラインゲームに近い様式なので、これは何なのかと思っていたら、起源が欧米らしいので、その90年代のRPGのフィールド様式はオンラインゲーム又は世界中のRPGやゲームに又は現在にも見られるほど、後世に影響力が絶大なのは分かりますが、その欧米のRPGのフィールド様式は箱庭様式かシミュレーター様式か又は全く何なのか分からないので様式がどういったものなのか分かりません。 (フィールド上に建築物が建っている。 人物(1人)をフィールド上で動かしそのままアクションを行う様子なので、シミュレーションに似てる。 日本のゲームでは見た事ないフィールド様式。 現在、オンラインゲームや海外のゲームに当たり前に見られる様式。 mmoやmobaでよく使われるフィールド様式の事。) ※フィールド様式と言えばいいのかゲーム様式と言えばいいのかゲーム背景と言えばいいのか分かりません。 しかし、ゲームについて知らない事も多いので、それもあるのでしょう。 なので、意味不明な事を言ってたり、誤解していたらすいません。

  • 風来のシレンsfc ds

    掛軸裏の洞窟の仕様が違いますが どちらが難しいのでしょうか?

  • ボードゲーム

    知っている方いたら教えて下さい。 聞いただけなので、私自身もよく知りませんが、下記のようなゲームらしいです。 ・サイコロを振って茶色と白色の丸い石のようなものを横に動かす ・石のようなものを5つ集める ・陣地とりのようなゲーム ・アタッシュケースのようなものに入っていて、ぱかっと開けて遊ぶ ・海外で遊んだ(外国のゲーム)→昔からあるようで人気 ・最近のゲームではありません 以上しか情報ありません。。 よろしくお願いします!

  • 古いゲームのタイトル

    いつもお世話になっております。 昔友達にハードごとソフトを借りてやっていたゲームを 懐かしく思い返し探してみたのですが見つかりません。 検索材料も多いのですぐ見つかると思ったのですが よほどマイナーなのか記憶違いなのか...。 ピンときた方がいらっしゃいましたらどうぞお願いします。 ・27年前くらい前に借りた ・たぶんハードはCD-ROM2 ・タイトルは「バースデイル」とかそんな名前 ・SDガンダムのゲームみたいな陣取りシュミレーションで  ロボットのユニットがかち合えばアクションバトル ・銀英伝みたいな宇宙での2派閥の戦争のお話でシリアス。 新型ハードでDL販売はしてないだろうけど、せめてストーリーでも WEBで読めないかなと思いまして...。

  • RPG2000のソフトをWindows10に入る?

    1935年生まれの85歳の超老人です。定年後パソコンを始めて3年目です。この度先輩から【ファルコム発売のRPG2000】なるソフトを譲り受けました。 使い方をファルコムに問い合わせましたが、ナシのつぶてです。先輩はWindows8.1 を使ってたそうですが、小生はWindows10なので、アスキー以外のファイルに入力をしたいのですが、ご存知の方、この化石老人の願いをお聞き届けください。

  • MSXのゲームタイトル

    MSX1のゲームでダンジョンタイプのロールプレイングゲームでドラクエタイプの上から見るタイプです ダンジョンの中には宝箱があり取るとランダムに能力が上がったり下がったりして、モンスターを接触すると戦闘になりボタンを連打して画面の端まで追いやると勝ち、追いやられると負けというようなゲームです 情報が断片的で少ないですが分かる方がいればゲームの名前を教えてください

  • マジコンは購入しただけで違法ですか?

    普通にアマゾンで売っているのですが、 問題ないのですか? それから他にも、ゲームボーイとかPSPとかのような形をしたゲームハードで 1000本とか200本とかゲームが入っている商品がうられています。 ドン・キホーテとかでファミコン互換機とか売っているから広いいみでは そういうのも違法商品なんですかね? ----------------------------------------------------------------------------- R4の、購入、所持、使用、違法ではありません 現行法でマジコンの販売及び購入を刑法で禁ずる法律は無い 刑事事件として罪を問われる違法性は無い。 唯一、違法にダウンロードしたゲームを使う場合においてのみ、 民事的に賠償責任を問われる可能性が有る 地裁判決でマジコン販売が、不正競争防止法で違法と認定されたが、 判決=法律では無い、また地裁判決の拘束力にも限界がある為 厳密な意味での違法とは呼べないという。 しかし、2ヶ月くらい前の新聞にも出てましたが、 今後、購入しただけで違法になる動きがあります。 参考まで 2010.05.17

  • R4って違法なんですか?

    外出先でファミスタがやりたくてゲームボーイポケットと ゲームボーイソフトを購入したんですが嵩張るし 自分でゲーム作ってプレイしようと思ったのですが 実装環境がない事に気づきました。 ふとDSを見てみていたらR4というのが1000円ぐらいで売っているようです。 自分が持っているファミコンのROMからデーターを吸出し そのROMデーターをdsでプレイする分には合法だし、 自作プログラムをプレイすることも出来るので R4欲しいんですが、 違法なんですか? 某通販サイトとかで普通に売っているんですが、 ハードオフとかブックオフ、ゲオとかで売っていないとうことはそういうことなんですか? やっぱりまずいですかね教えてくださいよろしくお願いします。

  • 3DSの裏蓋のネジについて

    初期型3DSを所有しており老朽化しているバッテリーを自分で交換しようと考えているのですが、裏蓋のネジの山が少しナメてしまっている感じがあり、今回バッテリーと一緒にネジも交換したいと考えています。 そこで、このネジのサイズ(規格?)と入手できるホームセンター、ショップ等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 一応、任天堂に問い合わせした所ネジだけの単品販売は行っていないといわれてしまいました。 宜しくお願い致します。

  • SFCソフト すーぱー忍者くん 何故プレミア?

    ジャレコは発売しているスーパーファミコン用ソフト『すーぱー忍者くん』についてなのですが、駿河屋の買い取りページを見てみると、何故か高額買い取りになっています。 https://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/167000699 つい最近までは中古ショップで何百円かで売られていたような記憶があるのですが…。 忍者くんにプレミア価格がついている背景を教えてください!

  • ゲームボーイ本体の中古価格は幾らぐらい?

    ゲームボーイの中古価格っていくらぐらいですか? 教えてくださいよろしくお願いします。 ファミスタがやりたいです。 本体込みで1000円以下ならば買いたいと考えています。 ファミスタのソフトは300円ぐらいで買えるようです。 本体は700円で買えますか? 教えてくださいよろしくお願いします。 初代ゲームボーイ スーパーゲームボーイ ゲームボーイポケット ゲームボーイライト ゲームボーイカラー ゲームボーイアドバンス ゲームボーイアドバンスSP

  • 近場海外でガンシューティング出来る国はどこ?

    韓国とかも街中に実弾ガンシューティング出来る場所あるんですか? 韓国よりグアムの方がいいですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • PS2

    今現在PS2のソフトが70本近くはあり、ほとんど買ったり福袋で当たったのはいいが遊ばないのもあり、その保管方法で迷ってたりします。 今現状はディスクは100均のCDケース的なやつに入れて他はダンボール保管とかにしてるのですが、数が足りず、溢れるばかりなのですが、やはり遊ばないやつとかは売ってしまった方がいいのでしょうか?

  • ファミコン版 ドラクエ2

    あの~ 復活の呪文まだ試せるよ!という方いらっしゃいませんか?

  • 「くらい」のルールを知りたいです

    子供の頃に「くらい」という遊びをしていました。 2チームに分かれて、電柱をそれぞれの陣地にして遊ぶのですが、 ルールを忘れてしまいました。覚えている方はいないでしょうか。

  • 今更ながらPS2にハマっています。

    アーケードスティック、アスキーグリップV2、DUALSHOCK2を 主に使っています。今はこのままでいいけど、これ以上 「コントローラ端子」をガチャガチャと言わせると、壊れそうで心配です。 気にしすぎでしょうか? 「マルチタップ」は使いませんでしょうか?