CSS

全5418件中261~280件表示
  • レスポンシブWEBデザインについて

    positionを使用したコンテンツのレスポンシブ対応化について教えていただきたいです。 particles.jsというJavascriptプラグインをメインビジュアルの背景に設置しました。 このメインビジュ アルを可変にしたいのですが、どうしても縦幅が上手くいきません。 URLを乗せますので、どうかご教授お願いいたします。 http://muko.hiho.jp/position/

    • ベストアンサー
    • nbmt345
    • CSS
    • 回答数2
  • コマンドボタンを中央に表示したい

    <html> <head> <title>test</title> <style type="text/css"> <!-- div.div_center { margin-left: auto; margin-right: auto; } --> </style> </head> <body> <div class="div_center"> <button type="button" onclick="window.open('http://www.google.co.jp/','_blank');">google</button> </div> </body> </html> なぜこのコードではコマンドボタンは中央に表示されないのでしょうか? margin-left: auto; margin-right: auto; これは違いますか?

    • ベストアンサー
    • wvxejkqk
    • CSS
    • 回答数3
  • font-size

    自分の作ったサイトを見ているのですが なぜ * { font-size: 0.95em; } が3つも表示されるのでしょうか? これは正常ですか?

    • ベストアンサー
    • MMZKBEYVFV
    • CSS
    • 回答数2
  • fc2ブログのh1タグの表示位置の変更の仕方

    どなたかfc2ブログのh1タグの表示位置の変更の仕方を教えてください。 今、fc2ブログで共有テンプレートの「ナビゲーター4(レスポンシブル対応)」を使って、アフィリエイト用のブログを作っています。それで問題が発生して困っています。へッダー(縦400px横1000px)は自分で作ったものを使ったのですが、このテンプレートはそもそもヘッダーの真ん中の位置にh1タグ(タイトル)が表示される作りになっていて新しいヘッダー画像の文字と重なってしまうので、h1の位置を変更しようといろいろ試みました(HTMLやCSSをいじり、ヘッダーの左端の一番上に変更しようとした)。 しかし、思った場所には変更できませんでした。たぶん、CSSの該当箇所をいじればできるとおもうのですが、どうすればいいかがわかりません。どなたかご指導していただけないでしょうか? ※HTML、CSSの関係個所を書いておきます。情報が足りなければ、後で情報追加します。 〇HTMLの該当部分 <body> <!--ヘッダーここから--> <header id="l-header"> <div id="l-header-inner"> <img id="bgimg" src="http://blog-imgs-110.fc2.com/b/e/n/benpitaisakukyousitu/201708291447134cf.png" alt="橋" width="100%" height="100%" /> <div class="l-header-inner2"> <h1 class="blog_name"><a href="<%url>"><%blog_name></a></h1> <h2 class="blog_introduction"><%introduction></h2> </div> <nav class="menu"> <nav class="menu-inner"> <ul> <!--category--> <li><a href="<%category_link>" title="<%category_name>"><strong><%category_name></strong></a></li> <!--/category--> </ul> </nav> </nav> </div> 〇CSSの該当部分 responsive PC設定  2カラム @media screen and (min-width:960px) { #l-header { position: relative; width:100%; } #l-header-inner { width: 100%; margin: -10px 0px 0; min-height:50px; padding: 0; overflow: hidden; background-color:; } .l-header-inner2 { position: absolute; width: 100%; top: 20%; left:0; } .all-box { width:960px; margin: 0 auto; } .blog_name { width:95%; margin-top: 20px; padding: 0px 0 0px 15px; font-size: 30px; line-height: 1.7em; color: white; text-align: center; background-color: ; } .blog_name a { color: white; } .blog_introduction { width:95%; margin-top: 0px; padding: 0px 0 10px 20px; font-size: 16px; color: white; text-align: center; background-color: ; }

  • jQuery画面スクロールで教えてください

    例えば、下記のような画像リンクボタンを <div id="btm"><img src="kotei.jpg" /></div> <div class="main"> ここに本文 </div> <div class="sub"> ここに文章 </div> のmain中をスクロールしている時は上記画像を常に下部に固定したい。 逆にsub以下は画像を消したい(非表示)場合はどうすればよいですか。 完成したタグを教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • u2122
    • CSS
    • 回答数1
  • スマホ用ホームページの作り方について

    スマホ用ホームページをhtmlとCSSなどで作ろうと思っています。 そこで、スワイプする毎に https://cheesetart.com/ このサイトのように背景画像やテキストが変わり1ページに全て収まるようにしたいです。 そこで、何か参考になるサイトはありますでしょうか? いくら探してもいいサイトが見つかりません(数年前の古いサイトなどはありますが…) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#233773
    • CSS
    • 回答数1
  • Wordpressでカテゴリをトップページに優先的

    Wordpressでカテゴリをトップページに優先的に表示できますか? テーマはflymag を使っています<(_ _)>

  • リストを横並びにするプログラム

    リストを横並びにする方法として下記がありました。例えば A B Cですが 縦に並べるプログラムはわかりましたが、横にするには,説明では<簡単でこれを書けばいい>とあります。これをどこに書くのかわかりません。 A B C を A B C にしたのです。教えて頂ければ嬉しいのですがお願いします。 ul { } li { background-color: #222222; display: inline-block; width: 25%; }

    • ベストアンサー
    • asanogawa
    • CSS
    • 回答数1
  • Wordpressで複数RSS表示時に画像を

    Wordpressで2つのブログを1つのサイト表示させる際に、それぞれの記事に画像を表示させたいです。 現状ウィジェットの「RSS」を利用していますが、アイキャッチ画像が表示されません。 RSS Antennaというプラグインを利用してみましたら、1つ目のブログはアイキャッチ画像が表示されるのですが、2つ目以降は有料になります。 いい方法をご存知の方いらっしゃれば、よろしくお願いいたします。 テーマはBizVektorを使用しています。

  • w3cのバリデータでチェックした所下記のエラーが出

    w3cのバリデータでチェックした所下記のエラーが出ます。 文法解析エラーが発生しました 5rem rgba(255,255,0,.1) inset; 897 文法解析エラーが発生しました [: 0 0 1rem rgba(255] 897 文法解析エラーが発生しました [ 241] 897 文法解析エラーが発生しました [ 202] 897 文法解析エラーが発生しました [ 0.3)] 898 文法解析エラーが発生しました [ 0 0 1rem rgba(255] 898 文法解析エラーが発生しました [ 241] 898 文法解析エラーが発生しました [ 2] 900 文法解析エラーが発生しました [ 0.3); } 100%] 907 文法解析エラーが発生しました } ・ このプロファイルには、固有の @charset 構文があります。@charset のあとには1つのスペース、引用符つきのエンコーディングの名前、セミコロンを並べます。 @charset 'utf-8'; @charset 'utf-8'; こちらで正しいと思うのですがどこか違いますか? またそもそもこれはまだ必要な記述でしょうか? ・pointer-events は存在しません : none これはバリデートのエラーですか?グーグルマップの設定でよく使いますが、バリデータの問題でしょうか? pointer-events: none;

    • ベストアンサー
    • okweb12345
    • CSS
    • 回答数1
  • Bootstrapのインストール?

    こんにちは。 業務でWebページを作ることになりました。 仕事柄、社内にWebページについて知っている人は皆無で、私も含めてhtmlファイルを手書きで書く昔ながらのホームページ程度の知識しかありません。用語だけは耳に入ってくるので聞いたことはあります。 客先から「簡易の管理ページをかっこよく作って」って言われて「スタイルシートに「Bootstrap」を使うと手軽にかっこよく作れるよ」と指定がありました。 先が思いやられますがコツコツ進めたいと思います。 とりあえずサンプルページを表示できるようにしたいと思います。 http://getbootstrap.com/examples/starter-template/ http://getbootstrap.com/examples/theme/ CentOSとApache入れてページを表示できるようになりました。 スタイルシートに「Bootstrap」を使いたいのですがどこに置けばいいのでしょうか。 bootstrap-3.3.7-dist.zipを展開して、/var/www/htmlに置けばよろしいのでしようか? 上記についてよろしくお願いします。

  • ワードプレスで白紙のページを作る方法

    ワードプレスでヘッダーやフッター、ウィジェットなどを すべて排除したまっさらなページを作るにはどうしたらいいですか? テーマはtewentyseventeenです。

  • ワードプレスtwentyseventeenフッター

    ワードプレスのテーマ、twentyseventeenにおいて、 特定の固定ページだけ、フッターを非表示にする方法 をお教えいただけますでしょうか?

  • 記事の流用についてお伺いいたします

    私は複数のサイトを作ろうと思っています。 全サイトの固定ページに何ページか共通の流用記事を使用したいと思っているのですが Googleに違反扱いされずに使用するにはどのようにすればよろしいのでしょうか? すみませんが教えていただければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • これをマウスオーバーさせたい!教えてください。

    以下のcssをマウスオーバーさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちなみに、マウスオーバー後は「☆」から「★(黄色)」に変更したいです。 教えてください。 #bookmark:before { display: inline-block; padding: 10px 20px; border-radius: 50px; border: 1.5px solid #ccc; content: "☆"; font-size: 2em; color: #ccc; }

    • ベストアンサー
    • myktk
    • CSS
    • 回答数2
  • ウインドウが狭まった時の改行位置を設定したい

    例えば 「OKWAVEは使いやすい」という文字があったとして、 「OKWAVEは<br >使いやすい」「は」の後で改行させたいのです。 ウインドウの幅が狭まって「す」で自動改行される下のような場合、 「  OKWAVEは使いやす  い 」 ではなく 「  OKWAVEは  使いやすい 」 のように自動改行したいのですが、良い方法ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yu283574
    • CSS
    • 回答数1
  • ワードプレス パソコンとスマホでの画像表示サイズ

    現在、ワードプレスでホームページを作成しています。 画像化したデータでランディングページのようなものを作成したいのですが、パソコンでの表示とスマホでの表示がイメージどおりにできず困っております。 【現状】 パソコン→全画面表示となっており表示サイズが大きすぎてみずらい スマホ→なぜか画像右側に余白ができ、全画面表示とならない 【理想】 パソコン→画像両サイドに若干の余白をもたせ、見やすくしたい スマホ→全画面表示とすることで見やすくしたい 色々と調べながら""width="100%;" height="auto;"とすることで表示サイズを大きくすることまではできましたが、まだまだ理想の状況からは遠い状態です。 下記は作成中のページです。http://uchikuru.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 どうすれば理想の状態に近くなるのかどなたか教えていただけないでしょうか??

  • %、rem、vmどれを採用するべきでしょうか?

    レスポンシブでサイト制作をする際のmarginやpaddingは%、rem、vmどれを採用するべきでしょうか? 使えるのならvmを使っておけば何の問題もありませんが、アンドロイド4.4以降でないと使えないようなので微妙な状況だと思います。 すでに使われているでしょうか? 無理な場合、完璧に再現するなら毎度計算をして%(ブレークポイントだけあっていれば良いでしょうか?) しかしこれもとても大変です。 remでブレークポイントだけ合わせれば計算がいらないので助かりますが、仕事で許されると思いますか?

    • ベストアンサー
    • okweb12345
    • CSS
    • 回答数1
  • ブラウザを開くというプログラミングは?

    プログラミング初心者です プログラミングでブラウザを開くというコードはどのように書けばいいですか? 使っているブラウザは、クローム、ファイアフォックスです

    • 締切済み
    • tjjjd
    • CSS
    • 回答数7
  • HP制作の言語、学習

    HP制作をするために必要な言語やソフトはどんなものがあるでしょうか。 それを勉強するための方法はどんなものがあるでしょうか。 外注するには、どのような会社がいいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#228584
    • CSS
    • 回答数3