検索結果

東日本大震災

全6960件中1761~1780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 天罰とは何だ!!

    先日、埼玉県越谷市で、竜巻による多大な被害が出た件で、当方が見た画像ですと、電信柱が根元から折れ、道路を挟んだ反対側の家を直撃するといったものでしたが、『この補償は誰がするのか?』との疑問が出、フッと浮かんだのが、東京電力でした。東電はただでさえ、原発の放射能漏れ事故に追われており、その上、これでは、満足に補償などして貰えないのでは?と質問させて頂きました。結果は待たねばなりませんが、この災害について、お一人の回答の中に、某反日国家が『また、日本に天罰が下った』との非常識極まりない記事を配信したとの事でした。検索すると、確かに『また』とありますように、今までにも何度もあるようで、過去のものですが、【韓国のニュースサイトが日本を著しく侮辱する記事を掲載しているとネットで騒ぎに なっている。竹島の領土問題に関するもので、日本が竹島を自国の領土と主張するのは帝国主義を放棄していないからで、共に平和を語る資格のない「日本猿」の国であり、東日本大震災に続き、近いうちに富士山近くでもう一度「天罰」が下る、などと言いたい放題に書いている】との事でした。「日本は猿のように卑怯な国家である」 との記述もあり、もうこの韓国と言う国は、救いようも無く、自身の国がどれほどのものか?人を笑えるだけの資格があるのかさえも、わからなくなっているようで、 このような国とは国交を断ったほうが、コイツらの為でもあると思うのですが?日本抜きで、やれるものならやってみろですが、もういい加減官房長官も決断して欲しいものですが?

  • なぜ韓国企業就職・転職するのでしょう?

    韓国企業に就職・転職する人がいますが、なぜするのでしょう? 韓国や韓国人は日本を敵視しているのに、なぜ韓国企業に転職するのか理解出来ません。 敵視していると思われる理由としては、 (1)親日財産没収法という韓国の法律があり、親日家の財産は政府の法律によって没収できる (2)日本海名称が気に入らないらしく、国際的に朝鮮半島しか通用しない東海という名称に変えようと外交工作をしている。またそれが難しいと分かっていても、更にマスコミや他の方法で何とか東海に変えたがっている (3)かつて日本が国連の常任理事国に立候補しようとした時、真っ先に反対の急先鋒となった (4)東日本大震災の後、大阪でサッカーの試合があったとき、一部の韓国人とはいえ、被災者の方々に大変失礼かつ非道な垂れ幕を流した  他にもいろいろあると思いますが、法律や外交は国民の理解がなければ実行できないと思われ、一般国民から政府レベルまで、日本を敵視しているのは明白だと思います。 私は決して凄い嫌韓では無いのですが、ここまでされると、そんな韓国企業にいくら待遇がよくなるからといってとても入社する気にならないのですが、それでも入社する人達は、どう考えているのでしょうか?就職・転職に関連するコメントのみお願いします。(細かい法律論その他はこのカテゴリーではないので、別でお願いします)

    • noname#160532
    • 回答数4
  • 地震と原発に関する友人(外国人)の投稿について

    東日本大震災に関連した動画や、原発に関するニュースをfacebookでちょくちょくupする友人がいます。 彼はフランス人で、今はカナダにいる人です。 もちろん、彼はただ興味があるだけなんだとは思います。 でも、投稿の内容がネガティブなものばかりで、こちらが滅入ってしまいます。 たとえば、「頑張れニッポン」みたいな心温まるポジティブなものならwelcomeなのですが、こうも「今から日本を離れろ」みたいなニュース(といっても、怪しげなおじさんがただ話しているだけのものや、根拠のない噂みたいなもの、オカルトチックなもの)の投稿ばかりだと、私としてはいい気はしません。 彼の友人(アメリカ人)は、「僕らはみな日本が大好きだし、応援しているだけなんだよ」と言っています。 だけど、それならポジティブな話題も投稿してくれてもいいような…。 他の友人(日本人)は、「ネタにしているだけに思える」とまで感じています。 みなさんはどう感じますか? 私としては、地震や原発の問題はたしかに目を向けなければいけない問題だとは思うのですが、それに関する、特に「明らかに誤った」情報については幻滅してしまいます。 そして、これから前を向いて生きていこうとしている中で、そのような投稿を見ると毎回滅入ってしまうのです。 彼を「友達」から削除しようかとも考えています。 でも、その前にみなさんがどのように感じるのか知りたいと思い、ここに質問させていただきました。 お手数をおかけしますが、ご回答いただけると幸いです。

  • 安保法案可決。

    安保法案可決。 その安倍晋三の真意はどっち? 都市伝説1----------- 中国の漁船が日本の尖閣諸島に集結したときに海上自衛隊は攻撃されたけど、日本の自衛隊には自衛権があるけど、漁船が体当たりしてきた=攻撃されたとはならないわけで、上の指示がないと反撃出来なかったんだけど、上は反撃の指示が出せなかった。 海上自衛隊の上官の上官は国に指示を仰いだが、返答が遅すぎて、反撃が遅れた。 そこで今期国会で安保法を改正して自衛権が国の指示なしに、自衛隊の中で完結出来るようにしようとした。 自衛隊は映像を記録して国に提出する代わりに自分たちの判断で反撃出来る。 中国の漁船は国はすでに自民解放軍の海洋局所有船だと把握していた。 自衛隊の中で反撃出来るように安倍首相は法律を変えたかった。 ---------------------------- 都市伝説2 安倍晋三は原子力発電を海外に日本の技術として売り込みをしていた。 しかし、東日本大震災福島第一原発事故で日本のトップセールスと言われた原発セールスが失敗に終わった。 安倍晋三はメンツが潰れ、次に売ろうと思ったのが兵器と武器だった。 そこで秘密保護法を成立させた後に、兵器、武器輸出のために今国会で安保法案を可決成立させた。 要するに今回の安保法案は兵器、武器輸出のトップセールスのための改正だった。という噂。 どっちでしょう?

  • ダウン症の精神科受診について

    身内にダウン症の子がいます。 その子が、最近幻覚・幻聴などの症状を訴え、日に何度かパニックを起こすようになりました。また不安や恐怖のためか、無断で自宅からいなくなったりと自殺を示唆するような発言が現れてきました。 精神発達遅延もあるため言語はやや乏しいですが、コミュニケーションは家族内で問題なく図れます。今までは言うことを聞かない、などということはなかったのですが、自宅から無断で外出しないよう何度約束させても守れなくなりました。そのため24時間、目の離せない状況が続いています。 近隣の精神科には受診しています。 薬も処方してもらっていますが、一向に改善がみられません。 以前、医師から入院などの対応もできると聞いていたのですが、この東日本大震災で入院できる施設が県内になくなってしまいました。地震の影響なのか、震災後からよけいにメンタルが不安定になっている様子もあります。 そのため、関東近辺に疎開を考えているのですが、障害者の精神科受診となると、健常者と違って難しいのでしょうか。年齢は大人でも精神状態は未熟であるため、そういった対応に熟知している施設が望ましいのですが。 もちろん医療機関もプロであるため、そういった対応をしてくれるとは思いますが・・・。 精神科入院となると、どうしても偏見や先入観がつきまとってしまいます。 精神科でよい医療機関(入院施設を兼ね備えた)があれば、ぜひ教えてください。

    • ak-sss
    • 回答数3
  • 感動したネットの話を探しています。

    以前、インターネットで見た話なんですが 1つは 教師目線の話で、成績が悪い生徒(小学生)をずっと居残りさせてて その後、その子の過去の通信簿?を見たら、以前母親が亡くなった頃から成績が悪くなったことに気づき その教師は、そのことを知ってから、厳しく接していた自分を責めていました。 ですが、その子が卒業する頃?になって、その生徒から 「成績の悪い自分に、ずっと遅くまで勉強教えてくれてありがとう」的なことを言われて その教師が泣いてしまう…、という話だった気がします。 (もしくは、母親のように教えてくれて…みたいに言われたから←曖昧です) 2つ目は 母親目線の話で、義父が子どもとふざけ合ってて(お布団で子どもを襲ったり) そのことをウザく思っていたが、しばらくして義父がなんらかの理由で死亡。 その後、東日本大震災が起きた時、その子どもが狼狽えずに、しっかりしてたらしいです。 理由は、義父が生前、いつ震災や津波が起きても大丈夫なように 日頃からふざけあっていたように見せかけて、しっかりと訓練?させていたから。 (お布団で襲っていたのは、お布団=津波に見立てたらしい) その時になって、初めて義父のことに感謝した、という話です。 どちらもうろ覚えで、かついい話なのに、うまく人に伝えられないので もう1度読みたくなったんですが、どうしても見つけられません。 もし知っている方いましたら、教えてくれると嬉しいです。

  • 国家公務員給与 7年ぶり増額

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000030-mai-pol 「民間企業のアップを反映し、7年ぶりのアップとなった。よく検討してもらい、明るいニュースになった」 建設、飲食チェーン、流通、介護などの分野で人手不足がかなり深刻化しているようだけど 少子高齢化の進展とその人手不足の分野が 夏季一時金要求・妥結状況で対前年比が最も低かったのは、「医療、福祉(-3.87%)」、次いで「卸売・小売業(-2.07%)」、「学術研究、専門・技術サービス業(-1.05%)」 景気が上向いている? 経済格差が大きければ全体から見てどうなの?って疑問に思うのですけど 税金は増えるばかし業種によっては収入は減っているのが実情 消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップで、2年前の水準に戻る。 。東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。  一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年間にわたって続くことになっている。 さらに増額なんですか? 誰のための税金なんでしょうね? ちなみに公務員と違うけど地方議員さんの給料もすごいですよね ののちゃんも1300万円近く(給料だけですよ)第3の給料まで入れれば2000万円ですよ どうなんでしょうね  アベノミクスの恩恵がない私に教えてください。

  • 急傾斜地崩壊危険地域指定

    先の東日本大震災の影響もあり、隣人宅の崖崩れが発生し、その対策工事を県の補助金対象の事業として申請するらしいと聞きました。 その関係か、急傾斜地崩壊危険地域指定への書面同意を求められおり、この内容について相談致します。 (危険地域内地権者として指定への同意を求められている理由は、問題の崖に接する共有私道の地権者でためのようですが、自身が居住する家屋は、当該私道を挟んで、問題の崖と反対側にあります) (1)崖の崩壊防止事業/工事の内容の開示を自治体から受けることができるか (2)(対策事業/工事の直接の受益者ではないが)事業費/工事費の負担金の納付を求められることはあるか (3)危険地域指定されることで、隣接する居住用の家屋の立つ土地(共有私道と異なり危険地域指定の対象外)の価値は、一般論として下落すると考えてよいか (4)対策事業/工事の直接の受益者ではないことを理由に同意を拒むことはできるのか 以上、回答のほどよろしくお願い致します。

  • この場合は、住居不法侵入に当たりますか?

    この場合は、住居不法侵入に当たりますか? 東日本大震災の時に起きたと思うのですが、私の家に引き込んでいる電線が繋がっている電柱が、反対方向に傾いた為に屋根下の破風が、角から1Mくらいに渡って剥がれてしまいました。 剥がれた場所は2階の屋根で、一階の屋根に乗ると作業しやすい場所です。 周りからなかなか見えない部分で、数ヵ月後に発見して電力会社へ電話し「修理してほしい」と連絡しましたが、担当者は自然災害が原因と思われるので、何とかご理解願いたいと返答されました。 しかし私としては、どうしても納得出来ないと告げ、いったん電話を切りました。 その後何日か過ぎた後に見てみると、完全ではないにしろ補修されていました、完全な間に合わせなやりかたにむかつきましたが、何もしてくれないよりか良いと思いました。 でもその時に家族にも、何の連絡も無しに作業したと思われます、このような場合不法侵入にあたる可能性はありますでしょうか?

    • fujiki
    • 回答数4
  • 家族が離れ離れになりました。どうすればいいの?

    私の家族は、兄、母、父の4人家族です。経済の関係で、母は地方に行ってしまいました。 私はまだ小5です。結局、母より学校を優先して東京に残ることにしました。しかし、父は毎晩遅く、兄は部屋に閉じこもりっぱなしなので、いつも一人でテレビを見ています。ただ、唯一笑顔になれるのは、母からの電話・メール。毎日、すがる思いで話しています。そして、誰にも見られないように泣きます。 どうしても素直になれず、そのことが打ち明けられません。今、これを書いているときも、泣きたいのを我慢しているんです。 しかし、学校では楽しく、元気に生活しています。みんながいるから、安心して、笑えるのだと思います。 もちろん、中学校からは、茨城に行って母と一緒に暮らすつもりです。しかし、それまで私が我慢できるかわからないので相談しました。 とっても淋しい。とっても泣きたい。でも、東日本大震災の家族を亡くした人たちに比べては…。毎日そう思っていました。 毎日一人ぼっちで寂しいです。どうすればいいんでしょうか?

  • 節電グッズの質問です

    今、東日本大震災で 今年の夏の節電が言われてます それで、節電グッズを色々見たいんですが ネットで一覧の様な物が載ってるHPを 知りたいという質問です 実は、先日テレビを見た時 その節電グッズが売れてると聞きました それで、本来なら販売店等で商品を確認するのが 1番良いとは思います ただ、節電と言っても 私が分かるのは電化製品位の物… でも、グッズは色々な商品が存在する様で 仮に販売店へ行っても 種類が豊富だと、色々な販売店へ行かなければ分からず そうすると莫大な時間が掛かります しかも、中々そういう販売店へ行ってる余裕も無いです それで、ネットでも調べたんですが 単品で紹介してるHPは見付かっても 一覧の様な状態で紹介してるHPが見付かりません 出来れば楽天の様なHPで 節電グッズの特集や一覧みたいな所は無いでしょうか? 要するに、今回の質問は 節電グッズを選ぶにも、どんな商品が存在するのかを確認 その中で、的を絞りたいという事なんです

  • 義援金募集をした時の領収書発行につい

    当会は、退職互助組織で、社団法人やNPO法人などの法人資格は有していません。 このたび東日本大震災に伴い、被災地の公立学校にささやかな援助をするために義援金を募集しました。1口1000円で10口とか20口募金してくれる人もいます。ある人から確定申告使用するために領収書の発行はあるのかと問い合わせがありました。それに対して次のような返答ではいけないのでしょうか。その理由も教えていただくとありがたいです。また言葉足らずでしたらそこの所も教えてください。 「この度の、当会の義援金募集に際しまして、多数の方に参加いただきましたこと感謝もうしあげます。何人かの方より確定申告時に控除対象のための領収書の発行はあるのかという質問をいただきました。当会は公益社団法人、公益財団法人、そしてNPO法人の資格もありませんので、この度の義援金募集に応募された方は確定申告の控除対象にはなっていないということです。つきましては、領収書の発行はいたしませんのでご了解ください。」

    • chi-m
    • 回答数2
  • 地震

    ふと思ったので質問させて頂きます。 ここ数十年の間に東京直下型地震などが来るそうですが、なぜ数十年先の地震が来るのは分かっていて今回起きてしまった熊本地震は予想出来なかったのでしょうか!? いや、いつ起きてもおかしく無いのは分かります、ただ今の時代昔よりとても地震などの研究が進んで予想なども出来てるのに何故熊本のは出来なかったのかなとふと疑問に思ったので質問させて頂いただきました。 それとも人為的に起きたのでしょうか?東日本大震災の時にアメリカの爆弾?的なので起きたとネットで噂になったのを聞きました。今回の熊本地震の次の日?でしたかなアメリカで大きな地震がありましたよねそれこそ少し疑ってしまいます...皆さんはどう思いますか? あくまでも疑問に思ったので質問しました。 ですので質問内容がまとまっていないかも知れません。 アメリカさんたちを攻めている訳ではありませんよ!^^; 皆さんの意見が聞きたいです、宜しくお願いします。

  • 福島第2原発の廃炉

    2016年3月11日の東日本大震災の際、福島第1原発と共に危機的状況になった福島第2原発。 この第2は第1とは違って運よく決死の「人力」により破滅的事故をのがれ奇跡的に生き残ってます。 このたび福島県議会では福島第2原発の廃炉を求める決議を行い(4度目だそうです)、安倍晋三とその一味、衆参議長宛てに送るそうです。 が、安倍晋三自民党の計画では自称「世界一厳しい」規制基準にパスし次第、福島第2原発を再稼働さる方針です。この方針は安倍晋三政権発足時から変化有りません。 どう思いますか。 ちなみに、原発は地元の理解と協力を得て進めるという行政指針があります(注1)ので、福島県議会で廃炉決議が出ている第2の再稼働は現状では極めて厳しく、ほぼ望みがありません。議会はそこから更に進んで「廃炉」という、放射性物質撤去まで踏み込んでるわけですね。 (注1) この点、鹿児島県の川内原発に対する鹿児島県知事の態度は不見識です。

  • 【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自

    【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自宅の持ち主が撤去するのが当たり前なのでは? なぜ個人が撤去すべき瓦礫を撤去費用をケチって撤去していない住民のせいなのに国の対応が悪いって言っているのでしょう? 国の対応が悪いと批判するなら、未だに瓦礫を撤去していない周辺住民に迷惑をかけている地元住民を非難するのが先なのでは? 瓦礫を撤去しないからガス、水道、電気の復旧作業が未だに進んでいない。瓦礫を撤去して住む意志を住民が意思表示しないので国もインフラ復旧に手を出せない。 まずは自腹で瓦礫撤去してから国の批判をすべきだと思いました。 石川県民は瓦礫撤去費用すら貯金がない貧乏人の集まりの集落だったというオチなのでしょうか? それとも自腹が嫌だから国が出せと言っている輩ですか? どこの地震でも撤去費用は自腹ですよ。 東日本大震災の福島第一原発事故の集落だけが国負担で特別だった。

  • 予言が的中 年内に日本滅亡か

    2ちゃんねるオカルト板で予言が的中 年内に日本滅亡か ソース http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1352864342/889 889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土)15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0 歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人 この影響で大企業が次々倒産するので 生き残っても辛い辛い人生になる 全然関係ない地方だが夕張みたいになる 農家だけは食べ物を確保でき安全 > 関連記事: > 【訃報】歌舞伎俳優の中村勘三郎さん死去 享年57 : 2のまとめR > 東北地方の強い地震で宮城県に1mの津波、原発に異常なし | Reuters 今回は前震で、本震がこれからなんだろ 311の時と同じパターン 2011年3月9日11時45分  三陸沖8km  M7.3 震度5弱   前震 2011年3月11日14時46分 三陸沖24km  M9.0 震度7  東日本大震災 2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱 今回 預言通りだとすると本震は2.012年12月12日か。 808:スコティッシュフォールド(埼玉県【緊急地震:三陸沖M6.2最大震度3】) [sage]:2012/12/07(金)17:34:55.77 ID:eccUENHU0 さっきの http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1354868990/100080_00000_0000_yhjpg-4.jpg 100080_00000_0000_yhjpg-4 3.11の2日前 http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1299607046/100080_00000_0000_yhjpg-4.jpg 100080_00000_0000_yhjpg-4(1) 3.11 http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1299790914/100080_00000_0000_yhjpg-4.jpg 100080_00000_0000_yhjpg-4(2) 881:サバトラ(大阪府) []:2012/12/07(金) 17:36:34.75 ID:8hQTrTly0 >>808 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 981:オリエンタル(東日本) [sage]:2012/12/07(金) 17:39:07.07 ID:8m0oFpyH0 >>808 オワタ 916:ジャガー(庭) [sage]:2012/12/07(金) 17:37:33.67 ID:18n//sxt0 >>808 ヤバいだろ? 今後は要注意だな 130:オシキャット(兵庫県) []:2012/12/07(金) 18:30:22.37 ID:eSSqZOCn0 まあ、すぐまたでかい地震くるかもしれないから お前らも用心しとくように ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 歌舞伎と地震の予言です。 今日の地震は余震で3.11のような本震が来るのでしょうか? 今またあのときみたいな大地震が来たらどうなってしまうと思いますか? 2012年12月はマヤの予言もあったりして少し怖いですが皆さんはどう思いますか?

  • 早とちり世間知らずが治りません。彼に呆れられそう

    7月7日、夜8時24分に中米で地震がありました。 マグニチュード7.1だったか 日本のニュース速報に流れたのは40分頃でした。 私は家にいて夕食中でした。 そして思いました。 中米ってどこだ?米ってことはアメリカ?アメリカってことは? 大切な彼が仕事でそこにいます。東日本大震災の様な大地震がアメリカにあったのかと思いました。 死んじゃう!!と思い、すぐに電話しました。 いつものSkype→iPadどころじゃないだろ!却下! めったにかけない私用携帯→でない(泣) 更にめったにかけない会社携帯→出た!(生きてた!) 「はい。」 「もしもし。」 「はい。」 「あ、、誰かわかる?」 なんという第一声。 「はい。」 「今大丈夫?」 今大丈夫?どころか、命は大丈夫?と聞きたくて電話したんだろ自分よ。 「う~、うん。」 あれ?ふつうに出勤前?? 「今、地震あった?大丈夫?」 「え?知らない(笑)」 「今、中米で地震あったってニュースでやってて…」 「あの。ワタシいるのアメリカですよ(笑)」 「そっか…あれ?」 「…(全てを悟った笑い)」 このあと、来週は2週間メキシコに出張だ~等予定を聞かせてくれました。 出勤時間なはずだったのですぐに私から切りました。 いつもこんな感じなんです。 私は、米と付けば全てアメリカと思いました。 ちょっとばかなんです。 こういう早とちりってどうしたら治りますか? 彼といると、彼が物知りで落ち着いてるからかますます私の早とちりというか世間知らずが際立つ気がします。まずいですよね。 どうしたら早とちりしなくなるだろう。 多分呆れられてます。 助けてください。

  • 留学エージェントについてです

    現在、大学留学を目標に通信制高校に通っている高校生です。 大学留学を目標にはしておりますが、留学はもちろん、海外にすら行った事がありません。 そこで、1ヶ月程の短期留学、所謂、語学留学を考えています。 とりあえず、何件かの留学エージェントに資料請求をしてみました。 色々と目を通したところ、私自身の希望都市やプログラム、コース情報などから概算お見積書を出してくださったことなどからラ○トリ○ートさんに決めようかと思っています。 ですが、私の家は東日本大震災で被災家庭になっており、あまり裕福な家ではありません。 そのため、通信制高校に通いながらバイトをしております。 ですが、ラ○トリ○ートさんからのお電話などで、申し込むように急かしてくると言いますか、すごく自分のペースに合わせてくれないと言いますか、少し不安を感じています。 留学エージェントを通しての留学経験者様や留学エージェントに詳しい方や留学エージェントの評判情報などをお願いします! どこの留学エージェントを通しての留学がよろしいのでしょうか?

    • Obrev
    • 回答数5
  • これって縁が深いですか?

    私はある人との関係で、これまで15回くらい偶然が続いています。 これは私とその人との縁が深いのでしょうか? 具体的には、 ・はじめて会ったとき同じクラスで席が隣同士だった。 ・あの人がきているかわからない広い会場で、偶然にその人と会った。これが2度ほど。 ・最近の東日本大震災であの人の安否を心配していたところ、偶然あの人の同僚が私を あの人と間違えてメールを送り、偶然あの人の安全がわかった。 ・私の送ったメールに対する返信を相手が偶然あの人にも転送した。 ・あの人との関係で知りたいと思っていた情報がいくつか偶然にもわかってしまった。 など、まだまだつきません。 自分の行動で縁を作ってきた感じもしますが、それに偶然があわさり、物事が起きるのに驚いています。あの人との関係では驚くほど偶然が続くので、驚いています。先月も、今月も偶然が起こりました。 私とあの人の縁は深いのでしょうか?

  • 地震による家賃について

    先月の東日本大震災で温水器が損傷し交換しなくてはならない程でそれも今はいつできるか見通しが立たないと管理会社から言われています。(賃貸マンションです) 温水器というのもただ置かれているだけで3年前の宮城県北・岩手県南の地震でも倒れ400Lの水が溢れました。 今回は福島原発30km県内に在庫があるから取りに行けずいつまた部屋に取り付けられるか分からないと言われるばかりでその後説明はありません。 勿論お風呂には入れませんしその他にも床が盛り上がっていたりキッチンの下の扉が温水器が倒れた事によって歪み開きません。 お風呂が一番多くを占めていますがこれにより生活が難しいです。 夫は仕事の為1人残り生活しています。 これらを踏まえ家賃は全額支払わなくてはいけないのでしょうか。 万全な装備ではないのに満額請求は普通ですか? 赤紙が張られているような建物自体に傷みがあり生活できないレベルじゃないと減額対象には入らないですか?