検索結果

忖度

全2198件中1701~1720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 1歳10か月 息子のわがまま

    1歳10か月の息子がいます。 最近はイヤイヤ期がきたのか、ワガママが激しくなってきました。 ご飯を嫌がりほとんど食べない日もあります。 主人にたいしてのわがままが1番ひどく、二言目には抱っこして、散歩行こうと要求が爆発します。 主人は甘いので言いなりになっていることが多く、私もやめるように言うのですがなかなか直りません。 息子は主人をなめています。私は言わないワガママを主人には言うのです。 毎晩毎晩YouTube見せてやら、なんやらわがまま言いたい放題言って、しまいには泣いて泣いてとてもうるさいです。 毎日これなので疲れます。 主人が甘く育てたのが悪いと思っていますが、これからまだ挽回できるのでしょうか? まだ2歳にもならないけど、もっと厳しくすべきなのか。 このままわがまま放題の子にならないか心配です。毎日毎日ストレスで困り果てています。

  • 結婚にあたり苗字が変わることについて

    投稿させていただきます。 数年間お付き合いしている彼女がいます。 とても素晴らしい人で、尊敬も出来る相手と思っており、 これからもずっと一緒にいれたらと思い、年齢も三十代になり、結婚を意識するようになりました。 その際、彼女から苗字は変えたくないからこちらが変えて欲しいという要望を受け、 困っています。 私自身が一人っ子の長男であり、 古くさい考えかもしれませんが、 他の親族も全て女系で、跡取りもおりません。 (お店や芸能関係ではないですが…) 親戚関係と集まれば、早く結婚や跡取りのことも言われ、 それだけに沢山の恩恵や親戚関係含め育ててくれた恩義も感じております。 相手は苗字が変わりたくないことの理由は、 特にないが愛着があるとのことでした。 愛着は確かに分かる話で、ご両親との絆の1つに思えております。 今後について彼女と話すのですが、 やはり別れるしかないでしょうか。 まさか苗字が理由の破局があると思っておらず、 私の考えの浅さに反省しています。 女は苗字を変えろ!など差別意識はないのですが、 結果的にお願いせねばならないので、 破局しかないのか悩んでおります。 私の方が年上なので今後について焦りもあり、 彼女の説得もまだなのですが、無理強いできないのかなとも…。 煮え切らないため、皆様のアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます

    • noname#247567
    • 回答数18
  • 縦割り110番とか言うのって

    とりあえず「目安箱」みたいなことだと聞いたけど本当に聞いてくれると思いますか?

    • noname#246748
    • 回答数4
  • どうして、ブサイク、ブスだと思う人に対して、かわい

    どうして、ブサイク、ブスだと思う人に対して、かわいいよ、ブスじゃないよって庇うんですか?庇う要素ないのに。可愛くないのは事実なんだし。好みで片付けようとするなよなと言いたいな。

  • ネットワークに繋がらない

    ルーターの場所を別の部屋に移すために移動させて、再接続を試みているのですが、wifiには繋がるものの、このwifiはインターネットに接続していませんと表示されてしまいます。 ルーターの型番はWRCで始まりTで終わるものです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#245097
    • 回答数2
  • マスコミの政府追及について

    森友学園、花見、コロナウイルス対策等いろいろな問題に対し、マスコミの政府に対する追及が欧米諸外国のマスコミの政府追及と比べ、弱腰と思えますが、何が原因と思われますか。 日本人の資質なのか、日本のマスコミの未熟さなのか、マスコミの政府追及能力を高めてもらいたい。

  • withコロナとか言うけど

    もうさ、年寄りのコロナヒステリーに付き合ってやる必要とかなくね? 元々先行き短い年寄りのお迎え来る時期がちょっと早まるだけやん。 ただでさえ老人福祉で若者の生活が苦しめられてるんだし。 未だにインフルエンザひとつ潰す事が出来ない人類じゃ、コロナに打ち勝つなんて無理でしょ。 遅かれ早かれスウェーデンやブラジル見倣ってノーガード戦法に舵を切っていくしかないんじゃね?

    • noname#244535
    • 回答数3
  • 友達が少ない人

    例えば初対面の人で友達が少なそうな人ってあまり良い印象無いと感じる人の方が多いのでしょうか? でも、友達が多いから好印象かと言われるとそうでもない気もしますが

    • nvtuir
    • 回答数6
  • 国がマスコミを訴えることができる法律

    マスコミ報道は国益を優先して報道すべきだと思います。 例えば、個人どうしで、コミュニケーションをする場合、自分の失敗を、わざわざ大大的に伝えるでしょうか? マスコミ自身が、その報道によって、利益が高まるからと言って、国益にならないことを、どんどん報道したら、日本は持たないのでは? 国が国益を損ねたと、マスコミを訴えることができる法律等はあるのでしょうか?

    • noname#246554
    • 回答数5
  • エアコンのAIカメラ4台搭載していてもダメです

    日立のシロクマ君2017年から2018年製造の物です。2019年3月に購入しました。暮らしAIカメラが4台も搭載されていました。RAS-JT28HE6という型番です。部屋の照明をONにした方が良いそうでONの状態に加えスポットライトも加えてみました。人、部屋W感知モードにしています。PCモニターや本体の電源を落としていても、PCやモニターや周辺機器、モデムルーター、LANケーブル、はたまたポスター、部屋干ししている洗濯物等何かを人と勘違いしている様子で、人が居るのに、 オートオフ機能に入り運転が停止します。人が居るのに運転を再開しません。何を人と勘違いしているのかは限定出来ません。しかし4台もカメラを搭載しているのに、この精度の悪さはどうなのと思って居ます。30万画素のカメラらしいのですが、コスト削減の為カメラ機能の精度を上げられなかった、技術力不足、物と人間との識別プログラムの問題、結局、おもちゃのような機能だったと割り切るしかないのでしょうか?教えてください。日立にはメールしています。

    • noname#246630
    • 回答数2
  • 日本人の「ラフな格好でお越しください」って

    数年前、友人が知人に「ちょっとした祝い事をするけどラフな格好でいい」と言われ、スキニーパンツと、上は一応ジャケットで来たらみんなドレスだったと言ってキレてました。せめてドレスコード(上はカクテルドレス、イブニングドレスとか)または、パーティー用のセレブレイトスーツとか「ちゃんと指定」してないのが悪いと思いました。 そもそも謙遜とかへりくだる言い方で「ラフ(ふんわりした表現)な格好ってなんだよ」 友人は「おもっきり、笑われたラフな格好ってそういうことだったのね(皮肉)」 と言ってキレてました。 大体ドレスが「ラフな格好」なわけないよねと。 お察し文化もいい加減にしろと思いました。 欧米ではちゃんとドレスコードの指定があり、知らなければネットでも調べられるけど「ラフな格好」だけは調べても寝巻きしか出てきません。 常識がない友人が悪いんでしょうか?それとも「どのようなどの程度のどの規模のどういった意図の」パーティーかを言わない知人が悪いんでしょうか? 日本の場合は、晴れ着、小紋(本当に夕涼み程度の涼しい着物)つけ下げ(ショッピングなどの外出用)訪問着(大体結婚式のお呼ばれならこれくらいですよね)と、シーンによって服装は決まってますが、「パーティー」と言うのは、「社の表彰式」(リクルートスーツかセレブレイトスーツ)「自宅での誕生日(規模や人柄、呼ぶ人の関係性)」(小綺麗目のファッションワンピかリクルートスーツが無難)「場を借りてのパーティー」(パーティー用の露出の少ないワンピか着物) もしくは「D.J.が来るような若者向けのパリピパーティー」と、「パーティー」や「年行事にも」色々あると思います。 それに、「平服」や「ラフな格好」と言うカテゴリーはありません。 欧米ではちゃんと「パーティーの内容」と「ドレスコード」(イブニングドレスやカクテルドレスなどもっと細かい)をちゃんと記してインビテーションカードを送付するそうです。 たぶん、そう言った「カード」がないパーティーだから「普通」でいいと思ったんでしょうが…

    • noname#246748
    • 回答数3
  • スポンジボブって子供や女子高生に人気だけど

    たぶん日本に限っては「本編を見たことない」女子高生が多いんじゃないんでしょうか?ゲロやガベージ(残飯)ゴミ、または脳みそパカーンとかちょっと子供が見てはいけない訳じゃないけど「気持ち悪い」シーンがたくさんありますが、何故あんなに人気なんでしょうか? 割りとアメリカの幼稚園児のバッグとかにスポンジボブの出現率が多い。 目が大きくてスマイルだから、割りと「ウケ」はいいんでしょうか?

    • noname#246748
    • 回答数1
  • 女性理事の多い理事会は時間がかかる

    森会長のこの発言は「事実誤認」なんですか? 彼の周辺からそういう声が上がって来ているとのことですから、これは事実としてそうなんだろうと思います。 事実誤認でないのなら発言を撤回する必要はなかったと思います。 彼が言いたかったことは、時間がかかり過ぎるという効率の悪さの方なのに、ジェンダー問題だけに一方的に捻じ曲げられてしまいました。 日本での多くの組織内での会議の多さ、会議時間の長さがずっと以前から問題になっています。それが労働生産性を押し下げ、それが日本経済の没落の主因だという経済学者さえいます。 女性が入ることで会議時間が増えることが事実ならば、これは日本経済、日本社会の効率の悪さの問題として議論しなければならないと思います。 森会長が早まって発言撤回をせずに、「効率」の問題として提起すれば、ひょっとして別な展開があったのではないかと思っています。 諸兄はどう思われますか?

  • ミシュラン

    ビブグルマンとは、星に値しないが良い店と言うことですか??マッチングした相手が3歳上で、オーナーですが年収はリーマンと同じぐらいです。400から600万なら、食堂って、感じですか?芸人とも映っていてよくタレントが、くるそうです。テレビにも出てました。店も特定できました。食べログで、ほぼ星一つ足りない、ぐらいの、満点でした。そもそもミシュランって何ですか?。これって凄いんですか?。

  • いらないっ!!

    こんにちは^^ あなたが今の世の中で、いらないなと感じている、モノ、事、人は何ですか?

    • noname#256320
    • 回答数22
  • 負け犬の右翼が国防を語る

    負け犬には役がなく、よもや留守番を任せるはずはありません。 国防を語る右翼が負け犬なら国防を任せて良いはずがありません。 負け犬の政治家に外交を担当する役を与えてもだめでしょう。 それでも役を与えたいですか。 ただの臆病者に過ぎない過剰な防備を続けたがる右翼に国防を任せ、臆病者の政治家に外交を任せて良いと思いますか? ウィキペディアによると負け犬とは「人間関係においても、他に服従し使役される存在を指して「負け犬」と形容するほか、彼らは強い相手には牙を剥くことがないゆえに戦う前から負けを認めているとしてこのように形容する。ただし、通常は強い侮蔑を含む語」ですが、使用例はなかなかない。 ところが右翼の言葉に見つかったのです。 事例「確かに、日本はアメリカに間接支配されている。しかし、アメリカは商売の自由と日本人に各種人権の保護と言論の自由を許した。中国が支配した領域(内モンゴル、東トルキスタン、チベット)で、中国人がそれらを一つでも許したかね?よって、中国人に支配されるよりは、アメリカに間接支配されている方が、一万倍増しである。」 餌が多いと負け犬は泥棒であろうとなびくので、留守番はさせられません。 沖縄で友軍が自国民の命を奪ったのは負け犬が臆病にヒステリーを起こした状況となぞらえられるでしょう。 そして臆病風に吹かれているのですから、そういう政治姿勢ならまともな外交をするはずもありません。

    • masaban
    • 回答数3
  • このサイトにあった方がいい機能

    こんにちは いつもお世話になっております。 先日、ブロック以外の機能は何がいいですか? と質問させていただき 沢山の回答を頂戴しありがとうございました。 https://staffblog.okwave.jp/2020/12/18/9253/ その中でBAに選ばせていただいた回答の内容を okwaveさんが改定してくださいました。 ありがとうございます。 https://okwave.jp/qa/q9829549.html 質問は、 他に欲しい機能はありますか? 期待を込めてまた質問してみました。 よろしくお願いします。

  • CrystalDiskInfo最新版について

    来年はバージョン9がリリースされるそうですが、このフリーソフトの設定の仕方や使い方は慣れないと難しいですか?今までは別のツールを使ってましたが、定番のCrystalDiskInfoが下記のRAIDケースのコントローラやSSDに対応していなければSMART情報を取得できないと考えていますが、対応しているかどうかはどうやって調べればよいのですか?教えてください。 ・RATO RAIDケース RS-EC32-U3R (WD RED2TB×2)ミラーリング1設定。 ・Logitec 4BAY RAIDケース LHR-4BRHEU3(WD RED3TB×4)RAID10設定。 ・Transcend ESD350C 外付けポータブルSSD TS960GESD350C 960GB Windows10 64bit 20H2インストールPCの外付けストレージとして上記の3台の外付けHDDやSSDをUSB3.2Gen1(USB3.1Gen1)接続、USB3.2Gen2(USB3.1Gen2)接続で常時接続しています。

    • noname#246630
    • 回答数3
  • 「生活保護」の課題について

    【日本の福祉】「生活保護制度」の課題についての質問です。 生活保護基準以下の収入であるのにもかかわらず、生活保護を受けたいと思っていない人がたくさんいるそうですが・・・この理由としては何が考えられるのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数3
  • これでデートキャンセルはおかしいですか?

    外国在住です。 知り合って1度外で会いました。本当に寒かったのですが、コロナで店は閉まっているのでずっと二人とも震えていました。 2度目の約束は公園に行った後この男性の家でお茶しようと誘われました。 家に行くのに抵抗があったため、何度か他に会うところはないか考えてる 等と伝えました。 そしたら 察したのか、 口が達者なのか。。 僕もコロナで家で仕事してるから、君が隣にいてくれたら嬉しい と言ってきました。(後に その日を私のためにあけたいから、デート前日までに仕事を終わらすと 伝えてきました) 店が全部しまってるから、外で会うしかないのですが、本当に寒いので 家に行くことは承諾しました。 ここから、質問内容なのですが、 彼の手が寒くてボロボロになっているので、クリームはないのか聞くと、私に塗ってもらいたい とか、たまに小さな男の子のように可愛らしい事を言ってくるので、私も 冗談っぽく 彼に 「甘えん坊なの?」と聞きたかったのですが、この国では甘えん坊 というと性的な意味を含むため、それは避けて、「たまに小さな男の子の子みたいな事言うけど、撫でられるのは好き?」と聞きました。 そしたら、その日は冗談ぽい会話で終わったのですが、次の日また蒸し返してきて、僕は少ししか好きじゃないと思う。 何で君は撫でたいの? と聞いてきました。。 私は、 撫でたいなどとは言っていない。 シンプルに貴方がたまに可愛い男の子みたいなこというから そう聞いただけよ と答え、 甘えん坊なのか聞きたかったけど、2つ目の意味に性的な意味を含むから 避けた。でも、実際は 甘えん坊(もちろん本来の意味) なのか聞きたかっただけよ と答えました。 もちろん、私も、彼も悪くはないのですが、正直、何で君は撫でたいの? と言ってきたということは、次会うとき私がからだの関係を持ちたいと解釈して、僕はあまり好まないんだけど。。 と言ってきたという事です。 撫でる という単語も二つ目の意味に性的な意味を含みます。 私からすれば、いや、家に行くのも避けたいんだけど。 という思いです。 わざわざ言葉にされて気分が悪くなりました。 それに、恥ずかしいです。 誤解はとけましたが。 これで私が気分を悪くするのはおかしいでしょうか? 簡潔にいうと、 甘えん坊 という単語を避けたかったため、「 貴方たまに 小さな男の子 あるいは天使 みたいな可愛らしい事を言うけど、撫でられるのは好き?」 との問いを 彼が 私が からだの関係を持ちたいと解釈して わざわざ断ってきた という事です。 (この国では 撫でる という単語はよく使います。 これも2つ目の意味に性的な意味を含みますが、 甘えん坊 の方が性的な意味が強いし、 気にしてたら 何も会話できないので、撫でる という言葉は使いました。小さな子供 天使 と付け加えると 性的には解釈しないだろうと思って)