検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 最強アニメ(漫画・特撮)キャラは誰?【改】
同じ質問がありましたが、質問者の基準に納得いかないので勝手に同じ質問作りました。ここではルールを設けます。 【1】複数ではいけない。 パトロール隊とか連邦軍とかはダメです。合体もなし。 元気玉でみんなに力を借りるのも反則。 ただし、3x3アイズの无などは相棒の力なしで弱点として相棒を守らなくてはいけません。 【2】個体の区別が付くこと。 ジオン軍の名もなき兵士が強いとか言ってもダメです。 【3】時間移動はダメ。 過去に行って生まれる前に殺したり、未来に行って強力な武器を持ってきてはダメです。例外としてナデシコのボソンジャンプなどは時間ではなく空間移動を目的としているのであり。ディオの時間停止もありです。正々堂々と戦ってください。 【4】伝説上(設定上)の力は無意味。 世界を創造したから強いとか、全てを超えるから強いとか言ってもダメです。実際に誰とこういう闘いをしたから強いという基準でお願いします。実際ゼットンが1兆度の火球を吐ける設定のはずが、その火球は大した威力がなかったと言うこともありますから。 【5】復活・再生はその場ですぐ行うこと。 ダークシュナイダーの転生のように赤ん坊に乗り移って人生やりなおすとかはダメです。 魔神ブウのように戦闘中に再生してください。 【6】ご都合主義、根性などの精神力、強力な武器、反則的な魔法、特殊能力などはあり。 ただし、もしもボックスは実際に自分が強くなったりするのではなく、パラレルワールドを作っているだけで、その中で敵を倒しても無意味なのでなしです。 使ったことない武器もダメ。シャアがガンダムに乗るとかはなしです。 【7】そのキャラの最強状態で判断する。 アムロならνガンダムに乗ってるとき。悟空ならGTの超サイヤ人4です。 俺は知ってる人も多いかもしれないけどダークシュナイダー最強説です。 では語ってください。
- 120%の実力という言葉
「120%の実力を出そうと思います」みたいに自分も言うことはあるのですが、よくよく考えてみると、120%ってすごく中途半端な数値だなと思うんですよ。でも日常生活で普通に使われているから、自分もいつのまにか使っていたという言葉なんですよね。どうして、その数値が使われるんですかね?
- 聞いていると心躍る音楽
聞いていると何故か心躍る音楽ってありませんか? 私の場合、ルパン三世のオープニングテーマなんかがそうです。サビの部分なんかはついつい口ずさむそうになります。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#30350
- 回答数9
- ギャップのある正反対の組み合わせ
ギャップのある男性キャラを教えて欲しいです。 最近、自分のはまるツボについて考えていたところ、ギャップに非常に弱いということに気づきました。 それも全く正反対というくらいの落差にはまることが多いようです。 登場人物の組み合わせが正反対の場合とか、一人の人間が全く正反対の性質を持っていたりすると、ものすごく好きになります。 テレビやアニメを長年ほとんど見ておらず、つい最近レンタルビデオなどでアニメをみています。 テレビの再放送などでチラッと目にしてはまったものも含めてあげてみます。 ・ヒカルの碁(藤原佐為)囲碁を打つときのかっこよさと普段の子供っぽい言動の落差 ・ハンター×ハンター(ヒソカ)恐ろしい印象なのにゴンを助けたりする所 ・幽遊白書(蔵馬と妖狐) ・その他 長身・美形・完璧なキャラと小柄で強いキャラの組み合わせなど。 私へのお勧めでなくてもよいので、皆さんのはまったギャップのあるキャラも教えていただけるとうれしいです。アニメをレンタルするときの参考にしたいと思います。(最近のアニメはほとんどわかりませんから)
- なぜ日本はこれほどアニメが多いのでしょう?
昔から疑問に思ってました なぜ日本はこれほどアニメが多いのでしょう? 世界に流通しているアニメの半分以上が日本産で その理由がコストが安いからと言うのは前に 知りました、しかし日本はなぜそれほど低コストで 尚且つこれ程大量に作れるのでしょう? 日本でなければできない理由でもあるのでしょうか? 不思議です詳しく知っている方教えてください お願いします このままでは私は日本は妄想家が 多く存在しているのではと勘違い したままになってしまいますw
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- morikoutarou
- 回答数9
- 有名な映画
最近映画館に行って映画を見だしました。。 なので昔にかなりヒットした映画などは全然しりません。 これだけはしっておかなければならないだろ~っていう映画教えていただけませんか? かなりメジャーなものでも結構です 教えて下さい よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 洋画
- youhei2821
- 回答数8
- 松本零士の・・・
小学生のころに読んだマンガなんですが、松本零士さんのだってことしか記憶にありません。 銀河鉄道の主人公みたいに小さい少年というか青年というかそういう人がでてきて、どこぞのボロイアパート(和室)に住んでてちょっとSFチックなんですが。 巨大な鳥居や巨大なゲタとかでてきたりシマシマのトランクスの山とかなにか食べたらへんな世界にいっちゃうとか。 そういうときバラ模様のへんな背景になったり。 普通の現実世界のお話ではないなというのは覚えてるんですけど、ストーリーは意味不明でまったく覚えてないです。 もう一度読んでみたいと思うのですがタイトルがわからないので知ってる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 古くて申し訳ないんですが「白い巨塔」の鵜飼教授は・・?
古くて申し訳ないんですが「白い巨塔」の鵜飼教授役が気に入っています。そこでお聞きしたいんですがあれ誰ですか?他に何か映画とかでてませんか?
- 合唱際のための合唱曲
高校最後の合唱際で優勝したいんです!そこで混声4部合唱の合唱曲を教えてください。他のところも見たんですが、みんな中学校で歌ったような歌ばかりだったので、もう少しレベルの高い歌を教えてほしいです。出来れば歌謡曲でない歌で、明るい、クラスの皆がのれるような歌がいいです。よろしくお願いします。
- 昭和の少年が最初に作ったプラモデルは戦闘機です??
昭和の時代に小学生や中学生がプラモデルを作りはじめたとき、最初に作ったプラモデルは第二次世界大戦のときの戦闘機のプラモデルだったでしょうか?
- トップガンとシンウルトラマンのヒットの理由は?
世の中の全てがアニメとジャンプとNetflixで埋め尽くされる中、実写、それも映画館での公開がこんなにヒットするのは珍しいですよね アニメアニメアニメアニメアニメに嫌気が指したのか?ww あまりにもしつこいと嫌いになる心理あるよね それと同じですか?
- may jのカバーアルバムの原曲の歌手を教えて下さ
こんばんは。歌うま歌手のmay jさんがカバーアルバムを出していますが、原曲の歌手の名前を教えて下さい。11月にリリースする最新のカバーアルバムも含めて発売順にお答えいただくとありがたいです。その際、曲名、歌手の順にお答えいただくと助かります。 first love 宇多田ヒカル のようにお答えいただくとありがたいです。大変かと思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#260691
- 回答数2
- 「ガンダム」に描かれる友情の在り方と戦争への影響に
ちょっと気になったのですが、「ガンダム」というアニメ作品は、戦争を題材にしていますが、その友情が作品内の戦争にどのような影響を与えるのか教えて下さい。
- 締切済み
- アニメ・声優
- suuuu0314none
- 回答数6
- 2人目をどうするか悩んでいます。
妻31歳、夫33歳で1人目出産し、3歳か4歳差で2人目がほしいけれど、様々な理由から悩んでいます。 もちろん確実に妊娠出産できるわけではありませんが、 おそらく不妊治療が必要になるため、どうするか悩んでいます。 ⭐️ほしい気持ち ・家庭で子供同士遊べる(田舎で近所に同世代の子供がいない) ・親の死後、孤独でない(いとこも県内に1人、県内に1人しかいない) ・思春期など親以外の相談相手(ワンオペ時、母と娘2人きりの空間はキツいのでは?) ・単純に今いる子供がかわいいのでもう一人いたら個性をより楽しめそう ⚠️難しい理由 ・お金の問題(教育費、老後資金) ※ど田舎暮らしで共働き、世帯年収は900万程なのですがボーナスと夫の夜勤手当割合が高いため、景気や病気等で基本給だけになると厳しい ※国公立大学卒業までは奨学金無しでいかせたい ※今後年金が貰えないと考えて老後資金を備えておきたい ・健康上の問題 ※妊娠前に寛解していたが、一人目産後にバセドウ病再発して服薬再開 ・妊娠までの問題(育児と仕事と不妊治療の両立) ※一人目は片道2.5時間運転の病院で顕微授精で妊娠、凍結胚3つ有り ※不妊治療中は上司から精神的に追い詰められていた ・妊娠中の問題(体調不良と育児の両立、管理入院や安静指示と育児) ※1人目妊娠時は仕事を無理してつわりと疲労で休日寝たきり、切迫流産早産で安静指示&休職期間有り ・出産のリスク(癒着胎盤など) ※一人目が緊急帝王切開 ・産後の問題(2人ワンオペ育児と仕事の両立) ※夫が夜勤有りシフト制3交代勤務 ※わたしは育休復帰後、小学校入学まで時短勤務予定です 上記のことなどで、なに悩んでるんだ心配しすぎだと思われるかもしれませんが、、 当方、父子家庭の兄わたし弟3人で育ち、高校と大学は奨学金とバイトで国公立に進みました。 大学へ進んだことは後悔していませんが、返済のために就職先を選べず、病気などで辛くても退職できず何とか耐えてきた経緯があり 子供にはそんな思いはさせたくないと思っています。 また離婚前の母親はヒステリックで精神的&身体的虐待を受けていたこともあり 金銭面でも精神面でも余裕があるほうがいいだろうなとは思うのですが、 もう一人いたらどうなるんだろうと、欲してしまう気持ちもあります。。 長々とすみません。 お読みいただいてありがとうございます。 自分ならどう考えるか、決め手や、わたしに抜けている視点など 教えていただけたらと思います。 経験談も助かります。 よろしくお願いいたします。
- ボイジャーのゴールデンレコードって危険では?
そもそも宇宙に知的生命体なんて居るのかって話ですが、仮にそれが居たとして、黒電話を使えないZ世代よろしく、幾ら知能があっても何だコレ?となりかねないし、もしかしたら悪い奴らかも知れないのでは?
- 締切済み
- 天文学・宇宙科学
- noname#261516
- 回答数6