検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 宇宙戦艦ヤマト
お世話になります。 宇宙戦艦ヤマトの映画版で、「新たなる旅立ち」と「ヤマトよ永遠に」は別物ですか? ネットで調べていると、映画は全4作(現在撮影中の復活編除く)となっているのですが、その3作目が「新たなる旅立ち」と「ヤマトよ永遠に」の両方のパターンがあります。 私の幼少の頃の記憶では「ヤマトよ永遠に」というタイトルはあったはずです。 しかし、最近スカパーで「完結編」のラスト15分を見てしまったために、どうしても全作見なおしたくなって、ツタヤで借りたところ、3作目は「新たなる旅立ち」でした。 いったいどうなっているのでしょうか? 実は一緒なのか?3作目が2つあるのか? ご存じの方教えて下さい。 やはり別物ならば、何としても「ヤマトよ永遠に」を探さねばなりませんので・・・
- 宇宙戦艦ヤマト
何で今頃と思われるかもわかりませんが 宇宙戦艦ヤマトにハマッて全部見てしまおうと思っているのですが テレビシリーズと映画シリーズの見る順番がわからないので、放送された順番を教えてほしいです。 [テレビ]宇宙戦艦ヤマト1 [テレビ]宇宙戦艦ヤマト2 [テレビ]宇宙戦艦ヤマト3 [映画]新たなる旅立ち [映画]さらば宇宙戦艦ヤマト [映画]愛の戦士たち [映画]ヤマトよ永遠に [映画]宇宙戦艦ヤマト完結編 どういう順番で見ればいいでしょうか。 (現在[テレビ]宇宙戦艦ヤマト2迄見ています) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- kirakira54
- 回答数1
- 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト ・ガミラスが人類の地球外知的生命体とのファーストコンタクトだったのでしょうか? ・沖田艦長や土方、山南など、高齢・ベテランの戦士の方々は、ガミラス戦以前は、どこで戦闘経験を積んできたのでしょうか? 劇中や設定にないのかもしれませんが、創造でOKですので、ご意見をお願いします
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- MVX250F001
- 回答数5
- 宇宙戦艦ヤマト
今日、車でラジオを聴いていたのですが、そこで宇宙戦艦ヤマトの英語版?のロックみたいな曲が流れていて、自分的にとても気に入り、仕事が終わり自宅で調べたのですが、曲名と歌手が分かりませんでした。 どなたか知っている人はいませんでしょうか? インターネットで「宇宙戦艦ヤマト 英語」で調べましたが、出てくるのはささきいさおさんのだけでその曲とは違いました。 ラジオは朝の9時ごろでラジオ番組は名古屋市内で聞ける番組ですが、覚えていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- peaceSL
- 回答数2
- 宇宙戦艦ヤマト 映画
宇宙戦艦ヤマト2199の続編にあたる 映画が夏休みにこうかいよていだったとおもったのですが、 今は一体どうなっているのでしょう?
- 宇宙戦艦ヤマトって、
松本零士がキャラクターデザインしたから、人気あって初期作品は、爆発的に売れたのに。 そのキャラクターをそのまま起用し、 松本零士抜きで、制作した 西崎の宇宙戦艦ヤマトは、 中身めちゃくちゃで、 なんかただのキャラクター泥棒じゃないのかな? どう思いますか? たぶん、 初期の宇宙戦艦ヤマトに 松本零士さんが、関わって無かったから、ただのつまらない深み無い、 全く別物でまったく売れて無かったように思えますが。
- 締切済み
- アニメ・声優
- runatickdance
- 回答数3
- また、宇宙戦艦ヤマト
会いたかったよ、ヤマトの諸君。 また、宇宙戦艦ヤマトを映画でやるそうだが、 オールCGでして見て下さい。 最初の作品を作っても、見て見たい? もちろん、私が、敵になるのだが。 「ガミラスに下品な男は不要だ」 「デスラー総統」
- 宇宙戦艦ヤマト2199
面白いですねえ! てっきり旧名作の駄作化リメイクかと思いきや。。。 冒頭、いくつか違和感があったのは確かです。まあ時節柄、放射能がタブー視され、わけの判らない謎の植物の吐く毒気みたいな物にってのも当初は違和感でしたが、まあ、昔は昔・・・普通に考えればこっちの方が良いかな(とは言え、地球人と全く同じ生態のガミラス人が何故ガミラスフォームで地球に毒を撒くのか判りませんが・・・)? さて質問です。 色々なぶっ飛びヤマト世界の超絶科学技術の類が、これもご時勢でしょうか・・・色々と説得力のある物に変換されてますよね・・・ワープにしても波動砲にしても、また設定としても上手くお話しを紡いでいると思います。 でも・・・どうしても判らないのが自動慣性装置・・・昔で言うところの人工重力発生装置ですが・・・これは如何なる理論から引っ張ってきてるんでしょうかね? 勿論今の現実の世界では不可能なのは当然として、何か其れのヒントとなるような理論って現実にありましたっけ? ワープにしても波動砲にしても、或いは波動エンジンが齎される前の亜高速航法にしてもまあ、一応今の時代、利用できる理論はあります。で、イスカンダルからの技術供与以降に関してはかなり飛んでも技術が有っても違和感は有りません。なんせ地球より凄い進んだ技術文明のものですからね。 が。 技術供与以前から地球で当たり前に使われているらしい人口重力・・・じゃなかった、自動慣性装置・・・は何か今の地球で知られている何らかの理屈を用いているのでしょうか? 公式設定に有ろうとなかろうと、有り得そうな理論をご存知の方、教えて下さいまし。 ぶっちゃけ・・・2199・・・つまり、約200年後なら有りそうかって事も含めてお願いします。。
- 宇宙戦艦ヤマト2199
74年テレビアニメ版のヤマトの原作となった、漫画版では ガミラスの侵略は百年前から始まったと言及されています その点から人類は百年に渡ってガミラスと戦い続け、沖田艦長みたいな歴戦の戦士が現れた背景がうかがい知れます ヤマト2199では、ガミラスの侵略は8年前に始まったという、森雪のセリフがありました 2199では、沖田艦長みたいな戦士はどのようにして現れた設定(背景)になっているのでしょうか? 人類同士で宇宙戦争を起こしていた? 何かセリフや描写で想像できる場面があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- garasunoringo
- 回答数2
- 宇宙戦艦ヤマト2199
豪華声優ばかりで大満足なのですが、 個人的になぜデスラーが山寺氏なのか・・・ (悪くはないですよ 正直、山寺さんならどんな役でもこなせそうなので・・・^^:) 個人的に飛田氏の方がって思ったのですけど 男性声優でここまで大御所が揃うアニメは珍しいとおもうのですが、 宇宙戦艦ヤマトで出演して欲しかった声優さんって みなさんは、誰かいますか? アンケみたいな質問ですが、声優として配役として質問してみました。 女性声優陣は、さすがに役が少なく・・・ でも ちょっと男性陣に対して好みから外れるかなと 久川さんは、バッチリでした。 暇なときでも回答ください。