検索結果

島根

全4533件中1441~1460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 固定資産税を減らすべきだと思いませんか

    都市計画税もありますが、とりあえず固定資産税について。 イギリスで言われた人頭税のように、息をするだけで課税されます。逃れる方法はホームレスだけです。 特殊なBライフさんもいますが、http://www.blife.asia/ 例外です。あの狭さと住環境に耐えるのは並大抵ではなく、まず嫁さんは来ません。 (評価額×1.3%を上限とする課税が自治体に認められています。) 上記かっこ内は昔のことです。 今は標準税率1.4%(都市計画税は0.3%)。 賃貸でも持家でも逃れることのできないこの悪法は、やめることは無理でも半減すべきと考えます。 失業・無収入に無関係に課税されるこの税をあなたはどう思いますか。 大半は民間の倍に迫る高給の地方公務員の懐に入ります(年収平均、民間は400万円地方公務員は700万円) 島根県でも鹿児島県でもそうですから、現地民間人の2倍は軽く超えるでしょう。

  • 駿台(福岡校)のコースについて

    来年度、浪人する高3のものです。 駿台予備校に行くことに決めましたがコース選びで迷っています。 どのコースに行こうが自分の努力次第だとは十分に分かっていますが 多少は違うのかなと・・・ 来年度、佐賀大学の医学部(偏差値63.3)を受験するつもりなのですが ハイレベル国公立大医系コース(島根、山口、香川、高知、佐賀、長崎大学 対象)か スーパー医系コース(北海道、東北、東京医科歯科、名古屋、大阪、神戸大学 対象) どちらにすべきでしょうか。 一応認定はDASH以外ならすべて出てます。 単に上のコースを選べばいいかといわれると、佐賀大学の場合は 英語と物理は他の学部(偏差値50ぐらい)との共通問題で 化学、数学に関してもそれほど難問でもありません。 それより2次力よりもセンターをいかにとれるかがカギになる大学かなと。 なるべく駿台(福岡校)に通っていた方からの解答をお願いします。

  • 萌え絵イラストレーター別ご当地作品

    別カテゴリで質問しましたが、回答がありませんでしたのでこちらで質問します。 Wikipediaの各都道府県の著名人の記事を元に、その土地出身のイラストレーター・漫画家の萌え絵作品の中で最も有名であろうものをまとめてみました。 ================ 北海道:ミク 青森:タユタマ 岩手:TT 宮城:かんなぎ 秋田:? 山形:とある飛空士への恋歌 福島:みでし 茨城:まほらば 栃木:? 群馬:日常 埼玉:らきすた 千葉:ローゼン 東京:ネギま 神奈川:シスプリ 新潟:メリー 富山:ゆるゆり 石川:? 福井:それ町 山梨:? 長野:? 岐阜:11eyes 静岡:苺ましまろ 愛知:まほろまてぃっく 三重:? 滋賀:? 京都:? 大阪:神のみ 兵庫:ハルヒ 奈良:? 和歌山:まりほり 鳥取:プリメ 島根:? 岡山:ねぷねぷ 広島:朝霧の巫女 山口:? 徳島:とらドラ 香川:? 愛媛:瀨戸 高知:ニセコイ 福岡:ハヤテ 佐賀:? 長崎:? 熊本:暁のヨナ 大分:? 宮崎:ロザバン 鹿児島:? 沖縄:ダイミダラー ================ しかし、何も見つからない県があったり、あの有名作品の名前を見かけなかったりということが多々ありましたので、充実のためにご協力お願してくだされば幸いです。

    • noname#213069
    • 回答数1
  • 創価学会(白樺会?)

    遠距離中の彼女が学会に入っています。 島根の看護学生で、卒業したら自分の地元である北海道に来ます。 あまり熱心ではなく、今は会館のない地域で一人暮らしをしています。 そして普通に鳥居をくぐったり神社に行ってます。 学会の考え方が好きなだけで、活動などはあまり好きじゃないと言っています。 卒業し同棲することになったら、 1、金を払わせられたり(寄付)があれば断るように 2、会合などよりも、俺との行事を優先 3、もしも身に関わることがあればすぐに辞めさせる と約束をし、彼女も納得しました。 ですが、彼女が入るであろう白樺会は、恋愛よりも信仰を重んじるように、などの指導が厳しいと聞きました。 会合があれば、彼女には『忙しいから無理』と言って断って欲しいのですが、白樺会ではこのようなことが通じるのでしょうか…? また、熱心でなければ厳しく指導されるのでしょうか…?

    • noname#92088
    • 回答数4
  • 出雲・松江・石見銀山観光と宿泊について

    10月に2泊3日で島根へ行きます。  一番の目的は出雲大社、松江も観光する予定ですが、 土地柄と体力の面で石見銀山も行こうか迷っています。 (世界遺産ですが、ここで見る限り、評判もそこまで良くは ないみたいですし・・・) 検討しているスケジュールは以下の通りになります。 <1日目> 9:50 出雲空港着    松江観光(松江城、城下町、宍道湖夕日観賞) <2日目>    石見銀山? <3日目>    朝早めに出雲大社へ その後出雲観光 16:35 出雲空港出発 【質問】 (1)上記のスケジュールの場合、宿泊場所は松江と出雲のどちらの方が  おすすめでしょうか?松江は温泉が有名なのでいいなと  思っていますが、 1日目と2日目、宿泊を別々にしようか  迷っています。 (2)石見銀山に行く際はガイドを依頼したほうがよろしいですか?  また、このスケジュールだときついですか? もちろん、そのほかアドバイスがありましたら、頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • オークションでチケットを買いすぎました。

    いきものがかりのこんにつあー 中国、四国地方一帯+福岡のチケットを (知人に一般販売ではまず手に入らないと言われたので) オークションで買ってしまいました。 ライブは初めてな上、どうしてもいきたかったので お金のことを考えずにたくさん入札してしまいました。 中にはチケットの番号を売っているものもあり 安いと思い入札した後になって 別途購入料金が必要だと言うことを知りました。 かなり後悔してます。 そんなにお金ありませんし、全部行けないので 転売しようと思います。 チケットはオークションでだいたいいくらぐらいで 売れる見込みがあるでしょうか。 地方ごとに異なるようでしたら地方ごとに教えて頂けると助かります。 島根(松江)、広島、松山、徳島+福岡です。 また、いつの時期に売ったらよいでしょうか。 ライブ直前がいいですか? 一般販売のあとが良いでしょうか? それとも直ぐに売った方が良いですか? 大変困ってます!!どうか宜しくお願いします。

    • rupy
    • 回答数2
  • エクセルで1~47の数字を各都道府県に変換したい

    エクセルで、 1 北海道 2 青森県 3 岩手県 4 宮城県 5 秋田県 6 山形県 7 福島県 8 群馬県 9 栃木県 10 茨城県 11 埼玉県 12 千葉県 13 東京都 14 神奈川県 15 新潟県 16 富山県 17 石川県 18 福井県 19 山梨県 20 長野県 21 岐阜県 22 静岡県 23 愛知県 24 三重県 25 滋賀県 26 京都府 27 大阪府 28 兵庫県 29 奈良県 30 和歌山県 31 鳥取県 32 島根県 33 岡山県 34 広島県 35 山口県 36 徳島県 37 香川県 38 愛媛県 39 高知県 40 福岡県 41 佐賀県 42 長崎県 43 熊本県 44 大分県 45 宮崎県 46 鹿児島県 47 沖縄県 という対応表があって、別でその数字をの羅列がD列に1322個並んでいます。これら数字ををすべて、対応表に基づいて都道府県に変換したいのですが知恵を貸していただけないでしょうか? 結果は違う列、セル等に出てきてかまいません。

  • ゴールデンウィークの行き先(関西、中四国、九州)

    はじめまして、広島県在住のものです。 皆様のお力をお借りしたいのですが、当方毎年この時期は仕事で 子供の相手もままならず過ごして来ました。 が、今年は3日~7日と長期の休みを頂けるのですが行き先が決まりません。 (昨日休みが確定して、大慌てでネットを徘徊中です) どこに行きたいか?と聞かれても、どこがいいだろう?的な話しを 家内とするだけで、肝心な場所選びに困っています。 小学1年生&4歳の子供がいる為遊べる所が良いかな?と思いつつも、 めぼしい場所が思いつきません。 過去に行った事のある、宮島水族館、安佐動物園、下関の海響館、島根のアクアス、 岡山のおもちゃ王国、福山のみろくの里・・・・・と頭に思いつくのはこれ位です。 フラワーフェスティバルもありましたね。 関東や東海エリア以外の関西、中四国、九州エリアで子ここはお薦め的な 観光地等ありましたらお教え下さいませ。

    • nextnet
    • 回答数5
  • 広島市内から日帰りで行けるあまり知られてないレジャースポットありますか?

    去年関東から転勤してきて、広島市内に住んでいます。 せっかく越してきたのでいろいろ行ってみたいのと、もともと出かけるのが好きなので、毎週のようにあちこち行っていますがだんだんネタがなくなってきました。 広島、山口、岡山、島根、鳥取の観光地、水族館、美術館、温泉、○○の里、○○村のようなテーマパークっぽいところ、大きい公園のようなところ、お寺、など思いつくところはかなり行っています。 いわゆる有名どころ(ガイドブックに出てるようなところ)はだいたい行き尽くしてしまった感じです。 他に、あまり知られてないけどここはいい!というところがあれば教えて下さい。 子どももおりますので、子供向けのものでもかまいません。 一泊コースだとかなり足がのばせるのでまだまだ行きたいところはあるのですが、日帰りは距離も限られるため、なかなか新しいところが開拓できずにいます。 広島市内から日帰りで行けるところをぜひ教えて下さい。

  • 広島から、米子・松江・出雲へのアクセスは?オススメのグルメは?

    近々、広島から、島根(松江・玉造温泉)と鳥取(米子・皆生温泉)へ旅行に行く予定です。 1日目は、安来の足立美術館へ行き、米子の皆生温泉で宿泊し、 2日目は、松江市内や出雲大社等を巡り、松江の玉造温泉で宿泊、 3日目は、石見銀山や仁摩サンドミュージアム辺りを巡ろうと考えています。 ●このようなスケジュールの場合、どのようなアクセスがベストでしょうか? 車で、広島インターから中国自動車道で向かおうと思っていますが、 三次インターから国道54号線で北上して松江まで出て足立美術館へ行くか、 米子自動車道まで行って、米子経由で行った方がいいのか悩んでいます。 知人は、中国道の庄原インターで下りて、北上したと行っていました。 帰りも、石見銀山の辺りから広島へは、浜田自動車道を周って帰るか、 国道で帰るか、どちらがよいでしょうか。 国道を通る場合、山道や曲がり道などで、大変ということはないでしょうか。 ちなみに、大人2名・子供(2歳)1名で行きます。 ●それから、米子・松江・石見辺りで、オススメのグルメ(お店)を教えて下さい。 出雲そばの美味しい所はありますでしょうか?他でも美味しいものがあれば教えて下さい。 ● オススメの観光スポットが他にもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#88225
    • 回答数2
  • ただいま無職で求職中です。。。

    ただいま無職で求職中です。。。 毎年行っていた海外旅行が今年は行けません。。。 でもでもやはりどこかへ行きたいと思い、ふと青春18切符のことを思いつきました! なので詳しい方がおられましたらルートや乗る電車など教えてください! まったくの初心者です。 ご協力お願いします!! (1) 出発地は東京 目的地は島根県出雲市の出雲大社に行きたいです。 期間3、4日間が限度です。就活中なので。。。 そして時間に余裕があれば鳥取砂丘にもいきたいと思っています。できれば神戸にも寄ることができれば 大満足ですが。 (2) 出発地は東京 目的地は石川県羽咋市寺家町 気多神社に行きたいと思います! 期間は2日間 神社のHPをみるとこうなっていました。 東京→上越新幹線→越後湯沢→特急はくたか→金沢→七尾線→羽咋 もしお分かりの方がいましたら、どうかよろしくお願いします!

  • 三ヶ月だけ住む家を探してます。

    この四月に転職が決まり、県外に引っ越ししなければいけなくなりました。 初めての職種なので最初の三ヶ月は単身で一人用の安い物件への引っ越しを考えています。 新しい仕事が起動に乗ったら、妻と子供(一歳)を呼んで、ファミリータイプの物件に引っ越そうと思いますが、三ヶ月だけの家探しに頭を悩ませてます。 家具つきのマンスリーマンションにするか、激安物件(家賃コミコミで二万円代)に住むかです。 私としては、とにかく安上がりな方がいいのですが、 どちらがいいのでしょいか? はたまた、初めからファミリータイプの物件にしたほうがいいのでしょうか? いろいろ書きましたが、過去に同じような経験をされた方や、このようなことに詳しい方、教えて下さい。 因みに島根県から名古屋に引っ越しします。名古屋市内でなくても構いません。 ただ電車地下鉄一本で丸の内駅まで行ける沿線上の物件に住もうと思います。 以上よろしくお願いします。

    • w-plus
    • 回答数6
  • パソコンの音読み登録について

    パソコンの音読み登録について オンライン上やエクセルのソートなどでは、パソコンに登録された「音読み」が使われています。 しかし、必ずしも日常使われる音読みとは一致していないようです。 例えば、県名では、下記の順位になりますが、 沖縄と鹿児島は、それぞれ、「ちゅうなわ?」とか「ろくごとう」と読むべきではないのでしょうか。 ところが、パソコンでは、「おきなわ」、「かごしま」のままです。 これは、一体どういうことなんでしょうか、 教えてください。 質問1.パソコンの音読み登録には、統一基準がありますか。 ------------------ 愛知県 愛媛県 茨城県 岡山県 沖縄県(おきなわ) 岩手県 岐阜県 宮崎県 宮城県 京都府 熊本県 群馬県 広島県 香川県 高知県 佐賀県 埼玉県 三重県 山形県 山口県 山梨県 滋賀県 鹿児島県(かごしま) 秋田県 新潟県 神奈川県 青森県 静岡県 石川県 千葉県 大阪府 大分県 長崎県 長野県 鳥取県 島根県 東京都 徳島県 栃木県 奈良県 富山県 福井県 福岡県 福島県 兵庫県 北海道 和歌山県

    • desster
    • 回答数1
  • 日本は外国人に自由過ぎ?

    日本は国内で外国人に好き勝手にし過ぎていませんか? 例の竹島の日式典の件。 日本在住の韓国人や韓国市民団体、更には韓国からわざわざ日本にやってきた訳の分からん団体が式典会場の島根県どころか日本各地で竹島の日式典の抗議活動をしていたじゃないですか。 当該国内で反当該国活動なんて海外じゃ有り得ませんよ。 日本人が韓国内で日本領竹島を叫んだら命の保証は有りませんよ。 日本人が韓国内で反韓国活動や中国内で反中国共産党活動なんてしたら… 韓国人の竹島の件に限らず日本って外国人にかなり自由過ぎなんじゃないんですか? 日本は外国人の活動をもっと理不尽なくらい厳しく制限すべきなんじゃないの? そうでなきゃ外国人は調子に乗ってますます好き勝手な事をしますよ。 皆さんはどう思いますか?

    • noname#175918
    • 回答数6
  • 最近とても想うこと、それは 偏向報道

    今日、私の質問に対し、ある回答者さんが教えてくださった映画 {凛として愛} というのがありました。 でも、この映画、韓国や中国の反対によって公開中止になったそうです。 何故でしょうか・・・ただ、日本人として事実を元に作成したもののようです。 韓国や中国では、日本を悪者にする映画が沢山公開されています。 日本人は何にも言いません。それどころか 島根県竹島は、今韓国に占領されています、その竹島は韓国だとのたまい、独島なんだと大々的にキャンペーンした韓国女優さんがいます。 日本大嫌い発言は韓国の新聞にも掲載されていたそうです。 その反日代表女優、キムさん主演ドラマを、フジテレビ局は日本のゴールデンタイムで流します。 もうそろそろ、日本も真実の公開を・・・と思うのですが、テレビ局は日本と韓国、どちらが大事なんだろうと。ふと考えてしまいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

    • atuti
    • 回答数3
  • ADSLのモデムは・・・・

    今、ヤフーBBでネットを繋いでいるのですが、今年の冬にもしかしたら、島根の実家に越すことになるかもしれなくなりました。 実家はあまりに山奥すぎて、大手のヤフーですら、エリア外になってしまうところで、ADSLなんて絶望的、と思っていたのですが、なんか、町興しみたいな感じで、ADSLも可能になっていました。 それで、月額の使用料が4600円くらいで、あと、モデムが25000円、スプリッターが2000円、あと、工事費もいれたら、350000円以上もかかってしまいます。 まあ、あのとんでもない、山奥でADSLができるならこれでも安いもんだと思うのですが、私としては、長くても半年程度の滞在を予定しており、あまり費用はかけたくないと考えています。 そこで、ふと思ったのですが、モデムはADSLを運営する会社によってそれぞれ違うものなのでしょうか? できたら、ヤフオクあたりで、格安で買いあさりたいと思ったのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 一番お得な携帯電話って?

    こんにちは。 最近、ドコモに限界を感じています。 だって、サービス悪いですもの。 で、機種変更をしようとしてたんですけど、思い切って会社ごと変えようかなと思います。 そもそも、会社からの連絡を受ける・彼女からの電話を受ける・彼女に電話する・メールを送るぐらいしか使いません。 ちなみに今は「おはなしビッグ」でゆうゆう割引・ファミリー割引をつけていますが、6月にはファミリー割引がなくなります。(親が解約するため) 自分自身は3年くらい使ってます。 一ヶ月の請求額が約一万五千円(二回線分) 通話料金が一万円五千円くらいで、割り引いてこの額です。だいたいメール・iアプリで二万パケ位使ってるみたいです。 彼女は熊本(市街地)在住、私は島根(山間部)在住です。 ショップではauを勧められました。 確かにいろんな意味でお得みたいなのです。 彼女もドコモなので、変更するなら二人ともした方がよいようですが…。 一番安くするにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください!お願いします!

    • anko6
    • 回答数3
  • 看護師 専門学校か大学どちらがいいですか?

    ご覧いただきありがとうございます。 来春、普通高校卒業予定の甥が、看護か介護、その他の医療系の 進学を希望で、島根に両親と同居しています。 経済的な理由で、自宅から通学か、寮がある看護師の専門学校や 大学が第一希望のようです。 いろんなところで調べてみると、病院や施設によっては 医師>看護師>介護福祉士のような待遇も散見されるのですが 実際のところ、どうなんでしょうか。 また、卒業する地方や地域、専門学校、大学によって就職率や就職先に 大きな変化、Uターン可能かどうかや奨学金、看護師でも、大学卒と専門卒で 待遇や給与、昇進、男女などで随分ちがうものでしょうか? 今後の進路の参考にしたいと思いますので、そのあたりの実情や 状況に詳しい勤務している方や経験者、関係者の方の アドバイスよろしくお願いいたします。可能であれば、地域性を 考慮し、都道府県や地方、おおまかな勤続年数等がわかるとさらに ありがたく存じます。

    • oden55
    • 回答数1
  • むちうち(交通事故)の治療について

    島根県東部に住む者です。1ヶ月程前、停車中に斜め後方より追突され、むちうちになりました。 事故後病院に行き、湿布と痛み止めをもらい、二週間安静にしたところ、痛みも落ち着いたので職場復帰しました。(仕事内容は事務と接客です) すると午前中のうちから、首・肩・背中・腰一体を針で刺されるような痛みと頭痛、手のしびれ、吐き気、嘔吐が始まりました。 その症状を伝えに病院に行くと、1年や2年痛いのは当たり前だと声を荒げられました。 このまま放って後遺症を残すのも嫌なので、ちゃんと診てくれて、思いやりのある病院に転院したいと思いますが、いい病院をご存知の方、教えてください。 また、病院以外の治療院(接骨院や整体等でしょうか?)でもいい所があれば是非教えていただきたいです。(松江~米子あたりだと通いやすくて助かります) よろしくお願いします。

    • mimipuu
    • 回答数1
  • 神戸、大阪あたりのセレクトショップを探しています。

    こんにちは。私は、20歳の女です。 将来について、思い悩んでいます、、 今は、ファッションの専門学校に通っていて 来年卒業なので進路について色々考えています。。 ファッションが大好きです。 色々あって、神戸 大阪あたりで働きたいと思っていて 希望はセレクトショップで働きたいです。 ずっと、地元の島根で暮らしていたので 関西にはよく行くのですが、素敵だな!って ドキドキするような 働きたいと思えるような お店に出会えていません。。 きっと都会なので、私が見つけてないだけで 絶対にあると思うのですが…。 是非、ファッションに詳しい方にオススメの ショップを教えていただきたいです! ちなみに、好きなブランドは チエミハラ、カミシマチナミ、ピッピ、 フルネルソン、ロブスアンドコンフィクションズ(R&C)、 などなど…古着っぽい、アンティークな 雰囲気も大好きです。 一生大切にしたくなるような、 そんなモノを売ってるお店が知りたいです! なんだか分りづらい質問ですみません(T_T) よろしくお願いします。