検索結果

ISO9001

全660件中121~140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ISO9000:2006の規格本はありますか?

    ISO9001:2008の引用規格としてISO9000:2005(JIS Q 9000:2006)が挙げられていますが、アマゾンで検索してもヒットしません。 ISO9000:2000は(9001のポケット版と似た装丁のものが)日本規格協会から出ているのですが、なぜ2005年版はないのでしょうか?

  • 業務上の事故は全て労災ですか。

    勤務先は労災適用です。最近、ごく最近、4針縫う怪我をしましたが、私が内規に違反していること(その勤務先はISO9001を取得しています。その内規がISO9001に基づくものか不明)で、労災不適用になりましたが、これは違法行為なのでしょうか。

  • ISO14001は英語でどう発音するのですか?

    ISO14001やISO9001は英語でなんと発音するのですか? 教えてください。

  • 零細企業から大手子会社へ応募の注意点

    よろしくお願いいたします。 零細企業で環境測定分析をし、ISO9001管理責任者もやってます。 転職活動で、大手子会社の化学製造メーカーの品質管理に応募しました。 仕事内容は、検査器具使用の品質保証やISO9001によるQMSということです。 私今の現職は実際には製造業ではないですが、ISO9001管責ということ、環境測定分析により様々な検査機器を取り扱っていることが好印象だったと、ハローワークの方には教えて頂きました。 さて、ここで、零細から大手子会社へ。また製造業ではないISO9001管責から製造業へ、ということで、価値観というか考え方の面で、アピールのベクトルが相手方とはズレてしまう、私にはわからない部分があると思います。 なので何かその注意点があれば、ご教授願いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 経理部のISOの目的、目標は何にすればよいのですか

    ISO9001の品質を取得しようと思っています。審査員から 経理部の目的、目標がないと指摘を受けています。 どこの会社でも、経理部の仕事は同じようだと思いますが ISO9001を取得された会社で、何を(どんな事を) 経理部の 品質の目的、目標に設定されましたか? 教えて頂ければ有り難いのですが・・・・・

    • TAKEWIT
    • 回答数3
  • 病院機能評価による診療報酬の加算

    はじめまして。 病院機能評価又はISO9001による第三者評価を得ていると、 診療報酬が上乗せされると聞いたのですが本当なのでしょうか? また、病院機能評価の場合とISO9001の場合では加算の程度が違ったりするのでしょうか? すでに第三者評価を得ている方等、お詳しい方はぜひご教示願います。

  • ISO14001は取引上有利か?

    ISO9001やISMSでは契約上有利であると聞いた事がありますがISO14001の場合 他社との契約の際に効果を発揮する事はあるのでしょうか?

    • DoMoCo
    • 回答数5
  • ISOってどういう意味ですか?

    よく巷でISO9001とかISO14001とかを取得したなどと言われておりますが,これはいったいどう意味なのでしょう。 なにを今更と思われるかもしれませんが,こちら全くの素人なので,どなたかわかりやすく教えていただけるとうれしいのですが・・ 出来れば9001と14001の違いもお願いします。

  • 商社に対する外部品質監査

     ISO9001のマネジメントシステムに基づき、製造委託をしている外部工場への外部監査を実施しますが、中間に商社が入っています。 この商社に対する品質監査(物造りの観点ではなく、業務の質に対する品質監査)を計画しています。理由は商社としての業務の質が悪い為ですが、ISO9001の観点で、商社への品質監査の実施は可能でしょうか?

    • 締切済み
    • ISO
    • noname#230358
    • 回答数2
  • iso担当について

    会社でisoの担当をしています。 担当は9001ですが、これは立派に実務経験になりますか? iso担当は例えば転職する際に実務経験として通用するものでしょうか?

    • dounann
    • 回答数4
  • 転職/ISO審査員

    転職して、現在の会社に転職して4年になります。 転職前も、ISO9001/14001、OHS、TS16949等の事務局をしていました。 転職前の会社で、ISO9001/14001、OHSAS、TS16949に関わり、現在の会社で、ISO9001/14001の事務局の仕事をしている中で、ISOの審査員になりたいという気持ちが日増しに増えています。審査員の資格は、所持していません。 私自身、今の会社が好きなのですが、自社内で、品質/環境改善の仕事よりも、ISO審査員として、他社を指導したいと気持ちが日ごとに増してます。 当方、実践で覚えた知識は、契約社員の審査員の方よりあると自負しています。 ISO審査員に転職した方、アドバイスをお願いします。 出来れば、契約社員ではなく、正社員希望です。 宜敷く、お願いします。

    • noname#110010
    • 回答数1
  • ISOとはなんですか?

    ISOの中でもいろいろな番号がついてますよね?その違いを教えていただきたいのですが。。ISO9001とか9002とか14001とか 聞いたところでは紙などの節約をすることでISOを取得できるとか聞きましたが。。

    • cooo
    • 回答数4
  • 困ってます。ISO14001、9001の内部監査委員長に任命せれ困って

    困ってます。ISO14001、9001の内部監査委員長に任命せれ困って 困ってます。ISO14001、9001の内部監査委員長に任命せれ困ってます。 というのは自分は会社がISO取得に向け取り組んでいるのは知ってましたが幹部がしてたのでさほど内容を理解してませんでした。 ところがこのたびいきなりISO14001、9001の内部監査委員長に任命されたのです。JACOに統一するため一人で二つのことをやらなければいけません。幹部は僕がなることにできないからと反対してくれたみたいですが次期社長の専務が「ほかに人もいないしカレにやってもらわないと困る」と消去法で決められたのです。 講習にも行くことになってるのですがどんなことをするのかもわからないし不安で仕方ありません。 もともと内気で緊張しがちで口下手なので会議を司会したこともありませんし、ISOの内容は難しく書いていて分かりにくいし。。。 誰か経験のある方または同じ境遇の方コツまたはアドバイスいただけたら幸いです・ 困ってます。

  • ISO9001に関する品質文書保管方法の変更についての質問です。

    ISO9001に関する品質文書保管方法の変更についての質問です。 現在 :一日分の納品書を一覧表とセットして上司に提出     確認印は一覧表に押している。     一日分(納品書・一覧表)を纏めて、一ヵ月分をファイルしている。 変更案:一日分の納品書を一覧表とセットして上司に提出     確認印は一覧表に押している。     ★一覧表を一年間分をファイルにとじる     ★納品書は取引先毎に一年間分をファイルにとじる。 理由:部内で取引先毎の納品金額を調べる際に便利(左記理由は一部です) 確認印が一覧表で一括確認をしているため、「一覧表と納品書はセットして閉じなければならない」と 言われました。(品質の主管部署に) 納品書に全て印鑑押せばいいのですが、量が多いし、手間がかかるので… 本当にダメなのでしょうか? 上記(現状)でなければならない規定はどこにも記載されていません。 皆様ご教授下さい。宜しくお願いします。

  • ISO9001の自社製品質マニュアルのお客様への公開の可否

    ISO9001の自社製品質マニュアルのお客様への公開の可否 時々お客様から、新規の仕事の引き合いが有った場合に、品質保証体制はどうなっているのか見せて下さいと言われ、品質マニュアル、規定、手順書等をお見せしたことがありますが、文書としては社外秘かなという暗黙の理解の元にお渡しも一般公開もしておりません。製品製造のプロセスにも言及しておりますので、社外秘が相当と思うのですが、皆様の会社ではどのように取り扱われておりますでしょうか。支障の無い範囲でご教授願いたく、よろしくお願いいたします。

  • ISOのデメリットは?

    世の中、ISO9001だとか2000だとか、猫も杓子も、やたらとISOを取得する企業がめったやたらと増えていますが、そんなにISOを取得したら、メリットがあるのか疑問です。そこで、ISOにまつわる様々なデメリットや胡散臭い裏話等を教えて下さい。またISOを取得していない有名大企業等の情報も教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ISO 9000の読み方

    ISOの読み方は辞書に出ていたのでわかりましたがその後の数字は何と読むのですか。nine thousandでよいのですか。 またISO 9001だったら何と読むのですか よろしくお願いします。

  • 「ポスター」の作成について

    ポスターを作製する事になったんですけど 何か どんな感じにすれば良いかの案を頂こうとお願いしに来ました ポスターの内容は ISO 9001 取得 です 題名文字なんですけど本題の 「ISO 9001」 あと 内容は 「設計・開発」「コミュニケーション」「スキル向上」 「管理」「作業効率の向上」…等など こんな内容のポスターを作るアドバイスがあれば教えて下さい ポスターの雛形があれば教えて下さい

    • yata01
    • 回答数3
  • 企業の法律について教えてください。

    最近社内でやたらとISO9001とかISO14001とかの言葉がでてきとります。 これは、どんな意味で企業にとってなんのメリットがある法律なのかを 教えてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • ISO(多分9001)資格の維持管理業務というものはどのようなものでしょうか?

    転職先に考えてる会社の担当する仕事内容が、ISO資格の維持管理業務というものなのですが、仕事内容は大変なものでしょうか?その会社は、ISO9001だと思うのですが取得はしているので、業務内容としてはISO責任者と連絡を取り、日々のISO活動に関する記録の作成や2年ごとの更新窓口的業務だそうです。実際ISO維持管理業務に就かれている方やISOに詳しい方おられましたら宜しくお願い致します。

    • bobu18
    • 回答数3