検索結果

パンデミック

全833件中121~140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • コロナは収束するまで10年以上かかるかも?VI

    https://okwave.jp/qa/q9770891.html から少し補足します。 COVID19は人類史上最悪の病気だと思っています。拡大が早い一方で、収まるのには時間がかかりすぎるといっている専門家もいます。 14世紀に流行ったペストでは、流行はおよそ70年間にわたって続きました。COVID19もペストとは言わないまでも、最低10年は収まる気配を見せない可能性が高いと思います。SARS-CoV-2ウイルスが変化する可能性があることを考えれば、20~30年規模の大流行やペスト・天然痘並みの死亡率に発展する可能性も考えられなくもない話です。 前にCOVID19は難病ではないかと質問したのも、現代の医学ではどうすることもできないためです。 1948年にWHOが発足して以降、インフルエンザ以外でパンデミック宣言を出すのは今回が初めてのことではないかと思います。インフルエンザの大流行はスペイン風邪以降も続いていますが、パンデミック宣言が出るほどインフルエンザ以外の病気が蔓延した事例は過去にありませんでした。エボラもSARSもパンデミック宣言は出ていませんでした。 そのためにワクチンや治療薬もゼロからのスタートとなり、試験も含めればできるまでに最低2~3年はかかりそうです。それだけでなく、仮にワクチンを打っても効果は数か月間しか続かないそうです。緊急事態宣言前にさかのぼっても過去最多となる患者が出ている地域も多数あり、一時的に日本人の死因第1位がCovid-19になる可能性もあり得ます(がんによる死者数は年間約30~40万人ですが、Covid-19による死者が年間42万人に達するとの指摘もあります)。 また、スペイン風邪当時は新幹線や高速道路などはありませんでしたし、それ以前に自動車自体が普及していませんでした。また飛行機での移動も一般的ではありませんでした。 イベントにしても、プロ野球・Jリーグ・コミケ・紅白などはありませんでしたし、高校野球も春の選抜はなく夏の選手権のみでした(1918年の選手権は中止となっているが、中止理由はスペイン風邪とは無関係)。嵐・AKB48・ももいろクローバーZなどの大規模コンサートを開けるようなアイドルグループも存在していませんでした。 つまり、感染リスクがスペイン風邪当時と比べて桁違いということです。イベント開催は下手すれば永久にできないのではないかとも考えてしまいます。 政府は、コロナとの戦いは10年以上かかる可能性は考えていないのでしょうか?

  • 中国共産党の疫病の対応について。

    中国の雲南省に発生した「ハンタウイルス肺症候群」などの新型コロナウイルス以外の伝染病について質問です。 今、中国の湖北省武漢市から発生した新型コロナウイルスは、世界規模の感染爆発、パンデミックが起きているが、その最中、中国の雲南省では、「ハンタウイルス肺症候群」が発生した。 さらにアフリカ豚コレラが中国国内で流行し、四川省でH5N6型の鳥インフルエンザへの感染が確認されたそうですが、ここで質問です。 新型コロナウイルス、アフリカ豚コレラ、H5N6型の鳥インフル、ハンタウイルスなどの伝染病が発生している中国、今後、中国共産党、特に習近平体制は対応というか、災いという波を乗り切れることはできるのでしょうか?

  • 日本は欧米コンプレックスだろ?

    日本って欧米コンプレックスだろ? ニュースで パンデミック、クラスター、ロックダウン、ソーシャルディスタンスとかみたいになぜか日本語ではなく英語?を使いたがって説明してる 集団感染、社会的距離みたいな日本語で説明した方がわかりやすいのになぜか英語を使いたがる アラビア語や韓国、ベトナム語は使ってない マンションのホームページでもロケーション、アクセスみたいに英語を使ってる場合が多いです 周辺環境のように日本語使ってる場合もあります けどなぜか英語を使ってる場合が多いんだよね 外国人相手に売るならわかるけど日本語と英語混合 これは欧米コンプレックスだろ? マンションの名前でも英語やヨーロッパの言葉を入れたりしてます 外国語使うならアラビア語等でもいいはず 欧米コンプレックスだからマンション名に英語やヨーロッパ語使いたがってるんだろ? リバーサイドとかシーサイドとかこれをアラビア語やベトナム語のやつでもいいはず 今日のディナーは最高だった 今日の天気はグレイトだね ニュースやマンションの説明で英語をかたくなり使うのは上の二つのようなのと同じだよな 他にもよく聞くのが 「欧米ではー」のようなの 例えばニュースで欧米と足並みそろえようとか欧米の労働環境はーとかなにかと欧米欧米言ってます 9月入学にすると欧米と足並みそろえられるとか国際化がとか前に聞きましたがなんで欧米基準?それは欧米コンプレックスだからだろ? これって欧米コンプレックスだろ? アフリカや東南アジアでもいいのにかたくなに欧米がーとか言ってますから 他にもとある芸能人で欧米かといって頭叩く人がいます これもアフリカか、東南アジアかでもいいのに何故か欧米 それは欧米コンプレックスだからだろ? あと日本に何しにきたかのやつとかインタビューする外国人は白人系が多い これも欧米コンプレックスだからだろ? このように日本はなにかと欧米コンプレックスだろうと推測できる例があるけど欧米コンプレックスは間違ってないよね? じゃないとこんなにも欧米がーとかパンデミックだとか日本語以外の言葉使わないから

    • noname#244107
    • 回答数15
  • 新型インフルエンザは風呂の排水口からうつる?

    新型インフルエンザのパンデミックになったら外出せずに家にいろ という話を読んで、食料の備蓄なども考えております。 ただ、非常に気がかりなことが・・・。 集合住宅の下の方にある我が家のお風呂と洗面所の排水口からは、つくりがよくないのか上階の風呂の排水の入浴剤の匂いが漂ってくることがよくあります。 下水の匂いはしないのですが、上階の何世帯分かの風呂と洗面所の排水が流れる管と我が家の排水口がなんの匂い対策もなしに直結しているようです。 冬場など、排水口から上階の排水の湯気が上ってきます。 こんな状態では、上階のどなたかが感染したら排水口を通じてウイルスが我が家にも大量に入ってくるのではないかと不安です。 構造上一時的にでもふさぐことはできないので、余計不安です。 やはり危険なのでしょうか? どなたかお詳しい方お教えください。

  • COVID-19東洋人が感染率が低い理由

     東洋人は西洋人に比べてCOVID-19の感染率が2桁も低いデータが出ています。その理由として、生活習慣の違いとか、西洋人は遺伝子にネアンデルタール人の遺伝子を持っていてそれが関係しているとか、言われているようです。  でももう一つ東洋人はもともとCOVID-19に対する耐性のある遺伝子を持っているのでは、ということを言っている人はないのでしょうか?  私は医学や遺伝学などには全くの素人ですが、次のようなことを考えてみました。  COVID-19は中国でコウモリか何かの動物から感染したと言われています。そこで、もしCOVID-19が過去数千年以上昔から存在していたのなら、中国では有史以前から繰り返し感染する機会があったのではないかと思います。有史以前に感染があったならその時パンデミックが起き、感染した人は淘汰されたに違いありません。当時は人の交流が少なかったでしょうけれど、それでも中国、朝鮮半島、日本などの間ではかなりの交流があったようです。  パンデミックが繰り返し発生すれば、感染耐性のない人は次第に減少して行ったのではないでしょうか。こういうことは有史以前なら記録が残っていないでしょう、  有史以前では東洋と西洋との間の人の交流は非常に少なく、東洋人以外ではCOVID-19耐性は全くないままで来たはずです。  現在は人の交流が盛んで、西洋にも東洋人種も多く住んでいますが、上記が正しいかどうかは、西洋在住の人の感染者各自のルーツで感染率を分類すればある程度わかってくるのではないかと思います。

  • コロナは収束するまで10年以上かかるかも?IV

    https://okwave.jp/qa/q9741103.html にもう少し補足をしたうえで再質問します。 COVID19は人類史上最悪の病気だと思っています。拡大が早い一方で、収まるのには時間がかかりすぎるといっている専門家もいます。 14世紀に流行ったペストでは、流行はおよそ70年間にわたって続きました。COVID19もペストとは言わないまでも、10年は収まる気配を見せない可能性が高いと思います。SARS-CoV-2ウイルスが変化する可能性があることを考えれば、20~30年規模の大流行も考えられなくもない話です。 前にCOVID19は難病ではないかと質問したのも、現代の医学ではどうすることもできないためです。 既存薬で回復したという情報もありはしますが、まだ試験の段階であり、一般投与がまだなされていません。少なくとも、薬の試験が終わり、承認を経て一般に投与されるようになるまでは感染者を抑え込む(新規感染数を鈍化させる)ことは難しいと思います。 退院者数も感染者数全体の3割程度にとどまっており、入院が長期化(概ね1か月以上)するのが当たり前となっています。 新規の感染者数自体はある程度減少しつつはあるものの、緊急事態宣言も無期限(解除予定日未定)になる可能性があります。 1948年にWHOが発足して以降、インフルエンザ以外でパンデミック宣言を出すのは今回が初めてのことではないかと思います。インフルエンザの大流行はスペイン風邪以降も続いていますが、パンデミック宣言が出るほどインフルエンザ以外の病気が蔓延した事例は過去にありませんでした。エボラもSARSもパンデミック宣言は出ていませんでした。 そのためにワクチンや治療薬もゼロからのスタートとなり、試験も含めればできるまでに最低2~3年はかかりそうです。それだけでなく、投与してからも効果はすぐには出ません。 すでに中国・韓国・台湾では一定の効果が出ていますが、日本式のやり方では日本だけ10年以上収束にかかる可能性も否定できません。一時的に日本人の死因第1位がCovid-19になる可能性もあり得ます。 また、スペイン風邪当時は新幹線や高速道路などはありませんでしたし、それ以前に自動車自体が普及していませんでした。プロ野球・Jリーグ・コミケ・紅白などはありませんでしたし、高校野球も春の選抜はなく夏の選手権のみでした(1918年の選手権は中止となっているが、中止理由はスペイン風邪とは無関係)。嵐・AKB48・ももいろクローバーZなどの大規模コンサートを開けるようなアイドルグループも存在していませんでした。 つまり、感染リスクがスペイン風邪当時と比べて桁違いということです。 また、対応面でも日本政府は各国からブーイングを受けています。 政府は、コロナとの戦いは10年以上かかる可能性は考えていないのでしょうか?

  • 教えてください最強のホラー映画。

    現在高3です。 僕と友達のK君は友達に妙な理由で呼ばれることがあります。 “ホラー映画に興味があって見たいけど若干ビビって見れないから一緒に見て盛り上げてくれ”的な理由なのですが、こうなったのには理由がありまして、以前K君とか女友達とかと一緒に呪怨パンデミックを見たとき僕が怖いシーンでK君と要らない突っ込みとかをいれたら、意外とウケが良かったというのが広まりの原因なのですが…。 そこで思ったのですが、僕は今までホラー映画で怖がったことが一度もないんです。僕がおかしいのでしょうか?なんか幽霊役の女の人が“本当はこんな役やりたくなかったろうに”とか呪怨のあの子供を見て“パンツ一丁じゃん”とかいらない事を考えてしまうからです。 ここで誰か“これはどんな奴でもビビる!”ていうホラー映画があったら教えてください。ちなみに呪怨とリングは全然大丈夫だったのでそれ以外のもので…。

  • 大恐慌前後の失業率(日本1928年~34年推計値とアメリカ1928年~34年)を教えてください。

     大恐慌前後の失業率(日本1928年~34年推計値とアメリカ1928年~34年)を教えてください。  特に、日本の32年推計値6.9%(朝日新聞12.25)は、農業従事者の失職を「失業者」にカウントできていないのではないか、実態はアメリカの失業率(25%)と同じくらいではなかったのか、という疑問を持っています。  いま、失業の爆発に対処する緊急共同提案「パンデミック失業を救う無料の介護サービス」をブログhttp://cid-23673586dd710ec5.spaces.live.com/?lc=1041で作成中です。  ふまじめな質問でないということを知っていただくため、目次と骨子だけを送らさせていただきます。 緊急共同提案 仮題「パンデミック失業を救う無料の介護サービス」 田中雄二ほか(田中http://docs.google.com/Doc?id=dfrzv3md_2dsbkxpd5) 2008.12.24更新 【目 次】 <1> 骨子 <2> 積算根拠 <3> 問題点 <4> その他 <1> 骨子  世界大不況による雇用崩落で1000万人以上が失業し、その割合は7人と1人となる。  雇用を大量に創出するためには、熟練を要しない労働を提供する必要がある。かつては道路・ダムなどの土木作業がそれを担ったが、今の日本ではもうその必要性がない。  非熟練の労働が必要とされる分野は、介護である。  そこで、失業者を介護要員として雇用する。  財源20兆円は、赤字国債でまかなう。  この費用による介護サービスは無料とする。  給与の支給は、介護会社の人件費を補填することによる。 ======  以上の提案を研究中です。共同で研究していただけませんか。  ただし、この研究では、私も含め、著作権を放棄していただきます。緊急性と公益性のためです。しかし各人の努力は評価しなければならないので、コメントにはハンドルネーム・実名・筆名をつけてください。    研究、提案、資料提供では、特に現役公務員や政策立案者の参加をお待ちしています。ぜひ、仮名でどうぞ。ただし根拠資料は公表資料に限ります。さらに、幅広い参加のため、政党名、官庁名、官職名の明示はおことわりします。

  • COVID-19の感染率、死亡率が東洋人で低い理由

     私は医学や遺伝学などについては全く素人ですが、新型コロナウィルス(COVID-19)に対する感染率や死亡率が中国を始めとする東洋人では欧米や南米、アフリカなどに比べて桁違いに低い理由についてちょっと勝手な仮説を考えてみましたので、それに対してご意見をいただきたいと思いまして。  感染率、死亡率の違いについては各国でのカウントに仕方に違いや、ウィルスの変異が関係しているなどの説も出ているようですが、桁違いの差は説明しきれない気がしています。  そこで私が考えたのは、COVID-19に対する耐性が高い人と低い人がいて、それが中国、日本などの東洋人では耐性の低い人が少ないのではないかと考えるわけです。  ではなぜ東洋人に耐性の低い人が少ないか、そこで考えたのは次のようなことです。  今回のCOVID-19の発生源は中国武漢での何らかの動物から感染したとされています。ということは、このウィルスは恐らく有史以前から中国に存在したでしょうから、それならば中国ではこのウィルスによるパンデミックが繰り返し発生したに違いありません。医学が発達していなかった時代にはパンデミックが起きる度に耐性の低い人は淘汰され、減少して行ったに違いありません。現在の状態はその結果であると見ることはできないでしょうか?  有史以後には中国、韓国、日本の間では人の交流により遺伝子はこの範囲では共通化されたことでしょう。  以上が私が勝手に考えた説ですが、これが正いかどうかは、ヨーロッパなどでの感染者、死亡者の中で東洋にルーツを持つ人の感染率、死亡率を区別して分析すればわかってくるはずではないでしょうか?  以上、仮定に仮定を重ねたちょっと乱暴な説ですが、なにかご意見、批判があればお聞かせいただきたいと思います。

  • そこまで言って委員会

    読売テレビ「そこまで言って委員会」はこの番組自体が混迷して いると思えてならないです。 司会のS氏は医学博士の言葉も全面否定し、新型コロナウイルス 蔓延の責任を医師会のせいにしようと躍起です。 しかし、医師会に緊急事態宣言を出す権限はありません。 政府に助言は出来ますが、それだけです。 そして急激に増える患者さんに対応するのは医師、看護師さん ですから、「責任を取って辞めろ」とは言えないでしょう。 S氏は以前、医師や看護師の人数が多すぎる。と言っていた人物 ですが、こういうパンデミックに対応する医師、看護師にも 罵声を浴びせて、新型コロナウイルスは風邪と同じという持論 を言うだけです。自宅で死亡する患者さんが増える一方でこんな 前近代的な中世の医師が言うようなことを平気で言う。 これはいけません。 どう思われますか。

  • whoとは

    WHO世界保健機関の加盟国となっていると、どのようなメリットがあるのでしょうか? この間の新型インフルエンザの問題でも、「人類の脅威」「危機的な状況」などと大騒ぎし、弱毒性と明らかになった後もパンデミックレベルを最大にまで引き上げたりしていました。欧州などではこれが何かおかしいという事で現在詳細な調査が行われているそうです。 日本では舛添厚生労働大臣がWHOからの情報を鵜呑みにしてしまいオオカミ少年状態となり、まるで日本の厚労省がWHOの出先機関のような状態でした。 日本は突出して多くのお金をWHOに支払っているそうで、なんか分担金だけ取られているだけにも見えるのですが、WHOの加盟国となるとどのようなメリットがあるのかご存じの方、書き込みをお願いします。

    • goo2408
    • 回答数1
  • 新型インフルエンザ 食料などの備蓄どのくらいしていますか?

    こんにちは 数日前からあっという間に感染者が広まっていますがみなさん(特に関西圏にお住まいの方)は食料の備蓄などなさっていますか? 我が家には今現在、カップラーメンとレトルトのカレールイが5つほどと9ヶ月なる娘の離乳食数個、しかありません。 今日ニュースで観ているとどんどん感染者が増えるいっぽうですし、できるだけ娘には感染してほしくないのでもう少し備蓄した方がいいんじゃないかと思ってきました。 今現在ではスーパーやコンビニなど通常営業しているようですし、インターネットでも買い物は出来ると思いますが 万が一、スーパーなどが数日間閉店してしまうほどのパンデミックに至った場合、インターネットでの買い物は可能なのでしょうか? 運動会社などもストップして商品を届けてもらうことも不可能になる可能性はあるんでしょうか?? 文章がまとまりなくて申し訳ありません。

  • それでもコロナワクチンを打つのは何故ですか?。

    コロナワクチンの危険性については、すでに世界が認めており、また国内でも多くの医師や医療従事者が、そして国民が気付き始めています。でも重篤な障害で苦しむ人、大事な身内を亡くした遺族の悲痛な叫びは政府には全く届きません。それどころか「因果関係不明」の一言で隠蔽してしまいます。世界一の接種率でありながら世界一の感染者数という不思議。政府もマスゴミも真実を一切隠し、接種率10%という厚労省は医学も科学も無視をして接種を推し進めようとします。多くの国は接種もマスクも中止してパンデミックを終息させている現実があります。 最近では接種を止める人も出てきていますが、多くの人はまだこぞって接種を希望しています。即時接種の中止を訴える声も出て来ている昨今ですが、接種を続ける人はどう言った気持ちなのでしょうか?。真実を伝えない政府やマスゴミを信じて疑わないのでしょうか?。 亡くなった人の打ったロットは同じだそうです。まさにロシアンルーレットではないのですか?。

    • GENESIS
    • 回答数9
  • ★新型コロナとトロッコ問題

    イタリア北部ではパンデミックが発生し、呼吸困難に陥った重症患者が次から次へと病院に運び込まれて病院がパンク状態に陥っているそうです。 そうした中、病院内では若い患者が優先的にICUに運び込まれ集中治療を行うトリアージ(患者の選別)が行われており、高齢患者は鎮静剤を投与され廊下に放置されそのまま亡くなるケースが出ているようです 若い患者は高齢患者に比べて回復が早いため、若者の治療を優先することでICUや人工呼吸器の回転率を高めてより多くの患者を救おうとする思想なのですが、医者が意図的に高齢者を殺しているという言い方もできます。 トロッコ問題で言えばイタリアは5人を救うために1人を轢き殺す方法を選んだということです。 実利主義的に見ればイタリアの選択は正しいということになりますが 道徳義務的に見れば「選別してはならない」が正解になります 無宗教の日本人は道徳観念が薄いので実利主義が多いのかなと思いつつ みなさんはイタリアの選択についてどう思いますか?

  • 中国はなぜ、感染症疫病発生のデパートなのか?

    今、猛威を振るってる武漢ウイルスは中国。武漢で初めて発生しましたが、過去の歴史を調べると、中国ではいろんな疫病の感染症が発生しています。SARS然り。また、鳥インフルエンザのほか、アジア風邪、はたまた、コレラ、そして、死者5000万人以上にも達したスペイン風邪(1917年)も中国が起源と言われています。つまり、このスペイン風邪は研究者の調査によると、中国北部で流行した文献があり、また、中国人労働者がカナダを経由してヨーロッパに移動したのと並行して発生しているようです。  https://style.nikkei.com/article/DGXMZO57398890Q0A330C2000000/ (謎のスペイン風邪起源 中国説に説得力がある理由;ナショナル ジェオグラフィック) このように考えると、中国で発生した風土病が世界に広まりパンデミックを起こすという印象をうけますが、地球上において、どうして中国では、このような悪疫の感染症がしばしば発生するのでしょうか。 この原因は、中国の地理的環境によるものか、人間の生活習慣によるものか、あるいは、国家の公衆衛生管理の問題や医療問題なのか、それとも、他に何か原因があるのでしょうか。アジアの一員として、恥ずかしいですね。

  • 少子化って増え過ぎた人口を減らすための自然の摂理

    パンデミックでウイルスが爆発的に増えて地球上を危機に曝したかと思えば、なぜか増え続けていたのが急に収束に向かい最終的にエンデミック まるで、増え続ける事で遺伝子に組み込まれた「リミッター」が働いたかのような 増える事を意図的に回避する行動のスイッチがあるかのような。 そんな感覚に捉われます 世界規模では爆発的に増える人口、しかしある程度人が増えた場所では必ず「収束」に向かうかのような兆候が必ず現れています 昔よりももっと衛生的にも経済的にも、食の豊富さにも恵まれるようになった楽園にいるにもかかわらず、人は繁殖と言う行為から遠ざかっているのです これは増えすぎたウイルスのみならず人間を、地球と言う万物を生みだした存在が増え過ぎぬようにと、バランスを取るために仕組んだ まるで意図されたかのような自然の摂理なのではないでしょうか。

  • 記者の見識

    菅総理に対する質問をしている記者の姿が映し出されていました。 記者「オリンピックは中止にしないのか」 総理「中止はしない」 新型コロナウイルスの感染は二週間前に遡ります。 この時、接触した患者さんは街中に出ていて、酒盛りをしたり、家族 間で感染したりとオリンピックとは関係のない処で広まっていました。 記者の見識として、オリンピックを中止すれば感染は収まる。という ものでしょうか? しかし、それで感染が収まるのであれば、世界的なパンデミックには なりません。 この記者にどんな感染対策があるのでしょうか? それが分からないです。 オリンピックを中止して感染が拡大したら、どんな責任をとるので しょうか。 未来的な想定と、それに対する発想がなければ何を言っても無駄なこ とだと思わないのか? 難しいが、そういう岐路に立っているのですよ。 どう思われますか。

  • みんな大好き陰謀論!

    この世は色んな陰謀が渦巻いている! そんな陰謀論大好き論者の皆さん、こんばんはw 私自身・・・ 二年前のアメリカ大統領選挙では不正があった!とか、 新型コロナワクチンは治験中だから慎重に判断した方がいい!とか、 プーチンは悪だけど、果たしてウクライナが正義なのか?とか、 近いうちに食料危機が訪れるかもしれない!とか、 廻りからは陰謀論者のレッテルを貼られて、肩身の狭い思いをしております。(;´c`)とほほww 〈質問〉 少なくともこの世は一部の権力者による陰謀の存在を否定しない方に質問! 御自身が、これって陰謀論?・・・いや間違いなく陰謀だろ!って思う過去の事例、又は未来予測がありましたら、回答願いますw 例>私・・・ 次のアメリカ中間選挙、もしくは遅くとも2年後の大統領選挙で、もしかしたら新しいパンデミックが起こるんじゃないかな?と。 根拠は・・・ビル家のゲイツさんですw ふざけるなっ!とお怒りになった方、あくまで陰謀論ですww

  • ノアの箱舟に乗れるか乗れないか

    新型インフルエンザのパンデミック(爆発流行)の予兆が現れた時、ワクチン在庫には限りがあるため、下記のような職業による優先順位(案)が発表されています。 *****以下抜粋****** 新型インフルエンザワクチン接種の進め方について(第1次案) (2008.09.18) 新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議 カテゴリー1:新型インフルエンザ発生時に即時に第一線で対応する業種・職種 (1) 感染拡大防止・被害の最小化に資する業種・職種 ・医療従事者(感染症指定医療機関の職員、発熱外来等の職員) ・保健所職員 ・救急隊員、消防職員(新型インフルエンザ対策に携わる者) ・在外公館職員 ・CIQ関係職員(検疫所職員、入国管理局職員、税関職員) ・警察職員(新型インフルエンザ対策に携わる者) ・停留施設従事者 ・自衛隊員、海上保安庁職員(新型インフルエンザ対策に携わる者) ・航空事業者(国際線関係) ・空港管理者及び空港機能維持者(検疫集約実施空港) ・水運業者(水運業(外航海運業)、海運代理店業(外航海運)、水先業) (注)対象となる業種・職種の機能を維持するために必要な運送事業、警備業、情報システム関連事業等に従事する者を含む。 カテゴリー2:国民の生命・健康・安全・安心に関わる業種・職種 (2) 新型インフルエンザ対策に関する意思決定に関わる者 ・国・地方自治体の意思決定に関わる者(首相・閣僚等、関係省庁の対策本部要員、自治体の長その他危機管理上の意思決定に関わる者) (注)対象となる業種・職種の機能を維持するために必要な運送事業、警備業、情報システム関連事業等に従事する者を含む。 (3) 国民の生命・健康の維持に関わる業種・職種 ・医療従事者(カテゴリーI以外の医療機関の職員) ・福祉・介護従事者(入所施設職員、在宅介護サービス従事者) ・医薬品関連業者、医療機器関連業者 (注)対象となる業種・職種の機能を維持するために必要な運送事業、警備業、情報システム関連事業等に従事する者を含む。 (4) 国民の安全・安心の確保に関わる業種・職種 ・消防職員(新型インフルエンザ対策に携わる者以外) ・警察職員(新型インフルエンザ対策に携わる者以外) ・自衛隊員(新型インフルエンザ対策に携わる者以外) ・海上保安庁職員(新型インフルエンザ対策に携わる者以外) ・海事関係職員 ・港湾管理者(検疫集約実施港) ・国会議員、地方議会議員 ・報道機関職員 ・通信事業者 ・矯正職員 ・更生保護官署職員 ・法曹関係者 (注)対象となる業種・職種の機能を維持するために必要な運送事業、警備業、情報システム関連事業等に従事する者を含む。 カテゴリー3:国民の最低限の生活の維持に関わる業種・職種 (5) ライフラインの維持に関わる業種・職種 ・電気事業者 ・原子力事業者 ・水道関連事業者 ・ガス事業者 ・熱供給事業者 ・石油事業者 ・航空事業者(国内線関係) ・空港管理者(検疫集約実施空港以外) ・港湾管理者(検疫集約実施港以外) ・鉄道事業者 ・道路旅客・貨物運送業者 ・運輸に附帯するサービス業(港湾運送業等) ・道路管理者 ・倉庫業者 ・水運業者(水運業(内航海運業)、海運代理店業(内航海運)) ・食料品・生活必需品の販売・流通関係者 ・食料品製造業者 ・生活必需品・衛生用品関連業者 ・金融事業者 ・情報システム関連事業者 ・郵便事業者 ・火葬・埋葬業者 ・廃棄物処理業者 ・国家公務員・地方公務員(最低限の国民生活維持に携わる者) (注1)対象となる業種・職種の機能を維持するために必要な運送事業、警備業、情報システム関連事業等に従事する者を含む。 (注2)食料品・生活必需品等の製造事業者については、国民の生命や健康を維持するため、パンデミック時であっても最低限確保すべきと考えられる次の品目の製造を行っている者に限る。 【食料品】 ・米(玄米、精米) ・小麦製品(小麦粉、乾パン、パン、乾めん(うどん、パスタ等)、即席めん) ・育児用調整粉乳 ・缶詰 ・レトルト食品 ・冷凍食品 【生活必需品等】 ・石けん ・洗剤(衣類用、食器用) ・トイレットペーパー ・ごみ用ビニール袋 ・紙おむつ ・マスク ***抜粋終わり*** 恐らく、カテゴリ3の途中あたりでワクチンは底をつき、その他の方々は新型インフルエンザのパンデミックにより大量にお亡くなりになるのではないかと思います。 私は、お亡くなりになるカテゴリでした。。。ノアの箱舟に乗れないということです。 ワクチンに限りがあるのでしょうがないとは思いますが、「お前は不要だ」と言われているようで何だかやるせない気分です。 皆さんはどうでしたか。箱舟に乗れますか、乗れませんか? 乗れない方は、愚痴ってください。

  • 3LDKSに引っ越します。無線LANにするには・・

    今の拙宅は2LDKです。手狭になったので、3LDKSに引っ越すことに なりました。そこで質問です。我が家にはノートパソコン2台とプリンターが1台あります。今まではキッチンと書斎にパソコンを置いていて、プリンターは書斎の方しか使えません。今の双方のパソは、OSが古いタイプを無理やりWindows10にしているので、速度もイマイチです。また未だにブラウザがIEです。 この際、引っ越しを機に無線LANに出来るものならばしたいです。 もちろん、パソも取り替えたいので良いパソがあれば(ノート系で)教えてほしいし(ずっと、VAIOを使っていますがあまりよくないです)そもそも 無線にするにはどうすればいいのでしょうか??? もちろん、プリンターも買い換えたいです。 パンデミックの最中、ひかり回線を契約しているKDDIに聞こうにも 電話を約90分待たされ、結局満足のいく結果が得られませんでした。 関係ないかもですが、書いておきます。引っ越しは埼玉県坂戸市から、東京都足立区です。よくわからないので是非ともご回答ください。