検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬のしつけ(拾い食い)
あるボランティア団体から里親として犬を引き取ったのですが(一年前) 前オーナーが人間の食べ物を与えていたのか、人間が食べる物を欲しがって 「ちょーだい!」というような表情をして近くに来ます。 しかし、人間の食べる物の中には犬にとっては有害な物は沢山ありますし、 特にアレルギーを持っている犬なので、同じ食べ物は与えないようしつけは しているのですが、全く聞きません。 食事時間も人間より後、欲しがったら叱る、という事はしてきましたが 上下関係が築けていないのか、ダメです。 特に一番困っているのは、知人や親戚の家に連れて行ったとき部屋で放すと 一目散にそのお家で飼っている猫のフードに食いついたり、キッチンの床に 何か落ちていないかと探し回って、挙句の果てには部屋中床を嗅ぎまわって 食べ物が落ちていないかと探しまわります。ずーーーっとその状態。 遊ばせて他の事に気を紛らわせ様としても遊びが終わったらまたその状態です。 人間が食べこぼしたお菓子や野菜の切れ端など落ちていようものなら・・・汗 時には子供がそのままにしっ放しの床に置き忘れていた鉛筆なんかも後で 気が付くとガジガジに砕かれて尖ったままのが落ちていることもあって、そんな ものを食べていたのか!ととっても危険で焦ります。 なんとか拾い食いを止めさせたいのですが、どうやってしつけたら良いでしょう? 何度もマズルを掴んで「いけない!」と叱っていますが、全然懲りないです。 ちなみに私の言う事は殆ど聞いています。しかし、食べ物となると食べ物に 夢中になって私の言っている事なんか聞いちゃいないです(泣) お腹が空いたと思ったら、私のところに来て下をペロペロ上唇を舐めてアピール してきます(食事の催促ですね) それ以外の私の言う事は聞いているのです。 「ハウス」「待て」・・・散歩中のサイドウォーキング等(引っ張っていきません) 食事量は引き取った当初はガリガリに痩せていたので、太らせる為に量を3回 に分けて量も多目でした。 気が付くと体重オーバー気味になっていたので何ヶ月かかけて少しずつ量を減ら していって今は標準体重になり、一日2回に分けています。 元々骨盤と後ろ足が悪いため、そんなに散歩して歩かせる事も出来ず、 運動量が少ないので食事でコントロールするしかありません。 ですので、本人にとっては少し物足りないとは思いますが、今の食事量がベスト です。 しつけの仕方が上手な方、お詳しい方、成功なさった方、どうぞ良い方法を 教えてください。宜しくお願いします。 長文ですみません
- 猫の被害を防ぐ方法について。
うちには室内飼いの猫が2匹(どちらも女の子)います。 うちは一戸建てで、2階の自室で飼っているのですが、昼間は部屋の窓を解放してベランダで自由にさせたりしています。 いままでは問題無かったのですが、最近、隣の家の屋根を伝ってうちのベランダに知らない猫が沢山来るようになり、留守中に部屋に侵入され、ベッドにマーキングされたりするようになりました。 (因みにうちの猫は太りすぎで運動神経が悪く、屋根に飛び移って脱走したりは出来ません。) 以来、猫をベランダに出すのはやめて部屋を締め切っていますが今日、空気の入れ替えをする為に網戸にしていたらまた野良猫に侵入され、部屋を荒らされました。(うちの猫はベッドの裏に隠れていました。) すぐに気付いて追い出しましたがこのままではおちおち窓も開けられません。 いまもベランダで野良猫が「入れてくれ~」と鳴いています。。 正直、気が参りそうです。 ご近所にも迷惑が掛かりますし・・・ 出来るなら捕獲して去勢&避妊を受けさせて里親を探したいと思っています。。 私が猫アレルギーで今、うちに居る子たちも不可抗力で(車道の真ん中に捨てられていて見過ごせませんでした)拾った子たちで以上は増やせませんので・・・・ 上手な捕獲方法(人を見ると逃げます)や来なくなる方法を教えて下さい。 粒状の猫よけとスプレー式の猫よけは使用していますがあまり効果が見受けられません。 本当に限界なのでお願い致します。
- 内柴正人の事件について
柔道の北京の金メダリスト内柴正人氏が 引退後監督を務める九州の大学で女子生徒と飲酒し、 その泥酔した生徒を強姦したとかで、現在刑務所に収監されているそうですが。 本人は合意の下で行ったと云い、無罪を主張しておりましたが、 監督と云う立場で特定の教え子に泥酔するほど飲ませたり、 猥褻な行為を行うのは、監督と云う立場で公私混同 権威を使い、調教しているように思えますが、 この様な事は監督と教え子と云う関係ならばよくある話なのでしょうか? 又、女子バレー等で忠誠心を示す為に俺の前で裸に成れと云った監督や、 夜部屋で特定の女子部員に酒の酌をさせたり、セクハラする監督もおりましたが、 服従させ、人を纏めていくのに手っ取り早い方法で、 「飴と鞭」でもつかっている事何でしょうか。 スポーツに限らず、映画監督がロケ合宿の際、新人女優に演技指導と称し、 猥褻な行為に挑んだ話や、 横山ノック氏が府知事選挙中に運動員の女性にセクハラをし、 監督知事の権威で「お前を使えなくしてやる」と云う発言があった事等 権威を使い、相手を服従させるやり方はよくある話なのでしょうか? この様な形は正しくないが縦社会を形成するために昔から行われてきたことで、 昔は権力 (スポーツの世界ならば柔道やバレーの協会 バックにメダリストそのバックに政治家などがいる 政治も芸能もその様な形で)でもみ消してもらい成立していたのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- 武道
- noname#250543
- 回答数3
- 突然起こる左胸の激痛、不安です。
突然起こる左胸の激痛、不安です。 私は現在大学2年(19歳)・女です 小学生の頃から、不定期に左胸(乳房の中心から少し下の奥)に激痛が走る事があります とにかく物凄い痛みで、体のどの部分を動かすことも出来ず呼吸も「ふっふっふっふ」と浅くしていなければまず耐えられません。5~15分程続くのですがその間身動きは全くとれません 中学の時何件か病院を回って、レントゲンやCT検査(だと思います大きい機械に入った憶えがあります)も受けましたが結局異常は見つからず、しまいには「虚偽では?」と遠回しに医者の方に言われました それ以来痛みがあっても両親に訴えにくくなり、日常生活で特に困る事ではないのだからと症状をなるべく無視していました しかし大学の講義中に発症するなど、小さくても支障をきたしているのは確かです。更に私は現在一人暮らし中で、万が一何かあった場合のことなどを考えると、やはり少々不安です… そこで私と同じ症状があるという方、心当たりのある方、専門家の方などいらっしゃったら何でもいいので是非とも意見を聞かせてください。 中学の体験以来病院に恐怖感に似たものを抱くようになったので改めてもう一度検査を受けるのは…と今まで悩んでいたのですが、皆さんからのアドバイスによっては受診も、と思っています 一応私の身体等について補足を載せておきます *恥ずかしながら80kgを超える肥満体ですが、初めて発症した時は平均体重を少し上回るぐらいでした *皮膚アレルギーを患っていますが現在服薬はしていません *ストレス等は今はありません。強いストレスの負荷があった時も無い時も変わらず症状はありました *激しい運動中の発症は今までで一度だけ(高校体育の長距離マラソン)です *「骨の神経痛かなあ…」とお医者様に言われたことがあります。肋骨と言われればそうかもしれませんが、もっと奥も痛い感覚があるし「かなあ」と言われるとこちらもいまいち納得はできなくて… ただの勘違い、考えすぎであってくれれば一番いいのですが… 皆様のご意見待ってます よろしくお願いします。
- 30代男性です。一年前から原因不明の食欲不振に悩まされています。急に不
30代男性です。一年前から原因不明の食欲不振に悩まされています。急に不安に襲われたり、不安がなくても上半身(首から肩、胸、腰)、特に肩甲骨の下に張りが出て呼吸が浅くなる感覚を覚えます。 ご飯を食べようと思い、外食先に行ったり、料理を作り終わったりしたところで急に食欲が無くなり、不安の感覚や上半身の張りの感覚が出てきます。仕事中、ストレスのかかる場面でも上半身の張りや呼吸のしにくくなる感覚があります。ひどいときは食べ物を口にすると、吐き気のようなドキッとする感覚が出て食べられず、飲み物も何も受け付けません。まれにトイレに行きたくなることがあります。最近は家で食事をするときも何も食べられない時があります。 心療内科に通っていて、ドグマチールを一日25mg服用していますが、服用していても症状が出てきます。睡眠は良好に取れています。 昨年11月に内科に行き胃カメラを飲みましたが、異状は見つかりませんでした。 その後も一週間に1,2度上記のような症状が出ます。 特に左の肩甲骨の下部が隆起していて、張りやコリがあります。張りを解消しようと上半身、特に肩甲骨の下を伸ばす運動をするのですが、あまり効果はありません。 急に不安に襲われたり、上半身の張り、呼吸の苦しさなどの症状を根本的に解決したいと思っています。 このような症状なのですが、内科、心療内科以外に通院すればよい科はありますか。 もしくは、同じような症状をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お話を伺いたいです。 お願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mighty3000
- 回答数3
- 約7年間血尿の症状があります。
42歳の男性です。7年前の夏、血尿が初めて出たのが気になり、病院で精密検査まで受けました。膀胱の中までカメラで見たのですが、その時は出ていなかったようで、原因が分かりませんでした。医者からは「マラソンしてると、こういうのが出る時がある。」と言われました。 当時自分は郵便配達をしていて、暑い夏だったし仕事も覚えるのに夢中で大変だったので、そのせいかもしれない、と思っていました。涼しくなる頃には仕事も慣れ、症状は少なくとも自分の肉眼では、無くなっていました。しかしそれ以後も夏になると必ず血尿になり涼しくなると消えました(その間、仕事は室内でする仕事に変わってはいましたが)。 その繰り返しだったのですが、昨年10月に、関係ないとは思いますが、インフルエンザの予防接種を受けた日の晩から、血尿が出て今でも続いています。暑さとは関係なく出ていますし、時々ゴマ粒位の血の塊?のようなものが少量見られます(一回につき一個位)。家でくつろいでいると症状が和らぐ時がありますが、ほとんど症状はあり、このままにしておいていいものかどうか、気になります。 ちなみに食生活は、かれこれ10年位、玄米菜食中心の食事をしており、血圧が上は100程度しかありませんが、運動はランニングやハイキングをしていて他に症状は無く、タバコ、酒も飲まず、健康な生活だと思います。 職場のストレスは日々感じており、正直転職するため退職の予定ですが、健康診断で内定が取れない可能性があるのが気がかりです。アドバイスお願い致します。
- いぼ痔で同じ経験された方いますか?
4/4 いぼ痔と告げられたんですが、首を少し上げたり、椅子に座ってると息が吸うのも苦しくなります。また、頭がジーン?という痛みみたいな感覚があります。場所は真ん中ら辺ですが、すっきりしてます。 さらに、時々吐き気も襲ってきます。 4/4にもらったいぼ痔の薬でいぼ痔と共に少しよくなっています。 いぼ痔の影響でこういうことは起きるのでしょうか? いぼ痔にたどり着くまで時間がかかり以下の経緯があります。 ・3月中順に尾てい骨周辺が傷みを覚え、整形外科で「尾てい骨」と「腰」のレントゲン → 異常なし と ・3/20頃 前立腺かと思い、泌尿器科 → 異常なし ・3/21 再度、他の整形外科にいき、 「尾てい骨」と「腰」のレントゲン → 異常なし 違う日にち(3/30) 腰のMRI → 異常なし ・3/29 両足、両手に痺れを覚え、神経内科 「首のレントゲン」「脳のCT」 4/2「血液検査」の結果出ました。 → 異常なし 血行が悪いのではないかと 飲んでる薬と痔の薬 マグミット330mg 胃酸を中和 便通を良くする薬 肛門科で ユベラN100mg 血行をよくする薬 神経内科 ネリコルト軟膏 ボラザG軟膏 お酒は家でほぼ飲みません。3/28にウィスキー一杯のみ タバコ:マイセンライト 今日、一時中断 運動 皆無です。 個人的には、ここずっと精神的に参ってて、疲れやストレスなどではないかと思っています。今度の休みまでにあまり改善しなかったら脳神経外科に行こうかなと 同じような経験された方おりましたらいぼ痔の影響なのか教えください。よろしくお願いいたします。 あと、いぼ痔はどれくらいで治るのでしょうか?
- 何をしてもやせない・・
題名のとおりなのですが、産後どんなに努力をしてもやせなくなってしまいました。 産前は細身で体脂肪率20%前後だったのが、今は体重は2キロ増で、さほどではないのですが、体脂肪率が27%あります。隠れ肥満らしく、見た目は割とスリムなのに、お腹と太もものお肉がぷよぷよしてすごいんです。 何とか体脂肪を落としたくて、ここ2ヶ月くらい、ほぼ毎日ウォーキングをしてます。食事も気をつけて、1日1400カロリーから1600カロリー(身長149センチで小柄です)の範囲内で、3食バランス良く食べるようし、脂質控えめを心がけてます。間食はほとんどしません。 けれど、ちっとも変化がなく、自暴自棄になってしまい、ドカ食いしてしまうんです。最近になって、このドカ食いグセはかなり落ち着いてしなくなったのですが、それでも全くやせません。 できれば置き換えなど極端に食事を減らすようなことはせず、運動と食事に気をつけることで健康的にやせたいのですが、どうしたら良いでしょうか?妊娠で筋肉が落ち、代謝が下がったのもあるのだろうと、毎日何かしらエクササイズをすることは欠かしていません。今もダンベル体操や骨盤体操などしてるのですが、引き締まったような気はするものの、体脂肪は変化ありません。 毎日毎日体脂肪のことばかり考えて、食事を楽しむことができなくなっている自分が嫌です。育児休暇中でずっと家にいるせいもあるのでしょうが、1日の大半をそんなことばかり考えています。どんなことでも良いので、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#23449
- 回答数7
- 順調に健康であれば、自宅で眠るように死ぬもの?
30歳です。 コンビニで健康についての雑誌があったのでパラパラと読んでみたのですが、 「健康な人は、自宅で安らかに家族に看取られて亡くなる。そうでない人は病院のベッドでいくつもの管につながれ、苦しみながら亡くなる」 といったことを、自宅と病院それぞれの写真付きで書いてあったりしました。 私は祖父母が4人中、3人亡くなりましたが、皆病院で亡くなりましたよ。 そのウチ2人は私が23,4の頃でしたから覚えてますけど、悪いですけど「もうこうなったら終わりだな」という感じが、見舞いの時にしました。二人とも70代でした。 やはり祖父母は苦しんだのでしょうか? といいますか、病院で亡くなった時点で「模範的な死に方?」ではなかったということですか? 今まで、大抵の人は病院で死ぬんだと思っていましたけど、違ったんですかね? 極端な話、雑誌に書いてあったのを茶化して言うと、 「自宅で死んだ奴は勝ち組、病院で死んだ奴は負け組」と言っても良いくらい? ちなみにもう一人の祖母は 60前半という若さで病死しましたが、それはもう酷い人でしたね。 家を訪ねれば出前のドンブリで床が埋め尽くされている。運動とは無縁で布団から出ない。かつタバコが大好き。娘(私の伯母)が家事を思うようにしないと「この気違いが!!」と怒鳴っている。 そりゃ早死にするなと思いますね。医者から「肉体は80歳レベル」と言われていたそうです。 皆様の肉親は、自宅で普通に寝るように亡くなられましたか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- シニアライフ
- noname#229570
- 回答数4
- 我が家の猫(こたろう)が最近よくおう吐します
初めて質問させえていただきます。 早速ですが、我が家のキジ猫、推定17歳、が最近半年ぐらいの間に、食べた物を時々吐くようになりました。 吐いた物は、食べ物のとき、胃液の時など決まってはいません。 えさは、高齢猫用のレトルトの魚と、高齢用の固形のえさを、一日、数回に分けて少しずつ与えています。 また獣医さんから頂いた人間用の腎臓を良くする薬を10年以上、毎日欠かさず与えています。 完全に外出させずに家の中で飼っています。 もともと元気がなく、良く眠るねこでしたが、最近も良く眠っています。 食べ物は自分からねだります。 吐いた後も、しばらくすると、自分からごはんをほしがります。 少し太っていて、昔からあまり運動はしません。 5年ぐらい前に肩に腫瘍ができて、つぶれたので、獣医さんに手術をしてもらいました。 最近暑いのでクーラーや扇風機を使っていますが、猫の体のことを考えて、控えめにしています。 一年ぐらい前に別の飼っていた同年齢の白い猫(名前は、みいすけ)が、検査で甲状腺機能亢進症であることがわかり、 痩せていき、死んでしまいました。 その死んだ、「みいすけ」は、生前は活発に動いていたのですが、昔から、毛玉や胃液、えさをよく吐く猫でした。 連想してしまい、今飼っているキジ猫(名前は、こたろう)も近いうちに死んでしまわないか心配です。 家族がみな、この二匹のねこに20年近く、いやされてきました。 老齢で、消化能力が衰えてきていると思いますが、何かしてあげて、もっと長生きできるようにできないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#246465
- 回答数4
- 低周波に悩まされて困っています。
震災後に 振動があまりにも長く続き テレビニュ-スを見たりしていました。 振動がビストン運動の動きのように強くなり 寝ていられなかったり、弱振動が一晩中続いたりの連続で 普通の振動ではないので 記録を取って 半年以上になります。 振動機の会社に聞いたり、冷蔵庫を止めたりしても振動はするし、近くの工事現場は、時間には、稼働していなく 原因がなく 公的機関で振動計を我が家で計ってもらいました。 振動計は、ふれましたが、「神経質では」と言われました。 私が、「針が、ふれている」と言いました。 その後も振動は続き、最近は、足元が、ビリビリし、風呂に入ると、電気が通ったようにビリビリし、感電するようで恐ろしかったです。 いつもビリビリして 胸が止まりそうで 腕、胸までビリビリして 最近は、頭部までひびきはじめました。 強い時には、冷蔵庫のモ-タ-がうねり、スト-ブの液体が、ピッコンピッコン波打ちし、家がミシミシ言います。 公的機関で 3台の機械を入れて計測しました。 強い時は、81,2dB、60~70前後dB、夜の計測波も玄関ドアを強く閉めた時と同じ位の波が出ていました。 数日経過しましたが、公的機関からは、返事はなく、私の体は、我慢できないです。 大きな声で「計測して出ているのだから いたずらは、やめてくれ」とか言いますと 余計強くなります。 引っ越ししない限り 止まる事は、ないのでしょえうか。 “見えない殺人者”と思いますが、取り締まり強化策は、ないのでしょうか。 入力している今も下から電流が通っているようです。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#174582
- 回答数2
- 体外で続ける?顕微にステップアップ?
こんばんは。お世話になります。 タイトルにも書きましたが、迷っています。 今まで二回体外を行い、一回目は採卵にすら至らず、 二回目はグレード1とグレード3の受精卵を戻せましたが 妊娠には至りませんでした。 採卵できる数が少なく(1桁)、凍結してある受精卵はありません。 夫の射精障害が原因ですので自然妊娠の可能性はありません。 体外をする前にAIHを10回以上しましたが妊娠には至りませんでした。 このような状態で体外で続けるべきか、顕微にステップアップすべきか 迷っています。 運動率はよくても50%をやっと超えるくらい(平均的には30%くらい)、濃度は1億超いるのですが精液量がいつも0,5mlと少ないのでこれが問題なのではないかと思っています。 高プロラクチンもあるのですが、負荷試験をして数値が上がる程度なのでこれが原因で妊娠に至らないとは考えにくいと主治医からはいわれています。 迷っている原因 1)現在の病院では顕微が出来ず、転院しなくてはいけない。 2)数値的には体外で行けるのではないか?という希望が捨てられない。 3)経済的に顕微にステップアップすると苦しくなる。 (でもこれに関しては体外でだめで、また体外、、、としていると 体外を続ける方がお金がかかるのか?と思ったりもして。) このようなもろもろのことを考えると頭の中がぐちゃぐちゃで。 経験者の方、専門家の方、お知恵をお借りできないでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- 不登校 高校から復帰
中学三年生で明後日中学を卒業しますが、学年が変わってからは初日と修学旅行しか参加してません。 理由は二年生最後の数ヶ月急に臭がられるようになったことです。 以前はとにかく他責思考で、親に学校にいけ勉強しろ高校どうするんだといわれても私を臭がる周りが悪い、私だって行きたいのに行けないんだと考えて勉強からも学校からも逃げて家でスマホいじってました。 なので偏差値40前後の私立を自己推薦で受けることになり、二年生のときまで考えていた高校より大分低い高校を選ぶことになったときも、ずっと人のせいにしてました。 ですが今は自分で選んだ道だと考えれるようになり、ノアンデの制汗剤やバナナリーフの石鹸を使ったり、つけおきしてから洗濯したり、食事、運動、入浴、自分なりに高校へ向けてものを揃えたり勉強したり、物事に対する考え方を改められるように努力したり、体質改善出来るように頑張ったりしてます。 ですが、一年不登校で塾にしかいってなかったので、もともとそんなに人と関わるのが得意ではなかったのもあり、高校入ってから友達作れるかなとか同中の人に不登校だったことをばかにされたりしないかとか、自分の将来のために出来るか出来ないかではなくやらないとわかっていながらも不安です。 臭がられたことが原因で不登校だった人に話しかけられたら迷惑ですか? 元不登校で高校三年間きっちり通えた人はいますか? 臭いの対策として他にできることはありますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#262616
- 回答数3
- 公立小学校に不安。
公立小学校に不安。 私は一歳児の男の子をもつ母親です。 一昨年結婚と同時に川崎市へ埼玉県から越してきました。 現在、賃貸マンションですが、優しい住人の方が多く子供同士を遊ばせたり、お互いのお家に行き来したりと楽しく過ごさせてもらっています。 ですが先日小学校について不安に感じた事がありました。 近所の公立小学校が運動会だったので、息子の散歩ついでに覗いてみようと思いました。 (マンションの子供たちがその小学校に通っているので) しかし、校門の辺りには30人くらいの父兄さんたちがタバコを吸って道を塞いでいる状態でビックリしました。 見た時は、お父さんよりお母さん方が多かったかな。 吸い殻は道に散らばり、服装はスウェット、足にはベランダではくようなサンダル、赤ちゃんを背負ってタバコを吸うお母さん、携帯で話す口調は「てめえでやっとけよ!」… そういう方が何人かいても当たり前だと思っていましたが、かなりの人数で道路を塞いでいて驚いてしまいました。 マンションに住む小学校の親御さんも色んな方がいて、赤ちゃんを背負ってタバコを吸う方もいます。 でもこんなにたくさんいることに正直不安になりました。 市内を営業に回る夫に話すと「市営住宅が多い地域だからかなあ。近所の中学校はかなり評判は悪いけど、小学校も良くないのかなあ。」 と言っていました。 質問1 このような風景はよくある事なのでしょうか? 質問2 特に子供に勉強をたくさんさせたいという方針じゃなくても、私立小学校に通わせている方(考えている方)はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#113165
- 回答数2
- 食事の時間にお腹が空いていない
朝は、バナナとコーヒーを飲みます。 自宅から30分歩き地下鉄へ。5分乗って、10分間歩いたら会社に着きます。 仕事内容はディスクワークですが書類や印刷を取りに立ったり座ったりしています。 お昼まで飲み物を取らないことが多いです。 お腹がそんなに空いていませんが皆と一緒に昼食をとります。 ガッツリは食べません。毎日です。 コンビニのお弁当でたとえると300円台の小さなもので十分です。 4時~5時ぐらいになると下腹部が膨れて腰周りがきつくなります。 帰りは朝の反対で、同じコースです。 家に着いて食事のしたくをして、8時過ぎに夕飯を食べますがお腹はそんなに空いていません。 ですが家族と一緒なので付き合いがてら食べている感じです。 1日中で、お腹が空いたと思う事があまりないんです。 どこかがおかしいのでしょうか? そして、夕飯の前後に体重を量るんですが食後1キロぐらい増えている事が良くあります。 家族より食べていないのに・・って言う事は家族はもっと体重が多いの?って。 こんな感じですこしづつ体重が増えています。 ずいぶん前に食べた物なのかわからないのですが喉に何か詰まっているような気がすることがあります。 毎日のお通じはあるんですよね。 決まった運動はしてませんが歩くようにはしています。 禁煙してからずっとこんな感じですが喫煙時からこうでした。 内科?消化器科?で、診てもらおうかと思ってますが。 原因がわからないんで、何かわかる方がいたらと思い質問してみました。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- rerorero
- 回答数1
- 凹んでます(T_T)
只今、同棲中?の彼の事で悩んでます。 私は30代後半、彼は20代前半です。 彼は親に内緒で私とアパートを借りて暮らしてます。 なので、週に一度くらいは実家?に帰ります。 いつもは起こしても中々起きない彼が明け方3時くらいから起きて始発を待ってアパートに来ます。 3時に起きて彼がスカイプ越しに私を見てると超ビックリします。 彼に『寝てないの?』と聞くと『今、起きた』と言います。 そのあと、始発まで1時間くらい話したら、スカイプを切ってアパートに来ます。 来るまでも途中経過をメールして来ます。 私は不眠で眠れないのに慣れてますが、彼は寝不足で体調を崩します。 会社を休む程ではなく、夕飯の片付けが遅くなるくらいですが。 彼が御飯を作って貰ったから片付けは自分でするっていうので、鍋は洗って食器は残しておきます。 昨日は寝不足なのに急な残業があり、疲れていたようで今朝は体調が悪いと言いながら出掛けました。 彼は何故、わざわざ始発でアパートに帰って来るのか? 私は家出同然でアパートに住み始めたので、帰る家がありません。 だから、彼が無理?してアパートに帰って来るのは私のせいかな?とか思ったりして。 もし、そうなら私はどうしたらいいのでしょう? 食事や運動など彼の健康管理に気を付けてますが、他に私にできる事はありますか? 私は殺しても死なないタイプの頑丈な人なので中々思いやれてるか自信が無いです。 よろしくお願いいたします。
- 「夢を追う」「努力する」のは良い事?
夢を追う、努力することは良い事なのでしょうか? 自分は、中学、高校と運動部に所属していました。負けるのが大嫌いで勝った時やいいプレーをした時の高揚感が好きだから、練習 は人一倍して、どうすればより高い次元でプレーできるのか常に考えていました。また大学受験では入りたい大学があり高2の春く らいから部活と共に勉強も頑張ってきました。大学に入ってからはそれなりに遊んでますがいくつか目標があるので勉強は怠ってい ません)。 このように自分としてはやりたいことをやっている、言い方を変えると夢というより欲望を満たすために行動しているだけなの です(つらいことも多いですが・・・)。それに大学受験なんかについては「学歴が欲しい」という不純(なのかな?)な動機も多分 にありました。 しかしながらこの過程で、男女問わずたくさんの人達が「○○君(自分のことです)は努力家でかっこいいよ」「お前は何でも頑張れ てすごいよ」「夢を追ってる人(自分のことです)は素敵」と言ってくれました。嬉しく思う一方で後ろめたい、というかよく分から ない気分になります。努力、夢って何なのか自分の頭の中ではっきりさせたいです。 自分はこのように冷静に努力とか夢について考えているつもりです。しかし矛盾していますが実際自分自身も夢に向かって努力する人 間は美しく見えます(自分を美しいとは一切思いませんが)。 タイトルの質問に加え、皆さんの夢・努力に対する哲学なんかも教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- taka09
- 回答数7
- 最近の若者
最近の若者どう思いますかね? なんかみててむかつく若者が増えました。 目上を適当にしか敬わない。表情見ればばればれ。 だからといって殴るわけにも行かない。 注意したら個人の自由を盾に取ってきて言うことどうせ聞かないだろうのはもう昔から。 自国の文化を守ろうとしないでちゃらちゃらした格好で、ちゃらちゃら音楽を聞きまくる。 ソフトパワーもアイデンテティもよく知らない。 パチンコに行く同僚の年下がいたが、静観。 注意できる儒教道徳がない。注意してもメリットがない。 ちょっとでも難しいこというとやれお説教だ、難しいという。バカだと思う。 人生とく歌も減り、人生迷子に。リスカに走る男女が増えた。 それでも目上の言うことも聞かない。 目上自身も若者はどうでもいいと公言し敵視しているものもいる。 民族意識がボロボロなのは一目瞭然だが、注意できるのは親だけだろう。 親の世代も日の丸被害妄想まだ続いているようだ。 投票率も低く、政治に無関心。政治家になろうともせず、 お国のために貢献しようともほとんど動かない。 政治能力0、知識0、娯楽が選挙より優先。 これが本音だろうが、政治が悪いと責任転嫁。 石原慎太郎が「若者きづけよ」と緊急辞任しても悟る様子もない。 なんの政治的運動もしない堕落した元気のない、それでいて自己中の若者たち。 こいつらとは同じ国に生きたくないとすら思う。 目上も天皇陛下も首相も権威とみず従わず、 自分勝手に動く統率不能の、カオス? カス音楽、カスマンガに洗脳され、バカにつける薬がない若造どう思いますかね?
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- noname#184860
- 回答数5
- 体脂肪と体重を健康的に減らしたいです
いつもお世話になっております。 11月末から体力作りのため、週4日程ジムへ行くようになりました。 最初体重が微妙に減ってきていたのですが、仕事の環境が変わったのと同時に体重が2Kg程増えてしまいました…(´・ω・`) 小中高と水泳・剣道・バドミントンとかじった程度ですがやっていたので筋肉がつきやすいからかな~とは思うのですが、 アドバイス頂ければ幸いです。とりあえず52kgが目標で最終的に50kg前後にしたいなぁと思っています。 158cm 女 23歳 立ち仕事です。 1月 体重54.8kg(着衣のままです) 体脂肪量13.9kg 筋肉量38.5kg 基礎代謝は1406 体脂肪率は25.4% 3月 体重57.1kg(着衣のままです) 体脂肪量15.0kg 筋肉量39.7kg 基礎代謝は1438 体脂肪率は26.2% 朝 シリアルかパン フルーツヨーグルト 昼 お弁当(おにぎり2個におかず)か定食屋さん 夜 ジム行く時は行く前にヴァーム 帰ってからおかずとご飯少し 行かない時は母が作ったご飯を普通に食べてます。 間食は控えるようにはしているのですが、お昼の後にチョコ2つ・5時頃にチョコ2つなど、で頑張ってはいるのですが ジムのない日が家で結構お菓子を食べてしまっています。(書き出して改めようと努力中なんですが…) ちなみにジムでは、マシントレを20分ほど(腹筋・背筋・腕・腰・足)時間があれば有酸素マシンを30分ぐらいで、 スタジオでボクシングやヨガ、バーベル上げたりする全身運動のに出ています。 時々水泳もしています。 こんなメニューで痩せるでしょうか?? アドバイスお願いいたしますm(__)m
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- choco5001
- 回答数4
- 友達もいないし一人で遊ぶのが苦手なのが辛い
彼氏はいます。彼は30代半ばですが、今でも月に1度くらいは、昔の友達とそこそこ仲良く遊んだりしています。 私は母親の以降で閉鎖的な家庭に育ちました。家族全員、ろくに友達がいません。親戚付き合いもなく、お葬式などで、母親が見栄を張って、なんとか参加者を増やそうとすると、なんとか10人ほど集まりますが、人間的にもろくな人がいませんでした。 私は友達がいないです。 いなくても、一人で余暇を楽しんだりできていればかっこいいかもしれませんが、私は一人で遊ぶのが苦手です。孤独感で死にそうになります。最近は彼氏の影響で少しは小説も読むようになりましたが、前までは全くでした。 何に対しても興味が薄く、ジョギングなどの運動もしんどいしつまらないのでできません。 小さい頃、習い事を無理にたくさんしていたせいか、無気力な性格です。 彼氏も、私がメンタル的に弱く、彼氏だけの生活になっていることを気付いていました。(彼は進んでは自分の思っていることを言いませんが、私が聞いたら答えてくれました) 私は何ももっていない、からっぽの人間です。会社と家の往復で、一日中自分の過去のつまらない人生や、これから迎えるであろうつまらない将来のことで悩み続けています。 カウンセリングにも通っていますが、全然改善されず… 彼氏にも、どんどん私のぼろが見えて、そのうち振られてしまうんじゃないかと心配です。どうしたらいいでしょうか、助けて下さい。とても苦しい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#138109
- 回答数4