検索結果

豪雪

全2347件中1061~1080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 飛騨高山の生活

    9月に静岡→飛騨高山に転勤になりました。 高山市(高山駅のあたり)は雪とか結構降るんでしょうか? 普通使用の軽自動車でも生活できるんでしょうか?ちなみに雪道は走ったことありません… あと生活する上で何か知っておいたほうがいいことありますか? 静岡を出たことがないので不安で…質問ばかりですいません。わかるところだけでも教えて頂けると助かります

  • JR只見線の車窓

    利用したことのある方に質問です。 小出発会津若松行の只見線に乗車しようと思っています。 車窓が素晴らしいと友人から聞きました。 進行方向でいうと(会津若松行)、どちら側がお好きですか? また、どのような所が良いのでしょうか? 回答、お待ちしております。

  • 天竜区

    あんな山奥なのに区なんですか?区役所ですか? 人里は慣れた山奥が区扱いだなんて皆さんどう思いますか? やはり区と言えば、商業施設や住宅街じゃありませんか? 区と言えば地下鉄もつきものですよね。 飯田線の無人駅が区ですか?信じられません。

    • cc5454
    • 回答数2
  • 冬はなぜ空が綺麗なのですか?

    冬はなぜ空が綺麗なのでしょう? 空気が乾燥しているからという理由であれば、なぜ乾燥していると綺麗なのでしょうか?またなぜ乾燥しているのでしょうか? 質問が多いですが、どんな情報でもありがたく思います。

    • noname#105609
    • 回答数3
  • バイクに乗らない時

    この度ゼファー400を購入することになりました。 機会を見つけて毎日少しでも乗るようにはしたいのですが、自分は学生で午前は授業があり午後は部活があるのであまり時間を作ることができないかもしれません。 質問はバイクに乗ることができない期間はバイクはどんな風に保管すればいいのでしょうか?ということです。ここでいう乗れない期間は5日~10日くらいです。乗れる時間は少なくても近所を1周くらいは毎日したいと思っているのですが…。 自分が考えている保管方法はバイクにシートをかける…くらいしか思い浮かびません。 お願いします。

    • shotoku
    • 回答数4
  • 里山の風景を探しています(山梨県か長野県辺りがベストすが・・・)

    3月か4月(5月も可)スケッチを計画しています。8人で車1台で画材を積んで年に何回か1泊か2泊で出かけています。去年行った中で4月の山梨県ゆずり原と5月の長野県辰野町横川は、季節も良かったのですが、里山の風景が絵を描く者にとっては、本当に素晴らしくて忘れられません。観光地の案内はあっても、こんなスケッチ向きの里山風景は中々探すのが難しくて困っています。 素敵な里山風景だったら、県は何処でもかまいません。(但し1泊2泊で行ける位の所) ご存知の方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 最近思わず笑ってしまった「造語」は?

    最近思わず笑ってしまった「造語」は? TX(つくばエクスプレス)の開業で「流山都民」が増えたそうな。 流山市に住んでいて都内に通勤する人のことです。 「流山都民」って、、、なんか面白い。w http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_transportation/?1264249027 皆さんも面白い造語を知っていたら教えてください。

  • はじめまして。 今日も寒いですね、でもこちら愛知南端は今年に入ってまだ雪を全く見ていません。 連日ニュースで各地雪が降っている映像を見ますが、 今みなさんの生活している地域ではどこで何cmくらい積もっていて どんな様子ですか? 雪でうれしかったこと苦労していること等もいろいろ教えてください!

  • 蛭ヶ岳を登りたい!!

    いま18歳です。 男です。 スポーツやってたんで体力はあります。 本格的な登山はほぼやったことないです。 こんな僕ですが、 2月に蛭ヶ岳に登れますかね?

  • ナンカンタイヤについて

    台湾のナンカンというタイヤメーカーの製品をインターネットで販売しているのを見かけますが、このメーカーのスタッドレスタイヤをご使用された方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 田舎へ帰る彼との結婚について

    田舎へ帰る彼との結婚について 真剣に悩んでいます。長文ですが宜しくお願いします。 私 25歳 神奈川県横浜市出身 横浜在住 彼 26歳 青森県八戸市出身 東京在住 交際3年で、お互い結婚するつもりで付き合ってきましたが、私にとって不安が多く、長い間悩んで1ヶ月前に別れました。 悩んだ理由は以下のようなことです。 出会った頃から彼はフリーターで、社会人経験がありません。 「結婚を真剣に考えているなら就職して」と私が説得し、おととし一度就職しましたが、不況ですぐに全員解雇になってしまい、それからなかなか決まらずに今に至っています。 私は社会人6年目ですが、彼の結婚や社会に対する考えがとても甘く感じ、3年もあればもっと頑張れたはず、と頼りなく感じていました。 もう一つは、最近になって、彼が実家の八戸に帰らなければいけなくなった事です。 もしついてきてもらえなけば、別れるしかないと言われました。 彼の母親はかなり寂しがりやで過保護なので、前から早く帰ってきてほしいと言われていたそうです。 近々彼の父親と祖父の介護を助けてほしいという母親の思いも強いそうです。 私は東京と横浜にしか住んだことがなく、都会に慣れていて、おしゃれや買い物も大好きです。 自然や田舎も好きですが、一生暮らしていくことには不安があります。知り合いはいないし、方言も心配です。 そして、彼の地元には仕事がないため、父親が経営している喫茶店を継ぐことになりますが、そのお店にも不安があります。 その土地では珍しいことではないのかもしれませんが、表向きは分からなくても、後ろではヤクザの手も借りて経営しているそうです。私はそんな経営のしかたに馴染みがないので、恐いです。 地方では、それが普通なのでしょうか? 悩むことが多く、返事を待ってもらっていました。 大好きでしたが、私がいつまでも悩んでいると、実家へ帰る具体的な彼の予定も決められないし、26歳になる私も、見切りをつけなくてはいけないと思い、何ヶ月も悩んだ末別れました。 でも、こんなにも不安なことがあるのに、どうしても彼と離れたくありません。 前向きになろうと決めて別れましたが、日がたつにつれて、「彼のためならやっていけるかも」という思いが強くなり、ついていきたい気持ちになっています。 彼は、「今まで本当に迷惑ばかりかけていて、考えが甘かった。これからはお前に恩返ししたい。全身全霊で幸せにして、守るから、ついてきてほしい」と言っていました。 条件は決して良いとは思えないし、苦労が目に見えているようですが、誰と結婚するにしても、このくらいの覚悟が必要なのかな、とも思います。 やっぱり、彼を信じてついていくことは間違っているでしょうか? もっともっと時間がたてば、別れて良かったと思える時がくるのでしょうか。

    • msn39
    • 回答数9
  • スタッドレスタイヤ

    FF車でもスタッドレスタイヤは4本付けるのが基本ということですが、前輪2本ではいけないのでしょうか? でもタイヤチェーンは前輪だけ付ければ良いのはなぜでしょうか?ブレーキやカーブなどで後輪がすべるのは前輪がスタッドレスタイヤでもチェーンでも変わらないと思うのですが・・

    • fuyukio
    • 回答数11
  • 鉄道の架線凍結について

    鉄道の架線凍結について 本日各鉄道路線の運行情報を見ていると架線凍結により終日運転見合わせなどの情報が多くあったのですが、この冬でほぼ初めてみる情報だったので驚いています。 大糸線・・・南小谷~信濃大町 中央本線・・・塩尻~辰野 しなの鉄道・・・小諸~軽井沢 富士急行線・・・三つ峠~河口湖 これは鉄道会社の予測よりも気象条件が悪かったために対策ができなかったためなのでしょうか。 架線の凍結というのは終日運転を見合わせなければいけないほど処置が難しいものなのでしょうか? 回答をお願いします。

    • noname#204378
    • 回答数4
  • 那須高原の積雪について 

    いつもお世話になっています。 今週末(14~15日)にかけて東北から那須へ遊びに行きたいと思っていたのですが、大雪になっているようです。 那須ハイランドパーク近くの道路状況を知りたいのですが、実際の状況がわかりません。 現在の道路状況が分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 4駆の軽自動車

    現在9ヶ月になる娘がいます。 今年の3月に夫の転勤で箱根に引っ越すことになりました。 周りに買い物ができる所がないため、車を購入予定です。 箱根に住んでいる夫の上司から、雪が降るから 車を買うなら4WDがいいと言われました。 普通車は維持費が高いので軽自動車を購入する予定です。 子供を乗せて、買い物に行ったり 実家(横浜)に帰る際に使用したいと考えております。 おすすめの4WDの軽自動車または 雪山でも走れる軽自動車を教えてください。

  • 雪の地方の服装

    雪の地方への旅行の注意点を教えてください。 2月に2泊の予定で初めて新潟県へ旅行に行く予定です。 私は、四国に住んでいるので雪はほとんどふりませんので、服装や靴が全くわかりません。 雪の旅行ではスキーをしなかったら 温泉でのんびりしか過ごす方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • a3re21k
    • 回答数6
  • スカパー!マルチ衛星アンテナ

    放送大学の授業を視聴しようと思っています。 現在、授業は「スカパーSD」でのみ視聴可能ですが、 やがては「BSデジタル放送」へと 配信方法を完全に切り替えるそうです。 マルチ衛星アンテナは、 スカパーSDとBSを両方受信できるようです。 スカパーで視聴できる間は心配ないのですが、 授業の配信がBSに切り替わったとき・・・ BSの受信感度はどうなのかなと思っています。 一般的な市販のBSアンテナを設置した場合と比べると、 BSの写り具合に違いはありますか。 スカパーのホームページでの説明では、 「BSは32センチ口径相当」と書いてありましたが、 個人的にアンテナの設置は初めてなので、よく分かりません・・・ ・・・(1) 授業の配信がBSに切り替わった時には、 BSしか視聴しないだろうと思います。 このアンテナを「BS受信専門」として使用する場合、 それなりの方向にアンテナを向ければ 一般的な市販のBSアンテナと同程度の受信感度が得られるでしょうか。 ・・・(2) 以上、お願いいたします。 アンテナを設置するのは初めてなので 言葉足らずな部分があるかもしれません。ご了承ください。

    • git_w00
    • 回答数4
  • 雪で車が動かない時

    雪の多い地域に住んでいます。 車は軽四2WDです。 アパートの駐車場は融雪などは付いておらず、30cm位の雪が積もった 朝などは雪すかしなどがとても大変だったりします。 時間がなかったりすると、ある程度まで雪をすかしたら、あとは アクセルをいっぱいまで踏み、進まなくなったら少しバックをし、 またアクセルを踏む という事を繰り返しながら、無理やり駐車場から 抜け出すこともあります。(駐車場を出るまでは7、8m位あります) このような運転方法は車にかなりの負担をかけるものなのでしょうか。 やめたほうがいいですか? それともそんなに気にするほどではありませんか?

    • white12
    • 回答数13
  • 雪国の人は雪かきくらい自分達でやれば?

    よく冬になると、北海道や東北とかの糞田舎の雪国の方で、除雪費用が足りなくて追加の予算がどうのこうのと聞きますけど、 それっておかしいんじゃないですかね? 雪掻きくらい、雪国に住んでる人は自分達でやったらいいんじゃないですか? 雪掻きのために、大して人が住んでなくて店なんかも無いような田舎に無駄な金をくれてやるなんて、国だって嫌でしょうに。 雪で車が動かないんだったら地下鉄使えばいいでしょ? それか雪の降らないところに引っ越せばいいんですよ。 僕は東京住んでますけど、雪なんてほとんど降りませんよ。

  • ウィッシュ vs エスティマ (中古)

    今、ウィッシュ(4wd/1.8L)とエスティマ(4wd/2.4L/'02年~)の中古車選びで困っています。皆さんの意見を聞かせて下さい。 (一応使用目的書いておきます。) (1)月に5~8回位友達、家族等と大人数(4~6)で遠出します。 (2)殆どは一人で乗ります。 ((3)予算は大体150万位までに収めたいと思っています。) ((4)税金等出来るだけ抑えようと思っています。) 以上です、お願いします。