検索結果
熊本県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 九州旅行 大阪→別府→湯布院→阿蘇→高森→水俣
11月始めに九州へ4泊(船内一泊)で旅行の予定をしています。旅行のスケジュールは、 1日目 大阪発別府行きフェリーにて出発(夕方) 2日目 早朝別府到着、別府観光後湯布院にて宿泊 できれば16:00ごろにチェックインしよう と思っています。 3日目 9:00ごろに旅館をチェックアウト後、やま なみハイウェイにて阿蘇へ 阿蘇観光後 高森にて昼食、宿泊は熊本県水俣で 4日目 午前中墓参り後、午後から桜島観光 宿泊は前日と同様水俣で 5日目 水俣を出発し、えびの高原、霧島を観光後 宮崎港へ(19:10発のフェリーに乗船) 以上のような予定を立てていますが、九州は初めてですので時間的に可能かどうかがわかりません。道路時刻表などで調べるかぎりでは、4日目の桜島が結構きついかなと思うのですが・・・・。 それと、2日目の晩御飯、3日目の昼御飯、晩御飯以外はとくにどこで食事をするのかは決めていません。 このスケジュールで移動ができるか(どの道を通ればスムーズに移動できるか)と、食事で何かいい場所があればアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- uety
- 回答数8
- 子どもの日焼けについて
私は、熊本県で小学校の教師をしている者です。 最近、直射日光はよくないと聞いて、我々大人が日光に対する正しい知識を持って、子どもたちの活動を見守っていかなければならないと感じました。 そこで質問なのですが、小学校には外で活動する機会がたくさんあります。その中でも一番多いのが、いわずとしれた体育です。その体育は今の時期、水泳です。 小学校の1単位時間は、45分間です。私達も子どもたちに、少しでも水泳が上手になってほしいという一心でその45分をフルに使って水泳指導をしています。 そんな中、「水泳の学習において、どのくらいの時間、真夏の太陽に身をさらしてよいものか」という疑問が浮かんできました。皮膚の強さにも個人差があり、一概には 言えないと思いますが。今後の水泳指導に生かしていきたいと考えていますので、ご指導よろしくお願いします。 ちなみに、水泳の時間は、週に約3回です。水温は常時20度前後のプールです
- 「蘇民将来符」の授与元と門口に掲げる地区を教えて
退職後、伊勢志摩を旅行した折、1年中、厄よけの「蘇民将来符」を付けた、しめ縄を門口に掲げている家を多く見かけ、大変興味を持ち、いろいろと調べるようになりました。ネットの「八日堂蘇民将来符」・「客神の足跡」・「蘇民将来 wikipedia」の全国資料以外で、付与元の社寺や護符(木製・紙製)を門口に掲げている(あるいは、掲げていた)地域・地区をご存じの方が有れば、是非ともお教え下さい。 ネットで2ヶ月間検索し、栃木県茂木町・稲城市・小金井市・豊田市・鳴門市・出雲市・熊本市・隠岐等にも存在することを知りましたが、ネットでの検索は限界に達しました。 最近の旅行中、岡崎市内の民家の門口で偶然にも護符を見つけ、該当の神社で配布開始年代やその切っ掛け、配布範囲等をお聞きし、資料も頂戴しました。 蘇民将来信仰は、平安時代にまでさかのぼる民間信仰ですが、まだまだ全国に数多く残っていると思われます。新たに判れば、そちらへの旅行を計画したいと思いますので、よろしくお願いします。 カテゴリに社会・民俗・風習がありませんので、社会・その他でお願いします。
- 江戸時代の地頭とは。
幕府領の代官の役目は分かるのですが、一部の私領には地頭と呼ばれる藩の役人がいたのですか。 地頭の地位、役目を教えて下さい。 なお、熊本藩の地頭についてはwiki で読みました。 「江戸時代の地頭」で検索すればかなり出てきます。 例えば滋賀県湖南市石部南小学校のHPです。 http://www.edu-konan.jp/ishibeminami-el/kyoudorekishi/402030100.html (1)文化四年(1807)の西寺村の村定(『竹内淳一家文書』)をみることにしよう。 一 御地頭様より前々仰出し置かれ候親々へ孝行致し、夫婦の間むつまじくして農業出精大(第)一に致すべき事(以下略) (2)幕府は寛文二年(1662)以来延宝三年(1675)、同四年(1676)とたびたび鉄砲取り締まり令を発した。このころの鉄砲取り締まりは主として関八州を中心にしていた。鉄砲の所持が許されている所でも猟師のほかは鉄砲を所持してはならなかった。そしてその所の地頭、代官が郷村ならびに鉄砲所持者の名前を書いた札をその者に与える。(以下略)
- ベストアンサー
- 歴史
- kouki-koureisya
- 回答数3
- 横綱・大関じゃないけど覚えている力士は誰?
私の場合です。 ア、教師の経験があって話題になっていた小結・智ノ花(とものはな) イ、名前は忘れたけど、その智ノ花のいとこの幕下力士。引退後熊本県八代市の市議会議員に当選したので。 ウ、渋い相撲が魅力だった小結・豊山(ゆたかやま、長浜の方です)。大学時代、輪島のライバルだったので。 エ、十両優勝の時の笑顔が印象に残っている前頭・湊富士(みなとふじ) オ、「ちびっ子ギャング」とあだ名され、相撲を取る姿が好きだった関脇・藤ノ川(ふじのかわ) カ、部屋を逃げ出して自衛隊に入り、除隊してから再入門して話題になった関脇・玉ノ富士 キ、1974年9月場所の三重ノ海戦では、珍しい引分を記録した事で忘れられない小結・二子岳(ふたごだけ) ク、現在、『料理天国』(TBS系列)の名物試食人などタレントとしてもテレビに出ている小結・龍虎(りゅうこ)。 ケ、がぶり寄りが見事だった関脇・逆鉾(さかほこ) コ、逆鉾の弟で「タイフーン」と海外公演で呼ばれた関脇・寺尾 サ、「白いウルフ」とあだ名され、十両で五回も優勝した関脇・益荒雄(ますらお) などなど あなたは誰をイメージしますか?
- 別府・熊本の地理に詳しい方・・・・
兵庫県姫路市より 2/15~2/17で九州へ遊びに行きます。 2/15に竹田津港から九州入りします。(14:00着予定) すべて高速も考えましたが・・・運転できるのは私一人のみ。 体力を考えフェリーを使うことにしました。 帰りのフェリーは17日で竹田津港14:00発で出港30分前には上船手続きを済ませてほしいといわれました。 2/15は別府滞在(別府湾ロイヤルホテル) 2/16(阿蘇熊本空港ホテル エミナース泊)を予定しています。 竹瓦温泉(ややのんびり休憩入れて60分は滞在したいです) 別府地獄めぐり(すべて。車利用?) 九重夢大吊橋 昭和の夢3丁目館 黒川温泉(入湯手形使用)(1件30分として休憩を入れて3時間ぐらいかかるかな?) 中岳第一火口 を検討しております。 16日ですが・・・ 友人が鉄ヲタで阿蘇駅周辺に 12:45~13:45は私だけラーメンでも食べるつもりです。おススメありますか?(マスコミの取材嫌うけど隠れた人気みたいなとか・・・) どう回れば効率がよいでしょうか???? 阿蘇から別府は、やまなみハイウェイ(取り締まり情報分かればお願いします)で180分と聞いています。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- rcfd3sfc3s
- 回答数3
- 田舎を罵倒する伯母
私の田舎は宮崎県の山あいにある東臼杵郡椎葉村というところです。ここは交通が不便なところであり、宮崎市街地からも車で2時間はかかります。 ところで、困った伯母はというと父の兄のお嫁さん(62歳、東京出身)いつも帰ってきては田舎を罵倒しています。実家のトイレが汚いから使わない、僕が風呂を沸かそうとすると「シャワーにしよう」などと言いがかりをつけてきます。本当に腹立たしかったのはあるとき日向市の寺で祖母の法要を行った際、トイレから出てきた伯母が「あ~すっきりした!」と言ったことです。私は「何を!」と思い、怒りに満ち溢れました。以前30代の娘2人も「ママ早く熊本か宮崎のデパート行こうよ!」とまで言い出した。たぶんトイレだろう。本当にこの親子の言動は許せません。郷に入っては郷にしたえだ!ええ年してもまだわからないのか!本当に東国原知事に注意してもらいたいぐらい、怒っています。 この人たちを『どげんかせんといかん!』 よろしくおねがいします
- 昔に行った人吉駅近辺の居酒屋が思い出せない
2010、2011年頃に夏目友人帳の聖地巡礼で熊本県人吉市に行きました。夜ご飯は駅近くの居酒屋に行きましたが、そこがGoogleマップを見ても何処か分からず、もう閉店してるかもしれませんが、もし、未だ営業してるなら近いうちによらせていただきたいと考えています。以下、覚えてる範囲でお店の特徴です。 ・チェーン店ではなく個人店 ・カウンター席が数席とテーブル席もあったと記憶してます。 ・自分が寄らせていただいた二日間は店主らしき人がワンオペでした。 ・料理は唐揚げなど一般的な大衆居酒屋で出るメニューが多かった気がします。 ・お店は外からも入りやすい雰囲気でした。 ・店主は割と気さくに話しかけてくれました。石水寺の地獄絵図を見に行くように勧めていただきました。 メニューやお店の中の様子が分かる写真があれば思い出せそうですが、食べログやグーグルマップで見ても、それらしきお店はありませんでした。これだけでは情報は不足しているかもですが、よろしくお願いいたします。
- 雇用促進住宅で光ファイバーを導入された方いませんか?
現在熊本県の雇用促進住宅に住んでいます。 光ファイバーを導入したいのですが、雇用促進協会が許可をおろしてくれません。 どなたか導入の成功された方はいませんか? もしおられたらその方法を教えてください。 一般的に市営・県営などの公的住宅では光ファイバーの導入がかなり遅れているそうです。 この問題について詳しい方はおられませんか? 当住宅における問題点を列挙します。 1.団地内の中心部に光ファイバーがきています。ある機械(なんなのかわかりません)があるためにそれを除去しないと光が導入できないという回答をもらいました。それは、NTTの仕事だといっています。住宅側はその除去費をびた一文も出さないそうです。 2.中心部まで光がきているので、ADSLは使えません。 3.外部の電線から直接部屋に引き込むことはできないそうです。この理由は明確ではありません。 4.住民からかなりの数の要望があるにもかかわらず、その意見を聞いてくれません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- hiromumi
- 回答数3
- アニメ・ゲーム・漫画と事件の関連性
熊本県で痛ましい事件が起こりました。 事件の詳細は割愛… 容疑者は「ワイセツな漫画を所有していた…」 犯行についても「少女へのワイセツ目的だろう…」ってニュースで言っていました。 この様な事件が起こると、アニメやゲームの影響による関連性が頻繁に挙げられます。 それを聞くと、何かやりきれないって言うか…複雑な気持ちになります。 アニメやゲームのせいにされるのは悲しいです。 「一部の人間の為に、アニメやゲームをバッシングしないで欲しい…」と思っています。 でも、その様な漫画が蔓延っている現実… 「漫画のせいだっ!!!」って言われたら、私は何も言い返す事が出来ません。 容疑者もいい大人であり、分別が付く年齢です。 それでも漫画の影響により、間違った方向へ思考が染まっていったという事でしょうか… 今回の事件に限らず、事件とアニメ・ゲームの関連性について、どの様に思いますか? 追記 何か考えがまとまらず駄文となってしまいました。 判り辛い部分がありましたら、フィーリングにてカバーして頂けたら…と思います。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#148301
- 回答数4
- 宮崎・高千穂旅行のアドバイスをお願いします。
宮崎・高千穂旅行のアドバイスをお願いします。 来月3泊4日で宮崎県に旅行に行きます。 2人旅です。 車での移動を予定していますが、時間に無理がないかアドバイスをお願いいたします。 1日目:熊本空港(12時着)からレンタカーにてそのまま高千穂へ。高千穂観光。(高千穂泊) 2日目:高千穂峡を朝イチで観光。その後レンタカーにて宮崎市街へ移動(青島泊) 3日目:宮崎市内や青島を観光。 4日目:宮崎空港(16時発)。観光は特にしないで、空港でみやげ物等を買う予定。 一番心配しているのは2日目の高千穂→宮崎への移動です。 運転は2人とも出来ますが、私はほぼペーパーと言っても良いくらいの腕です(沖縄旅行では運転したことあり。) レンタカー移動は高千穂峡散策後は無謀ですか??? すぐに出発したほうがよいでしょうか? あと、ホテルの夕食をつけようかどうしようか迷っています。 宮崎駅周辺は食事どころはどんな感じですか? 無難にホテルの夕食プランにしたほうがよいでしょうか??? どうぞ、よろしくおねがいいたします!!
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#120650
- 回答数2
- 現在の景気でニューディール政策を行うと
こんにちは。閲覧ありがとうございます。さて、先日授業でルーズベルト大統領が行ったニューディール政策を習いました。世界恐慌のまっただ中、ルーズベルトが公共事業を立ち上げ、新しい高速道路や施設を作り、失業者たちに建設業などをつかせ今まで払ってなかった税金を納めてもらおうといった内容だと思います。ここでおもったのですが、なぜ、今、不況不況といわれる時代にこの政策と同じようなことをしないのでしょうか。たとえば、先日熊本県で地震が起きましたが、それ以外にも首都直下型地震や何回・党内開示心などが心配されています。首都高速などは東京オリンピックの開通にあわせて造られた、高度経済成長期の頃の建造物なので、現在では相当劣化していると聞きます。地方でも、まだまだ地震に対応できていない施設も多くあります。そろそろ戦後の復興を支えた建造物も世代交代の時なのではないでしょうか。こういったものにニューディール政策と同じように雇用をどんどんと増やし多くの人に働いてもらうということをしないのはどのような理由があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 経済
- sunsetroad
- 回答数5
- 小学5年生で東京へ。
僕は大分県大分市に住む、小学5年生です。 僕は去年、祖父の弟さんに「大阪に来てみないか?」と言われ、反対を押し切り、冬休みに大阪へ一人で行きました。 それまでは福岡や、県内を旅していました。 今年になって、長崎や、熊本に行くようになったのですが、僕は今年の夏休みに青春18きっぷを使って、東京へ一人で行きたいのです。 祖母が「最初の孫だから」「ホテルにどうやって泊まるのか分からないでしょ?」「大人の方が長く生きてるから大人の言う事は聞きなさい」「東京は危険」という理由で反対します。「九州ならともかく、東京はダメ」と言い、困っていると言うか・・。 親は、「何か合った時、すぐ行けない」と言います。 そして 絶対、「変な人がいるから」と言います。 ちなみに、大分⇒広島(観光)、広島⇒大垣で大垣からムーンライトながらで東京、それから東京観光、鉄道博物館へ。 そしたら夜のながらで大垣に帰ってきて、岡山を観光して大分に帰ってくるというもので、2泊3日です。 という所で、皆さんはどう思いますか・・?
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#200330
- 回答数6
- プロバイダーを探して下さい?
現在、実家のPCを使用して 質問させて頂いてます。 自身が住んでいるのは 熊本県八代市永碇町 〒866-0885 です。 そこで・・ 使い放題のADSLをしたいのですが 価格ドットコムなどで検索をかけても 自身がかなりの インタ-ネット ド素人な為 どれが安いのかわかりません。 希望としては、 24時間使い放題 自身は携帯しか持っていません。 速度は50M希望です。 PCはアパートのみ使用。 アパートを中心とした 県内転勤なので電話回線は 引いてあると思います。 ちなみに価格ドットコムでは 2年間まで利用を考えたと見込んで 平均的な月額を 掲示してありましたが・・ 自身としては 出来れば ずっとかわらない 定額を希望します。 ただ、友人からASAHIネットは定額で安いよ? と言われたのですが・・ 安いのかどうか 自身がみても わかりません。 そこで 大変申し訳ありませんが 皆様に ASAHIネットと比べて 低額な定額のプロバイダーはありますか アドバイスの程よろしくお願い致します。 また、引越しの場合は 引越し先でも利用したい場合 どうすればよいのでしょうか?
- 市内に3件しかない産婦人科にて・・・
私は今自分計算で10Wの初産婦です。33歳です。 今年4月に、熊本県菊池市に越してきました。菊池市に産婦人科が3件しかなく、口コミをみてもいまいちわからないため、とりあえず1件の産婦人科で診察をしてもらいました。 しかし、先生の口調と言うか・・・熊本弁のせいなのか、怒られている感覚があます。 また、雑誌や、最近出産した同級生から聞いていた診察の内容、先生の対応が違っていて戸惑っています。里帰り出産の予定なので、それまでの付き合いと割り切ったほうがよいでしょうか? 具体的に言うと・・・ 先生の態度、発言→・「高齢出産だから、リスクを覚悟しておきなさい」 ・「どうせ産んでも2人でしょう?帝王切開で産みなさい。そしたら2人目もいける から」 ・「太らないように、今から減塩しなさい」 この発言はまだ問診の段階で言われました。そして主人が呼ばれて便秘で困っていると相談後、エコーで妊娠を確認。心音も聞きました。 主人もいろいろ聞きたいことがあったらしいのですが、「このフン詰まりの妊婦さんに浣腸を打たんといけんから、旦那さんは出て行って」と追い出されました。 10日後にくるように言われて、先日2回目の診察に行きました。 初回も今回も、内診もなく、エコーも経腹です。 妊娠初期は、経腟エコーで、内診もあると思っていました。 妊娠周期もよくわかりません。 最初のエコーだと7w1d。10日後のエコーは9w1dと印刷されています。 地元の分娩予約もまだ取れません。母子手帳の話もまだありません。初めての妊娠で、なにが普通のことなのかわからないし、不安です。 みなさんだったら他の2件の産婦人科も行きますか?それとも割り切って里帰りまで診てもらいますか? 先生は口を開けば「便秘、高齢出産、太るな」です。 処方された便秘薬は防風通聖散・・サイトでみると妊婦が飲むのは好ましくないらしい・・ 高齢出産といわれる歳?それにしても初めての妊娠なのにリスクを語ってビビらせる・・ 今から減塩って、つわりでそれどこじゃない。安定期に言われるならまだしも・・
- 経営者が少女にいたずらしました
犯罪行為があったのですが被害者への影響も考えどうするべきか迷うところがあり、明確な質問というもので無くなってしまいそうなのでお断りしておきます。すみません・・。また、これを機に表沙汰になる可能性もあります。内容は次のとおりです。 職場:動物を使った体験型レジャーを軸にその動物を使ってセラピー事業も行っている。対象を少年少女あるいは身障者・知的障碍者とした事業も行っている。従業員は10名ほどでしたが主要従業員の5名は事件発覚を機に辞めてしまった。 経営者(加害者):62歳(?)男性妻子あり。地域の青少年健全育成市民会議理事、虐待防止等連絡協議会副会長、社会福祉協議会委員、倫理法人会副会長など様々な肩書きをもち、地方議会や警察関係にも繋がりがある人物 被害者:職場施設に出入りのある16歳の少女 事件内容:平成23年5月に経営者(加害者)、従業員数名、被害者は事業所のある熊本県から離れ福岡県での催し事に参加した後会食、ビジネスホテルに各自宿泊。被害者は質問・相談のため加害者の部屋を訪れたが、そのとき性的な接触が行われた。 事件発覚は平成23年9月、経営者と被害者が並んで座る機会がありその際 経営者が被害者の太腿から股間にかけて執拗に触るという行為を従業員Aに目撃され、従業員A(事前に被害者少女から事件についての相談を受け内容を伝えられていた)が後日問い詰めたところ経営者は事実を認めた。後日、他従業員が集まり事態の説明を経営者に求めたところ、当初被害者少女を多重人格あるいは虚言癖などと言い認めなかったが、少女と従業員Aが同席するに至り犯行を認めた。経営者は2日後再び従業員を招集し犯行をあらためて全面的に認めた上謝罪、理由として「少女が愛おしかった」と何度も述べていたそうです。 上記の福岡県での事件を主としで熊本県内の警察署に被害届が出されています。 主要事件が福岡県内で行われたという事で管轄が福岡県警察となり地元警察では積極的な動きが出来ないという防犯なんかより縦割り行政重視の理由で警察の動きはかなり疑問です。田舎の事ゆえに警察上層部への賄賂説も流れています。 (馬鹿にしたような話ですが、職場近辺の地域で性犯罪防止の注意放送を流して対策を打ったと被害者の親御さんに連絡が有ったそうです)。 また予断ですが、警察へ被害届が出された以降にその警察署のある部署が少年少女を集めてこの施設でセラピーと称して団体利用をしているそうです。 この経営者、以前から成人女性従業員を呼び出して性的な接触を求めたりといことは実際にありました。またセラピーとして滞在していた心理的に弱っていた成人女性を誘い性交を行ったという従業員は事実だと主張する真実味のある「噂」やそれらしき事柄は数件あるそうです。 問題は依然として動物を使った体験型レジャーやセラピー事業、特に少年少女あるいは身障者・知的障がい者とした事業を上記のような肩書きをもとに平然と行っているという事、被害者予備軍が今の増えている可能性があるということです。そしてこの手の性癖は繰り返す恐れが強いということと、どの年齢までこの経営者(加害者)が性的対象とみえるかです。 素人の従業員が問い詰めて事実を認めたにも係わらず、警察がなんとか出来ないというのも大きな疑問です。 経営者は少女が多重人格あるいは虚言症だと言い、辞めた従業員の悪口を言って保身に余念が無いそうです。 そこで皆様に質問させていただきます。 この事実を知っている私たちはどうするべきでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- inoue55
- 回答数3
- 野田首相にぜひともやって貰いたい事
大津いじめ自殺は、ただ関係者を解雇して収まる問題ではありません。 ニュースでも度々報道されているように、教育委員会の幹部や藤本校長は虚偽の事実を言い、都合の悪い事は無視し、反省もしていません。現在でも陰でコソコソ、隠蔽を作業を続けているでしょう。 自民党政権時代からずっと繰り返されてきた、教育委員会・校長らによる組織的なもみ消し工作の一つです。 野田首相や県知事・市長は警察に指示して、腐敗校長や教育委員会の幹部を逮捕させればどうでしょうか? 警察が逮捕して嘘発見器にでも掛けて取り調べれば、隠ぺい工作の全容が明らかになるでしょう。 先生たちを脅して口封じをしていたのなら脅迫罪、強要罪、公務員職権乱用罪 都合の悪い文書を捨てたのなら文書等毀棄(きき)罪 ほかにも業務上過失致死罪、公務執行妨害罪、業務妨害罪、職務強要罪・・・。いろいろ出てくるはずです。 自民党政権時代には江部乙(えべおつ)小学校事件、田迎(たむかえ)南小学校事件が代表的ですが、教委幹部や校長・教頭らが公文書偽造罪などの犯罪を犯したにも関わらず、関係者は逮捕されず知らん顔して仕事をしています。 野田首相は「文科省に調査を命じる」などとのん気な事を言ってないで、県知事・市長らと協議して県警を指導し一網打尽に逮捕させればどうでしょうか? それができれば、国民は「さすが民主党! 自民党政権とはやっぱり違う」と拍手喝采するのではないかと思うのですが、皆さんはどのように思われますか? ■田迎南小学校事件/校長、教頭、教育委員会が死亡事故の回答書を偽造/熊本 http://sooda.jp/qa/332334?sort=older ■江部乙小学校事件/女児自殺、市教委が遺書の「いじめ」記述隠し、文科省に自殺原因を「いじめ」ではなく「その他」と虚偽報告 http://sooda.jp/qa/391002
- 豊臣秀吉や加藤清正を称えても韓国はなぜ怒らない?
A級戦犯を祀っている護国神社、例えば秋田県の場合、 佐竹敬久知事は2013年8月5日の定例会見で、終戦の日の15日に秋田県護国神社を参拝しないと表明しました。理由について、毎朝神棚に手を合わせているからと語ったそうです。 しかし、それだけ気を配っておきながら、例えば藤井勇治長浜市長は2012年の豊公まつりで豊臣秀吉に扮していたり、熊本県では以下のようなことが行われております。 http://www.kato-kiyomasa.com/project/ http://www.kumamoto-report.com/blog/2013/06/post_c3f2-1.html 非常に疑問に思います。 私は韓国を併合したことは悪かったことだと思います。しかし、当時の日本の状況を考えると、自国を守るためになりふり構っていられなかったと言うことは理解できます。ですので、私は韓国併合に対して平謝りをする気はなく、基本は謝罪する姿勢ではありますが、日本側にも事情があったことを主張するつもりです。 しかし、朝鮮出兵については平謝りするつもりです。当時の日本は外国からの脅威があったわけではなく、現在「朝鮮出兵」と呼ばれているものは当時は「唐入り」と言われていたように、朝鮮はあくまでも通り道で侵略先は明国であったぐらいです。 また、韓国併合下の朝鮮は日本は収奪目的ではなく防衛上のため朝鮮を支配したのであるので、インフラ整備等を行い朝鮮を豊かにしました、これは丁度加藤清正が自国領の土木治水事業を行ったことに当たります。 しかし、朝鮮出兵では朝鮮が戦場となり土地は荒れ果て、加藤清正は虎を奪いました。 どう考えても、朝鮮併合より朝鮮出兵のほうが日本には正統性が無く、朝鮮に害をなしております。 千年経っても被害者の立場は変わらないという韓国なのに、なぜ豊臣秀吉や加藤清正を称えることに行政レベルでの非難を行わないのでしょうか?
- 「11PM」という深夜番組のことで質問です。(長文)
30年以上前のことになるかと思います。 もし覚えていらっしゃる方がいればと思い質問させていただきました。 かつて「11PM」という深夜番組があったそうで(私は産まれていないのでよくわからないんです)私の父親が東京の日体大に在学中、その番組にチャンネルを合わせると、ある放送回に各地方の人気ホステスがお尻で風船を割って競争する競技をやっていたそうです。 父親は大分県出身で、大分県代表のホステスが出てきたので「おっ!大分県か」と見ていると、彼女は風船を上手に割って上位に入賞できました。 その時の父親の感想は「あんまり大分県代表の女はべっぴんじゃなかったのう」くらいで、そんなことはすっかり忘れていたらしいのですが… 父親は大学卒業後、某専門学校を経て地元の大分県へ戻り、自営業をはじめました。 それから数年後、別府市の繁華街で若くしてスナックのママをしている女性に出会い、ひとめぼれから7年間の熱烈な求愛の末、その女性と結婚することができました。 それが私の母親なのですが、なんと「11PM」に出ていたホステスの女性が母親本人らしいのです。 結婚後に判明して父親はビックリしたとか。お化粧の具合等でテレビに出てたときの顔とは違って見えたそうで…。 母親は結婚と同時に水商売から足を洗い、その当時の話を娘である私や妹たちにほとんど話してくれない人だったのですが、父親によると、以前家においてあったガチャガチャ回すテレビは母親が番組で風船を割って勝ち取った賞品だったと言うのです。 母親に真相を聞きましたが、笑ってかわされてあまり詳しく教えてくれませんでした。 もっとホステス当時のキラキラした話や、「11PM」のことなどを聞きたかったんですが、残念なことに、母親は4年前に肝臓がんで亡くなってしまいました。 娘たちに多くの謎を残して…。 母親の死後、結構すごいホステスだったこと、某組織からの追手を逃れて別府から熊本、また別府へと流れ、足を洗う際ついに追い詰められて父親に助けを求めに来たことなどを聞き「それ、ほんとに母さんの話?!」と驚くばかりでした。 そこで質問なのですが、当時のそういった映像というのは現在残っていないのでしょうか。 ビデオの無い時代だから無理だろうなと父親は言うのですが…。 ホステス当時の母親を見てみたいのです。 または、その番組を見ていて何か覚えていることとかがあれば何でも構いません。教えてください。 随分昔の話で申し訳ないですが、どうかよろしくお願いいたします。
- 仕事について、質問です。
現在38歳のバツイチ女子です。 住まいは熊本県の田舎・・・。 この春に中途採用ですが正社員として採用され、現在事務員として勤務。 開店一時間前の朝9時に出勤し、その一時間で掃除と平日は銀行業務をやってます。 給与:(基本給)155.000円(内残業代45時間分込) 朝9時出勤で、終わる時間が19時とか20時とか。 でも事務は、販売とは違い仕事がなければ定時の18時半で上がれることもあります。 休憩は無いに等しいです。 忙しくなければ休憩できるときもできてきました。30分とか。 熊本県の最低賃金は664円です。 それから計算したら、それよりは上なんだろうけど・・・。 私より先輩の販売の方に話を聞くと「入社して一度目のボーナスはいろいろ引かれて数千円だった」 とか、「正社員でもボーナスはお年玉程度だったよ」ということで。 今の世の中、正社員で雇用されることが難しいので、厳しくても頑張らないといけないと思っていますが、面接の時に部長から聞いた雇用条件と食い違うことも多く。 (実際先輩たちがもらっている賞与の額、残業代込の基本給という点) パート勤務で他業種で同じ額稼ごうとしても、きっと今の基本給に届くまでには一日二時間の残業は必須です。 その点、今は基本給に住宅手当、通勤手当が付くからまだマシなのかな・・・ と自分を納得させてます。 しかし、月45時間という残業・・・実際には20時間程度と言われていますが、 なんだろう・・・なんか、時給いくらで働いてる計算になるんだ?とか、 休憩もなく、下手したら昼ご飯が夕方近くだったりとか、そういう下手したら体を壊しかねない勤務で、無理をして正社員ということにこだわり、頑張る意味があるのか・・・という疑問があり。 毎日クタクタになって子供の面倒まで見て、夜は寝るだけで、 月に8日は休みはありますが。 こういうことって普通なことなんでしょうか? 今まで、時給制の会社でしか働いたことがないから、働いた分だけ貰えるという仕事でした。でも、これからはどんだけ働いても同じ。 そこに虚しさを感じているだけなのか? 毎日何時に帰れるかわからない職場で、無理して頑張る意味って・・・ 心が折れそうになっているので、励まして欲しくて書き込ませてもらいました。 車が買いたいので、正社員として頑張ろう・・・と思ってます(笑)