検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中9881~9900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 12月末退職 1月再雇用 扶養家族

    こんばんは 何も分からず申し訳ないですが教えてください。 わたしは12月末で会社を退職したのですが12月分の給与は1月中旬に支給されます。 今年からは、パートとして同じ会社に再雇用という形で雇っていただきました。主人の扶養に入ろうと思うのですがその際、12月分の給与は今年の源泉徴収に入りますか? 1月からは仕事を調整してもらい年間103万円以下にするのですが、12月分の給与も関係してくるのでしょうか? 月給10万8千円を12月は超えているのですが主人の会社の保険には入れるのでしょうか? 回答お願いします。

    • rin200
    • 回答数3
  • 大泉洋さんが着ているシャツを知りませんか

    大泉洋さんが、東芝洗濯機のCMで着ているシャツを手に入れたく思っています。 前身頃が白で、背中がグレーのシャツです。 ありそうでなかなか無いシャツで一目ぼれしました。 メーカー等わかる方、よろしくお願いいたします。

  • 禁煙に成功された方に質問です

    21歳女です。 最近肌荒れがひどく、煙草のせいであることは分かっているのになかなかやめられません。 何度か禁煙には挑戦してみたものの、彼氏も喫煙者なので1本だけ、と思って貰ってしまって毎回そこからまた復活してしまうというパターンです。 仕事中など、吸えない環境にある時は吸いたいと思うことはありませんが、休憩中や仕事終わり、休みの日など時間が空いた時のたばこがどうしてもやめられません。 仕事の日は1日2~3本で済むのに、休みの日は1箱ほぼなくなる位吸ってしまうこともあります。 禁煙外来などの医療機関に頼らずに禁煙された方、どのような方法で煙草をやめられましたか? ネットなどで調べてみてもどこも同じようなことばかり書いてあるので、実際に成功した方の意見が聞きたいです。 ちょっと変わってるけど自分はこんな方法でやめた!などオリジナルな方法などもあれば教えて頂けると嬉しいです!

    • ktkt20
    • 回答数8
  • 自分がアスペルガーかADHDか判断出来ません。

    40代女性です。 長文ですがどうか宜しくお願い致します。 つい最近、自閉症スペクトラムの診断を受けました。その際、臨床心理士からの説明でアスペルガー症候群と言う診断名は無くなったと聞きました。 私は自分の症状がどちらにも当てはまる部分があるので、ADHDかアスペルガーか、若しくは両方かが非常に知りたいのですが、ADHDかを尋ねても、 「大人になると多動は治まりますからね」 と言われただけで、その説明では到底理解出来ませんでした。 思いつく範囲ですが、気になる症状を下記に記しますので、詳しい方にお答え頂けますと嬉しいです。 (1)子供の頃から授業に集中出来ず、ボーッとしている事が多い。 (2)人の指示が理解出来ない事が多い。 (3)睡魔と疲労に襲われやすく、カフェイン入りの栄養ドリンクが無いと終日元気に活動出来ない日が多い。 (4)会社勤めをしていた時、眠気からの欠伸が止まらず、しょっちゅう席外しして眠気を覚ます為にビルの中を歩き回っていた。 (5)音に敏感。レストラン等で他のテーブルに話の内容が聞こえる様な声で話す人に怒りを覚える。 (6)潔癖。公共物を触る前に除菌シートで拭かないと気持ち悪い。が、捨てる物を判断出来ないのと理想の収納用品が見つからないのと無気力で家がスッキリ片付いておらず、複数の紙袋や箱に未整理の書類や本があり、慢性的に片付いていない状態。 (7)こだわりが強い。飲食店毎に食べる物がほぼ決まっている。内容がわかっている録画しているドラマを繰り返し見る。 (8)感覚過敏。子供の頃、靴下を履かされても感触が嫌ですぐ脱いでいた。イチゴのツブツブが駄目だった。←どちらも今は大丈夫。ですが、今でもタートルネックやマフラーなど、首や胸を覆う服装は苦手。 (9)洋画の内容が理解出来ない。私にすれば、非言語表現が多すぎる。 (10)幼い頃よく迷子になった。ちょっとした退屈に耐えられず、興味のある物があれば、すぐそちらへ行き、親や遠足などで群れからはぐれた。 (11)時間に間に合わない。美容院、学校、会社など決まった時間がわかっているのに何故か少し遅れる。 (12)物事に興味が無く、無知。それ故無趣味。 (13)自分は普通のつもりなのに目が合った相手の顔が一瞬で険しくなる事が多く、初めは好意的だった人に露骨に避けられたり、意地悪されたりする事が本当に多い。 対面販売のお店で注文をわざと無視されたり、相手の動作が露骨に荒くなったりする。 (14)思い通りにならない事に大きなストレスを感じる。子供の頃は鬼ごっこの鬼になると拗ねて家に帰っていた。 (15)執念深い。ずっと過去にされた意地悪をいつまでも根に持ち、忘れたり、許す事が出来ない。 (16)判断が極端。0か100。それまで好感を抱いていた相手の少しでも嫌な一面を知ると、その人の全てに警戒心を抱き、心許せる人を見つけられない。 (17)白黒はっきりしている物が好き。 (18)心気症の様な症状もある。母を癌で亡くしてから、病院、健康診断はおろか、健康に関する番組も恐くて見られない。 今、思いつくのはこの位です。 上記の様な状態ですので、かろうじて結婚はしていますが、子供を持つ事にも前向きになれず、普段連絡を取り合うような友人は1人も居ません。学生時代の友人から届く年賀状も今となっては3枚です。 子供の頃から住んでいる地域は同じなのに結婚式に招待する友人も無く、互いの家族だけの小さな式を挙げました。 親姉妹からも叱責と暴力と存在否定の言葉を嫌と言う程浴びせられ、親族全体も不仲か疎遠な環境で育ちました。 就学後も揺るぎない強い絆で結ばれた友情を誰とも築けず、私がからかわれたり、虐められたりしても味方をしてくれる人はおらず、酷い時は先方に加勢し、からかいの相手に加勢されたりで、誰とも繋がっていない底知れぬ孤独が常について回り、好きな事もしたい事も目標も無いので自尊心が無く、人との話題にも乏しいので周りに人が沢山いる環境でもいつも1人でポツンとしています。 舅姑や夫の知人と対立しても夫も先方の味方で、私の痛みには理解を示そうとしませんでした。 いつも1人でいるせいか、この歳になってもからかわれたり、軽く扱われたりする事が多く、更に嫌いな人が増える事になります。 私にとっては何の前触れも無く、突然突っかかって来られたりする事や学生時代複数で同じ事をしていても私だけが怒られたりする事もあり、何故自分はこう言う目にしょっちゅう遭うのか未だにわかりません。 質問と逸れてしまいましたが、本当の悩みはそこなのです。 これと言って揉め事があった訳でもない相手から嫌悪される事が多いのは発達障害故の独特な雰囲気や表情をまとっているのでしょうか。 人から邪険に扱われる自分の何処に原因があるのかが知りたくてたまりません。

    • hacove
    • 回答数6
  • このバカ姉をどうにか、できますか。

    病気ではないのですが、私を嫌い過ぎて、有らぬことばかり言いだします。 米を盗んだ。 部屋に入った 姉旦那にイタズラ電話 家に火をつけた。 車にイタズラをした。 空き巣に入り親の遺骨を盗んだ。 他みんな私が、したと決め付けます 脳の病気ではないのですが、 要するに私が嫌い過ぎなのですね。 被害届けを出しても、わたしが逮捕されないから、何年も前から同じこと言います。 両親が亡くなり、縁を切るといい、49日も呼んでくれません。 この腹いせを出来ないのですか? 言われっぱなしで終りですか? こういう内容で訴えて慰謝料取れますか? 他の親戚が死んでも、葬式に呼ばないと言いますが、既に、親が死んだ時にその兄弟を呼んでませんでした。 これらの何処が跡取り勤めがあると言えるのか、他の妹も怒り心頭でした。 こういう内容で、裁判しても、弁護士費用がかかるだけですか?

    • N5656
    • 回答数7
  • 条例に出てくる「法令の定めるところ」という文

    自分の住んでいる自治体の「個人情報の保護に関する条例」を読んでいると、度々「法令の定めるところ」という文が出てきました(多分どこの自治体でも同じ言い回しをしていると思いますが…)。 この「法令の定めるところ」という文の「法令」が指しているものは何でしょうか?全て教えてください。 場合によっては、多すぎて回答したくないという方もいらっしゃるかもしれません。 その時は、法律の何条か教えてください(民法や刑法などの種類もお願いします)。

  • ebayで違う商品が届いた時の対応

    先日初めてebayにて落札を行いました。 一週間ほどして商品が到着したのですが、中身が頼んだ物とは違うものが届きました。 そこで返金・もしくは正しい商品の発送をお願いしたく、解説サイト等を巡ってはいたのですが詳細(ここのリンクからメッセージを・・・等)が書かれたサイトがなかったり、二年以上前の記事などでした。 自分でも、商品の「contact seller」からチェック項目が表示されたページへ行き、チェックをいれたのですが、そこからどうしたら対処(メッセージを送る等)してもらえるか分からず行き詰まっています。 PayPalへの返金の連絡も必要なんでしょうが、出品者にこちらの状況(違う商品が届いた)も連絡しないまま返金の要請をしていいものか・・・ 私としては、正しい商品を送ってもらいたいです。無理なら妥協して返金に対応してもらいたいです。 (間違えた商品は正直いらないのですが、こちらからの返品は難しいのではと考えてます。) お手数ですが、どなたか対応の詳細をお教え願えませんでしょうか。 ・出品者は個人ではなくアメリカの販売業者で、評価が99.9%、一万スコアの星がついている所です ・商品は本で、発送用の包みは開けましたが本を保護するビニールカバーはそのままです ・新品を即決で落札しました ・落札から二週間ほど経過しています ・支払いはPayPalを利用しました ・私は英語が得意ではないです。翻訳サイトと定型文サイトを併用しています。

  • 130万の壁について書かれたHPは?

    年間130万の範囲内で働いていれば夫の扶養に入れる…超えると自分で国民保険?に入らなければいけない、などのルールが詳しく書かれたホームページを知りたいです。 厚生労働省?日本年金機構??? よく分からないので教えてください!

  • 文鳥の雛について

    文鳥を飼いたいと思っているのですが、挿し餌が必要な雛のほうが懐きやすいと聞きました。 しかし、インターネットで調べたところ雛は3時間ごとに挿し餌が必要だと書いてありました。 私はアルバイトをしており、3時間ごとの挿し餌は不可能です。 家族も仕事があるため、協力は難しいです。 やはり雛は諦め、成鳥を迎えるべきでしょうか? 成鳥から迎えた文鳥は触れ合うというより、観賞向きだと聞きました。 できれば触れ合いたかったのですが…。 また、多少成長した雛であれば3時間に1度ではなくてもいいのでしょうか? どなたか文鳥に詳しい方、質問に答えてくださると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 日教組はなぜ日本の教育現場のガンと言われているので

    日教組はなぜ日本の教育現場のガンと言われているのでしょうか?

  • 彼氏がうつ病で別れを伝えたいのですが…

    付き合って4ヶ月ほどになる彼氏のことです。 彼はだいぶ前からうつ病で病気だと知ったのは付き合ってからでした。 躁鬱もあるそうで最近は夜に飲み歩き最終電車をのがして、よく仕事帰りの私に「助けて帰れない」という電話がはいり、週に1,2回は迎えにいってました。(彼の家から私の職場まで片道50kmです) そのころから彼は鬱が重症になり仕事もままならず現在休職中です。お金がないのに関わらずバイクの免許を取得しバイクを購入していたので問い詰めたところ、「これがあればいつでも会いに行ける」と言っていました。 夜になると不安定らしく、「俺のこと好き?」とか「こんな俺でもいいの?」「嫌いになった?」とかよく聞いてきます。 最初は私が支えてあげるんだ!と思い彼の病気がいい方向にいくように、安心させる言葉や行動をとってきたのですが、一向によくなる気配がせず、先の見えない未来に少し疲れてきました。 電話でもデートのときでも「性欲も物欲も食欲もない」「生まれてこなければよかったよ」などとネガティブな会話ばかりで私のほうも参ってる状況です… 以前の会話で私が「お金にホントに困ったらいってね」と伝えたのですが、その時彼は「借りれないよ!…でも次の就職先とかで入り用になるときは借りるかも…ごめんね。」という会話をしていました。 別れたいと思ったきっかけが、バイクの転倒で壊れてしまい、手持ちがもう10万しかないらしく「ごめん!バイク代のお金かして」といわれたことです。 私は彼の仕事が始めるときのステップの助けになればいいと思っていたけれど、ただバイクの修理のためにお金をだすことに躊躇しています… 仕事もせずに飲み歩き、バイクを購入し部品などいろいろ新しくしていて、彼が1ヶ月の休職中に出費していたお金が約50万くらいです。 病気だから仕方ないのでしょうか?お金を貸すということに戸惑っている私はケチなんでしょうか… 鬱病以外はとても好きな彼なのですが愛情ではなく都合のいい存在、依存になっていてお互いによくない関係になっていると思います… 別れをきりだしても言いくるめられそうで、音信不通しても自殺しそうで怖いです。 どうしたらいいかわかりません。 相手の親は一回紹介されたきりで連絡先は知りません。別れたいことを彼ではなく親に言うことは非常識でしょうか? 他にいい方法はあるんでしょうか…

  • 親との縁切り

    家の親は子供の頼み(善悪)含めて、非協力的で、そのくせ成人している自分らのやることなすことにいちいち干渉し、本人である自分よりも親である私達が、子供のやることを勝手に決めていくような親なのですが。 縁を切ってもう離席の状態にしたいのですが、、、 親と縁を切った人。今、切って良かったなと思える事と、切らなきゃ良かったと思える事があれば僕にご教示下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#207757
    • 回答数8
  • 【恋愛相談】30~40代の方に質問です

    お世話になります。20代の女です。 片思いしている方が居ます。相手は40歳の男性です。(以下Aさん)独身の方で彼女は居ません。 まだプライベートでは会ったことが無いのですが、会う頻度は職場の方で部署は違いますが顔を合わせればあちらから話しかけてくれます。連絡手段はLINEなどでほぼ毎日連絡はとっています。 周りに人が居なくて二人だけだと、よく頭を撫でてくれたり、仕事悩みの話をすると「期待してるから頑張れよ」と肩を抱いてきたり、冗談を言われて私もよく肩を叩くのですがそのまま手を握られたままなど、色々スキンシップ?などがあります。(セクハラだろ!と思われるかもしれませんが私からすれば大歓迎です) Aさんと恋愛話を軽くした時、相手に告白される事が多いそうで自分からは少ないそうです。私も正直告白される方が多く、告白は1度しかした事がありません。バレンタインも渡したのですがなかなか好きです、が言えません…。去年渡した時にしばらく避けられたような気がしたのですが、今年は「美味かったよ。意外とやるね。他に何が作れるの?」と喜んでくれました。 恋愛自体にも疎く、Aさんの年代の方を好きになるのは初めてですのでどういう心境なのか分かりません…食事にも誘おうと考えているのですが断られたらどうしようと足踏みしている状態です。アドバイスなどよろしくお願いします!

  • 家計の不安で潰れそうです

    現在、生後一ヶ月半の赤ちゃんがいます。初めての赤ちゃんです! 今まではお財布を別で生活していましたが、出産を機に、旦那のお給料のみの生活になりました。 …なったばかりです! 貯金はほとんどありませんが、細々と生活していけば旦那のお給料でもなんとかやっていけそうな所です。 初めて家計を預かったので、まだ不安いっぱいで、懸命に計算してみたりしています。 でも、色々計算すると、旦那だけでお給料の4分の1弱かかります…約5万です。 コンタクト代、携帯代、お小遣い、ボクシングジム月謝です。 携帯代はまだ機種変のときの分割が残っているので高めです。 コンタクトは結膜炎になるからといってワンデーでほしいといっています。 私からすると、コンタクトのお金を、もう少し抑えてほしいですし、子供が保育園に行けるようになるまでは、ボクシングはお休みして、月謝を生活費にあててほしいです! 実際、子供が産まれてから、ほとんど通ってないし。 男の人なので、散髪代もかかるし! でも、旦那にキッパリ言う勇気が出なくて困っています。 私は節約の為にと思って、毎日1人の時はふりかけご飯とかです。買い物に行っても自分のおやつなんか買いません。飲み物はミルクの時にも沸かしたお湯でインスタントコーヒーです。 お小遣いが節約できるように、お弁当を持っていってもらっています。 赤ちゃんのミルク代、オムツ代は私の母が助けてくれています。 旦那に⚪️⚪️代かかるんだけど、と、言われると、思わず大きなため息が出てしまいます。 旦那はそんな私をみて、イライラしています。 お金の話になると、俺の稼ぎが少ないからでしょ、と会話を終わりにしようとします。 スーパーに一緒に行っても、つまらなそうです。欲しいもの全部は買ってあげられないのも、ふてくされないでほしい。 お小遣いも少ないけど渡してます。 安いウイスキーですけど、買ってあげて、寝る前のストレス解消になればと晩酌も許してます。 携帯代は私の分も旦那のお給料から払ってもらうようになりますが、同じような状況なので、携帯代はお互い様と割り切って乗り切るしかないですよね? 私的にはせめて一年間ボクシングの月謝を我慢してくれたら、どんなに気が楽になるか。と考えてしまいます。 私のわがままなんでしょうか? こんなことばかり考えて、母にも心配かけて、自分自身も毎日落ち込んでしまいます! 今を乗り切れば!とも考えて落ち込まないように!と、思いますが、不安でいっぱいです…

    • noname#205768
    • 回答数16
  • 社会保険料控除について

    お世話になります。 確定申告について質問いたします。 私は国民年金保険料は支払完了なのですが、妻はまだ支払継続中です。この場合、妻の保険料は控除の対象になるのでしょうか。今までは私の分だけ控除になるものと思っていましたがどうなのでしょうか。こう考えると妻の生命保険料についても同様の疑問が出ます。 よろしくお願いいたします。

  • 自分を大事にするって

    共依存の傾向があると自覚しています。パートナーが私を必要としてくれると生きていてよいのだと実感できます。 自分を大事にしなさい、自分を愛するように、とよく言われ、頭では理解するのですが、具体的にはよくわかりません。 人に喜ばれるのが喜びで幸せに思います。これはNGなのでしょうか。 我慢しないことと、わがままの境界線はどこにあるのでしょうか。人に迷惑かけるのは苦痛です。それでも、迷惑かけてでも思うことを通すのが自分を大事にすることなのでしょうか。 なるべく具体例をもって教えていただせませんか。 よろしくお願いします。

    • noname#242549
    • 回答数10
  • 民事再生、妻の立場

    初めて質問致しますので至らない所はお許しください。 夫が私の知らない間に作っていた借金で、今年2月に私に相談もなく民事再生する事を決めました。 現在は裁判に向けて資料を整えてる所、でしょうか。 他サイトなどを見ていると、夫の債務整理は妻に影響がないと書かれている所が殆どです。 家計=家族の収支というのはわかるのですが、私個人的には借金は個人の問題と捉えており、夫曰く世の中では極少数のタイプのようです。 そもそも、知らない所で借金が膨れ上がっていた事、大事な事を事後報告で済ませたことに腹をたてており、私の通帳を提出する事などを拒否しておりました。 4歳の子供が保育園に入れた事で6月から働き出し、先月やっと5年振りのお給料が入りました。 通帳を提出する事を拒否しておりましたが、家計としての収入を弁護士さんに提出しなければならないということで、何度も頼まれ何度も喧嘩をし、通帳を提出する事は協力する事にしました。 しかし今度はデビッドカードの使用もするなと言われました。 裁判の時の印象が悪くなるとの事でしたが、クレジットカードではなく即時引かれるデビッドカードです。 しかも、私のデビッドカードです。 十何年もネットショッピングなどでクレジットカードを使用しており、そんな不便になる事を当事者でないなぜ私がやらなければならないのでしょうか? 愛があればできるでしょうとかそういう回答ではなく、私はそのようにしなければならないのかが知りたいです。 夫婦とはいえ、私の生活までここまで影響するものでしょうか? ちなみに知らない所での借金とあるように、連帯保証人などではありません。

  • 子供のタイミング

    先日結婚したばかりの30歳女です。 彼(34歳)の友人と飲み会をした際、「子供はどうするの?」と聞かれました。 彼は「3年後くらいかな」と答えていました。 結婚前に話し合うべき事だったと思いますが、私は年齢的にできれば早く欲しいです。 3年後にすぐ子供ができる保証もありませんし。 おそらく彼は「新婚生活を3年くらい楽しみたい」「もう少し貯金を増やしてからがいい」と考えていると思います。 私も二人の時間を楽しんで、貯金を貯めてからというのは理想です。 ですがそれは20代半ばごろまでに結婚した人の話で、30歳の私としては出産のリスクを軽くするほうが大切だと思います。 現時点でも貯金はある程度ありますし、彼の給料のみで生活して余裕があります。(私の給料は全貯金してます) すぐに子供ができたとしても、体調が問題なければ出産の直前まで正社員のままフルで働きたいと思っています。 焦って子供を作ろうとは思いませんが、1年くらいは自然に任せて、それまでに妊娠しなければ妊活をはじめるのがいいかなと思います。 彼と改めて話し合おうと思うのですが、お互い頑固な部分があって・・・どのように説得したらいいと思いますか?? また、彼側の意見をお持ちの方のお話も聞きたいです。

    • noname#229350
    • 回答数6
  • 以前のバージョンのWindows

    NECの型番はPC-LS150F26Bです。 買った当時はWindows7でした。 最近Windows10にバージョンアップしたのですが、CDやDVDを読み込むことができず、 前のバージョンに戻そうとしました。Windows10に戻すという場面から行いました。それから1日経ちますが一向に起動する気配がありません。 2回ほど強制終了しましたが、同じ状態です。 パソコンの知識がなく困っています。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • s2_ign
    • 回答数7
  • 新米夫婦

    姉が結婚して三年目になります。 旦那さんが朝早くから夜遅くまで仕事、姉(妻)は二人の小さい子どもと留守番。 例えば、姉や旦那さん、子どもが体調不良になったとき、どこかに負担がかかって生活面で苦労すると思います。 子どもを子守りしないといけない、家事をしないといけない、旦那さんも仕事があるなど。 夫婦である以上、私たちはそれでもそっと見守る方が良いのか手助けをすれば良いのか、何らかのアドバイスをお願いします。